スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2018/10/10(水)23:35:59 ID:ySN
全統の高2で数学75英語74国語52の理系や
スポンサーリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2018/10/10(水)23:37:05 ID:A8A
帝京魂に賭けろ

 

3: 名無しさん@おーぷん 2018/10/10(水)23:37:33 ID:ySN
数学は得意分野出ただけなのでどちらかというと苦手科目や

 

4: 名無しさん@おーぷん 2018/10/10(水)23:37:45 ID:q6W
100点満点?

 

5: 名無しさん@おーぷん 2018/10/10(水)23:37:57 ID:ySN
>>4
あー偏差値や

 

7: 名無しさん@おーぷん 2018/10/10(水)23:38:20 ID:N8A
いっぱいあるで はい終わり

 

8: 名無しさん@おーぷん 2018/10/10(水)23:38:36 ID:2QZ
その偏差値なら旧帝狙えるで
国語が足引っ張らんようにな

 

14: 名無しさん@おーぷん 2018/10/10(水)23:39:32 ID:ySN
>>8
足引っ張りまくりなんやが

 

10: 名無しさん@おーぷん 2018/10/10(水)23:38:53 ID:7Vo
自虐風自慢風無能者やろ

 

11: 名無しさん@おーぷん 2018/10/10(水)23:38:54 ID:Pg6
あーつまんね

 

15: 名無しさん@おーぷん 2018/10/10(水)23:39:41 ID:q6W
クソたたかれてて草

 

16: 名無しさん@おーぷん 2018/10/10(水)23:40:29 ID:ySN
別に面白いとか思っとらんぞ
受験の話したいだけや

 

17: 2018/10/10(水)23:40:33 ID:gXR
ただの自慢で草

 

19: 名無しさん@おーぷん 2018/10/10(水)23:40:40 ID:1nN
おう英語偏差値39のワイに謝れや

 

20: 名無しさん@おーぷん 2018/10/10(水)23:40:58 ID:ySN
>>19
ごめん

 

21: 名無しさん@おーぷん 2018/10/10(水)23:41:25 ID:zJX
センターに記述導入される世代の人?

 

23: 名無しさん@おーぷん 2018/10/10(水)23:41:47 ID:ySN
>>21
マークのセンター最後の世代

 

24: 名無しさん@おーぷん 2018/10/10(水)23:42:47 ID:cOB
>>23
一生恨む

 

26: 名無しさん@おーぷん 2018/10/10(水)23:43:22 ID:ySN
>>24
なぜや
ワイもセンター最後なの恨んでるぞ

 

28: 名無しさん@おーぷん 2018/10/10(水)23:43:42 ID:1nN
>>26
浪人しなきゃええやん

 

22: 2018/10/10(水)23:41:33 ID:gXR
足し算、掛け算、引き算が出来て、名前が書ければ受かる大学は仰山あるで

 

25: 名無しさん@おーぷん 2018/10/10(水)23:42:48 ID:1nN
国語だけちょっと低いと思ったけど理系ならしゃあないな

 

30: 名無しさん@おーぷん 2018/10/10(水)23:43:53 ID:ySN
>>25
いつもなら45くらいやで
今回は偶然や

 

37: 名無しさん@おーぷん 2018/10/10(水)23:44:54 ID:1nN
>>30
えぇ…もっと本読んで読解力つけて、どうぞ

 

27: 名無しさん@おーぷん 2018/10/10(水)23:43:32 ID:c9k
ワイ3浪やけどワイの方が偏差値高いわ
すまんな

 

31: 2018/10/10(水)23:44:00 ID:gXR
>>27
何もすまんくなくて草

 

29: 名無しさん@おーぷん 2018/10/10(水)23:43:45 ID:R7v
物理の偏差値が30を切ったことのあるワイが通りますよっと

 

36: 名無しさん@おーぷん 2018/10/10(水)23:44:37 ID:7Vo
>>29
偏差値30ってことは0点とかか?

 

40: 名無しさん@おーぷん 2018/10/10(水)23:45:52 ID:1nN
>>36
200点満点で15点くらいやない?

 

47: 名無しさん@おーぷん 2018/10/10(水)23:47:12 ID:R7v
>>40
たしかそのぐらい

 

49: 2018/10/10(水)23:47:50 ID:gXR
>>47
漢字問題解いた以外何もしてないレベルちゃうかそら

 

51: 名無しさん@おーぷん 2018/10/10(水)23:48:07 ID:1nN
>>49
物理やぞ

 

52: 2018/10/10(水)23:48:35 ID:gXR
>>51
イッチの国語と混同したわ

 

スポンサーリンク

32: 名無しさん@おーぷん 2018/10/10(水)23:44:04 ID:Qpa
あーつれー、この成績で行ける大学ないからつれーわー

 

41: 名無しさん@おーぷん 2018/10/10(水)23:45:56 ID:fVh
センター試験って高得点だと結構試験免除してくれる資格あるよな

 

45: 名無しさん@おーぷん 2018/10/10(水)23:46:49 ID:ySN
>>41
なんやそれ

 

54: 名無しさん@おーぷん 2018/10/10(水)23:49:02 ID:ySN
勉強したくない
楽にそれなりの大学受かりたい

 

57: 名無しさん@おーぷん 2018/10/10(水)23:49:46 ID:1nN
>>54
今は定期テストの勉強しろ

 

58: 名無しさん@おーぷん 2018/10/10(水)23:50:13 ID:T0S
>>57
マジレすええひと

 

55: 名無しさん@おーぷん 2018/10/10(水)23:49:05 ID:EVJ
そのまま行けば下位旧帝は確実やろなあ
早めに受験校絞っとくんやで

 

56: 名無しさん@おーぷん 2018/10/10(水)23:49:25 ID:T0S
日本大学と
加計学園
吉備国際大学は君を待ってるで

 

64: 名無しさん@おーぷん 2018/10/10(水)23:52:27 ID:ySN
平均点55くらいでワイが34で草

 

65: 名無しさん@おーぷん 2018/10/10(水)23:52:42 ID:1nN
なんで現代文は出来る出来ないの差が激しいんやろ

 

72: 名無しさん@おーぷん 2018/10/10(水)23:54:36 ID:T0S
>>65
現代文の教師が世界にイラン人財クソやから

 

66: 名無しさん@おーぷん 2018/10/10(水)23:52:42 ID:q6W
なら指定校推薦はどうや?

 

67: 名無しさん@おーぷん 2018/10/10(水)23:53:10 ID:1nN
>>66
これ
イッチ今の評定平均いくつや

 

71: 名無しさん@おーぷん 2018/10/10(水)23:54:31 ID:ySN
>>67
んーわからんけど今回の定期テストは勉強しなさすぎてボロボロだったからなぁ

 

76: 名無しさん@おーぷん 2018/10/10(水)23:55:15 ID:T0S
>>71
とりあえずええもん食おうや
フグとかええで

 

68: 名無しさん@おーぷん 2018/10/10(水)23:53:26 ID:ySN
小説の作者とか○○派とか知識問題入れてくんなや

 

69: 名無しさん@おーぷん 2018/10/10(水)23:54:13 ID:1nN
>>68
〇〇派って出てきてわからんかったらとりあえず白樺って書いとけ

 

82: 名無しさん@おーぷん 2018/10/10(水)23:56:13 ID:wlS
は???
その成績だったらいいとこいけるだろ^^^^^^^^

 

83: 名無しさん@おーぷん 2018/10/10(水)23:56:17 ID:CWj
まず大学で何をしたいか考えるんやで

 

86: 名無しさん@おーぷん 2018/10/10(水)23:56:44 ID:T0S
>>83
マジレスニキ乙

 

90: 名無しさん@おーぷん 2018/10/10(水)23:57:35 ID:wlS
美術部やな

 

98: 名無しさん@おーぷん 2018/10/10(水)23:58:44 ID:knJ
ワイ、センターが4割だったのにセンター利用でFランに潜り込むことに成功

 

103: 名無しさん@おーぷん 2018/10/10(水)23:59:26 ID:T0S
マジレスすると建築は割と大学関係なくいける
安藤忠雄も中卒から東大教授やし
イッチが行きたいところ その後コンプをいだかんとこがええ

 

107: 名無しさん@おーぷん 2018/10/11(木)00:00:31 ID:uEM
この時期に全教科偏差値75以上ないんじゃまともな大学は無理やで
諦めろ

 

110: 名無しさん@おーぷん 2018/10/11(木)00:01:02 ID:Y6m
>>107
アフォか 受験も出世も所詮運じゃ

 

112: 名無しさん@おーぷん 2018/10/11(木)00:01:27 ID:uEM
>>110
受験が運とか草生え散らかすわ

 

113: 名無しさん@おーぷん 2018/10/11(木)00:01:32 ID:8Kk
>>112
運やぞ

 

スポンサーリンク
131: 2018/10/11(木)00:06:10 ID:LUW
学生の頃は同級生とか眼中になくて、スーツ姿のOLとか女子大生大好きやったなぁ

 

153: 名無しさん@おーぷん 2018/10/11(木)00:14:28 ID:8xC
おんJ民はなんでそんた極端に高いところばっかりすすめてるんや?
大学エアプか?

 

156: 名無しさん@おーぷん 2018/10/11(木)00:15:00 ID:Y6m
>>153
意外と高い大学も不幸やから

 

160: 名無しさん@おーぷん 2018/10/11(木)00:15:56 ID:AYg
英語170国語154整形72のわいはどうなんや

 

163: 名無しさん@おーぷん 2018/10/11(木)00:16:50 ID:Y6m
>>160
文系

 

169: 名無しさん@おーぷん 2018/10/11(木)00:18:25 ID:VaD
大学序列とかあるけどワイ的には上位国公立の底辺でもええんよね
どーせムズいし

 

176: 名無しさん@おーぷん 2018/10/11(木)00:20:35 ID:Y6m
人生楽に行きたいなら医学部いけや
アホでも月給50万スタートや
旧帝なら80スタートやとまじれす

 

182: 名無しさん@おーぷん 2018/10/11(木)00:24:15 ID:0Mp
>>176
ブラック企業とかいうレベルじゃないほどの激務やぞ
楽なわけあるかい

 

183: 名無しさん@おーぷん 2018/10/11(木)00:24:52 ID:Y6m
>>182
医者以外の仕事を知らん人がよーいうわ
恵まれてるで医者は

 

188: 名無しさん@おーぷん 2018/10/11(木)00:27:55 ID:0Mp
>>183
の言ってることは嘘やぞ
騙されて興味ないのに医者になろうとしたらあかんで
地獄が待ってるから
まあなってから身をもって知るって手もあるけどな

 

192: 名無しさん@おーぷん 2018/10/11(木)00:28:49 ID:Y6m
>>188
確かに医師免許取ってから辞めてる方もおられますしね
失礼しました 多田野ドクターよりMDは食えますしおすし

 

178: 名無しさん@おーぷん 2018/10/11(木)00:22:37 ID:yRt
勤務医の給料なんてたかが知れてるで

 

179: 名無しさん@おーぷん 2018/10/11(木)00:23:23 ID:Y6m
まあ若者はうらやま
アカギのわしづさんの気持ちがわかるわ
おまいらの生き血をすいたい

 

181: 名無しさん@おーぷん 2018/10/11(木)00:24:12 ID:iJI
放送大学に行けばええんや
入試無いで

 

185: 名無しさん@おーぷん 2018/10/11(木)00:25:57 ID:23B
なんか同級生で気象大行ったっていう奴いて
気象大てなんやねんて調べたら
クッソ難しいとこやってビックリした
jじゃ話題にあがらんから知らんかったわ

 

194: 名無しさん@おーぷん 2018/10/11(木)00:29:29 ID:izC
>>185
大学と大学校の違いも知らんのか??

 

196: 名無しさん@おーぷん 2018/10/11(木)00:30:21 ID:Y6m
>>194
きたでこのマウント
防衛大とかすこなパターンのやつや しるかアホ
文科省の局長はは裏口やめろ

 

186: 名無しさん@おーぷん 2018/10/11(木)00:26:55 ID:NFM
ワイFラン中のFラン大
学業ガチり146単位
学年2位
新聞掲載2回
広報に目を付けられ何回もインタビューに答える
入っちまえばこっちのもんよ
なお就職後

 

187: 名無しさん@おーぷん 2018/10/11(木)00:27:52 ID:Y6m
>>186
こういう人かしこいよね
中部大とかからUCいくパターンのやつや
東大現役より30歳では評価たかいで とマジレス

 

引用元: ワイの成績で行ける大学、無し!wwww

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク