スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)09:32:4 ID:SdJ28MAuM
Marchは上の3つには遠く及ばんやで
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
スポンサーリンク

94: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)10:08:5 ID:RVA4CAsG0
>>1
は同志社

 

2: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)09:33:3 ID:SdJ28MAuM
中央法は別として、
明治や青学に京阪落ちがいるか?ってことよ
そこが同志社との最大の違い

 

7: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)09:36:2 ID:GwaVIJkQ0
>>2
他に受け皿が無いだけやろ京阪神落ち同志社って
首都圏だと受け皿一杯あるが

 

10: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)09:37:1 ID:SdJ28MAuM
>>7
理由はともかく
明治や青学に旧帝落ちが少ないのは事実だよね

 

3: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)09:33:5 ID:diGt5cGa0
地方私大が何故か混ざっとる

 

4: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)09:34:3 ID:SdJ28MAuM
>>3
置き論破、すまんな

 

5: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)09:35:0 ID:Lo6AlJ78a
同志社じゃなくて上智ならわかる

 

8: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)09:36:3 ID:SdJ28MAuM
>>5
上智はいまいちよく知らんけど
旧帝が滑り止めにするってあんまり聞かんし
同志社と同じか少し下くらいやろ
無論Marchよりは上

 

6: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)09:35:2 ID:ZuGa4CQ50
早稲田>慶應≧マーチな
二科目の馬鹿

 

11: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)09:37:3 ID:SdJ28MAuM
>>6
さすがに無理がある

 

9: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)09:37:0 ID:2TYP5hT80
京阪落ち同志社なんてほぼおらんやろ

 

13: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)09:38:3 ID:SdJ28MAuM
>>9
じゃあ京阪落ちの15000人~20000人はどこに行くの?

 

28: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)09:45:2 ID:EVfkZg8vp
>>13
理系と文系ちがうやん
理系なら立命館行くことあるし
神戸受けれるなら後期後期大阪府立どっちか引っかかるのが大半やん

 

29: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)09:46:2 ID:SdJ28MAuM
>>28
後期ってそんな枠あるか?

 

12: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)09:38:1 ID:6OzYLoAYd
京阪落ちは早慶か神戸行くやろ
落ちるだけならガイジでもできるぞ

 

15: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)09:39:1 ID:SdJ28MAuM
>>12
神戸の後期ボーダー89%とかやぞ
調べてから発言しような

 

30: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)09:46:3 ID:6OzYLoAYd
>>15
だからなんなんや?

 

33: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)09:47:2 ID:SdJ28MAuM
>>30
東大京大落ちの最上位層しか受からない

 

35: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)09:48:3 ID:6OzYLoAYd
>>33
だからまんま落ちたそいつらが受けとるんやろ
箸にも棒にも引っ掛からなかった奴が同志社行っとるだけやんけ

 

39: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)09:50:2 ID:SdJ28MAuM
>>35
箸にも棒にも引っ掛からない(センター85%)
中央法でも余裕でセン利取れるレベルやね

 

42: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)09:51:4 ID:6OzYLoAYd
>>39
でもそいつら京大阪大受からへん残りカスやん

 

45: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)09:52:3 ID:SdJ28MAuM
>>42
せやで
Marchにはそれすらいないから
同志社>>Marchって言ってるわけ

 

52: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)09:56:5 ID:6OzYLoAYd
>>45
ボーダーラインだけ見てそれ判断するのはガイジなんちゃう?
募集人数なんかいちいち把握してへんけど、Marchの方がたくさん受け入れとるならボーダー下がって当然やろ

 

57: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)09:58:4 ID:SdJ28MAuM
>>52
ちょっと意味が分からない

 

14: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)09:39:0 ID:GwaVIJkQ0
明治の上位互換早稲田
青山立教上智の上位互換慶應帝大だろうが地方は眼中に無いんやで

 

20: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)09:39:5 ID:SdJ28MAuM
>>14
旧帝大でも特に京阪な

 

16: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)09:39:2 ID:P1TU69uia
でもお前ニッコマじゃん

 

21: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)09:40:5 ID:SdJ28MAuM
>>16
なわけないやろガイジか?
スレタイのどこかやで

 

17: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)09:39:4 ID:9uY2kgP3d
同志社ってそんなに高かったんやな へー

 

22: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)09:41:2 ID:yhXsfxVq0
同志社なんて関西人以外は名前しか知らないよw

 

25: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)09:42:4 ID:SdJ28MAuM
>>22
逆に名前以外の要素で知ってることって何や

