スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2018/08/16(木)19:34:32 ID:IdV
識者になりたいンゴ
スポンサーリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2018/08/16(木)19:36:23 ID:IdV
同級生と差をつける夏休みや
遊んでなんかられへんで

 

4: 名無しさん@おーぷん 2018/08/16(木)19:37:18 ID:pcA
おんj来てる時点で

 

5: 名無しさん@おーぷん 2018/08/16(木)19:37:29 ID:IdV
>>4
おんjは癒し

 

6: 名無しさん@おーぷん 2018/08/16(木)19:37:40 ID:EbQ
なおみんなやってて差がつかない模様

 

7: 名無しさん@おーぷん 2018/08/16(木)19:38:02 ID:IdV
>>6
ワイと同じ学年の人は見ない

 

8: 名無しさん@おーぷん 2018/08/16(木)19:38:30 ID:id2
8~12時間勉強してるタメとかざらやで
危機感は持てるだけ待つんやで
ただし燃え尽きんほどにの

 

10: 名無しさん@おーぷん 2018/08/16(木)19:39:05 ID:IdV
>>8
受験生か?

 

9: 名無しさん@おーぷん 2018/08/16(木)19:38:38 ID:3hx
まあ勉強する分には素晴らしいやないか

 

11: 名無しさん@おーぷん 2018/08/16(木)19:39:43 ID:UVC
家で5時間勉強はしんどくてできんわ
頑張ってるな

 

13: 名無しさん@おーぷん 2018/08/16(木)19:39:57 ID:IdV
>>11
家やないよ

 

18: 名無しさん@おーぷん 2018/08/16(木)19:40:41 ID:UVC
>>13
授業以外でってことよ

 

12: 名無しさん@おーぷん 2018/08/16(木)19:39:51 ID:LEB
ワイとおんなじやね

 

14: 名無しさん@おーぷん 2018/08/16(木)19:40:13 ID:IdV
>>12
同い年か?

 

21: 名無しさん@おーぷん 2018/08/16(木)19:41:14 ID:LEB
>>14
二十歳や

 

16: 名無しさん@おーぷん 2018/08/16(木)19:40:16 ID:Sqo
五時間とか…w

 

17: 名無しさん@おーぷん 2018/08/16(木)19:40:32 ID:3hx
なにかに懸命にもがいてする姿は美しい

 

19: 名無しさん@おーぷん 2018/08/16(木)19:40:47 ID:zuQ
勉強しか出世の道がなかったのに多方面に道がある世の中になったよなあ

 

20: 名無しさん@おーぷん 2018/08/16(木)19:40:49 ID:mLb
時間で評価せずに質で評価しようぜ

 

22: 名無しさん@おーぷん 2018/08/16(木)19:41:32 ID:IdV
>>20
質なんか後からやろ
まずは量をこなさな

 

23: 名無しさん@おーぷん 2018/08/16(木)19:42:56 ID:mLb
>>22
目的意識を持って、それにどう時間を割くか・なぜ今それを達成できてないのか・何が足りないかをかんがえるだけで違うと思うけどなぁ

 

24: 名無しさん@おーぷん 2018/08/16(木)19:45:23 ID:IdV
>>23
してふよ

 

28: 名無しさん@おーぷん 2018/08/16(木)19:46:21 ID:mLb
>>24
有能
頑張ってほしい

 

25: 名無しさん@おーぷん 2018/08/16(木)19:45:34 ID:p5C
偏差値なんぼ狙うの?

 

26: 名無しさん@おーぷん 2018/08/16(木)19:45:52 ID:IdV
>>25
模試のことはあんま考えてないンゴね...

 

27: 名無しさん@おーぷん 2018/08/16(木)19:46:17 ID:p5C
識者って博識者?

 

31: 名無しさん@おーぷん 2018/08/16(木)19:47:06 ID:IdV
時間を忘れるのや
数学は1時間だけしたろってやって悩む問題があったら2.3時間たつこともある

 

35: 名無しさん@おーぷん 2018/08/16(木)19:47:49 ID:mLb
>>31
ワイだったらすぐ諦めて解説読んで、解説の意味理解してた

 

36: 名無しさん@おーぷん 2018/08/16(木)19:48:38 ID:IdV
>>35
解説読んでも分からんこともあるで

 

33: 名無しさん@おーぷん 2018/08/16(木)19:47:30 ID:IdV
小島よしおも早稲田やし凄い

 

34: 名無しさん@おーぷん 2018/08/16(木)19:47:45 ID:IdV
早慶と宮廷行ける人は神や

 

37: 名無しさん@おーぷん 2018/08/16(木)19:49:18 ID:Or0
旧帝ワイが励ましにきたぞ

 

39: 名無しさん@おーぷん 2018/08/16(木)19:49:30 ID:IdV
>>37
頭が上がらんでほんま
神や

 

38: 名無しさん@おーぷん 2018/08/16(木)19:49:19 ID:IdV
全入時代とは言え難しいと思うのや

 

40: 名無しさん@おーぷん 2018/08/16(木)19:49:40 ID:bky
頑張るんやで
量より質とか言うやつおるけどとりあえず量はまじやそこから研磨していけばええ
応援してるわ

 

41: 名無しさん@おーぷん 2018/08/16(木)19:50:30 ID:IdV
>>40
せやで。質を求めるのは量こなして勉強マンになってからや

 

44: 名無しさん@おーぷん 2018/08/16(木)19:51:41 ID:p5C
>>41
偉い!!

 

42: 名無しさん@おーぷん 2018/08/16(木)19:51:04 ID:p5C
これからの日本はどうなるんやろな

 

43: 名無しさん@おーぷん 2018/08/16(木)19:51:39 ID:IdV
>>42
怖いで

 

スポンサーリンク

45: 名無しさん@おーぷん 2018/08/16(木)19:52:21 ID:uc1
早慶で神扱いかよw

 

47: 名無しさん@おーぷん 2018/08/16(木)19:53:30 ID:IdV
>>45
せやろ
ワイは行けない

 

46: 名無しさん@おーぷん 2018/08/16(木)19:53:17 ID:IdV
ワイのバッバの時代は大学生なだけで神や
やからバッバは大学生はみんな凄いと思ってるらしいで

 

49: 名無しさん@おーぷん 2018/08/16(木)19:54:12 ID:IdV
宮廷j民はどこの宮廷なんや?

 

50: 名無しさん@おーぷん 2018/08/16(木)19:54:58 ID:bO4
大学受験で受験は最後だから頑張りーや
なおその後就活、仕事が始まっても勉強はしなければならない模様

 

51: 名無しさん@おーぷん 2018/08/16(木)19:55:15 ID:IdV
>>50
大変やそれは

 

52: 名無しさん@おーぷん 2018/08/16(木)19:55:27 ID:rvw
ワイ浪人生やけど現役生は1人も合格させんで
すまんな

 

53: 名無しさん@おーぷん 2018/08/16(木)19:55:47 ID:IdV
>>52
ワイはまだ受験生やないよ

 

54: 名無しさん@おーぷん 2018/08/16(木)19:56:14 ID:rvw
>>53
命拾いしたな

 

56: 名無しさん@おーぷん 2018/08/16(木)19:57:33 ID:eUK
勉強の合間におんjイッチ
勉強だけしてるトッモ
どこで差がついたんやろなあ…

 

59: 名無しさん@おーぷん 2018/08/16(木)19:57:57 ID:IdV
>>56
トッモはおらん

 

57: 名無しさん@おーぷん 2018/08/16(木)19:57:43 ID:IdV
おんjほんま高学歴多すぎや
凄すぎひんか?

 

69: 名無しさん@おーぷん 2018/08/16(木)20:04:01 ID:IdV
凄すぎるわ
初っ端京大とか誰も学生証出せないやん

 

70: 名無しさん@おーぷん 2018/08/16(木)20:04:53 ID:IdV
ワイはガチっても京大は流石に無理や
というか大半そうやろ

 

71: 名無しさん@おーぷん 2018/08/16(木)20:05:00 ID:hDW
ワイ京都落ち神戸や

 

72: 名無しさん@おーぷん 2018/08/16(木)20:06:03 ID:IdV
>>71
ええやん

 

77: 名無しさん@おーぷん 2018/08/16(木)20:08:02 ID:hDW
>>72
仮面なんやけどな

 

73: 名無しさん@おーぷん 2018/08/16(木)20:06:56 ID:vRI
レスバ勝つために学生証買うやつもいるらしいからな

 

74: 名無しさん@おーぷん 2018/08/16(木)20:07:02 ID:Kt9
学生証なんかかねでかえるじだいなのに貼らせて何がしたいのか

 

76: 名無しさん@おーぷん 2018/08/16(木)20:07:41 ID:IdV
でもワイは信じてるで
凄い

 

78: 名無しさん@おーぷん 2018/08/16(木)20:08:13 ID:Kf8
7時間勉強したら終盤ボロボロになったわ
長ければええわけじゃないね

 

79: 名無しさん@おーぷん 2018/08/16(木)20:08:55 ID:IdV
>>78
それはやりすぎや

 

81: 名無しさん@おーぷん 2018/08/16(木)20:09:10 ID:ZyI
ワイ、専門卒やけど司法書士やで
なお、雇われで10年下の弁護士コキ使われながらやっと年350のもよう…

 

82: 名無しさん@おーぷん 2018/08/16(木)20:09:26 ID:EhV
名前 生年月日とか入ってるし流石に学生証は売るやつ居ないだろ

 

84: 名無しさん@おーぷん 2018/08/16(木)20:12:05 ID:Kt9
>>82
おるで

 

83: 名無しさん@おーぷん 2018/08/16(木)20:11:31 ID:8nF
仮面浪人の人って同級生にはそのことはいうん?

 

85: 名無しさん@おーぷん 2018/08/16(木)20:14:04 ID:IdV
ワイの行くところも難しいのや

 

86: 名無しさん@おーぷん 2018/08/16(木)20:14:33 ID:LxR
何時間勉強しているって自慢している時点でお察し、重要なのは時間じゃなくて、どこをどう理解するかってところが大事なのになぁ。

 

87: 名無しさん@おーぷん 2018/08/16(木)20:14:59 ID:IdV
>>86
それも含めての長時間や

 

88: 名無しさん@おーぷん 2018/08/16(木)20:15:38 ID:Kf8
底辺でええらか国公立行きたいなぁ

 

89: 名無しさん@おーぷん 2018/08/16(木)20:22:21 ID:IdV
>>88
ええな

 

91: 名無しさん@おーぷん 2018/08/16(木)20:23:33 ID:LxR
大学で何を研究したいの?

 

92: 名無しさん@おーぷん 2018/08/16(木)20:32:33 ID:IdV
>>91
理系や
化学とか生物が好き

 

93: 名無しさん@おーぷん 2018/08/16(木)20:33:20 ID:Jfl
すげーなー
頑張れいっち!応援するで

 

95: 名無しさん@おーぷん 2018/08/16(木)20:34:29 ID:IdV
ありがとうや

 

96: 名無しさん@おーぷん 2018/08/16(木)20:38:26 ID:ZyI
てか20まで何やってたの?
学費を稼いどったんか?

 

引用元: ワイ大学行きたいから毎日5時間勉強してる

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク