1: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:16:44 ID:RNH
自称ってなんやねん自称って・・
2: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:17:12 ID:Dqc
進 研 模 試
3: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:17:27 ID:n7c
結果がでない進学校
8: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:18:16 ID:4i4
>>3
ちなみに結果が出た出てないの境界線ってどのへんや?
9: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:18:37 ID:n7c
>>8
適当いったからスルーしてくれ
4: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:17:30 ID:2Ep
文 武 両 道
5: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:18:03 ID:Mzx
進学率95%!
6: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:18:07 ID:OJ9
◯高生としての誇り
7: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:18:14 ID:3Tv
駿台模試で玉砕
12: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:18:56 ID:RNH
ワイの行く高校の偏差値によってもかわるんか?
13: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:19:47 ID:RNH
>>12
誤爆
偏差値によっても自称かどうかわかるんか
偏差値によっても自称かどうかわかるんか
14: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:19:47 ID:GcH
たしかに進学校の線引きって曖昧やな
ちな県トップ校通い
ちな県トップ校通い
15: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:19:54 ID:9F5
ワインとこは現役東大出たけどニートも出たし専門もでたなぁ
ちなニート
ちなニート
18: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:20:49 ID:RNH
一応偏差値59なんやがどうなんや?
19: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:21:10 ID:iDC
>>18
ええやん
22: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:21:45 ID:917
偏差値74やったわ
23: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:21:52 ID:1Wr
やたらと生徒を束縛して勉強させる割に進学実績が出てない高校を指して言ってるイメージ
26: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:22:17 ID:OJ9
>>23
これや
25: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:22:16 ID:41f
自称があかんのは強制させられることが多い割に報われないことや
31: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:23:19 ID:1Wr
>>25
これ
効率の悪い指導法、精神論、画一的な進路指導がまかり通ってる
効率の悪い指導法、精神論、画一的な進路指導がまかり通ってる
28: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:22:47 ID:V8G
個人的に偏差値67~は割と進学校なイメージ
29: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:22:52 ID:n7c
私立もそういうのあるんかな?
33: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:23:41 ID:1Wr
>>29
私立のが多いゾ
43: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:25:38 ID:n7c
>>33
ワイの行くとこどうなんやろ
30: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:23:03 ID:TJW
新潟大学20人合格
京都大学1人(浪人)合格
京都大学1人(浪人)合格
35: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:24:00 ID:3Tv
>>30
アウト
32: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:23:30 ID:L1g
北海道の典型的自称進学校通ってたけどワイの代で北大結構増えて先生達大喜びやったわ
36: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:24:03 ID:TJW
>>32
苫小牧東にきおっすおっす
38: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:24:55 ID:JiD
夏休みと冬休みは補習の嵐よな
休みが休みじゃない
休みが休みじゃない
39: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:25:21 ID:3Tv
>>38
ほんこれ
自由に勉強させてほしいよな
自由に勉強させてほしいよな
40: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:25:26 ID:kJ7
進研模試と文武両道はガチ
41: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:25:26 ID:L1g
自称進学校は国公立志向がかなり高いイメージ
ワイの所の話やけど
ワイの所の話やけど
42: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:25:33 ID:V38
地元の偏差値42の公立だったワイ低みの見物
歩きで行ける所だったから楽だったわ
歩きで行ける所だったから楽だったわ
45: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:26:10 ID:1Wr
>>42
高校生活楽しめたならそれで良いんちゃう?
48: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:26:56 ID:V38
>>45
至って普通やったで
といっても田舎やったからこれでもマシな方や
といっても田舎やったからこれでもマシな方や
46: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:26:29 ID:ZNr
全校生徒の7割くらいが国立大めざしてたら進学校って言われるイメージあるわ
49: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:27:02 ID:TJW
文武両道(予選3回戦でシード校に善戦して8回コールド負け)
なお全校応援
なお全校応援
50: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:28:13 ID:1Wr
文武両道と言っておきながら実際はスポーツ系のコースを設けて分業してるパターン
51: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:28:55 ID:RNH
ニキらはどのくらいの偏差値の高校いったん?
56: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:32:20 ID:3Tv
>>51
64
なお歴代最バカ
なお歴代最バカ
59: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:33:12 ID:RNH
>>56
どういうことや?
