1: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)10:59:18 ID:5eD
底辺高校行ってるやつの地頭なんてたかがしれとるから
万が一ええ大学受かったとしても受験テクニックだけで入ったんやから
ついていけないし将来性ないねんからそもそも受験を
禁止すべきや
万が一ええ大学受かったとしても受験テクニックだけで入ったんやから
ついていけないし将来性ないねんからそもそも受験を
禁止すべきや

22: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)11:10:52 ID:Ag0
>>1
受験テクニックで受かるなら頭いいってことやろイッチとは違って
25: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)11:13:25 ID:5eD
>>22
受験テクニックだけできたって社会じゃ通用しないってことやぞ
28: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)11:13:58 ID:Ag0
>>25
勉強だけできたって社会じゃ通用しないぞ
30: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)11:14:26 ID:5eD
>>28
せやからそういうとるやん
32: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)11:14:42 ID:Ag0
>>30
せやったら学歴関係ないがな
36: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)11:16:11 ID:5eD
>>32
本当に頭の良い人間が良い学歴を手に入れるようにすることが大事なんやぞ
2: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)11:00:12 ID:hbi
良い学校から転落したのかな?
6: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)11:01:45 ID:5eD
>>2
なんでそうなんねん
3: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)11:00:20 ID:LAD
最後の一発逆転のところじゃん
5: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)11:01:18 ID:hbi
>>3
大学院でええ所行って挽回できなくもないと聞くで
4: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)11:00:49 ID:Jcn
すまんな
8: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)11:02:09 ID:7XS
おは低学歴コンプ
9: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)11:02:15 ID:euA
日本国憲法第26条第1項「すべて国民は、法律の定めるところにより、その能力に応じて、ひとしく教育を受ける権利を有する。」
11: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)11:02:45 ID:5eD
>>9
能力に応じてないんだよなあ
13: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)11:03:48 ID:euA
>>11
そうなったら底辺学校規制するんじゃなくて知能検査を全国民にして段階別に振り分けってったらええねん!
15: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)11:07:09 ID:5eD
>>13
せやねん
10: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)11:02:38 ID:WEJ
中学受験辺りから導入すべきやろ
12: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)11:02:58 ID:5eD
>>10
いや小学校からや
14: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)11:05:19 ID:7IG
働くのに向いてない判定出たら一生遊んで暮らしてもええんか
18: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)11:08:06 ID:01Z
イッチ死ぬけどええんか?
20: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)11:08:43 ID:5eD
>>18
もしそうなったとしても受け入れるでワイは
社会が良くなるためならしゃーない
社会が良くなるためならしゃーない
19: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)11:08:22 ID:Kdj
いい高校行ったけど大学受験失敗して無駄に高いプライド持て余してるんやろうなぁ
21: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)11:08:57 ID:5eD
>>19
それは君のことやろ
23: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)11:11:14 ID:ehe
ホロコーストかな?
26: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)11:13:41 ID:5eD
>>23
少雨数清栄の国家もええやん
24: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)11:12:32 ID:tdt
就活の学歴フィルターで十分やろ
27: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)11:13:55 ID:Kdj
この時間におんJやってるやつが社会の何を知ってるの?
29: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)11:14:20 ID:ehe
>>27
やめたれw
33: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)11:15:11 ID:tsz
なんで高校受験は受験テクニックじゃなくて大学受験は受験テクニックなんだよ
主張が破綻してるぞ
主張が破綻してるぞ
34: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)11:15:41 ID:5eD
>>33
高校は地頭で決まるからやぞ
37: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)11:16:34 ID:tsz
むしろ昨今の公立高校受験ブームだと内申書とか知力以外の所で判定されがちじゃないかと思うんだが
42: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)11:17:12 ID:ehe
>>37
>むしろ昨今の公立高校受験ブームだと内申書とか知力以外の所で判定されがちじゃないかと思うんだが
ほんこれ
高校受験とか、大学受験に比べて不平等すぎる
ほんこれ
高校受験とか、大学受験に比べて不平等すぎる
38: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)11:16:44 ID:Ag0
イッチの学歴教えてや
43: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)11:18:29 ID:5eD
>>38
ワイは中卒やから中立的な立場で意見を言えるんやで
39: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)11:16:47 ID:7IG
無能でも楽しく生きていける国のほうがええやろ
46: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)11:18:58 ID:5eD
>>39
ギリシャみたいにどっかに迷惑かけながら生きる無能とか
恥ずかしないんか?
恥ずかしないんか?
54: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)11:22:12 ID:7IG
>>46
生きること>>>>>>>>恥やぞ
40: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)11:16:58 ID:Kdj
いい高校行ってるやつは本当に頭がよくていい大学行ってるやつはそうでないとかいう謎理論
41: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)11:17:06 ID:tsz
頭の良い人間を学歴以外で見抜けない人間さんサイドにも問題がある
44: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)11:18:53 ID:ehe
中卒のパイロットwwwwwwwwwwwww
45: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)11:18:56 ID:tsz
中卒はパイロットなれないやろ、どっちが嘘や?
48: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)11:19:34 ID:5eD
>>45
高卒認定取ったんやぞ
50: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)11:20:43 ID:GC1
>>48
イッチは確か司法試験も合格してるんだよな?
すごいなあ!
税理士一発合格もしてるし
すごいなあ!
税理士一発合格もしてるし
61: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)11:26:39 ID:5eD
>>50
しとらん
興味ないわ
興味ないわ
47: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)11:19:19 ID:HKz
中卒のパイロットは大草原
49: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)11:20:25 ID:tsz
飛行機パイロットって航空大学校か大卒の自社養成だけやろ
52: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)11:21:30 ID:HKz
>>49
自衛隊経由だとギリギリ高卒でもなれるはず
51: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)11:21:22 ID:vZg
で、高校の偏差値ってどうやって決めるの?
53: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)11:22:09 ID:6eZ
イッチ大学落ちてそう
56: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)11:23:27 ID:CqA
じゃあ高校も制限つけよか
高校も受験テクニックで入っただけで何とかお情けで卒業しとる奴もおるし
高校も受験テクニックで入っただけで何とかお情けで卒業しとる奴もおるし
58: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)11:24:24 ID:7IG
>>56
幼稚園も親の努力で入ろうとする奴は弾くか
57: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)11:23:43 ID:Fbj
受験終わったら早速学歴スレですか
直情的でわかりやすうございます
直情的でわかりやすうございます
59: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)11:25:19 ID:Kdj
中卒ニートが一流大出たやつのことを評価とかやっててむなしくならんのかな
60: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)11:26:13 ID:5eD
>>59
社会で成功しとるから問題ないぞ
そもそも高校行かなかったんは学力の問題ではない
そもそも高校行かなかったんは学力の問題ではない
62: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)11:26:44 ID:6eZ
>>60
どんな風に成功したんか
参考に教えてくれ
参考に教えてくれ
66: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)11:29:17 ID:CqA
>>62
高認でパイロットになった男やぞ
63: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)11:27:14 ID:LoG
中高一貫校出身ワイ、高卒が確定し苦笑
64: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)11:27:35 ID:ehe
>>63
えぇ……
落ちこぼれすぎやん
落ちこぼれすぎやん
65: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)11:28:47 ID:LoG
>>64
いや、イッチ理論やと大学受験制限それんのかなって思っただけやで
67: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)11:30:37 ID:J4p
イッチは間違っているよ
68: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)11:31:24 ID:A2o
それより推薦を全廃したら日本全体が頭よくなるで
69: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)11:31:37 ID:MkW
ワイクソ田舎底辺高校卒、地頭だけでええ大学入れてその後も順風
高校まで至れり尽くせりの私立とか進学高で微妙な大学入るやつどんだけ地頭ないん?
高校まで至れり尽くせりの私立とか進学高で微妙な大学入るやつどんだけ地頭ないん?
70: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)11:32:41 ID:ehe
>>69
進学校に入って燃え尽きるか、速い進度に着いて行けなくなったか
71: ◆ 2018/03/12(月)11:33:05 ID:J4p
勉強が苦手な学校にも地頭が良い奴なんていくらでもいる
75: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)11:37:19 ID:6eZ
>>71
ワイも高校で地頭良いとは言われてたなぁ
バイト三昧でロクに勉強もしなかったから無事マーチ落ちて浪人やけど
バイト三昧でロクに勉強もしなかったから無事マーチ落ちて浪人やけど
73: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)11:35:25 ID:MkW
なんというかエリートさんは人生大変そうやな
パイロットになるほど成功したのに今さら他人の高校の学歴に文句付けるとか
よくわからん出自の同僚に女でもとられたんやろか?
パイロットになるほど成功したのに今さら他人の高校の学歴に文句付けるとか
よくわからん出自の同僚に女でもとられたんやろか?
74: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)11:37:06 ID:LoG
>>73
エリートになって何でも手に入ったら今度は学歴が欲しくなるんやろなあ(すっとぼけ)
77: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)11:38:28 ID:ehe
>>74
なんかそういうスレ前あったわ
「東大に地方の公立高校から入ったけど、高校がもっといいところだったら良かったのに」とかいう奴
なお東大の基本的なことすら知らなかった模様
「東大に地方の公立高校から入ったけど、高校がもっといいところだったら良かったのに」とかいう奴
なお東大の基本的なことすら知らなかった模様
78: ◆ 2018/03/12(月)11:39:04 ID:J4p
ちな雑魚高校出身
80: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)11:39:56 ID:ehe
>>78
おめでとう
1、 2年の時はきちんと勉強しないとマジで留年するから気いつけや
1、 2年の時はきちんと勉強しないとマジで留年するから気いつけや
82: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)11:40:35 ID:J4p
>>80
おk
イッチの言うような制度が導入されてたら受験すらできなかったわ
イッチの言うような制度が導入されてたら受験すらできなかったわ
83: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)11:42:01 ID:ehe
>>82
ぶっちゃけ1年の留年はまだしも、2年の留年なんてジアタマ関係ないで
単純に勉強量が少なかったら落ちるし、多くても落ちる
そんなもんや
単純に勉強量が少なかったら落ちるし、多くても落ちる
そんなもんや
85: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)11:43:00 ID:J4p
>>83
多くても落ちるんか…
もしかして先輩?
もしかして先輩?
87: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)11:45:11 ID:ehe
>>85
学校違うけど、その大学に知り合いおる
どこの医学科でもそうだけど、一番の難関科目は生化学と生理学と解剖やし(2年)
それさえ過ぎればあとは適当にやりゃええ
どこの医学科でもそうだけど、一番の難関科目は生化学と生理学と解剖やし(2年)
それさえ過ぎればあとは適当にやりゃええ
88: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)11:45:51 ID:J4p
>>87
はえー
留年だけはしないよう頑張るやで
留年だけはしないよう頑張るやで
95: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)11:49:03 ID:ehe
>>88
九大やったら生物ある程度してるからそこまで生理学と生化学は抵抗ないとは思う
頑張りや~
頑張りや~
96: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)11:49:45 ID:J4p
>>95
ありがとナス!
頑張るやで
頑張るやで
79: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)11:39:53 ID:dPA
そこそこの大学入れたからええわ
なお今から就活の模様
なお今から就活の模様
81: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)11:40:22 ID:LoG
>>79
就活なんて6月からでへーきへーき
84: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)11:42:07 ID:dPA
>>81
なーにいってだ
すでに一つ満席で説明会受けそびれたわ
説明会受けなきゃエントリーできんとこやったのに
すでに一つ満席で説明会受けそびれたわ
説明会受けなきゃエントリーできんとこやったのに
86: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)11:44:15 ID:LoG
>>84
東京は説明会予約の段階から戦争になるんやってねえ
なんでそこまでして東京なんかに住みたいのか理解に苦しむわ
なんでそこまでして東京なんかに住みたいのか理解に苦しむわ
89: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)11:46:03 ID:J4p
ところでイッチおる?w
91: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)11:47:20 ID:MkW
>>89
休日をおんJで過ごすエリートパイロットやからなあ
ワイもイッチのお言葉をもっと聞きたいで
ワイもイッチのお言葉をもっと聞きたいで
93: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)11:47:56 ID:J4p
>>91
せやなあ
パイロットなら尊敬するわ?w
パイロットならな
パイロットなら尊敬するわ?w
パイロットならな
90: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)11:46:49 ID:7XS
高卒認定でパイロットですか…
そうですか…
そうですか…
92: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)11:47:28 ID:6eZ
中卒でも弁護士になれるからな!
キムタクのドラマで見たし!
キムタクのドラマで見たし!
94: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)11:48:28 ID:dPA
ちうそつだって首相になれるからまだ信じられるわ
97: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)12:19:13 ID:3Fo
イッチ敗走
98: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)12:21:22 ID:h3A
高校受験で成功した奴は地頭がいいという風潮あるんか
100: 名無しさん@おーぷん 2018/03/12(月)12:24:40 ID:J4p
>>98
ないぞ