1: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:00:4 ID:hLQ+Wb4Yd
いいよな?

2: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:00:5 ID:2R5vb+8a0
ガイジ
3: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:00:5 ID:PpLo9paO0
あっ…(察し)
4: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:00:5 ID:4ZtF57S5d
アホでしょ
5: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:01:0 ID:FmVtF3H20
金かかるし
14: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:02:0 ID:hLQ+Wb4Yd
>>6
マジやで
7: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:01:1 ID:FXeFzdkP0
ガイジやん
9: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:01:4 ID:TDucHM6p0
政経蹴り慶経ワイ、高みの見物
23: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:03:0 ID:hLQ+Wb4Yd
>>9
ええなあ
ワイも慶應なら慶應いってたわ
ワイも慶應なら慶應いってたわ
11: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:02:0 ID:YO8MgGi+p
早慶蹴って名大はどうや?
ちな理系
ちな理系
42: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:05:4 ID:dkusHvGu0
>>11
当然
12: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:02:0 ID:JqfSgT5E0
関東以外出身ならええんちゃう?
13: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:02:0 ID:1JZh2bfp0
これは親孝行
93: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:14:2 ID:2iV3d1Tvd
>>13
文系は4年間でせいぜい200万しか変わらんし生涯賃金負けるわ
15: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:02:1 ID:xsJi0tFw0
政経法以外なら別におかしくないけど
16: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:02:2 ID:G71ccSw+0
理系ならありだった
17: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:02:2 ID:S/nGoq/g0
ガイジやろ
18: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:02:2 ID:WQwAQ+gHM
つくば何もないやんけ
19: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:02:2 ID:eQLdRlt70
ええんちゃう
20: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:02:4 ID:7pXaLqHpa
ワイなら筑波選ぶ
21: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:02:5 ID:PJs66Hwza
ええんちゃう
22: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:03:0 ID:c2BxgdBwd
上智蹴り首都大やで
25: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:03:2 ID:Mo86ryPi0
>>22
これはある
なお立地
なお立地
35: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:04:3 ID:c2BxgdBwd
>>25
実家が多摩やからええねん
24: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:03:1 ID:BN+6R8410
理系なら分かるけど文系・・・?
30: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:04:0 ID:hLQ+Wb4Yd
>>24
せやで
まあ後期やけど
まあ後期やけど
26: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:03:3 ID:H0R6c/kca
わけわからん
社会人で早稲田卒ですげえと思ったの大隈重信位しかおらんわ
社会人で早稲田卒ですげえと思ったの大隈重信位しかおらんわ
27: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:03:3 ID:KdcaWrt40
理系ならありやけど政経併願の時点で文系やろな
28: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:03:5 ID:n1h5yK+w0
早稲田政経>慶應経済>筑波
29: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:03:5 ID:0G3+eVLy0
金ぐらいしか利点がないけど
それも文系なら大したことない
まあこのレベルの大学でときゃ困ることはないからいいと思うけどな
それも文系なら大したことない
まあこのレベルの大学でときゃ困ることはないからいいと思うけどな
31: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:04:0 ID:tVqZFmEs0
理系でも微妙だろ
33: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:04:1 ID:IDBbFQwe0
阪大と早慶って実際どっちが上?
39: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:05:2 ID:hLQ+Wb4Yd
>>33
慶應と阪大は僅差やけど
早稲田は大分下やと思う
早稲田は大分下やと思う
34: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:04:2 ID:S2UyQK450
東京で就職せんならえんちゃう
36: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:04:5 ID:gdH17MPf0
哲学かかる
37: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:05:0 ID:JqfSgT5E0
このレベルやと後は本人次第やろなぁ
なおキャンパスライフ
なおキャンパスライフ
38: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:05:1 ID:wgX2A4gJa
大学を糞田舎で過ごすとかあり得んわ
ちな田舎からの東大
ちな田舎からの東大
41: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:05:3 ID:n1h5yK+w0
文系はどこ行っても変わらん
これからメガバンク採用激減で学歴の価値がなくなる
これからメガバンク採用激減で学歴の価値がなくなる
50: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:06:4 ID:TDucHM6p0
>>41
…という低学歴の願望
43: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:05:5 ID:jMmkbapV0
常陽銀行に就職すりゃ茨城県内で最強になれるで
47: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:06:3 ID:sIPvm9VDp
大手就職狙いなら早稲田やったな
そうじゃないならどっちでもええんやない?
そうじゃないならどっちでもええんやない?
51: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:06:5 ID:z0GTugb20
ワイ明治政経蹴り立教経済やがどうや?
61: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:08:2 ID:c2BxgdBwd
>>51
それは好きな方でいいのでは
52: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:06:5 ID:n1h5yK+w0
就職でいえば
阪大~上智まで横一線よ
阪大~上智まで横一線よ
54: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:07:3 ID:JqfSgT5E0
>>52
間に早慶はいる?
60: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:08:2 ID:n1h5yK+w0
>>54
そら入るよ
55: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:07:4 ID:9WKiI+JeM
医なら確実に上やろ
59: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:08:2 ID:3BVr7O9ra
>>55
早稲田政経と筑波医学部両方同時に受かってたら並みの東大生より凄いわ
72: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:10:0 ID:TDucHM6p0
>>59
セン利も知らんエアプかな?
56: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:07:5 ID:dSDX4rcma
4工大>>>>>>>文系の早慶未満
という事実
文系と理系には大きな差があるんやで
という事実
文系と理系には大きな差があるんやで
58: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:07:5 ID:n1h5yK+w0
筑波国際は就職いいよ
田舎なのが辛いけど
田舎なのが辛いけど
62: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:08:2 ID:aMG1BynjM
勝ち組やで
63: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:08:5 ID:qaD488SF0
早慶蹴り名大ワオ、低みの見物
64: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:09:0 ID:hLQ+Wb4Yd
ちな政経はセン利やから
キャンパスすら行ってないわ
キャンパスすら行ってないわ
68: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:09:2 ID:dSDX4rcma
>>64
前期どこ受けたの?
76: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:10:4 ID:hLQ+Wb4Yd
>>68
京都大
66: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:09:1 ID:7mit3Hfvp
筑波かぁ
筑波はワイが東大京大ものつくり大くらいしか知らんかったガキの頃でもなぜか名前を知ってた大学やわ
筑波はワイが東大京大ものつくり大くらいしか知らんかったガキの頃でもなぜか名前を知ってた大学やわ
67: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:09:2 ID:3BVr7O9ra
まあ就職はともかく大学時代を筑波で過ごすのって普通に哀れ
マジで何もないし車ないと生活に苦しむレベルの立地
マジで何もないし車ないと生活に苦しむレベルの立地
83: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:12:2 ID:G71ccSw+0
>>67
ところがどっこい
95%が下宿してるから友達と遊び放題で楽しいんだなこれが
95%が下宿してるから友達と遊び放題で楽しいんだなこれが
85: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:12:5 ID:3BVr7O9ra
>>83
街に出て遊ぶ事が好きでないのならそれでも良いけどね
97: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:14:4 ID:G71ccSw+0
>>85
いうて東京出ようと思えば往復2000円で行けるし大学生活送るならかなり楽しい環境やで
111: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:16:1 ID:n1h5yK+w0
>>97
もう少し安けりゃなあ
69: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:09:5 ID:n1h5yK+w0
阪大~横国筑波など上位国立、早慶上智はランク付け好きやけど
就職は横一線で後は個人の実力やで
就職は横一線で後は個人の実力やで
80: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:11:3 ID:0G3+eVLy0
>>69
受験生からすると偏差値5も差があったらえらい差だけど
離れてみたら誤差みたいなもんやからな
離れてみたら誤差みたいなもんやからな
71: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:10:0 ID:21lpDu4W0
微妙
74: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:10:1 ID:I6dUdR4Y0
ワイは早稲田政経蹴り阪大法やで
75: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:10:3 ID:GqZiOwxa0
名大蹴り早稲田ワイ、優しく微笑み
87: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:13:0 ID:pW211WXJ0
>>75
ワイの知り合いにもいるわそれ
社学やけど
社学やけど
77: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:10:5 ID:21lpDu4W0
筑波って楽しそうだけどな
78: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:11:0 ID:n1h5yK+w0
阪大は上智と就職変わらんからお買い損
81: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:11:5 ID:/asR7s3Cd
>>78
なお公務員
79: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:11:1 ID:pW211WXJ0
公務員目指すなら悪くないと思う
都内で民間志望ならアホ
都内で民間志望ならアホ
84: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:12:4 ID:JqfSgT5E0
東大蹴りは見たことあるぞ
どこ行ったのかは知らないけど
どこ行ったのかは知らないけど
90: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:13:3 ID:Blno6fJw0
ええ…
92: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:14:0 ID:I6dUdR4Y0
なんか上智ガイジ湧いてるな
94: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:14:2 ID:sj2yA40Ga
一生「早稲田の政経蹴って筑波大学」って言い続けてそう
96: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:14:4 ID:JqfSgT5E0
>>94
草
95: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:14:3 ID:yTGXMMqpa
ワイ慶應法、低みの見物
129: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:19:5 ID:sbGZKWF+M
>>95
何年?法政?
131: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:20:3 ID:yTGXMMqpa
>>129
四年法法
143: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:22:0 ID:sbGZKWF+M
>>131
ゼミ入ってる?
あと楽単おしえて
あと楽単おしえて
98: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:14:4 ID:nRb9FLtM0
慶応蹴りで一橋やわ
99: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:14:5 ID:1ABaPmYn0
上智コスパええんやな
知り合いが偏差値40くらいの私立高校から推薦で行ってたわ
知り合いが偏差値40くらいの私立高校から推薦で行ってたわ
107: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:15:3 ID:n1h5yK+w0
>>99
上智経済法はかなり良いらしいわ
101: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:15:0 ID:xsJi0tFw0
上智の就職が強いのは女の総合職かえげつないからやで
上智の男はクソいまいち
上智の男はクソいまいち
102: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:15:1 ID:cXcDAKFZ0
就活や社会に出たとき死ぬほど後悔しそう
103: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:15:1 ID:9Kpe7ZdSa
筑波エクソシストあるから東京もそんな遠くない
104: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:15:2 ID:xm6ARCWR0
統一教会のダミーサークル強いから気をつけろや
105: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:15:2 ID:aqb9CNwXM
研究まじめにやる気なら全然筑波ありだと思うけどね
公務員以外の就活は早稲田の方が有利だろうけど
公務員以外の就活は早稲田の方が有利だろうけど
109: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:15:5 ID:2iV3d1Tvd
>>105
公務員こそ早稲田のが強い
108: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:15:5 ID:OEnPdvcW0
筑波の体育ってどんな評価なん?
112: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:16:4 ID:5ozMHhr7d
筑波蹴りMARCHのワイ、低みの見物
114: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:17:0 ID:JqfSgT5E0
>>112
う~んこの
115: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:17:1 ID:O0Kt5fB50
ワイは阪大蹴り早稲田やわ
121: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:18:1 ID:gkvvfKI2a
>>115
入学辞退者なんていないぞガイジくん
116: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:17:3 ID:PhyzvoDA0
知り合いに筑波蹴り理科大とかいう変なやついたな
118: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:17:5 ID:S/nGoq/g0
医類なんやろ
119: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:18:0 ID:cXcDAKFZ0
理系でも圧倒的早稲田だわ
宇宙開発の現場は早稲田卒はゴロゴロいるが、筑波はほとんどいない
宇宙開発の現場は早稲田卒はゴロゴロいるが、筑波はほとんどいない
125: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:19:0 ID:gkvvfKI2a
>>119
宇宙開発現場の人なんか?
147: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:22:1 ID:cXcDAKFZ0
>>125
航空関係の学科出て、サークルや就職でそれに近いところにおるで宇宙開発は東大がダントツ
次点で早稲田、東工大あたりや三菱重工の名航名誘やJAXAとかな
次点で早稲田、東工大あたりや三菱重工の名航名誘やJAXAとかな
161: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:23:3 ID:1wMjCvZ70
>>147
京大は空気なんか
124: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:18:3 ID:HkgvzbXg0
落合陽一とかに憧れてそう
128: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:19:4 ID:I6dUdR4Y0
ネットだと阪大蹴り早稲田は山ほどいるけど阪大って入学辞退者滅茶苦茶少ないで
134: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:20:4 ID:/asR7s3Cd
>>128
そもそも両方受けるやつ事態
まれなことやしな
まれなことやしな
139: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:21:1 ID:I6dUdR4Y0
>>134
いや、ワイ政経蹴り阪大やで
141: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:21:3 ID:/asR7s3Cd
>>139
君がマイノリティーってことや
150: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:22:2 ID:JqfSgT5E0
>>141
一概にそうとはいえないやろ
132: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:20:3 ID:pW211WXJ0
まぁ明治蹴り国士舘とかいるレベルやし何があるかわからん
138: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:21:1 ID:tVqZFmEs0
疑問があるんやが理系も就職時は大学名で評価されるんか?
便利な難関資格ないん?
便利な難関資格ないん?
144: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:22:0 ID:++g7j+eI0
トッモに早稲田政経受かって東北大経済に行った奴ならおるな
145: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:22:0 ID:yMA/iUAxd
文系で明確に早稲田に勝てる国立なんて東大京大一橋くらいしかないんちゃうか
146: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:22:1 ID:n1h5yK+w0
文系は一橋以上じゃねえとブランド無双できない
148: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:22:1 ID:FG5eacKud
筑波に東大落ちの人はいないけど早慶には東大落ちがいるから
やっぱ東大京大の次は早慶がレベル高いと思う
やっぱ東大京大の次は早慶がレベル高いと思う
155: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:23:0 ID:n1h5yK+w0
>>148
後期筑波は東大落ちいる
162: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:23:5 ID:FG5eacKud
>>155
でも早慶ほど多くはないし
149: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:22:2 ID:gkvvfKI2a
文系ならコスパ良いけど理系で早慶はコスパ悪いよな
学費かなり高いし人数多いから指導も満足に受けられんし推薦受けられない奴も増えてくる
入ってから気づいたわ
学費かなり高いし人数多いから指導も満足に受けられんし推薦受けられない奴も増えてくる
入ってから気づいたわ
153: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:22:4 ID:zZcCWhAKd
まあ早慶と旧帝なら本人の実力さえあれば学校の名前で苦労することは稀だろう
158: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:23:3 ID:jiChFI4W0
まあ誰も信じないし惨めなだけやからあんま言わん方がええで
160: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:23:3 ID:8aS6uvbR0
春から筑波理工ワイ、陰キャ同志がいるか不安
163: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:24:1 ID:7mit3Hfvp
>>160
余裕でいるやろw
167: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:24:3 ID:ORJ7aSXta
横国ワイほめてほめて~
170: 風吹けば名無し 2018/03/27(火)23:25:0 ID:TuEaZqCIa
ワイは埼玉大経済蹴って法政経済や
引用元: 早稲田政経蹴って筑波大やけどどう?