スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)15:07:09 ID:Utn
参考書やら問題集やらやってるのはよく見かけるのに全然身についてないのはなぜ?
スポンサーリンク

4: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)15:09:09 ID:Utn
自民党英語改革みたいなのやってなかったか?

 

6: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)15:09:24 ID:Wsc
昔からだろ

 

9: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)15:10:01 ID:Utn
>>6
ワイのときは英語できて当たり前だったけどなぁ

 

8: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)15:09:50 ID:beq
受験で問題解くことを優先して勉強してるから

 

10: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)15:11:19 ID:J8M
何歳や

 

11: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)15:12:53 ID:ejB
昔みたいに大卒=エリートじゃないからな

 

12: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)15:12:58 ID:Utn
24や

 

60: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)15:51:27 ID:yH6
>>12
じゃあもう働いてるんだ?

 

14: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)15:13:33 ID:IKE
受験英語ばっかりやってきて英会話はできんって昔から言われてるんだよなあ

 

15: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)15:14:08 ID:Jft
内緒の話をすると専門の英文も読めない

 

16: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)15:14:54 ID:RSB
プレミスはプロパーにセットしないとプロブレムをソルヴできないぞ

 

17: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)15:15:38 ID:vDc
名誉白人気取りのくせに英語喋れないジャップwwwww

 

18: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)15:16:59 ID:BHa
昔から日本人は苦手やろ

 

19: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)15:17:50 ID:uWu
おんJ民は日本語ができないじゃん

 

20: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)15:18:07 ID:fpN
なんでイッチは24になって最近の大学生の事情知ってるん?院行ってるんか?

 

21: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)15:18:44 ID:8rK
イッチ自身が最近の大学生やんけ草

 

23: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)15:19:43 ID:fpN
>>21
周りの奴ら見下して「俺はこいつらとは違う」って思ってる陰キャやろなあ…

 

22: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)15:19:30 ID:Zqx
地球人は言語が統一されてなくて不便ジュピねぇ…

 

24: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)15:20:17 ID:Pyt
英語って途中まで順調でも一回躓くと以後全くわかんなくなるよな

 

25: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)15:21:26 ID:Jft
俺はお前らとは違う
ワイは毎朝必ず起きると同時に「チョモランマ」と唱えている
毎朝欠かさずだ

 

26: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)15:22:47 ID:RSB
院生「なんで最近の大学生って英語できないんや?」

 

27: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)15:33:35 ID:Utn
言っとくがワイはもうすぐ大学教員やぞ?

 

28: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)15:34:14 ID:2Ts
英語読むけど話せんな

 

29: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)15:35:25 ID:h4I
ほんまにこれはワイも思う
返す言葉がないンゴ

 

30: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)15:35:47 ID:gHA
英語嫌いすぎて第二外国語で語学の単位埋めたから

 

31: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)15:37:11 ID:gHA
英語とかいうガバガバ言語しねばいいのに
アメカス繁栄すんなボケ

 

32: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)15:37:57 ID:Wsc
こんなのが大学教員になるとか世も末やな

 

35: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)15:39:14 ID:Utn
>>32
大学教員ってだけで聖人扱いしてるとか無知すぎるで

 

33: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)15:38:17 ID:Utn
話せないうえに英字論文も読めないとか何の勉強して来たんや

 

34: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)15:38:45 ID:2aj
だってアイキャントスピークイングリッシュなんだもん

 

36: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)15:39:37 ID:2Ts
英語以外の勉強をそれはもう熱心にしてたんやろ
関心やなぁ

 

42: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)15:41:56 ID:Utn
>>36
英語の教材小説とか読んでるのにな
特に女子に多い
あの藁半紙みたいな小さい本や
トイック700レベルみたいにレベルで分かれてるやつ

 

44: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)15:42:44 ID:5H4
>>42

どこ大学の教員になるんや?
どこの大学院出たんか?

 

37: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)15:39:56 ID:GNX
ワイ英語得意やで
なんでも質問してクレメンス

 

38: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)15:40:00 ID:BHa
ワイの経験からいくと他言語習得に一番必要なのは才能やぞ
ダメな奴は何をやっても伸びん

 

39: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)15:40:12 ID:iUd
勝手に優越感に浸ってろや

 

43: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)15:42:41 ID:HzJ
ワイ社会人やけど英語とか全然だめやわ。道案内が限界。ボランティアいった先でいきなりイギリス人に話し掛けられてビビったわ

 

45: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)15:43:13 ID:Utn
ワイみたいにギリシャ語やラテン語までやれとは言わんけどさ
英語くらいできてくれや、大学生

 

46: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)15:43:38 ID:Jft
オメーさてはニーチェだな?

