1: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)01:20:27 ID:Fin
やめときやホンマ
2: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)01:20:52 ID:03G
Fin
4: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)01:22:42 ID:iAi
語ってみて
10: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)01:27:21 ID:rmq
幼稚園中退したンゴ
11: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)01:27:26 ID:Fin
ワイは大学4年で中退?
郵便局でしばらく働く?
正社員になりたくて転職、無事転職?
クソほどブラックで辞める
そこからバイトやっては辞めての繰り返しや、ホンマクソやと思ってる
郵便局でしばらく働く?
正社員になりたくて転職、無事転職?
クソほどブラックで辞める
そこからバイトやっては辞めての繰り返しや、ホンマクソやと思ってる
12: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)01:27:53 ID:lg3
>>11
なぜそこまで行ってやめてしまったのか
除籍されたんか?
除籍されたんか?
13: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)01:28:27 ID:Fin
>>12
8年行っても卒業出来んと思ってしまったんや
後悔しまくってる
後悔しまくってる
15: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)01:29:07 ID:lg3
>>13
8年通ってでも学士号とっとけばよかったのに
17: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)01:30:17 ID:Fin
>>15
言うとおりやで
14: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)01:29:06 ID:Fin
ちなみに郵便局は楽しかった
それなりに不満もあったけど
それなりに不満もあったけど
16: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)01:29:13 ID:NML
まさか4年まででほぼ0単位やったんか?
18: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)01:30:30 ID:nwo
わい後期さぼりまくって必修落として4単位やで
19: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)01:30:35 ID:nwo
ちな1年
20: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)01:31:52 ID:Fin
>>19
まだ一年ならいくらでも取り返せると思うで、卒業だけはしような
24: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)01:33:22 ID:nwo
>>20
はっきりいって辞めてしまいたいわ
語学も結局あかんかったし
3年終了までに110単位いけるか心配
語学も結局あかんかったし
3年終了までに110単位いけるか心配
28: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)01:35:11 ID:Fin
>>24
友達やサークルはやってるんか?
30: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)01:35:44 ID:nwo
>>28
友達は他学部ばっかやな
サークルははいってへん
サークルははいってへん
34: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)01:38:58 ID:Fin
>>30
芸大むっちゃカッコええやん、そうなると語学とか般教とかが難しく感じるんかな
芸大美大なんかは浪人留年してナンボやと思うで、東村アキコやって卒業してるんやからいけるいける
芸大美大なんかは浪人留年してナンボやと思うで、東村アキコやって卒業してるんやからいけるいける
38: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)01:40:18 ID:nwo
>>34
単純にワイがバカやからやで
語学落としたのはさぼりまくったからや
語学落としたのはさぼりまくったからや
21: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)01:32:13 ID:a5K
必修は取っときマジで
ワイも中退やからお節介やけど
ワイも中退やからお節介やけど
22: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)01:32:34 ID:N5q
大学サボりで留年・中退勢って高校は毎日行けてた人らなんやろか
25: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)01:33:40 ID:Fin
>>22
高校まではちゃんと行ってた、イジメられたりしてたけど
23: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)01:33:20 ID:iAi
語学落とすのは学部の必修科目落とすよりめんどくさいから極力落とさん方がいい
27: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)01:34:17 ID:lg3
居酒屋はきついのはわかるわ
ワイも先輩の紹介で入った個人居酒屋で4時4時勤務してたら部活も授業もまともに出られんくなって体壊しそうになったわ
もちろん留年したで?
ワイも先輩の紹介で入った個人居酒屋で4時4時勤務してたら部活も授業もまともに出られんくなって体壊しそうになったわ
もちろん留年したで?
29: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)01:35:39 ID:Fin
>>27
でも卒業してるんやろ?
33: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)01:38:00 ID:lg3
>>29
今4年生やで
4月から5年生や
4月から5年生や
36: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)01:39:37 ID:Fin
>>33
でも続けるんやな、正しい選択でしかないな
37: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)01:40:12 ID:lg3
>>36
公立大やからまだ安上がりやしな
39: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)01:44:22 ID:Fin
>>37
なるほどな、早く卒業するに越したことはないけど、無理せず頑張るやで
40: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)01:45:21 ID:nwo
>>39
せやな
正直絶望感凄いけど自業自得やからしゃーないわ
正直絶望感凄いけど自業自得やからしゃーないわ
43: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)01:47:29 ID:Fin
>>40
ワイも一番サボってたの1回の時やし、何かのキッカケで単位取れるくらいには出席できるかもしれんで
まあそんなに深刻にならんでもいいのかも、ただ卒業だけは、卒業だけは…っ
まあそんなに深刻にならんでもいいのかも、ただ卒業だけは、卒業だけは…っ
31: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)01:36:38 ID:iAi
サークル入ってないのに他学部の友達いるって結構すげえな
32: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)01:37:27 ID:nwo
>>31
芸大やからな
趣味があったり作品で繋がったりがあるんや
多分わいだけやけど
趣味があったり作品で繋がったりがあるんや
多分わいだけやけど
35: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)01:39:33 ID:nwo
ていうか来年度の後期は後輩と1年次の必修受けるの確定やからなるべく同学部の連中とは話したくないんや
この授業先輩だれもおらんかったのが怖いわ
この授業先輩だれもおらんかったのが怖いわ
41: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)01:45:24 ID:Fin
中退した著名人みたいに、好きな分野活かして生きていけると思っていたあの頃の自分を戒めに行きたいわ
45: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)01:50:26 ID:nwo
このスレ見てもうすこしやろうかなと思えたわ
ワイと似たようなこと考えてて草も生えなかった
ワイと似たようなこと考えてて草も生えなかった
46: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)01:53:04 ID:kfU
>>45
サボって何してたん?
47: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)01:54:17 ID:nwo
>>46
寝たり絵描いたりしてました
バイトもしないクズですまんなパッパとマッマ
バイトもしないクズですまんなパッパとマッマ
48: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)01:57:52 ID:kfU
>>47
そんなもんやろ
道が決まらん若いうちは
道が決まらん若いうちは
49: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)01:58:43 ID:kfU
決められたことすりゃ単位とれる講義サボって、テストも頑張らんのはあかんが
51: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)01:59:42 ID:nwo
>>49
全くその通りや
高い金払ってもらってほんま申し訳ない
高い金払ってもらってほんま申し訳ない
52: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)01:59:47 ID:EdJ
ワイ大学中退してこれから専門学生や
全部親の金
情けないンゴね
全部親の金
情けないンゴね
57: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)02:05:29 ID:Fin
>>52
専門学生のが大変やろ、決まったもんはしゃーないしやり切ろう
59: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)02:07:04 ID:EdJ
>>57
マ?大学より厳しくてまた中退するような事になったら流石に首吊りそうやわ
53: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)02:00:11 ID:Mf4
ワイ有能(無能)、一年で大学を引退
54: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)02:01:28 ID:kfU
>>53
決断力があるとみるか、諦めが早いとみるか
55: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)02:03:10 ID:Mf4
まぁ卒業してもほとんど意味ない芸術大学やし多少はね?
58: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)02:06:35 ID:nwo
厳密に言えば夜に絵描いて夜更けに寝て午後起きで絵描いての繰り返しや
61: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)02:08:06 ID:EdJ
>>58
どんぐりの背比べかも知れんがやりたい事があって行かなくなるならまだ救いようがあるやろ
やりたい事とか無いのに怠けや何となくで行かなくなるやつは救えない
やりたい事とか無いのに怠けや何となくで行かなくなるやつは救えない
66: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)02:11:48 ID:nwo
>>61
とはいっても漠然と絵描いとるだけやからなあ
真面目に行ってる連中の方がよほど絵上手いからそれに少しでも追いつこうとしてるだけのような気もするドミね
真面目に行ってる連中の方がよほど絵上手いからそれに少しでも追いつこうとしてるだけのような気もするドミね
60: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)02:07:55 ID:nwo
専門ってすぐ卒業やからむしろガチばっかちゃうんか?
63: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)02:09:23 ID:EdJ
>>60
二年制やから忙しいやろうな
問題は勉強内容やわ
大学はそれが身の丈に合ってなくてどうにもならんかったからそうならない様に努力はしたいンゴね
問題は勉強内容やわ
大学はそれが身の丈に合ってなくてどうにもならんかったからそうならない様に努力はしたいンゴね
65: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)02:11:42 ID:EdJ
ただここで~よりはマシとか傷の舐め合いして安堵してたらあかんな
71: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)02:18:13 ID:Mf4
やりたいことといえば一人暮らしくらいしかないわ
74: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)02:22:00 ID:kfU
>>71
したらええやん?
76: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)02:23:20 ID:Mf4
>>74
やれたらやってる定期
就職先見つけて
安定した給料もらって
部屋、食費、……と考えると
いまの段階やと何も出来ん
就職先見つけて
安定した給料もらって
部屋、食費、……と考えると
いまの段階やと何も出来ん
79: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)02:26:10 ID:i8I
>>76
フリーター
借金60万で家から逃走予定のワイがおるから安心せえ
借金60万で家から逃走予定のワイがおるから安心せえ
72: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)02:19:39 ID:nwo
もっと頑張らなあかんわ
75: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)02:23:06 ID:i8I
一年で理系に見切りをつけて文転したわ
結果的に友人も出来たし正解だった
結果的に友人も出来たし正解だった
77: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)02:23:45 ID:Fin
ワイも公務員の勉強始めようかなって思ってるんや
海外行ったりやりたい事あるからな
今度こそ目的目標しっかり設定してやり切りたい
もうこのままは嫌なんや
海外行ったりやりたい事あるからな
今度こそ目的目標しっかり設定してやり切りたい
もうこのままは嫌なんや
81: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)02:28:13 ID:Mf4
借金60万って少ないやろ
ワイは300+120くらいあるぞ
奨学のやつや
ワイは300+120くらいあるぞ
奨学のやつや
82: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)02:29:36 ID:i8I
>>81
一年でそんなにと思ったけど芸大は金かかりそうやな
83: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)02:30:19 ID:Mf4
>>82
大学1年と高校3年間やで
87: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)02:32:42 ID:i8I
>>83
高校もか
それはキツいな
それはキツいな
84: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)02:31:05 ID:Mf4
文字に書いたら改めてワイのヤバさ分かって草かれるわ
86: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)02:31:58 ID:kfU
>>84
高校で奨学金とかまじか
85: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)02:31:32 ID:OCL
やりたいこと
野球が見たい
旨いものを食いたい
これしか思い浮かばなかった。厭世家にでもなって何か救われない小説でも書こうかなぁ
野球が見たい
旨いものを食いたい
これしか思い浮かばなかった。厭世家にでもなって何か救われない小説でも書こうかなぁ
88: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)02:34:15 ID:Mf4
奨学制度とか
選択の余地がない子供と親に借金を背負わせる制度や
まぁそれを選択したのはワイなんやから当然責任はあるんやけもな
選択の余地がない子供と親に借金を背負わせる制度や
まぁそれを選択したのはワイなんやから当然責任はあるんやけもな
89: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)02:35:14 ID:OCL
これまでの人生の岐路(進路)で選んだ理由は全て家から近いだし、逆にバイトは知り合いに働いてる姿を見られるのが恥ずかしいからという理由で全て家から遠い所を選んで来たから、主体性が一切無い人生だなあと思う。
90: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)02:37:27 ID:Mf4
自分自身が好きな時期と
自分自身が嫌いな時期の波でいうと
今めちゃくちゃ嫌いな時期やからメンタルやばいで
メンタル+今の状況で死にそうになるわ
自分自身が嫌いな時期の波でいうと
今めちゃくちゃ嫌いな時期やからメンタルやばいで
メンタル+今の状況で死にそうになるわ