1: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)00:14:38 ID:rYa
迷ってる
ちな慶應義塾は嫌いだから嫌やで
ちな慶應義塾は嫌いだから嫌やで
2: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)00:16:12 ID:V1E
どっちも合格するの前提なら東大でしょ
3: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)00:16:47 ID:rYa
>>2
どっちのが受けいい?
4: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)00:16:51 ID:bKa
東大やろ
5: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)00:17:09 ID:Rhf
東大志望にしてセン利で早稲田に出す、
はい完璧
はい完璧
6: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)00:17:27 ID:peg
なぜ東大と早稲田を比較してしまうのか
9: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)00:18:05 ID:rYa
>>6
国立最高は東大やろ?
なら私立はって考えたときに早稲田やなと
なら私立はって考えたときに早稲田やなと
7: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)00:17:30 ID:i3F
東大は別格
8: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)00:18:00 ID:jpC
どうせなら東大目指したほうがモチベーション上がりやすい
11: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)00:18:33 ID:bKa
何受けを狙っとるのか知らんが
就職なら東大が圧倒的やぞ
就職なら東大が圧倒的やぞ
12: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)00:18:46 ID:V1E
受けってなんの受けやねん
女性受けか?それとも世間か?
女性受けか?それとも世間か?
14: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)00:19:10 ID:rYa
>>12
どっちもや
13: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)00:18:52 ID:rYa
おんJ学歴バトルでは早稲田あれば無双やろ?
15: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)00:19:30 ID:bKa
>>13
旧帝とのいざこざがあるぞ
21: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)00:20:46 ID:rYa
>>15
旧帝ガイジがおるんか
やっぱ東大で圧倒的な差をつけるべきやな
やっぱ東大で圧倒的な差をつけるべきやな
16: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)00:19:42 ID:peg
こんな質問してしまう時点で東大は無理やろ
17: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)00:19:45 ID:RvV
2013年のデータ
<W合格者選択先>
(文系)
東北経済 6-3 慶應商
神戸経営 6-2 慶應商
お茶の水文 7-1 慶応文
お茶の水文 8-3 早稲田文
東京外語 10-2 早稲田
(理系)
横浜国立工・前 3-5 慶応 理工
横浜国立工・後 5-2 慶応 理工
横浜国立工・前 6-5 早稲田理工
千葉 工・前 9-8 早稲田理工
<W合格者選択先>
(文系)
東北経済 6-3 慶應商
神戸経営 6-2 慶應商
お茶の水文 7-1 慶応文
お茶の水文 8-3 早稲田文
東京外語 10-2 早稲田
(理系)
横浜国立工・前 3-5 慶応 理工
横浜国立工・後 5-2 慶応 理工
横浜国立工・前 6-5 早稲田理工
千葉 工・前 9-8 早稲田理工
18: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)00:19:52 ID:DHC
フハハ!そりゃ早稲田でしょ!
19: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)00:20:33 ID:jpC
ネットの過激派なんて早稲田はF欄とか言い出すからな
世間の評判は早稲田でも充分やけどさ
世間の評判は早稲田でも充分やけどさ
20: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)00:20:34 ID:hJ4
この浅慮っぷりやと早稲田でウェイ系にキョロって仲間入りした方がええと思うよ
東大では気質合わんやろ
東大では気質合わんやろ
22: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)00:21:46 ID:rYa
>>20
でたわ、マウンティングガイジ
明日も仕事やろ?なにしてんの?
明日も仕事やろ?なにしてんの?
25: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)00:22:37 ID:hJ4
>>22
過敏でワロタ
お前こそ明日大丈夫なんか
お前こそ明日大丈夫なんか
27: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)00:24:40 ID:rYa
>>25
ワイはニートやが?
31: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)00:26:06 ID:hJ4
>>27
ん?高校生ちゃうのか?
受験どうするんや?
受験どうするんや?
39: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)00:29:05 ID:rYa
>>31
高卒ニートや
高校は割と有名な進学校やったで
高校は割と有名な進学校やったで
40: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)00:29:40 ID:8vM
>>39
いけると思っとるんか?そもそも
45: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)00:30:24 ID:rYa
>>40
当たり前やろガイジ
誰にだって等しくチャンスは与えられてるんやで
誰にだって等しくチャンスは与えられてるんやで
47: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)00:30:58 ID:8vM
>>45
はえ?威勢がええやん
直近の成績とかないの?模試でもセンターでもええけど
直近の成績とかないの?模試でもセンターでもええけど
50: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)00:32:05 ID:rYa
>>47
なんも受けてないです
誇れるのはTOEIC800点台記録したことや
誇れるのはTOEIC800点台記録したことや
51: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)00:32:26 ID:8vM
>>50
すごいやん
英語はええとして、他はどないなんや?
英語はええとして、他はどないなんや?
58: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)00:34:20 ID:rYa
>>51
理系科目以外はまあまあできるで
61: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)00:35:12 ID:8vM
>>58
ほんなら早稲田やね
65: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)00:36:25 ID:rYa
>>61
やはり早稲田で攻めるべきやな
72: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)00:38:34 ID:8vM
>>65
楽しいぞ
77: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)00:40:21 ID:rYa
>>72
早稲田生か?うらやまンゴねぇ~
80: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)00:41:11 ID:8vM
>>77
最高の大学や思うで(´・ω・`)
84: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)00:42:24 ID:rYa
>>80
ほんまか
なんで早稲田選んだんや?慶應とかと迷ったりせんかった?
なんで早稲田選んだんや?慶應とかと迷ったりせんかった?
86: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)00:43:27 ID:8vM
>>84
金が高そうやからやめてって親に言われた(´・ω・`)
90: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)00:44:58 ID:rYa
>>86
そういう理由もあるんやなぁ
94: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)00:48:00 ID:bKa
>>90
予備校行けるなら予備校行った方がマシ
めんどいって理由でニートになるやつに宅浪は無理
めんどいって理由でニートになるやつに宅浪は無理
96: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)00:51:15 ID:rYa
>>94
わかったで予備校いくわ
23: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)00:21:55 ID:V1E
勝手なイメージやけど、東大は同レベルの頭いい女が寄ってきて早稲田はアホな女が寄ってきそう
28: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)00:25:23 ID:rYa
>>23
早稲田クラスの大学いけば女よってくるんか?
26: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)00:24:06 ID:bKa
まぁだいぶ学歴厨みたいやし
東大いけんなら東大行ったらええと思うわ
マウント取り放題やで
東大いけんなら東大行ったらええと思うわ
マウント取り放題やで
30: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)00:25:35 ID:hJ4
そういや東大でマウント取ってるやつってあんま多ないな?
早稲田京大東工大は見たわ
早稲田京大東工大は見たわ
33: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)00:26:33 ID:bKa
>>30
阪大もたまに見るで
35: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)00:27:04 ID:hJ4
>>33
VIPにはコテの名大おるな
32: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)00:26:11 ID:Dvl
いとこが早稲田やけど、あっこキョロ充多すぎやで
行けるんなら東大やな
行けるんなら東大やな
37: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)00:27:45 ID:8vM
>>32
なお、お前は無職な模様
38: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)00:28:30 ID:hJ4
>>37
唐突なバイティングは草
34: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)00:26:46 ID:RKv
もしも行けるならっていう妄想の話か
36: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)00:27:44 ID:iee
じゃあ東京芸大
42: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)00:29:44 ID:rYa
>>36
ワイの芸術は理解されないから
41: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)00:29:44 ID:fJY
東大目指しとけば早稲田も文系でも数学利用で受けられるで
43: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)00:30:12 ID:i3F
私立という条件付けをせざるを得ないシチュエーションを容易に想像できる早稲田
国内ならほぼ無条件で無双の東大 比べるまでも無い
国内ならほぼ無条件で無双の東大 比べるまでも無い
55: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)00:33:33 ID:cs2
夏まで東大に向けて勉強しろ
60: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)00:34:55 ID:hJ4
てかママとパパにお願いせなあかんやろ?
受験するにも入るにもお金いるんやで?
早稲田は私立やで?
受験するにも入るにもお金いるんやで?
早稲田は私立やで?
64: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)00:35:59 ID:rYa
>>60
まあそこはなんとかなるやろ
ニート養ってるパッパとマッマやし
ニート養ってるパッパとマッマやし
68: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)00:37:24 ID:hJ4
>>64
てかなんでニートしとん?
誰かにイジメられたんか?
誰かにイジメられたんか?
71: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)00:38:29 ID:rYa
>>68
そういうわけやないで
めんどくなったからニートや
めんどくなったからニートや
76: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)00:38:55 ID:hJ4
>>71
受験くっそメンドイぞ
66: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)00:36:40 ID:bKa
行くとして文系か理系かやな
78: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)00:40:21 ID:hJ4
模試受けて今年行けそうならチャチャッと受けてまえよ
79: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)00:41:00 ID:rYa
>>78
せやなあ
81: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)00:41:18 ID:RKv
早稲田なら2浪まで
東大なら3浪までならギリセーフやろうな
東大なら3浪までならギリセーフやろうな
82: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)00:41:45 ID:rYa
ところでワイ参考書もってないんやけど、何買えばええんや?
ちなIQ120や
ちなIQ120や
88: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)00:44:13 ID:bKa
>>82
文理どっちやねん
まずはそこからや
まずはそこからや
87: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)00:43:36 ID:hJ4
科目決めなあかんちゃうの?
それに予備校行ったほうが早いかもしれんで?
それに予備校行ったほうが早いかもしれんで?
89: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)00:44:36 ID:hJ4
地力はあるけどやり方がわからんのならやっぱ予備校やろ
アイツらそれこそガイドするプロやで
アイツらそれこそガイドするプロやで
91: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)00:45:52 ID:Gta
東京住みなんか?
92: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)00:46:34 ID:rYa
>>91
横浜やで
93: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)00:47:27 ID:rYa
みんなアドバイスありがとやで
おやすみやで
おやすみやで
95: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)00:49:41 ID:hJ4
ニートがこの時間に寝るんか
真面目か!真面目健全系ニートか!
真面目か!真面目健全系ニートか!
引用元: 早稲田と東大ならどっち目指せばええんや?