 

47: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)15:43:58 ID:5H4
ワイは大学教員ですを
お前らとは違う

 

48: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)15:45:12 ID:Utn
そういえば知り合いが中学生料金で映画観ようとしてR15だからって断られてたわ

 

49: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)15:45:33 ID:Lwy
使わないからにきまっとるやん
そのうち日本人が出稼ぎに行くようになったら嫌でも外国話すやろ

 

50: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)15:46:29 ID:5H4
ちなみにイッチは何を専門にやってたん?
あと英語に自信ニキならこれ訳して
以下の英文を和訳せよ
I was 19 years old happy birthday. I'm happy everyone was and spend the last 10 generations.(東京大学 1995年文Ⅱ)

 

56: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)15:50:23 ID:0Rc
>>50
【朗報】ワイ、とうとう19歳になる【聖誕祭】
最後の10代を満喫するンゴwww
スポンサーリンク

51: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)15:46:32 ID:h4I
ギリシャ語難しかったやろ~

 

53: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)15:48:09 ID:Utn
>>51
ギリシャ語は簡単やで
個人的に英語より楽や
てか英語は日本人には一番難しい言語のひとつやね

 

57: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)15:50:32 ID:h4I
>>53
そうなん?
ギリシャ語とロシア語は欧米では1番選択されない言語やっていうてたから
まあ日本人にとっては別なんやね

 

58: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)15:50:47 ID:h4I
>>57
教授がな、いうてたんや

 

54: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)15:48:38 ID:2Ts
英語どころか日本語まともに話されんのはアレやな

 

55: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)15:49:45 ID:FhZ
エラそうなイッチやな
英語とか出来て常識やろ
バイリンガルは最低限のライン

 

66: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)15:52:06 ID:0Rc
誰も答え合わせしてくれへん…

 

69: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)15:52:17 ID:h4I
聖書研究ってもしかして上智?

 

71: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)15:52:44 ID:h4I
イグナチオ教会ワイ通ってるで~

 

72: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)15:52:49 ID:Iat
クッセェ潮吹きそう

 

73: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)15:53:08 ID:FhZ
イッチ英検何級や?

 

74: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)15:53:30 ID:Utn
>>73
3級

 

77: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)15:53:46 ID:FhZ
>>74
クソザコやんけ

 

79: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)15:54:07 ID:Utn
>>77
中学以来受けてないわ

 

75: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)15:53:39 ID:5H4
上智の理系は無くせ
科学の担当教員が無能なんや

 

76: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)15:53:42 ID:h4I
TOEFLとかで持ってるんやろ

 

78: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)15:54:01 ID:Jft
英検が糞雑魚なんやで……

 

80: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)15:54:11 ID:yH6
>>78
流石にそれはない

 

83: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)15:55:13 ID:Jft
>>80
toeflじゃないと意味ないんや

 

84: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)15:55:22 ID:h4I
>>83
それな

 

81: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)15:54:15 ID:Iat
toeic 986点やが質問あるか?

 

82: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)15:55:00 ID:FhZ
ワイアメリカ人やけど質問あるか?
ちな英語ペラペラ

 

85: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)15:55:25 ID:2Ts
TOEICではかるのはTOEIC力であって英語力ではない

 

115: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)16:05:37 ID:WIz
>>85
でもTOEIC力もないやつが英語できるようにはならない

 

86: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)15:55:36 ID:Wsc
意味なくはないやろ

 

88: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)15:56:02 ID:Jft
だからイッチの経歴が本当だとしたら無意味なんや

 

98: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)15:59:45 ID:Ntl
大学受験とか下線部和訳でゴリ押しやし
まぁ実践英語は使えんわ

 

118: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)16:06:27 ID:9xr
ワイは英語習熟度テストで長文95%取れてたわ、なおリスニングは半分以下な模様

 

120: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)16:07:29 ID:f0h
ゆうて単語の羅列で会話できるでソースはネトゲの謎外人

 

121: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)16:07:56 ID:Jft
>>120
向こうがだいたい察してくれるんよねアレ

 

125: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)16:08:44 ID:dLl
最近の大卒って覇気がないよな
ほんま金使わんし
趣味もソシャゲとか金かからんやつばかり

 

126: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)16:09:11 ID:dLl
あとゆとりのせいか学力がものすごく低い

 

127: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)16:09:22 ID:sgP
ソシャゲはある意味金かかるがな

 

128: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)16:09:37 ID:TQy
典型的な老害のセリフやがな
スポンサーリンク
129: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)16:11:06 ID:Jft
というかイッチにしろdLiにしろ
ワザと反応されるようなスレタイやワード使ってるんやけどな

 

130: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)16:12:07 ID:RSB
>>129
アオリカスは迷惑よなあ

 

136: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)16:13:30 ID:TBb
大学生の学力
昔のMARCH→東大・京大
昔の日東駒専→今の早慶
昔の大東亜帝国→今のMARCH
昔の無名私立・短大→今の成蹊か成城ぐらい
昔の専門卒・就職組→今の日東駒専以下全部

 

144: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)16:14:57 ID:dLl
>>136
今の東大京大とか昔の日大レベルやろ
今なんか大学全入時代やし大学受験の難易度低い
東大は推薦も導入したし

 

137: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)16:13:33 ID:dLl
若者のくっさい自分語りが出てくる就職、学歴スレは潰したるわ

 

142: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)16:14:35 ID:iiD
>>137
じゃあ人生終わった奴の自虐は許されるんか?

 

140: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)16:13:39 ID:ujU
have がハブになったりハフになる理由がわからんくて英語やめた

 

143: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)16:14:45 ID:sgP
中一の時点で詰んだんだよなあ

 

148: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)16:16:43 ID:pku
昔の大学生は英語ができたという風潮
一理ない

 

152: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)16:18:09 ID:dLl
>>148
昔は日本にいればよかったからな
今の若者はグローバル化でそうはいかん
だからちゃんとしてほしい

 

159: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)16:20:27 ID:P0A
日本人が英語できないのは教員のレベルが低いからやで

 

164: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)16:21:13 ID:Jft
>>159
中高の教育制度は悔い改めたほうがええのは本当やな

 

168: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)16:21:46 ID:iiD
>>164
だって英語出来ない人が繰り返し教育してるんやからどんどん質が下がるのは当たり前やろ

 

162: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)16:20:52 ID:iiD
多分日本語学んだ人に対して船頭多くして船山に登るって言っても理解出来ないと思うで

 

165: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)16:21:30 ID:h4I
>>162
確かに難しいわ

 

173: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)16:23:35 ID:iiD
>>165
向こうにも同じ意味の諺があるけどそっちはもっと分かりやすいしな
Too many cooks spoil the broth.(コックが多いとスープはまずい)

 

174: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)16:24:33 ID:J8M
>>173
こういう「broth」とかの一般単語覚える機会がほんと少ないよな

 

176: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)16:26:29 ID:iiD
>>174
ちょっとどの位のレベルか調べたらこんなレベルやった
これだけ英語が求められるのに一般的な単語がこのレベルって日本語全部潰した方がいい気がしてきたわ
学校レベル:大学院以上の水準
英検:1級以上合格に覚えておきたい単語
TOEIC L&Rスコア:950以上取得に覚えておきたい単語

 

177: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)16:27:30 ID:J8M
>>176
ワイ英検準1級やけど知らんやったから調べたわ
ほんま使えん

 

179: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)16:29:10 ID:iiD
>>177
と言うか日本語って多分世界中でも最も他の国で使われない単語やろ
日本が経済衰退すればするほど力も失うからそうしたら日本語存亡の危機やな

 

182: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)16:31:35 ID:HDT
>>179
タガログ語は世界で使われていた・・・?

 

172: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)16:23:34 ID:viU
アウトプットする機会少ないからな

 

178: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)16:28:31 ID:axk
一々文章化させるのがアカンねん
これで通じるやろ感覚で話そうや

 

180: 名無しさん@おーぷん 2018/06/02(土)16:30:44 ID:Iat
優秀な人材が海外に逃げないようにワザと役に立たない英語教えとる説

 

引用元: なんで最近の大学生って英語できないんや?

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク