1: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)09:07:5 ID:FcBwaGsO0
これどうにかならんの?
大学内に格差あり過ぎやろ
大学内に格差あり過ぎやろ
2: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)09:08:2 ID:Y411OzAMa
ねーよ
3: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)09:08:3 ID:mvKaXG67d
敗者がなんか喚いてますねぇ
4: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)09:08:5 ID:Y411OzAMa
具体的にどんな格差を味わったんだよ
5: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)09:09:0 ID:rZeRzreU0
推薦指定校組よりも一般組ワイのほうが単位取れてないんやが
6: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)09:09:3 ID:DDWhHhOLa
それが嫌ならもっとレベルの高い大学いけよ
7: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)09:09:4 ID:zIf48urS0
大学偏差値>>>>>>>>>>>一般入学者偏差値>非正規入学者偏差値
こんなもん
15: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)09:11:3 ID:TubeZnaQd
>>7
どういうことやねん
20: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)09:13:4 ID:zIf48urS0
>>15
私立の合格者のうち中上位層は国立のすべり止めで受けてるから
実際に入学するのはその大学にギリギリで入ったやつらだけ
あと補欠合格も大量にいるので
私立の偏差値は実態として予備校が出してる偏差値よりかなり下になる
実際に入学するのはその大学にギリギリで入ったやつらだけ
あと補欠合格も大量にいるので
私立の偏差値は実態として予備校が出してる偏差値よりかなり下になる
29: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)09:16:3 ID:Fa5jOcm1p
>>20
なんで国立死亡者が中上位層だと決めつけてるんですかねぇ…
37: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)09:18:3 ID:zIf48urS0
>>29
そらどの私立大学にとってもそこより上位の国立大学があるからよ
早慶合格者の上位は東京一工に行くし
マーチ理科大上智の合格者の上位は地底に行く
早慶合格者の上位は東京一工に行くし
マーチ理科大上智の合格者の上位は地底に行く
50: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)09:22:0 ID:xaCQe6YVd
>>37
地底?wwwなんでわざわざイナカ行くねんアホかww
57: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)09:23:3 ID:InafoMQaa
>>50
なんのために大学行くねんお前
61: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)09:24:2 ID:M2rlQ89+d
>>57
都会のほうが就職ええぞ
8: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)09:10:1 ID:LNbedu7pp
私立なんて行くから…w
9: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)09:10:1 ID:IFffvydDM
むしろ指定校推薦は真面目組だから学内で成績上位独占してるぞ、内部は慶應とかに限れば育ちがいいから一般より上、つまり一般入試組が一番下やな
10: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)09:10:3 ID:jcdMAV6/0
まーAO入試はアホが多いわな
11: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)09:10:3 ID:VNuCjSeW0
地元の偏差値40ちょいのとこから同志社理系に推薦で行った同級生おるわ
分数の計算も怪しいヤツ
分数の計算も怪しいヤツ
12: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)09:10:5 ID:bW3hGI/k0
普通科以外から推薦進学してきた人は教養科目とかでつまづく
13: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)09:10:5 ID:Gu9wsuy10
指定校推薦組の方が成績は良いし就職もいい所行くんだよなぁ
14: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)09:11:0 ID:sIPzesY8p
ワイ指定校ガイジやが案の定苦労したで
16: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)09:11:5 ID:mF9/QdaV0
大学入ったら顔が全てやぞ
17: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)09:13:1 ID:m6lM6fFaa
AOはまじで学力低いの多いだろうな
模試で偏差値40台の奴がKOにAOで受かってたからびびった
指定校推薦は文系は成績良さそうだけど理系は悪そう
模試で偏差値40台の奴がKOにAOで受かってたからびびった
指定校推薦は文系は成績良さそうだけど理系は悪そう
18: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)09:13:1 ID:RqBOf/bu0
文系やと、入ってからの勉強と入るまでの勉強があんまり関係ないから
AO推薦で楽に入っても単位取れるし、顔やノリが良いやつが多いから就活でも有利
AO推薦で楽に入っても単位取れるし、顔やノリが良いやつが多いから就活でも有利
19: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)09:13:2 ID:Gu9wsuy10
AOや公募推薦が叩かれんのはまあわかるけど指定校推薦が叩かれんのは謎
「俺の高校では指定校は余ってた!」とか自慢してるけど財力的に行けなかったカッペの嫉妬がほとんどだと思う
「俺の高校では指定校は余ってた!」とか自慢してるけど財力的に行けなかったカッペの嫉妬がほとんどだと思う
21: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)09:13:4 ID:FcBwaGsO0
推薦の方が成績良いってどこの私立なんだろ
そんなファンタジー大学あるのかよ
そんなファンタジー大学あるのかよ
26: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)09:15:2 ID:IFffvydDM
>>21
理系は知らんが文系は真面目出席にしてれば成績上がるからなあ
ちなMARCH
ちなMARCH
77: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)09:29:0 ID:9GrOylKQM
>>26
ま、まマーチ?!
