スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2018/08/03(金)14:26:24 ID:ViM
都道府県によって違うやろか
スポンサーリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2018/08/03(金)14:26:58 ID:7pK
それなりにバカ

 

3: 名無しさん@おーぷん 2018/08/03(金)14:28:06 ID:arz
そら48なんだから真ん中よりちょい悪いくらいやろ

 

4: 名無しさん@おーぷん 2018/08/03(金)14:28:16 ID:OJy
そんな事もわからんとかバカなんか?

 

5: 名無しさん@おーぷん 2018/08/03(金)14:28:27 ID:kkc
そこそこバカ

 

6: 名無しさん@おーぷん 2018/08/03(金)14:28:40 ID:ViM
偏差値50=真ん中じゃないやろ

 

7: 名無しさん@おーぷん 2018/08/03(金)14:29:01 ID:Rfs
平均は50や

 

8: 名無しさん@おーぷん 2018/08/03(金)14:29:11 ID:7pK
偏差値50は平均やで
メジアンではないけど

 

9: 名無しさん@おーぷん 2018/08/03(金)14:29:28 ID:fIE
48は就職コースやろ

 

12: 名無しさん@おーぷん 2018/08/03(金)14:30:05 ID:ViM
>>9
大学は?

 

26: 名無しさん@おーぷん 2018/08/03(金)14:33:18 ID:fIE
>>12
クッソど田舎の国立大学レベルやろ

 

10: 名無しさん@おーぷん 2018/08/03(金)14:29:41 ID:ViM
そうなん?じゃあ多少バカなんやな

 

11: 名無しさん@おーぷん 2018/08/03(金)14:29:58 ID:WJv
偏差値42のアイツどこ行ったんやろな

 

13: 名無しさん@おーぷん 2018/08/03(金)14:30:23 ID:6R0
偏差値48やぞ?
全国中学生の99%が進学する高校において偏差値48やぞ?

 

14: 名無しさん@おーぷん 2018/08/03(金)14:30:26 ID:kkc
50が真ん中っていうのは正しいけど
50が真ん中だからバカじゃないって思っているのはヤバイ

 

15: 名無しさん@おーぷん 2018/08/03(金)14:30:30 ID:NGc
48は頭ええやろ

 

16: 名無しさん@おーぷん 2018/08/03(金)14:30:41 ID:QWp
偏差値50って5科目で250点やろバカやん

 

17: 名無しさん@おーぷん 2018/08/03(金)14:30:46 ID:3RC
ワイ51、そのまま大学進学コースの模様

 

18: 名無しさん@おーぷん 2018/08/03(金)14:31:08 ID:sPD
ちな順平は35

 

19: 名無しさん@おーぷん 2018/08/03(金)14:31:29 ID:WJv
高校中退してるニートが騒ぐもんじゃない

 

20: 名無しさん@おーぷん 2018/08/03(金)14:31:43 ID:ViM
先生がゴミしかいなくて内申点がね…テストは350点位だったけど

 

21: 名無しさん@おーぷん 2018/08/03(金)14:32:29 ID:7pK
テストって入試?

 

22: 名無しさん@おーぷん 2018/08/03(金)14:32:42 ID:ViM
>>21
中学生時代

 

27: 名無しさん@おーぷん 2018/08/03(金)14:34:10 ID:7pK
>>22
350って学校何位くらいやったんや?

 

29: 名無しさん@おーぷん 2018/08/03(金)14:34:47 ID:ViM
>>27
210位中70位

 

31: 名無しさん@おーぷん 2018/08/03(金)14:35:26 ID:7pK
>>29
もうちょい上行けたなぁ
まぁしゃーないから高校一位目指して頑張れ

 

24: 名無しさん@おーぷん 2018/08/03(金)14:32:58 ID:Rfs
2割くらいは内申含めないでテストだけで取る枠ないか?
うちの県だけかな

 

25: 名無しさん@おーぷん 2018/08/03(金)14:33:15 ID:ViM
>>24
あああるでこっちにも

 

28: 名無しさん@おーぷん 2018/08/03(金)14:34:13 ID:ViM
本当は偏差値54の所行きたかったやけどな…

 

30: 名無しさん@おーぷん 2018/08/03(金)14:34:54 ID:3Rz
55未満はバカ

 

32: 名無しさん@おーぷん 2018/08/03(金)14:35:26 ID:ViM
>>30
場所にもよるやろ

 

37: 名無しさん@おーぷん 2018/08/03(金)14:37:25 ID:3Rz
>>32
希望的観測とは思うけど
55未満だと行けてニッコマレベルやろ

 