64: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:34:21 ID:3Tv
>>59
ワイの学年が歴代で最も成績が悪かった
67: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:34:55 ID:RNH
>>64
しゃあない
52: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:29:20 ID:GcH
ワイ愛知のトップ校なんやけど名大ばっかで草
54: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:31:10 ID:pA6
>>52
旧愛知一中?なら名古屋じゃ就職も出世も楽勝やろ
65: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:34:29 ID:GcH
>>54
せやで
毎日が楽しいしほんまええとこ来たわ
毎日が楽しいしほんまええとこ来たわ
53: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:29:26 ID:L1g
講習でクソ教師だった時の絶望感
大人しく予備校通ったわ
大人しく予備校通ったわ
55: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:31:17 ID:TJW
ワイの高校は
北大20
旭川医大2
東大1
旭川大たくさん
みたいな感じやった 自称進学校感すごいやろ
北大20
旭川医大2
東大1
旭川大たくさん
みたいな感じやった 自称進学校感すごいやろ
57: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:32:27 ID:OJ9
ワイは55前後
中学がレベル低いと知らずに落差に驚いたわ
中学がレベル低いと知らずに落差に驚いたわ
62: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:33:53 ID:RNH
>>57
ワイのとこもレベル低くくてビビったわ
68: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:35:17 ID:Prx
70超えてるワイがきたで
74: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:36:16 ID:RNH
>>68
すごいなあ
71: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:35:55 ID:n7c
東大いないけどマーチとかやけに多いのは?
72: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:36:14 ID:Prx
>>71
自称やね
77: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:36:43 ID:RNH
なおワイ、福島の民の模様
83: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:38:25 ID:HGW
>>77
母数にもよるが東北大30名以上で安泰やろ
東大が10数名出てたらなお良し
東大が10数名出てたらなお良し
78: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:37:05 ID:xGi
地方なら地元の国立それなりに受かってれば進学校やぞ
79: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:37:42 ID:Prx
>>78
そういうとこは旧帝にもかなりのかず入れてる
84: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:38:44 ID:n7c
校内予備校とか危ない?
86: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:39:23 ID:OJ9
日本人の平均で考えたらマーチでも普通に優秀やろ
88: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:39:44 ID:Prx
>>86
それは場所によるなぁ
都内では通用するだろうが
都内では通用するだろうが
95: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:41:51 ID:sV3
ワイの学年の教師からの評価
中一の時「史上最悪の学年」
中三の時「バカだらけ」
高二の時「最後の希望」
受験終了後「神」
やったぜ。
中一の時「史上最悪の学年」
中三の時「バカだらけ」
高二の時「最後の希望」
受験終了後「神」
やったぜ。
98: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:42:34 ID:RNH
>>95
手首にモータカノン仕込んでそう
99: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:42:39 ID:b3j
進学校と周りから言われてるのに化学と日本史世界史の範囲が終わらない学校があるらしい
102: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:43:16 ID:aYs
>>99
二学期までには終わるよな?
112: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:44:57 ID:b3j
>>102
年明けても終わらないし受験対策とか一切やらんから半数が浪人してたわ
ワイのクラス現浪比1;4くらいやった
ワイのクラス現浪比1;4くらいやった
113: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:45:17 ID:1Wr
>>112
やばすぎうち
121: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:46:48 ID:b3j
>>113
県内だと「四年制高校」っていうとあーあそこね!ってなるくらい名物やった
130: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:48:47 ID:3Tv
>>121
四年制高校とかいうパワーワード
135: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:49:48 ID:WfX
>>130
なお麻布高校は7年制と言われて久しい模様
136: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:50:12 ID:b3j
>>135
ファッ!?
103: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:43:26 ID:E12
毎年240人中230人くらい四大行ってうち110人くらい国公立いくワイの母校は自称進学校でええか?
111: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:44:51 ID:OJ9
福島からでも関関同立行くのも一定数おるんか
117: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:46:12 ID:pA6
>>111
合格者(進学したとはいっていない)やろ
114: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:45:40 ID:RNH
てかふぐすまバカすぎ草も生えないわ
119: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:46:22 ID:1Wr
>>114
そう(地方都市と)なればそう(平均学力は低く)なるよ
120: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:46:40 ID:RNH
>>119
あ・・そうかあ・・
115: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:45:43 ID:iN4
いわき桜ヶ丘もヤバいぞ
125: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:47:20 ID:WfX
神奈川の公立高校とかいう闇
132: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:49:11 ID:1Wr
なんか結局本人のキャパによるところも大きい気はする
ワイの高校も長期休暇補習とか土曜授業とかいっぱいあったけど、ワイは部活掛け持ちしまくってたしクッソ遊んでたから楽しかったぞ
ワイの高校も長期休暇補習とか土曜授業とかいっぱいあったけど、ワイは部活掛け持ちしまくってたしクッソ遊んでたから楽しかったぞ
134: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:49:37 ID:RNH
>>132
なるほどな
137: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:50:22 ID:iN4
>>134
イッチ福島なんやろ?どの辺や?
139: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:50:50 ID:RNH
>>137
福島東やで
140: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:51:14 ID:sV3
>>139
言うのか…
142: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:51:43 ID:E12
>>140
とっくに言ってたしセーフ
138: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:50:25 ID:b3j
中高一貫かな?
146: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:52:31 ID:JiD
ワイはこないだ飯坂温泉行ったで
雪がすげかった
雪がすげかった
148: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:53:32 ID:RNH
>>146
これからは桜もきれいだから見とけよ見とけよ~
151: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:54:27 ID:JiD
>>148
遠すぎるからきっと二度と行かないと思うわ
ええとこやとは思ったけど
ええとこやとは思ったけど
153: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:54:50 ID:RNH
>>151
まあしゃあないな
147: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:53:28 ID:8Uj
都道府県問わずの私立公立いれてトップ5ならセーフでいいよ
150: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:54:02 ID:bTg
実績はいいけど浪人率4割のワイの高校のことやな
152: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:54:42 ID:b3j
>>150
お、同郷かな?
155: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:56:06 ID:fvv
新高1なのにこんなところにおるとかかわいそう
157: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:56:23 ID:RNH
>>155
ん?
158: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:56:28 ID:iN4
これはマシな方やろ
159: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:57:12 ID:8Uj
48からぶっちゃけ普通
60までは進学校ではないかなぁ
60までは進学校ではないかなぁ
160: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:57:45 ID:sV3
まあ素行の悪い奴がいなけりゃええわ
161: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:58:31 ID:OvC
偏差値65は無いと進学校とは言えんやろ・・
162: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:58:49 ID:sV3
>>161
すまんな
163: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)22:59:28 ID:sV3
つーかワイ高校受験してないから高校の偏差値とか言われてもピンと来ねえわ
164: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)23:00:25 ID:OvC
>>163
正直ワイも内部進学やったし高校入試やっとらん学校やから高校偏差値のこと何も分からんわ
165: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)23:00:51 ID:b3j
このスレに書き込んどいてアレやけどワイの高校そもそも進学校を自称すらしてなかったわ…
166: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)23:01:38 ID:OvC
>>165
まあ進学校なんて自称するようなもんやないやろなあ
167: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)23:02:07 ID:9dx
進学校だろうが落ち零れればおわり
169: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)23:03:46 ID:sV3
>>167
せやね
168: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)23:03:43 ID:8WJ
自称進学校は大学進学率は高いが殆ど私大ってイメージ
173: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)23:07:45 ID:OvC
>>168
ガチ進学校→早慶や筑波もそこそこいる
そのへんの進学校→旧帝の簡単なとこ(北大や九州大)や駅弁医学部で進学実績荒稼ぎ
自称進学校→マーチで合格実績荒稼ぎ
こんな印象あるわ
そのへんの進学校→旧帝の簡単なとこ(北大や九州大)や駅弁医学部で進学実績荒稼ぎ
自称進学校→マーチで合格実績荒稼ぎ
こんな印象あるわ
171: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)23:06:03 ID:9dx
進学校というか、自分のレベルより高いところで苦しむより上に立って自信をつけて楽しむ方がいい
174: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)23:10:58 ID:yOC
バブリーダンスで一世を風靡しておる大阪府立登美丘高校が偏差値60でビビったわ
ダンス以外は自称進学校状態なんやろうか
ダンス以外は自称進学校状態なんやろうか
178: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)23:18:38 ID:6gy
自称進学校に1?2人おる東大京大行く奴はなんでここきたんやろってなるわ
180: 名無しさん@おーぷん 2018/03/14(水)23:19:33 ID:n7c
トップ校の併願に使われるマンモス校はどうなんやろ
引用元: ワイ、新高校生自称進学校なるものに困惑