22: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)09:14:0 ID:1qWl9O+50
なお内部進学者が威張り散らしてる模様。ちな慶
23: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)09:14:0 ID:c77HX/xyd
ワイセンター利用、はるか高みの見物
40: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)09:19:0 ID:wWXgCVefd
>>23
そこまで勉強ができたのに国立に行けなかった要領の悪い人扱いだぞ
24: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)09:14:4 ID:5BRgu5VJa
ど底辺だけ見るとアホ内部生が多い
25: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)09:14:5 ID:RqBOf/bu0
入試突破のために将来一切使わない勉強に高校生活を奪われる不細工一般組って哀れだわ
27: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)09:15:5 ID:mF9/QdaV0
早慶はガチで学力の差激しいわ
ガイジが普通に紛れ込んどる
ガイジが普通に紛れ込んどる
31: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)09:16:4 ID:IFffvydDM
>>27
東大一橋落ちからAO内部のガイジもおるからしゃーない
28: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)09:15:5 ID:7rzOTzNkd
高校のオベンキョでイキッてるやつwwww
30: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)09:16:3 ID:WRavweHkd
一般試験組以外はアホだと思ってオーケー
私立エスカレーターも高学年になるほど自分は安全だと意識して勉強手抜いてアホになるしな
私立エスカレーターも高学年になるほど自分は安全だと意識して勉強手抜いてアホになるしな
32: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)09:16:5 ID:fYUrEe0X0
わいの先輩達やらかして母校の連携無くなってたわw
33: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)09:17:2 ID:RqBOf/bu0
文系やと古文とか細かい歴史とか頑張っても、大学の単位にも就活にも関係ない
顔がよくて部活課外活動(笑)頑張って水栓AOでいい大学入った奴が勝ち
顔がよくて部活課外活動(笑)頑張って水栓AOでいい大学入った奴が勝ち
39: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)09:18:5 ID:E/zGSBRvp
>>33
言うて世界史は役にたつやろ?指定校ガイジやけど世界史はすごい大学の単位取るの捗ったで
53: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)09:22:1 ID:RqBOf/bu0
>>39
高校の試験ぐらいの知識で十分やろ
結局同じ大学行くなら、世界史だけを隅々まで細かくやるより、いろんな科目をそれなりにやっほうが役に立つ
結局同じ大学行くなら、世界史だけを隅々まで細かくやるより、いろんな科目をそれなりにやっほうが役に立つ
34: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)09:18:0 ID:wWXgCVefd
指定校組はコツコツ内申取りにいく真面目な奴も一定数ちゃんといるよ
それでもそうでないアホが多いことには変わりないけども
それでもそうでないアホが多いことには変わりないけども
43: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)09:20:5 ID:WRavweHkd
>>34
真面目と努力できたり頭良いは別やからな
真面目でバカっておるおる
真面目でバカっておるおる
35: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)09:18:1 ID:m/cai0zba
センター利用私立大マーチのワイ参上
97: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)09:31:5 ID:Wr3es4UZ0
>>35
昔はンゴは私立の小中学校で犯人と関わらなかったからな
36: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)09:18:1 ID:Fa5jOcm1p
国立組が中上位層なんてのは幻想
2016年度併願合格(河合塾資料)
明治文〇ー東北文× 1
明治文×ー東北文〇 22
明治政経〇ー東北経× 11
明治政経×ー東北経〇 36
明治商〇ー東北経× 3
明治商×ー東北経○ 9
42: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)09:20:1 ID:RqBOf/bu0
>>36
このデータからやと、国立は私立を滑り止めにできるけど、私立は国立滑り止めにできない(そもそも受験不可)ということしか読み取れないぞ
38: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)09:18:4 ID:Gu9wsuy10
数学に関しちゃ一般入試組より指定校推薦の方が出来るのは間違いないと思う
ソースは偏差値50代の高校から早慶行ったワイ
ソースは偏差値50代の高校から早慶行ったワイ
45: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)09:21:2 ID:vMdBkmgYd
中学受験した身としては、早慶いった奴の地頭なんて、大抵の一般合格より頭いいと思うわ
ほんま早慶なんかで妥協するにはもったいない奴おおいやろに
54: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)09:23:0 ID:WRavweHkd
>>45
それ中学の話やろ
大学レベルで話できんの?
大学レベルで話できんの?
84: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)09:30:0 ID:vMdBkmgYd
>>54
人材の墓場ってだけや大学時点だとそら一般よりバカな奴多いと思ってるで
ワイよりも頭よかった奴が、早慶行ってる現実がほんま損失やと思ってる
89: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)09:30:5 ID:WRavweHkd
>>84
あたま良かったって評価できるあたまじゃないやろきみ
92: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)09:31:1 ID:vMdBkmgYd
>>89
一橋やな
102: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)09:33:2 ID:WRavweHkd
>>92
ワイは学歴で判断せんから
103: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)09:34:3 ID:vMdBkmgYd
>>102
それでええと思うでワイより尊敬できるマーチの知り合いとかめっちゃおるし
46: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)09:21:4 ID:FcBwaGsO0
プラグマティズム的な考えが蔓延ってるのも
また闇だわ辞書さえあれば、何百年も前の日本人の文章を誰でも読めるって
日本語という言語の特権なのに
また闇だわ辞書さえあれば、何百年も前の日本人の文章を誰でも読めるって
日本語という言語の特権なのに
47: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)09:21:5 ID:XUvG6X880
ワイは推薦落ちて一般で入ったから推薦組になんも言えんわ
48: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)09:21:5 ID:g81aEdQda
推薦MARCHおいしいんだ😋
49: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)09:21:5 ID:Gu9wsuy10
マーチや地方公立はともかく、早慶辺りの指定校取れる奴はそれなりの高校行ってるんやしその時点で多少は評価されてもええとは思う
偏差値50代になると早慶の指定校なんか来ないからな
偏差値50代になると早慶の指定校なんか来ないからな
58: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)09:23:5 ID:wWXgCVefd
>>49
「指定校推薦で難関大合格者数増やしてるだけの底辺校!」とか「偏差値低い学校だけど指定校マジックで早慶マーチに進学!」とかいう奴いるけど、
指定校のシステム分かってないよな
指定校のシステム分かってないよな
51: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)09:22:1 ID:NUcQfla3p
東大も推薦入学始めたせいで学力怪しい奴増えたなあ
52: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)09:22:1 ID:/rJsjUVs0
ワイ国立大AOなんやけどどんなイメージ?
59: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)09:24:0 ID:WRavweHkd
>>52
連れはAOで医学部行ったで
無事に医者になった模様
無事に医者になった模様
55: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)09:23:1 ID:wq99dHrEd
推薦マーチ入ったやつが案の定留年してて草
62: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)09:24:4 ID:7QTT1qyoa
キリスト教推薦とかの方が闇やろ
洗礼受けるだけで青学までいけるんやで
洗礼受けるだけで青学までいけるんやで
65: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)09:25:3 ID:M2rlQ89+d
>>62
上智や同志社もあるやろ
67: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)09:26:2 ID:7QTT1qyoa
>>65
やっぱ楽するなら宗教利用なんやな
63: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)09:25:2 ID:roVwG7Vxd
内部の奴こそいい金蔓やからな
むしろ一般とかお呼びじゃないぞ
むしろ一般とかお呼びじゃないぞ
68: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)09:26:4 ID:RTlU29Rxd
有名私大の小学校からエスカレーターが真のエリートやで
東大とか鼻で笑う
東大とか鼻で笑う
70: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)09:27:1 ID:WRavweHkd
>>68
そう思ってるのは内部のバカだけだぞ
69: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)09:26:5 ID:lUja/PgUd
3教科一生懸命勉強して入る場所違うぞ
73: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)09:28:4 ID:vF/aDQula
AOはガチで留年する奴多い
74: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)09:28:4 ID:JKQ6Z3gd0
ワイやんけ
早稲田で留年したわ
早稲田で留年したわ
76: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)09:28:5 ID:b+iXOSpXa
AOで複数校受けられるという謎w
79: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)09:29:2 ID:jUhxtUTD0
必死で勉強した時期が中学高校受験の時か、大学受験の時かそれだけ
勉強しまくった時期が違うだけよ
勉強しまくった時期が違うだけよ
85: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)09:30:0 ID:d23ijFWY0
普通東京一工行くよね
86: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)09:30:1 ID:MbIWmy9K0
英語の授業で推薦入試のやつが指されると答えられなくて変な空気になるのがいやだったわ
87: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)09:30:2 ID:l36ColbWa
公募イカンのか?試験あったし落ちてるやつめちゃおったで
88: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)09:30:3 ID:IFffvydDM
わいの友達指定校推薦3人いるけどそのうち1人は学部主席でもう1人は3位くらいやったわ
どっちも成績優秀者として金貰ってた
どっちも成績優秀者として金貰ってた
90: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)09:30:5 ID:tqXJLPdPp
家柄的には付属小学校の内部進学組が最強なんだろうけど頭いい奴は大学受験してもっといいとこ行くからお馬鹿さんしか残ってないわ
お前らの国の総理大臣どうなってんだ
お前らの国の総理大臣どうなってんだ
99: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)09:32:4 ID:X5NDAdvmd
>>90
成蹊高校から他大行くやつ少ないで
91: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)09:31:0 ID:vF/aDQula
まあ、内部言うても幼稚園や小学生のときに塾とか滅茶滅茶通わされて受験すんのはワイには無理やったやろうな
100: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)09:32:5 ID:WRavweHkd
>>91
そんなん親の自己満やからな
その時期から気力消耗するならむしろマイナス
平凡な公立行って部活しながら東大ストレート、こういつ奴がほんまに努力もできてあたまええ奴やね
その時期から気力消耗するならむしろマイナス
平凡な公立行って部活しながら東大ストレート、こういつ奴がほんまに努力もできてあたまええ奴やね
93: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)09:31:3 ID:lGpMZKVmp
そもそも誰が推薦入学とか把握してねーよ
94: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)09:31:3 ID:yRm7MyL9a
まあお前らなんてネットでは粋がってるけど実際は早慶マーチの推薦にも勝てないゴミ大学に通ってるんやで
96: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)09:31:4 ID:X5NDAdvmd
まあでもハーバードやオックスブリッジとかのノーベル賞貰うような研究者はみんな推薦入試なんですけどねエアプさんww
98: 風吹けば名無し 2018/05/18(金)09:32:0 ID:Gu9wsuy10
あと指定校やって成績の水準はあるんやし評定4以下のガチガイジはその時点で振り落とせるとおもうんや
ただAOと公募推薦に関しちゃ東大のやつ以外擁護の余地は無いな
ただAOと公募推薦に関しちゃ東大のやつ以外擁護の余地は無いな