40: 名無しさん@おーぷん 2018/08/03(金)14:39:29 ID:eQ4
>>37
52やがワイ関関同立やし
トップ層は一応広大や岡大に受かってたわ

 

スポンサーリンク

33: 名無しさん@おーぷん 2018/08/03(金)14:35:32 ID:lDb
ワイのとこ35行くかどうかやけど不良とメンヘラで構成されてるようなとこやぞ
48は普通よりのバカやろ

 

34: 名無し 2018/08/03(金)14:35:58 ID:jSX
馬鹿よりの普通

 

38: 名無しさん@おーぷん 2018/08/03(金)14:37:32 ID:fIE
偏差値35のテストとか見てみたいわ
順平のとこは算数レベルやろ

 

39: 名無しさん@おーぷん 2018/08/03(金)14:38:26 ID:7pK
>>38
教師のテスト作ってる時の心境が知りたい

 

41: 名無しさん@おーぷん 2018/08/03(金)14:40:42 ID:ViM
日高高校(北海道)に行った人が言ってたけど魔境らしいな
ちな偏差値32

 

43: 名無しさん@おーぷん 2018/08/03(金)14:43:33 ID:lDb
>>41
35以下はもう何か問題があるやつしか来ない、不良じゃなくてもイジメとか精神的な問題
A1が元不登校A2がガイジで構成されてたでワイは

 

44: 名無しさん@おーぷん 2018/08/03(金)14:46:12 ID:ViM
ワイは将来まともな職業につけるんやろか…

 

48: 名無しさん@おーぷん 2018/08/03(金)14:49:43 ID:eQ4
>>44
今のままのほほ~んと生きてたら無理かもしれんな
でも勉強なりなんなり一生懸命やれば
絶対良い職につけるとは言わんが
確率は上がるんちゃうか

 

50: 名無しさん@おーぷん 2018/08/03(金)14:50:30 ID:ViM
>>48
ワイのパッパ見たいに56でやっと正社員とかになりたくないぞ

 

45: 名無しさん@おーぷん 2018/08/03(金)14:47:47 ID:IjR
高校の数が限られてる地方やとわからんけど
東京で65切ったらバカやと思うわ
70でもええかも

 

46: 名無しさん@おーぷん 2018/08/03(金)14:49:31 ID:ViM
>>45
北海道は65行ったら自慢出来る位ンゴ

 

49: 名無しさん@おーぷん 2018/08/03(金)14:50:13 ID:xrz
偏差値58の公立高校ってどんなイメージ?

 

54: 名無しさん@おーぷん 2018/08/03(金)14:51:49 ID:ViM
>>49
まぁまぁ

 

55: 名無しさん@おーぷん 2018/08/03(金)14:51:59 ID:xrz
>>54
やったぜ。

 

52: 名無しさん@おーぷん 2018/08/03(金)14:51:21 ID:ZNa
偏差値48ってギリケンやろ

 

59: 名無しさん@おーぷん 2018/08/03(金)14:53:43 ID:ViM
>>52
ギリ健は35だろ!いい加減にしろ!

 

53: 名無しさん@おーぷん 2018/08/03(金)14:51:32 ID:a0l
池沼の集まりやろ

 

56: 名無しさん@おーぷん 2018/08/03(金)14:52:12 ID:1ij
イッチはどこの県住みなん?

 

58: 名無しさん@おーぷん 2018/08/03(金)14:52:20 ID:ViM
>>56
北海道

 

62: 名無しさん@おーぷん 2018/08/03(金)14:54:35 ID:8qO
えっと何使って調べた? わい適当に母校ググったら 結構アホっぽかったのに60はあったけど そのサイトで50切ってたらあかんと思う

 

63: 名無しさん@おーぷん 2018/08/03(金)14:54:58 ID:xrz
>>62
高校偏差値なんちゃらってサイト

 

64: 名無しさん@おーぷん 2018/08/03(金)14:56:10 ID:azW
50近辺が少なすぎて両極端になる千葉というところもあるから場所によるやろ

 

65: 名無しさん@おーぷん 2018/08/03(金)14:56:33 ID:xrz
北海道と沖縄はなあ
まあ
うん
色々ひどいとは

 

66: 名無しさん@おーぷん 2018/08/03(金)14:57:20 ID:ViM
>>65
中学生の学力テストでワースト1位取った所やからな

 

68: 名無しさん@おーぷん 2018/08/03(金)14:58:59 ID:x3l
偏差値70の高校通ってて身長163㎝陰キャの人生と
偏差値40の高校通ってて身長178㎝陽キャの人生
どっちがいい?

 

70: 名無しさん@おーぷん 2018/08/03(金)14:59:27 ID:ViM
>>68
後者

 

73: 名無しさん@おーぷん 2018/08/03(金)15:00:42 ID:x3l
>>70
前者に決まっとるやろが 何言ってんねん

 

75: 名無しさん@おーぷん 2018/08/03(金)15:01:23 ID:ViM
>>73
金が無くても楽しいんならそれで、OK!

 

77: 名無しさん@おーぷん 2018/08/03(金)15:02:28 ID:x3l
>>75
だよなぁ 前者完全に引きこもりルートだもん

 

スポンサーリンク
79: 名無しさん@おーぷん 2018/08/03(金)15:03:14 ID:G4Y
言いたくないけど凄く馬鹿

 

80: 名無しさん@おーぷん 2018/08/03(金)15:03:23 ID:8qO
ただまあわいの偏見と経験やけどそのランキングで
偏差値50代の高校の人間は学業にコンプレックス持ってて
50切ってる高校の人間と60以上の人間は話通じない
根本的な考え違うし

 

82: 名無しさん@おーぷん 2018/08/03(金)15:04:12 ID:G4Y
>>80
IQが20違うと会話にならんからね
80と100やと80はギリ健常者やからな

 

84: 名無しさん@おーぷん 2018/08/03(金)15:04:55 ID:ViM
>>82
どこからiqが20違うっていうのが出てきたんや

 

86: 名無しさん@おーぷん 2018/08/03(金)15:05:18 ID:KG4
>>84
IQが何かわかってへんのやろ触れてやるなや

 

83: 名無しさん@おーぷん 2018/08/03(金)15:04:37 ID:KG4
55ぐらいでマーチいったら凄い扱いやろ
50なら日東駒専?
50切ったら日大いったらエリートなんか?

 

85: 名無しさん@おーぷん 2018/08/03(金)15:05:05 ID:G4Y
>>83
50切ってたらほとんど高卒就職やろ

 

89: 名無しさん@おーぷん 2018/08/03(金)15:06:20 ID:DWZ
>>85
それはない
偏差値44ぐらいで5:5ぐらいやな

 

95: 名無しさん@おーぷん 2018/08/03(金)15:07:44 ID:KG4
IQと学校の偏差値一緒に考えてるほうが頭おかしいわ

 

96: 名無しさん@おーぷん 2018/08/03(金)15:07:47 ID:c81
普通やと思う
頑張り次第で進路が決まる感じ
私立大学とか推薦が多いな

 

97: 名無しさん@おーぷん 2018/08/03(金)15:08:02 ID:x3l
偏差値ってそこまで当てにせんでもええやろ

 

99: 名無しさん@おーぷん 2018/08/03(金)15:08:22 ID:ViM
まぁあくまでも基準だしな

 

120: 名無しさん@おーぷん 2018/08/03(金)15:20:59 ID:RkZ
優秀な社会の養分

 

122: 名無しさん@おーぷん 2018/08/03(金)15:22:51 ID:eQ4
mensaってIQ上位2%とかやろ
普通の人と話すの辛そう

 

124: 名無しさん@おーぷん 2018/08/03(金)15:24:09 ID:KG4
>>122
テンプレ化した会話が出来るからコミュニケーションとりやすくておんJ楽しいで

 

125: 名無しさん@おーぷん 2018/08/03(金)15:26:27 ID:PT2
>>124
ワイ学力人並みにあるんやがIQ低すぎるのか話よく勘違いするんやけど医者行ったほうがええかな

 

127: 名無しさん@おーぷん 2018/08/03(金)15:28:48 ID:sm0
>>125
悪口とかではなくアスペルガーではないのか?どの程度会話の齟齬があるか知らんけど

 

126: 名無しさん@おーぷん 2018/08/03(金)15:27:25 ID:azW
メンサって相手が話す前に話したいこと理解するってホント?

 

130: 名無しさん@おーぷん 2018/08/03(金)15:30:33 ID:KG4
>>126
超能力で草
推測がつくものなら一言でわからなくもないけどそんなんみんなそうやろ

 

132: 名無しさん@おーぷん 2018/08/03(金)15:32:34 ID:azW
>>130
マツコ会議でそんなん言ってたからそうなんかなって思ったんよ

 

135: 名無しさん@おーぷん 2018/08/03(金)15:36:14 ID:KG4
>>132
さすがに無理やね…
ただ話しかけてくるってことはワイに聞きたいことあるんやろから
理由や回答が数通りは話す前から無くもない

 

145: 名無しさん@おーぷん 2018/08/03(金)15:43:54 ID:azW
>>135
ほえーそうなんか

 

引用元: 偏差値48の高校ってバカなんか?

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク