1: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)23:23:00 ID:CSw
どうすんのこれ

2: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)23:23:52 ID:hBB
移民なくても一極集中なのにその移民も
東京にばっかり来るんか?
東京にばっかり来るんか?
3: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)23:24:30 ID:CSw
>>2
東京のコンビニは外国人だらけっておかしいよな
東京こそ人材確保できそうなもんなのに
東京こそ人材確保できそうなもんなのに
5: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)23:25:28 ID:AKB
日本はサービス過剰 移民入れる前にそこを何とかするべき
7: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)23:26:07 ID:CSw
>>5
日本人ってそこに気づかないんだよなあ
8: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)23:26:19 ID:2Fa
マジレスすると人手不足なんじゃなくて業務過多。
人増えても一時的な解決にしかならん
人増えても一時的な解決にしかならん
10: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)23:26:48 ID:cHk
そのうちガチで非居住区とか出てそう
11: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)23:26:56 ID:kUC
東京の出生率はあんま変わんない事無い定期
上京した連中で補ってたのに地方が減ったらそらそうなる、東京も地方もお互い支えられてるねんで
上京した連中で補ってたのに地方が減ったらそらそうなる、東京も地方もお互い支えられてるねんで
13: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)23:27:25 ID:cZ7
人材を歯車呼ばわりして使い潰したツケが回ったんやろ
2、3年後どうなるかな
2、3年後どうなるかな
14: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)23:27:36 ID:aVx
外人部隊も仕事が忙しすぎると辞めちゃうから人手不足解消にもならないと思う
17: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)23:28:37 ID:CSw
>>14
東京って忙しい割には時給低くないか?
渋谷新宿池袋あたりは時給2000円でもええやろ
こうすれば流石の日本人も応募に来るやろ
渋谷新宿池袋あたりは時給2000円でもええやろ
こうすれば流石の日本人も応募に来るやろ
16: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)23:28:20 ID:7si
外人からしたら窃盗ができると喜びだろうな
18: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)23:29:05 ID:pY0
サービス業ほど無謀な要求に対して報酬が貧弱な仕事ないやろ
付加価値(笑)
付加価値(笑)
19: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)23:29:13 ID:aVx
外国人に仕事教えました辞めましたのループで新人教育担当は鬱不可避
20: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)23:29:24 ID:AKB
移民を大量に入れたら国内の人件費が日本人労働者の人件費もろとも下がる
日本人だけなら人件費が下がらないから自民党与党は少子化対策をわざと打たなかった。
すなわち日本人が増えることを阻止した。
自分たち自民党と経団連といった上級国民の金儲けのためにね
日本人だけなら人件費が下がらないから自民党与党は少子化対策をわざと打たなかった。
すなわち日本人が増えることを阻止した。
自分たち自民党と経団連といった上級国民の金儲けのためにね
23: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)23:30:14 ID:CSw
>>20
自民って右翼とか言われてるけど政策見るというほど右翼でもないよな
21: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)23:29:35 ID:gCd
国「ネットで批判されてるけど誰も行動しないから何もしなくても誰も困らないンゴwwwwwww」
25: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)23:30:40 ID:CSw
>>21
海外みたいに暴動起こせとでも?
31: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)23:32:18 ID:gCd
>>25
分からん
やってみなきゃ分からん
やってみなきゃ分からん
24: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)23:30:16 ID:7si
もう現地で実習生の教育機関を作って
研修生として来日させれば
研修生として来日させれば
26: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)23:31:21 ID:CSw
>>24
その取り組みはもうあるみたいやで
にしても気づくの遅すぎやろ
にしても気づくの遅すぎやろ
27: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)23:31:31 ID:QqC
労働生産性を上げればええやん
先進国最下位レベルの日本には無理やろうけど
先進国最下位レベルの日本には無理やろうけど
28: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)23:31:36 ID:icN
技能実習生(奴隷制)を復活させよう
38: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)23:35:13 ID:uc4
>>28
もう日本で実習する旨みないんですが
46: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)23:38:24 ID:icN
>>38
物価差があるからまだまだ需要はあるで
仕送りのために職探しに来てるやつはゴロゴロおる
そいつらだまそう
仕送りのために職探しに来てるやつはゴロゴロおる
そいつらだまそう
29: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)23:32:03 ID:PLi
本気で人口増やそう思たら今のペースの外国人受け入れはむしろ全然足らんわ
数千万人単位で受け入れんと
数千万人単位で受け入れんと
30: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)23:32:13 ID:lfr
移民制度って結構昔から整備されてるけどなんで今頃騒がれとるんやろな
32: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)23:32:52 ID:QqC
>>30
Euの難民騒ぎで日本の難民制度の穴が露呈したからやろ
34: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)23:33:08 ID:PLi
>>32
難民と移民は別物やないの
35: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)23:34:03 ID:QqC
>>34
難民装って移民扱いされるんやで
33: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)23:32:56 ID:pY0
いや移民来るのに備えて手に職つけるべきだと思うんですがそれは
39: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)23:35:51 ID:icN
>>33
母国語っていう武器がありながら難民にまくられるのはよっぽどやぞ
47: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)23:38:59 ID:pY0
>>39
だよな
心配してるやつはどんだけ無能やねん
心配してるやつはどんだけ無能やねん
37: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)23:34:46 ID:QqC
難民申請すれば確か6ヶ月日本に滞在猶予ができて判定に不服なら最大で3年間日本に居られるんだっけな クソやろ
40: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)23:37:13 ID:aVx
明日から英語勉強しよ
41: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)23:37:17 ID:7si
難民とか簡単に言うけど
あいつら簡単に逃げるよな
あいつら簡単に逃げるよな
42: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)23:37:20 ID:Jv4
ワイの近所のコンビニの深夜帯はインド人と中国人がフル稼働しとるわ
挨拶してくれて嬉しい
挨拶してくれて嬉しい
44: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)23:38:01 ID:CSw
>>42
日本人に高い給料やるより低賃金で外国人雇った方がいいんやな
43: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)23:37:43 ID:icc
人手不足って看護や介護やろ?
そこをしっかり働きやすいように改善したら良いやんけ
そこをしっかり働きやすいように改善したら良いやんけ
48: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)23:39:14 ID:vkf
田舎だと外国人ってだけで賃貸アパート入れない場合もあるからな
都市部にそら外国人も行くわ
都市部にそら外国人も行くわ
50: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)23:40:13 ID:aVx
いうて外国人が働いてるの工場かコンビニしか見たことないな
51: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)23:40:18 ID:PLi
地味にナイジェリア人とかも増えとるよな
52: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)23:40:53 ID:lfr
ロシアすら中央アジアのやつら集まるからな
世界中人あまりやね
世界中人あまりやね
53: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)23:41:10 ID:P96
これからマジでヨーロッパみたいになるやろな
治安の良い日本はこれで最後や
治安の良い日本はこれで最後や
73: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)23:46:04 ID:vkf
>>53
安全に金を支払うようになるんやろこれからは
54: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)23:41:53 ID:vkf
工場だと会社側が借り上げでアパート用意するしな
自力で住む場所探すのが田舎だと困難
自力で住む場所探すのが田舎だと困難
55: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)23:42:25 ID:z2X
中小企業潰すか合併させて大企業だけにすれば人員も少なくて済むやろ。日本は企業の数が多すぎるで
60: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)23:43:22 ID:CSw
>>55
それは思ってたわ
56: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)23:42:37 ID:pY0
まあでも悪いことばっかりちゃうやろ
異文化の外人に説明しなきゃいけないから日本特有の暗黙の了解や忖度みたいな悪しき伝統は無くなると思うで
異文化の外人に説明しなきゃいけないから日本特有の暗黙の了解や忖度みたいな悪しき伝統は無くなると思うで
57: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)23:42:58 ID:6wv
実際のとこ移民以外の選択肢ないやろ
今から魔法かなんかで皆が普通なみに子供つくるようになってもな
もう全女性の半分が50歳以上になったからここから出生率上昇による回復はもはや物理的に無理なんやで
ヤフコメみたいな人らは移民嫌やろがもう無理なんや
移民以外の選択肢はすでにないんや
今から魔法かなんかで皆が普通なみに子供つくるようになってもな
もう全女性の半分が50歳以上になったからここから出生率上昇による回復はもはや物理的に無理なんやで
ヤフコメみたいな人らは移民嫌やろがもう無理なんや
移民以外の選択肢はすでにないんや
58: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)23:43:07 ID:AEk
かといってBIの話すると
バカにされる模様
必要ないお役所仕事をどんどん削減していけば
その分の金もできるやろうし 年金とか生活保護とか無くして行けば財源もそこそこ出てくるやろと
バカにされる模様
必要ないお役所仕事をどんどん削減していけば
その分の金もできるやろうし 年金とか生活保護とか無くして行けば財源もそこそこ出てくるやろと
66: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)23:44:47 ID:z2X
>>58
東京オリンピックに年金これらだって赤字なのに財源の話全くしないよな。都合が良すぎるわ
59: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)23:43:19 ID:icN
日本と相性のいい移民ってどこやろ
そもそも日本語使える国ないからその時点で厳しい上に島国やし
そもそも日本語使える国ないからその時点で厳しい上に島国やし
61: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)23:43:48 ID:aVx
>>59
パラオ
62: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)23:44:05 ID:icN
>>61
なんでや
71: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)23:45:49 ID:aVx
>>62
日本語めっちゃ喋るで
ツカレタとアチュイネあたりを言えれば日本での生活なんて余裕余裕
ツカレタとアチュイネあたりを言えれば日本での生活なんて余裕余裕
67: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)23:44:53 ID:AEk
働きすぎなんやから
強制的に働かなくてよくせな
ずっと働くで
強制的に働かなくてよくせな
ずっと働くで
68: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)23:45:00 ID:7si
意外と外人を受け入れたら社会保障関係で増額されるから
良いんじゃないか
良いんじゃないか
69: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)23:45:13 ID:hjA
日本って人口多すぎると思ってるんやが間違ってる?
後、本来の国力に対してオーバー気味に生産してない?
後、本来の国力に対してオーバー気味に生産してない?
75: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)23:46:21 ID:CSw
>>69
実際そうなんやで
イギリスと居住可能面積はほぼ同じなのに日本はイギリスの二倍の人口
イギリスと居住可能面積はほぼ同じなのに日本はイギリスの二倍の人口
70: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)23:45:14 ID:QqC
日本の心配する時間で日本出て行く準備した方が確実にいいな
この国に上がり目ほんま無いし
この国に上がり目ほんま無いし
72: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)23:45:59 ID:AEk
>>70
なお海外大学に行ってたとか暮らしてたとかいうと
なぜか嘘松認定される模様
なぜか嘘松認定される模様
76: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)23:47:27 ID:QqC
>>72
日本は良い国らしいから彼らのロジックじゃ日本から出て行くのが信じられんのやろ
80: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)23:48:32 ID:AEk
>>76
そういうやつもおるが
単純に海外というものにアレルギーを発症して
海外ではという単語に敏感になってるやつもおるからなあ
もちろん変なマウントとるやつがおるのは否定できへんけど
単純に海外というものにアレルギーを発症して
海外ではという単語に敏感になってるやつもおるからなあ
もちろん変なマウントとるやつがおるのは否定できへんけど
84: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)23:49:43 ID:CSw
>>80
ワイは何度か海外行ったことあるが日本人って小心者なんやなって感じるわ
逆にいえばおしとやかでマナーが良い
どっちがいいかわからん
逆にいえばおしとやかでマナーが良い
どっちがいいかわからん
74: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)23:46:06 ID:icN
とりあえず老人を間引いて国が人口操作してドバイみたいになれたら最高なんやけどな
78: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)23:47:47 ID:lfr
>>74
アラブ一人当たりのGDP40年くらい成長してないの草
一部を支えるために労働力ぶち込みまくってるんかな
一部を支えるために労働力ぶち込みまくってるんかな
79: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)23:47:51 ID:z2X
若者は選挙行くより海外に移住したり生保ニートしてたほうが国に影響を与えれるんじゃね?
85: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)23:49:47 ID:QqC
>>79
実際永住権取れる国に優秀な奴は逃げてるね
83: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)23:49:34 ID:vkf
生産人口減ってきゃ普通は衰退するもんやろ
よく維持しとる方だと思うけどなあ
よく維持しとる方だと思うけどなあ