 

24: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)09:42:3 ID:ge7MwwLf0
京阪落ちの雑魚だけ集めたのが同志社
東一工落ちの雑魚だけ集めたのが早慶
ギリ落ちは後期や浪人がメインだからな

 

26: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)09:44:0 ID:SdJ28MAuM
>>24
いずれにしても
その雑魚すらMarchには回ってこんな

 

36: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)09:48:5 ID:CGjq1SGoa
理系で京阪落ちで同志社立命行く奴はぶっちゃけチャレンジ受験生やろ
府大中期ならセンター八割ありゃほぼ受かる

 

40: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)09:50:4 ID:6OzYLoAYd
>>36
中期あんの府大か
神戸と勘違いしてたわ

 

37: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)09:49:1 ID:SdJ28MAuM
Marchとか旧帝落ち探す方が難しそう

 

38: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)09:49:3 ID:Xde/kluzp
京阪神落ち→関同立
東一工落ち→早慶マーチと関関同立どっちが上かは明白

 

41: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)09:51:3 ID:SdJ28MAuM
>>38
ホーントコレイトン
Marchはお茶の二番煎じどころか三番煎じやん
スポンサーリンク

43: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)09:52:0 ID:Mt6zeHyJd
同志社一般上位は神戸落ちるくらいのレベル
一般下位は法政レベル
同志社下位が振りかざすのはピエロでしかない

 

46: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)09:53:4 ID:SdJ28MAuM
>>43
まるでMarch一般上位が神戸受かるレベルであるかのような言い草やな
120%無理やぞ

 

50: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)09:55:3 ID:Mt6zeHyJd
>>46
???
同志社かすったレベルのバカが明治立教煽るのがピエロだっつってんだろガイカス
そら上位は同志社のが上だ
てめえ見たくなんの能力も持たない人間がプライドだけ膨張させてんのが哀れでならない

 

53: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)09:57:3 ID:SdJ28MAuM
>>50
ワイは同志社じゃないけどな
同志社下位≧March中位くらいやとは思う

 

56: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)09:58:4 ID:xK2z0EIwd
>>53
じゃあもうちょっと偏差値上がるように頑張りーや
青学にも負けてんぞ今

 

60: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)09:59:5 ID:SdJ28MAuM
>>56
でも青学には旧帝落ちはいないからな
大学全体としては同志社>>March

 

66: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)10:00:5 ID:xK2z0EIwd
>>60
旧帝落ち青学生だとなんかあるんか?ただの青学生やん

 

76: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)10:02:2 ID:SdJ28MAuM
>>66
アスペ
アスペ専門病院行きな

 

84: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)10:04:5 ID:xK2z0EIwd
>>76
煽り抜きでどの辺がアスペなのかわからんのやけど説明してくれん?
合格不合格の2択しかない受験で例えば旧帝不合格になって自分に相応しいレベルの大学に入った連中に何を特別視する必要があるんや

 

88: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)10:06:3 ID:SdJ28MAuM
>>84
急に早口でどうした?

 

44: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)09:52:1 ID:OHFS61KfM
同志社はブランド力が早慶に劣る

 

47: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)09:54:3 ID:Xde/kluzp
難関10大学に神戸が入ってる事実
関西人以外は認めんやろなぁ

 

51: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)09:56:0 ID:uRjFBFZ8M
なんで慶応ってこんなナルシストなん?
ほんまキモいんやけど
慶応あげ多すぎやろ
同一人物か?

 

55: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)09:58:2 ID:SdJ28MAuM
>>51
オリラジ中田とか賢い言われてるやん

 

65: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)10:00:5 ID:uRjFBFZ8M
>>55
ええ…
そりゃ慶応は賢いと思うけど、早稲田より上はないと思うて…

 

73: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)10:01:5 ID:SdJ28MAuM
>>65
普通に上やろ

 

77: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)10:02:4 ID:uRjFBFZ8M
>>73
何が普通やねん…

 

54: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)09:57:5 ID:tjkNHrrop
ワイ同大OB高みの見物

 

58: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)09:59:0 ID:DxJgNlEP0
流石に早稲田と同志社が同格はない

 

64: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)10:00:5 ID:SdJ28MAuM
>>58
早稲田人科とか文構に京阪落ちが沢山いるとでも思うんか?

