1: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)03:46:3 ID:LBG5kFOUp
まじでどうしましょ
2: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)03:46:5 ID:zmtw+Kif0
いま何年
5: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)03:47:1 ID:LBG5kFOUp
>>2
2年や
8: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)03:47:3 ID:zmtw+Kif0
>>5
やめろ おれは三年だけどもうやめるにやめれん
3: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)03:47:0 ID:1leH2CYM0
状況説明
11: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)03:47:5 ID:LBG5kFOUp
>>3
実験が自分に向いてない留年が決まりそう
4: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)03:47:1 ID:t3tlZYcqa
すぐやめよう
無理はよくない
無理はよくない
6: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)03:47:1 ID:q4TTVdXJd
そうね大体ね~
7: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)03:47:2 ID:Giiy3c2Q0
ほかにやりたいことでもあるん
14: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)03:48:2 ID:LBG5kFOUp
>>7
それで悩んどるんや
9: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)03:47:4 ID:wQDJSdHmp
アメフト部か?
10: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)03:47:4 ID:30CaOWfg0
ぼっちならしゃーない
12: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)03:48:1 ID:zmtw+Kif0
早いうちにやめろ
13: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)03:48:2 ID:IzGjyG3B0
やめちゃお
15: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)03:48:2 ID:sLYWOyCv0
学科と辞めたい理由は?
自分語りしたいんやろならわざわざ引き伸ばすなやスレタイと一緒に書いとけボケカス
自分語りしたいんやろならわざわざ引き伸ばすなやスレタイと一緒に書いとけボケカス
17: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)03:49:0 ID:LBG5kFOUp
>>15
すまんな化学科や
16: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)03:48:3 ID:3Gzk90KI0
金勿体無いやんけ
辞めるなら親に返せよ
辞めるなら親に返せよ
19: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)03:49:2 ID:LBG5kFOUp
>>16
わかっとる
18: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)03:49:1 ID:wQDJSdHmp
まず金出してもらっとる親に相談しろ
あと休学って手もあるで
あと休学って手もあるで
21: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)03:49:5 ID:LBG5kFOUp
>>18
相談済みや頭冷やせと
20: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)03:49:5 ID:IizEHlhu0
やめた後何するんや?フリーターか?
22: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)03:50:0 ID:t3tlZYcqa
わかるで
やりたいことあるんやろ?
クリエイティブな悩みや
やりたいことあるんやろ?
クリエイティブな悩みや
23: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)03:50:1 ID:q4TTVdXJd
なんで辞めるっていう選択肢が出てくるんや
24: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)03:50:4 ID:LBG5kFOUp
>>23
この先やっていける自信がないから
25: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)03:50:5 ID:Ezaqs+Si0
大学名は?
32: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)03:52:1 ID:LBG5kFOUp
>>25
甲南
26: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)03:51:0 ID:zmtw+Kif0
すぐやめろ
27: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)03:51:2 ID:L4aS0QK/0
転部するなり
28: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)03:51:5 ID:LBG5kFOUp
>>27
それも手だよな
29: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)03:52:0 ID:vtcT+UuW0
学びたいわけではないものを無理して学ぶ意味ないやろ
30: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)03:52:1 ID:wQDJSdHmp
休学せえや
半年なり一年してまだ辞めたい思ってたら辞めればええ
半年なり一年してまだ辞めたい思ってたら辞めればええ
36: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)03:52:5 ID:LBG5kFOUp
>>30
休学も視野に入れとくわ
31: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)03:52:1 ID:RFWw3wqup
早くやりたいこと言えや
絶対辞める気ないやろ
絶対辞める気ないやろ
33: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)03:52:2 ID:oTzK10zKa
違う学部に変わらんの?
34: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)03:52:3 ID:VWY/DurGa
逃げだよな
39: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)03:53:1 ID:LBG5kFOUp
>>34
うん
35: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)03:52:4 ID:Cuz8Lawja
意地でも卒業せえや
高卒とかなんも残らんぞ
高卒とかなんも残らんぞ
37: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)03:52:5 ID:D3dtoJEM0
辞めてもあんましええことないで
38: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)03:53:0 ID:t3tlZYcqa
ずばり絵を描きたいんやろ?
40: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)03:53:1 ID:Wucz9R6O0
ワイも他にやりたいことあるし辞めるか悩んでるで
41: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)03:53:1 ID:VWY/DurGa
大学卒業もできないのに働くのなんて無理だからっ!!!
42: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)03:53:3 ID:oTzK10zKa
大学中退したら面接の度にきかれるで
47: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)03:54:2 ID:LBG5kFOUp
>>42
そうなんだよな
44: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)03:53:5 ID:5+Y1o+Mr0
ワイ大学卒業しても無職やし大卒なんていらんで
46: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)03:54:2 ID:Fomv0vWx0
大学程度やってけない奴は社会に出ても無理だわ
50: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)03:54:5 ID:LBG5kFOUp
>>46
その通りです
48: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)03:54:3 ID:sLYWOyCv0
やめるより転部のほうがええと思うで辞めるより親も納得するやろ
53: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)03:55:2 ID:LBG5kFOUp
>>48
やりたい学部がね
51: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)03:54:5 ID:uqjSYw0sd
一浪失敗下位駅弁ワイ、編入に向けてガチる模様
52: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)03:55:1 ID:W9fSwVngH
大学院やけど辞めて他のとこ移ったわ
54: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)03:55:3 ID:ttk4rkv6a
ワイ3年やけど前期で辞めるで
55: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)03:55:3 ID:jqkzTflr0
転部もそう簡単じゃないし単位引き継げるやつなかったらまた最初からやし入り直してもええんちゃう
56: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)03:55:4 ID:4L+EnW0W0
中退ニートワイやで~~~
57: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)03:55:5 ID:fOFhtJEfM
学生実験なんて調理実習と変わらんやろ
65: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)03:56:4 ID:LBG5kFOUp
>>57
それができへんガイジなんや
58: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)03:56:0 ID:LBG5kFOUp
なんでこんなクソメンタルなんだろな
59: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)03:56:1 ID:xn2WOi120
イッチの人生はイッチのものやぞ
したいことするんや
したいことするんや
60: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)03:56:2 ID:fdCchLdm0
なんの勉強がしたいんや
67: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)03:57:1 ID:LBG5kFOUp
>>60
もともとやりたかったんわ地学
61: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)03:56:2 ID:Wucz9R6O0
大学でこんなにきついっておかしくね
社会に出たりしたら死ぬやんけ
社会に出たりしたら死ぬやんけ
62: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)03:56:2 ID:zTjTS5G70
休学してみろ
暇で暇で死ぬぞ
大学行きたくなる
暇で暇で死ぬぞ
大学行きたくなる
63: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)03:56:3 ID:ttk4rkv6a
単位全然取れてないなら辞めるのも手やで
ワイはもっと早く辞めるべきやと思ったわ
ワイはもっと早く辞めるべきやと思ったわ
71: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)03:58:0 ID:LBG5kFOUp
>>63
単位は順調や
74: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)03:58:4 ID:ttk4rkv6a
>>71
なら通っとけよ
単位ボロボロでまともに行ってないやつならはよ辞めて働くなりした方がええと思うけど
単位ボロボロでまともに行ってないやつならはよ辞めて働くなりした方がええと思うけど
64: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)03:56:3 ID:Lx9TzJpS0
中退したあとのが過酷にしか思えん
66: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)03:56:5 ID:awOuoI0Rd
なんでもっと早く自分に合ってないって気づけんかったんや
早く気づけば今までの授業料やらのお金を好きなことに使えたのに
早く気づけば今までの授業料やらのお金を好きなことに使えたのに
78: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)03:59:2 ID:LBG5kFOUp
>>66
頑張ってみようと思ってたんや
68: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)03:57:3 ID:Pa5rIOMW0
明確な目的もなく大学辞めた後に普通の路線に戻るのってかなりのエネルギーいると思うで
69: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)03:57:5 ID:ZrXT4fLw0
ワイもやりたいことあって辞めるか悩んでるわ
もう卒論だしたら終わりやけどあと一年もそれに使うの勿体無いんだよなあ
もう卒論だしたら終わりやけどあと一年もそれに使うの勿体無いんだよなあ
72: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)03:58:2 ID:zTjTS5G70
>>69
やりたいことてなんや
言ってみ
言ってみ
70: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)03:57:5 ID:0icIUycJ0
生きるってことを考えればいいゾ
自分の決断で何か生活に変化がおきたらそれだけで生きてる気持ちになるゾ
自分の決断で何か生活に変化がおきたらそれだけで生きてる気持ちになるゾ
73: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)03:58:4 ID:61LiEDF80
やめるなら早いほうがええぞ学費無駄やし 自分のしたいことを見つける時間は辞めてからなんぼてもある
75: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)03:58:5 ID:jqkzTflr0
辞めなくていい 単位取れてるなら解散で
お前よりひどいやついっぱいいるから
お前よりひどいやついっぱいいるから
86: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)04:00:3 ID:LBG5kFOUp
>>75
ただ実験落としたら即留年だから困ってるんや
90: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)04:01:1 ID:p/AXQ/xUM
>>86
落としてから考えろ
76: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)03:58:5 ID:G+zvAqTE0
辞めたれ!w
77: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)03:58:5 ID:7SEJsxAP0
自分に能力がないことを自覚してるのなら意地でも食らいつくべき
80: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)03:59:3 ID:7Sdr2Y/Zp
まずは状況を客観的に整理するんやな
紙でもスマホでもなんでもええ
ほんでじっくり考えるんやどうしても決まらんかったら直感な
経験上大抵正しいで
紙でもスマホでもなんでもええ
ほんでじっくり考えるんやどうしても決まらんかったら直感な
経験上大抵正しいで
81: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)03:59:5 ID:gsCxHEcI0
ワイも辞めたいけどもう手遅れや
アスペ入って集中力持たんのにテスト100%の法学部なんかはいるんじゃなかったわ
アスペ入って集中力持たんのにテスト100%の法学部なんかはいるんじゃなかったわ
82: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)03:59:5 ID:fOFhtJEfM
でもワイもやりたいことやるために仕事辞めようと思っとるし、2年目ならまだやり直しきくやろ
仮面浪人でもしたら?
学生実験なんてできなくてもレポート出せばいいわけやろ
仮面浪人でもしたら?
学生実験なんてできなくてもレポート出せばいいわけやろ
92: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)04:01:2 ID:LBG5kFOUp
>>82
そんな甘くないっぽい
102: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)04:02:5 ID:fOFhtJEfM
>>92
なにができないんや
106: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)04:03:4 ID:LBG5kFOUp
>>102
時間内に終わらんのや人並みに上手く行かん
118: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)04:05:4 ID:fOFhtJEfM
>>106
予習しとけや
124: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)04:06:3 ID:LBG5kFOUp
>>118
して無理やから悩んでるんや向いてないんかなって
83: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)03:59:5 ID:p/AXQ/xUM
コミュ障なん?
95: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)04:01:5 ID:LBG5kFOUp
>>83
普通
84: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)04:00:0 ID:1jiS5Xuh0
大学にそういう学習で困ったときに相談する場所ないんか?
85: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)04:00:1 ID:zGiXguAT0
辞める前に先に仕事探せ
辞める手続きはすぐ終わるし
辞める手続きはすぐ終わるし
87: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)04:00:3 ID:RTNJxrZVa
イッチわかるで😭
ワイもガチFチンパンジー大学にぶち込まれて初めて我に返って今編入かロンダを考えてる😭
ワイもガチFチンパンジー大学にぶち込まれて初めて我に返って今編入かロンダを考えてる😭
96: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)04:02:1 ID:TOrW0hB70
>>87
ワイもFランやけど卒業後に国試あるからか意識だけは高くて困るわ
すげー窮屈で受け直そうか考えてる
すげー窮屈で受け直そうか考えてる
88: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)04:00:4 ID:nJMAJxC10
院ロンダってアカデミックの道進みたいとかこの研究がしたいとかじゃなきゃあかんのか?
二年だけ首都圏住んで食べ歩きと野球観戦満喫したいんやが
二年だけ首都圏住んで食べ歩きと野球観戦満喫したいんやが
97: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)04:02:1 ID:GeUM8Msc0
>>88
そんなんでええぞ
今の研究室、大学が嫌いだからとかで全然おーけ
今の研究室、大学が嫌いだからとかで全然おーけ
110: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)04:04:1 ID:nJMAJxC10
>>97
Fラン地底→すずかけ
ってキャリアどうなるんやろか
理科大が最高学歴とか言われたんやが
春休み潰れるし大岡山とか東大穴場学科受けるほど気力ないわ
ってキャリアどうなるんやろか
理科大が最高学歴とか言われたんやが
春休み潰れるし大岡山とか東大穴場学科受けるほど気力ないわ
116: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)04:05:2 ID:fOFhtJEfM
>>110
新領域なら余裕ちゃうか?
ちゃんと東大扱いしてもらえると思うが
ちゃんと東大扱いしてもらえると思うが
128: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)04:06:5 ID:nJMAJxC10
>>116
機械系やから新領域行くのはちょっともったいないわ
受けよう思ってるとこはあるけど東大はTOEFLitpなのがダルい
受けよう思ってるとこはあるけど東大はTOEFLitpなのがダルい
149: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)04:10:3 ID:fOFhtJEfM
>>128
機械系はTOEFLなんやな
ワイ生物系やったから知らんかったわ
東大は院ロンダ簡単やで
ワイ生物系やったから知らんかったわ
東大は院ロンダ簡単やで
167: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)04:14:2 ID:nJMAJxC10
>>149
いうて院進率高い分野はハードル高いやろ?
平均的な内部に勝てる気せーへんから進振り低点見て谷間世代っぽいとこ狙う作戦立ててるわ
平均的な内部に勝てる気せーへんから進振り低点見て谷間世代っぽいとこ狙う作戦立ててるわ
172: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)04:16:0 ID:fOFhtJEfM
>>167
院試なんて教授に挨拶行って気に入られたら勝ちみたいなもんやろ
くだらん戦略いらんわ
くだらん戦略いらんわ
89: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)04:01:0 ID:StiPA9m2d
何のために大学行ってるのか考えてその目的のためになる行動を取ればいい
どうせ就職がゴールなんだから留年だの休学だの色んな選択肢あるけど
就活で一番ダメージ少ないの選べば?
どうせ就職がゴールなんだから留年だの休学だの色んな選択肢あるけど
就活で一番ダメージ少ないの選べば?
100: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)04:02:4 ID:LBG5kFOUp
>>89
なるほど
91: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)04:01:1 ID:sLYWOyCv0
結局やりたいことやったほうがええぞ
やりたいことがないから休学して気になるものあれこれ触れろ
やりたいことがないから休学して気になるものあれこれ触れろ
93: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)04:01:2 ID:thMD7oVNd
休学したほうがいい
94: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)04:01:3 ID:4efiTYpl0
卒業して大卒の肩書き得るためと割り切って通えばええやん
それだけでも価値はある
それだけでも価値はある
99: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)04:02:3 ID:Wucz9R6O0
大学言ってる時間ほんま無駄すぎて草生える
103: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)04:03:0 ID:Cne7v1R30
大した理由ないならニートコースでも卒業はしとけや
クソみたいな大学でも大卒は大卒やからそれ以外は差がつく
クソみたいな大学でも大卒は大卒やからそれ以外は差がつく
104: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)04:03:1 ID:RR0F6pzp0
マジレスしたるけど他にやりたいことがないなら辞めんほうがええで
留年>>>>>中退やゼミが合わんなら相談して別のゼミに移らせてもらうよう頼んだらええねん
一年くらいの留年も休学も大した問題ちゃうで
留年>>>>>中退やゼミが合わんなら相談して別のゼミに移らせてもらうよう頼んだらええねん
一年くらいの留年も休学も大した問題ちゃうで
105: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)04:03:2 ID:StiPA9m2d
勉強したいとか遊びたいとか色んな理由あるけど結局みんな就職するために大学通うんだから
就職のための選択取るのが一番だよ
というかそれしかない
就職のための選択取るのが一番だよ
というかそれしかない
109: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)04:04:1 ID:fR6OqYNP0
Fランならスキルが凄くないと就職関係ない話
113: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)04:04:4 ID:awOuoI0Rd
みんな言うとるけど大卒と中退じゃその先の道のりが全然違うからな
やりたいことだけしとっても生活できへんからな
やりたいことだけしとっても生活できへんからな
114: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)04:05:0 ID:LBG5kFOUp
親に言ったら再受験も考えたら言われたけどまた辞めるだろうな
引用元: 大学辞めるか迷っとるんやが