1: 名無しさん@おーぷん 2018/01/30(火)11:21:42 ID:f0S
学校に自習室とか図書館とかあるんだからそっちでやれや
2: 名無しさん@おーぷん 2018/01/30(火)11:22:28 ID:VKO
いや別にええやん
7: 名無しさん@おーぷん 2018/01/30(火)11:22:55 ID:f0S
>>2
自習禁止の場所でやってるんだよなぁ
自習禁止の場所でやってるんだよなぁ
3: 名無しさん@おーぷん 2018/01/30(火)11:22:35 ID:7hd
混んでるんや学校のは
6: 名無しさん@おーぷん 2018/01/30(火)11:22:51 ID:rSK
公園にある石の机とかで勉強してる奴なんなんやろうな
17: 名無しさん@おーぷん 2018/01/30(火)11:25:11 ID:duA
>>6
バイトの休憩中に明日の試験とかレポート書き上げてる大学生やろ
休憩室を何かの理由で使いたくないとか
バイトの休憩中に明日の試験とかレポート書き上げてる大学生やろ
休憩室を何かの理由で使いたくないとか
8: 名無しさん@おーぷん 2018/01/30(火)11:23:12 ID:afB
学校も家もうるさいんや
15: 名無しさん@おーぷん 2018/01/30(火)11:24:40 ID:KVx
>>8
学校でも家でも勉強できないやつって本番でも絶対周りうるさいとかイライラしてそう
学校でも家でも勉強できないやつって本番でも絶対周りうるさいとかイライラしてそう
9: 名無しさん@おーぷん 2018/01/30(火)11:23:22 ID:Z73
図書館とか年寄りだらけで震える
11: 名無しさん@おーぷん 2018/01/30(火)11:23:53 ID:KVx
本読みたいのに参考書広げてるやつで席埋まっててアーナキソ
12: 名無しさん@おーぷん 2018/01/30(火)11:24:15 ID:zRa
図書館の職員はどう対応したんや?
14: 名無しさん@おーぷん 2018/01/30(火)11:24:38 ID:f0S
>>12
見て見ぬ振りや
見て見ぬ振りや
13: 名無しさん@おーぷん 2018/01/30(火)11:24:18 ID:f0S
よく浪人生を見るが、浪人生はしゃーないと思う
もしかしたら予備校とかいってないのかもしれんし
だが高校生は他でやれるところがあるんだから他でやれや邪魔やねんクソが
もしかしたら予備校とかいってないのかもしれんし
だが高校生は他でやれるところがあるんだから他でやれや邪魔やねんクソが
16: 名無しさん@おーぷん 2018/01/30(火)11:25:11 ID:Rxy
その人その人の勉強法ってもんがあるんやろ多分
20: 名無しさん@おーぷん 2018/01/30(火)11:26:11 ID:f0S
>>16
そら勝手にすればええが
高校生にもなって公共施設ってこと理解してないガイジ多すぎんよ
そら勝手にすればええが
高校生にもなって公共施設ってこと理解してないガイジ多すぎんよ
18: 名無しさん@おーぷん 2018/01/30(火)11:25:19 ID:f0S
ペン音カタカタ丸つけシュッシュwwww
しね
しね
19: 名無しさん@おーぷん 2018/01/30(火)11:26:03 ID:rSK
>>18
ワイは音フェチやから静かな空間に響くあの音すこや
ワイは音フェチやから静かな空間に響くあの音すこや
21: 名無しさん@おーぷん 2018/01/30(火)11:26:16 ID:Z73
>>18
ラッパーかなにか?
ラッパーかなにか?
22: 名無しさん@おーぷん 2018/01/30(火)11:26:27 ID:55G
本も借りて家でのんびり読んだらどうだい?
24: 名無しさん@おーぷん 2018/01/30(火)11:26:56 ID:VKO
これでイッチが浪人生だったら笑う
25: 名無しさん@おーぷん 2018/01/30(火)11:27:29 ID:qPW
JKならええけど
26: 名無しさん@おーぷん 2018/01/30(火)11:27:32 ID:f0S
喋ってんのも多い
しね
しね
28: 名無しさん@おーぷん 2018/01/30(火)11:28:33 ID:gX7
>>26
これは分かる 静かにしろや
これは分かる 静かにしろや
27: 名無しさん@おーぷん 2018/01/30(火)11:27:32 ID:duA
高校生で図書館で勉強する奴らなんざ強面の格好というか服装で文句言えばどくやろ
職員の代わりにやったれや
職員の代わりにやったれや
29: 名無しさん@おーぷん 2018/01/30(火)11:28:48 ID:ETh
言う程図書館でゆったり読書するか?
31: 名無しさん@おーぷん 2018/01/30(火)11:30:14 ID:VKO
>>29
ノンフィクションは図書館のほうが集中出来る
小説は家で読んだほうがええな
まあ小説借りることはめったにないが
ノンフィクションは図書館のほうが集中出来る
小説は家で読んだほうがええな
まあ小説借りることはめったにないが
30: 名無しさん@おーぷん 2018/01/30(火)11:30:11 ID:f0S
ワイは図書館に専門書があるんで利用してるが
うるせぇ
うるせぇ
38: 名無しさん@おーぷん 2018/01/30(火)11:32:57 ID:gX7
>>30
借りればええんやない?貸し出し禁止のやつならしゃーないけど
借りればええんやない?貸し出し禁止のやつならしゃーないけど
134: 名無しさん@おーぷん 2018/01/30(火)11:53:30 ID:eeP
>>30
大学の図書館行けよ
大学の図書館行けよ
34: 名無しさん@おーぷん 2018/01/30(火)11:31:32 ID:f0S
クソみたいに筆音たてやがってうるさいんじゃ
35: 名無しさん@おーぷん 2018/01/30(火)11:31:36 ID:Wrm
なんで高校生限定なんや
36: 名無しさん@おーぷん 2018/01/30(火)11:32:18 ID:f0S
>>35
しゃべってんのもペンカチャカチャやるのもペンの爆音たてるのも高校生だから
しゃべってんのもペンカチャカチャやるのもペンの爆音たてるのも高校生だから
41: 名無しさん@おーぷん 2018/01/30(火)11:33:15 ID:Wrm
>>36
どうやって見分けるんや?
制服着てるんか?
どうやって見分けるんや?
制服着てるんか?
46: 名無しさん@おーぷん 2018/01/30(火)11:34:14 ID:f0S
>>41
せや
せや
37: 名無しさん@おーぷん 2018/01/30(火)11:32:25 ID:SUS
確かにうるさいけどしゃーないやろ
39: 名無しさん@おーぷん 2018/01/30(火)11:32:58 ID:V0G
で、イッチは図書館でなにしてるの?
40: 名無しさん@おーぷん 2018/01/30(火)11:33:11 ID:ETh
ペン音立てて勉強してますアッピルやぞ
42: 名無しさん@おーぷん 2018/01/30(火)11:33:35 ID:SUS
こうやってスレ立てちゃうぐらいやから直接注意するなんてできないやろうけどな
43: 名無しさん@おーぷん 2018/01/30(火)11:33:39 ID:f0S
しゃべってるのは注意してもらったが、そのあとコソコソ喋ってんのほんまウザいクソ聞こえんねん
45: 名無しさん@おーぷん 2018/01/30(火)11:34:11 ID:SUS
>>43
まあこれはわかる
ていうか民度ひっくいなぁどこ住み?
まあこれはわかる
ていうか民度ひっくいなぁどこ住み?
48: 名無しさん@おーぷん 2018/01/30(火)11:34:36 ID:KVx
>>45
西宮北口のアクタや
西宮北口のアクタや
49: 名無しさん@おーぷん 2018/01/30(火)11:35:12 ID:f0S
>>45
言わんが多分この辺りでトップクラスにクソ民度低いところやで
言わんが多分この辺りでトップクラスにクソ民度低いところやで
50: 名無しさん@おーぷん 2018/01/30(火)11:35:37 ID:O2q
>>49
修羅の国の人かな
修羅の国の人かな
51: 名無しさん@おーぷん 2018/01/30(火)11:35:56 ID:V0G
>>49
西成かな?
西成かな?
54: 名無しさん@おーぷん 2018/01/30(火)11:36:37 ID:SUS
>>49
ほなら諦めろ
諦められないならクレーマーガイジと化して図書館に訴えるとかするんやな
ほなら諦めろ
諦められないならクレーマーガイジと化して図書館に訴えるとかするんやな
44: 名無しさん@おーぷん 2018/01/30(火)11:33:57 ID:0oH
図書館って集中できんやろ
47: 名無しさん@おーぷん 2018/01/30(火)11:34:18 ID:V0G
イッチ神経質過ぎない?
52: 名無しさん@おーぷん 2018/01/30(火)11:35:59 ID:Rkn
図書館の自習室は便利やったで
歴史とかやと教科書見るだけじゃわからない暗記問題解くのによく使った
自習室ないなら読書の邪魔だから自習室あるとこ行けとは思う
歴史とかやと教科書見るだけじゃわからない暗記問題解くのによく使った
自習室ないなら読書の邪魔だから自習室あるとこ行けとは思う
53: 名無しさん@おーぷん 2018/01/30(火)11:36:07 ID:FKi
イッチとかいう神の耳を持つ男
ワイら常人はペンの音などみじんも気にならない
ワイら常人はペンの音などみじんも気にならない
55: 名無しさん@おーぷん 2018/01/30(火)11:36:40 ID:KVx
>>53
気になるんだよなあ
気になるんだよなあ
61: 名無しさん@おーぷん 2018/01/30(火)11:37:53 ID:f0S
>>53
仕切りの目の前でペン音カタカタやられてみろ
仕切りの目の前でペン音カタカタやられてみろ
56: 名無しさん@おーぷん 2018/01/30(火)11:36:43 ID:55G
本に集中したらそんなん聴こえないわ
57: 名無しさん@おーぷん 2018/01/30(火)11:36:50 ID:SUS
>>56
これ
これ
58: 名無しさん@おーぷん 2018/01/30(火)11:37:07 ID:V0G
そもそも民度低いと世間体に言われるような地域にしか住めないイッチが悪い
59: 名無しさん@おーぷん 2018/01/30(火)11:37:13 ID:RSE
ワイの地元図書館は専用の自習室あるで
引用元: 図書館で勉強する高校生wwww