 

61: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)10:00:0 ID:Xde/kluzp
私立の偏差値はあてにならんで
科目数の関係やったり、AOとかで一般枠少なくしてる慶応なんかインフレしまくってるやん

 

74: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)10:02:0 ID:uRjFBFZ8M
>>61
これな
推薦ある時点で私偏差値はあてにならん

 

62: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)10:00:1 ID:KcwOR4rC0
今は早稲田>慶應なのは明白やろ

 

70: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)10:01:2 ID:SdJ28MAuM
>>62
さすがに無理がある

 

63: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)10:00:2 ID:tjkNHrrop
同志社はもっと食堂広くせぇや
今は知らんけどワイん時は昼時難民だらけやったぞ

 

67: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)10:00:5 ID:Lyqp/onP0
歴史的に見たら早慶同志社でもおかしくないんやけど関西じゃなあ

 

68: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)10:00:5 ID:JRtIHVRId
アールディーまだ生きとったんか

 

69: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)10:01:1 ID:FQojDFF60
椎木テフ大学とか通ってて恥ずかしくないのけ?

 

79: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)10:03:2 ID:xoVsoEe+0
早稲田≧同志社は無い

 

80: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)10:03:4 ID:SdJ28MAuM
>>79

同志社>早稲田か?さすがに無理があるやろ

スポンサーリンク
81: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)10:04:3 ID:uRjFBFZ8M
こういうのたててるのは大体受験生で慶応生ですらない

 

82: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)10:04:3 ID:EVfkZg8vp
いうてマーチも関関同立も今女子の方が多いんよな文系は
お前ら女子を褒めとるんやで

 

83: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)10:04:4 ID:RAbBGVncd
ワイ龍谷名前だけかっこいい

 

85: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)10:05:1 ID:ne8rMqsfp
でも会社入ると同やんレベルは引け目
なく振舞ってるんだよなあ

 

92: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)10:08:2 ID:EVfkZg8vp
>>85
現実、関大同志社立命の就職女子の一般職が多いんやで

 

86: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)10:05:3 ID:SdJ28MAuM
というかビリギャルにしてもSFCですら本になるからな
早稲田なら政経でも本になってなさそう

 

89: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)10:06:3 ID:uRjFBFZ8M
>>86
それはブランドの話やん

 

87: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)10:06:3 ID:RcnjHCsAa
デジタルハリウッド>>>>慶応
これが現実

 

90: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)10:06:5 ID:S9dJVUW20
早慶しか受からんかったら確実に早稲田やなあ

 

95: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)10:09:1 ID:PqZCYhyUp
>>90
それとっくに論破されてるやん

 

96: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)10:09:1 ID:DxJgNlEP0
まあ大阪で早稲田≧同志社って言い張っても問題ないけど
東京で言ったら笑われるから言わないほうがいいぞ

 

100: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)10:11:0 ID:SdJ28MAuM
>>96
カズレーザーは大阪の芸人だった…?

 

97: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)10:09:5 ID:gGZLKF/Fa
ワイノースアジア、高みの見物

 

99: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)10:10:4 ID:cqa+CwRyH
同志社ってMARCHレベルやないんか?

 

103: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)10:12:4 ID:Lyqp/onP0
>>99
MARCHレベルやろ

 

101: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)10:11:1 ID:5KNVVW810

神戸落ちの同志社なら結構おる

京阪落ちは大体後期で公立引っかかるわ

 

102: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)10:12:0 ID:SdJ28MAuM
>>101
京阪文系落ちはどこに引っ掛かるの?

 

104: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)10:13:1 ID:5KNVVW810
>>102
阪市阪府

 

106: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)10:14:0 ID:SdJ28MAuM
>>104
それなら同志社行くやろ

 

112: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)10:16:1 ID:5KNVVW810
>>106
それはさすがにガイジ

 

105: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)10:13:2 ID:SdJ28MAuM
同志社と早稲田の併願対決なら
必ずしも全員早稲田ってことはなさそう
学部によるけど3:7くらいになるかもしれん

 

107: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)10:14:1 ID:luaowGqAr
早稲田慶應は同じにしろよ

 

110: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)10:15:3 ID:SdJ28MAuM
>>107
併願の結果みたらさすがに無理がある
一橋と阪大くらいの差はあるで

 

115: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)10:17:5 ID:KEBFhQ+1d
>>110
成功率だと慶應経済とか早稲田商にも劣ってるがな
偏差値もな

 

108: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)10:15:1 ID:BvqfvSpQ0
京阪神落ちって優秀な人なん?

 

111: 風吹けば名無し 2018/04/11(水)10:16:0 ID:uGN2JewiM
上智>同志社

 

引用元: 慶應>早稲田≧同志社>>March ←これが現実

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク