スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2018/09/16(日)11:10:5 ID:yKTmSAmdd
確実に受かる日大か一浪して筑波目指すか
スポンサーリンク

2: 風吹けば名無し 2018/09/16(日)11:11:1 ID:yKTmSAmdd
どっちや?

 

3: 風吹けば名無し 2018/09/16(日)11:11:2 ID:yKTmSAmdd
文系や

 

4: 風吹けば名無し 2018/09/16(日)11:11:3 ID:yKTmSAmdd
一浪一橋でもいい

 

16: 風吹けば名無し 2018/09/16(日)11:13:4 ID:QgaBA36A0
>>4
じゃあ一浪一橋

 

21: 風吹けば名無し 2018/09/16(日)11:14:5 ID:yKTmSAmdd
>>16
就職だと一浪って響かないんか?

 

27: 風吹けば名無し 2018/09/16(日)11:15:3 ID:v992bvXvd
>>21
むっちゃ響くぞ
悪いことは言わんから日大にしとけ

 

29: 風吹けば名無し 2018/09/16(日)11:16:2 ID:yKTmSAmdd
>>27
そうなんか
サンガツ

 

35: 風吹けば名無し 2018/09/16(日)11:17:1 ID:QljiLYeVd
>>29
二浪だとしても一橋の方が圧倒的に上やで
アホやね君

 

37: 風吹けば名無し 2018/09/16(日)11:17:3 ID:yKTmSAmdd
>>35
どっちやねん

 

39: 風吹けば名無し 2018/09/16(日)11:18:4 ID:QljiLYeVd
>>37
そら浪人してでも筑波や一橋の方がいいに決まってるわそれくらい分からんのかボケが
でもお前は絶対に一橋や筑波には受からんから現役で日大行っとけ

 

6: 風吹けば名無し 2018/09/16(日)11:11:5 ID:B9AsO8Y9d
教育以外なら、どっちでも良い

 

7: 風吹けば名無し 2018/09/16(日)11:11:5 ID:yKTmSAmdd
早慶は英社が間に合わなそう

 

13: 風吹けば名無し 2018/09/16(日)11:13:1 ID:wvuDLA6Qd
>>7
文系で英社が間に合わんて何もやってないのと同じやろ

 

15: 風吹けば名無し 2018/09/16(日)11:13:3 ID:yKTmSAmdd
>>13
国語は全統で偏差値65や

 

8: 風吹けば名無し 2018/09/16(日)11:12:1 ID:fiFv+Du+0
現時点で日大確実なら頑張って早慶目指せ

 

12: 風吹けば名無し 2018/09/16(日)11:13:0 ID:yKTmSAmdd
>>8
全統で英語が52日本史が45やからキツイ

 

17: 風吹けば名無し 2018/09/16(日)11:13:5 ID:fiFv+Du+0
>>12
偏差値?

 

19: 風吹けば名無し 2018/09/16(日)11:14:1 ID:yKTmSAmdd
>>17
せや

 

22: 風吹けば名無し 2018/09/16(日)11:15:1 ID:fiFv+Du+0
>>19
全統でそれやと日大確実とは言えんやろ

 

24: 風吹けば名無し 2018/09/16(日)11:15:2 ID:yKTmSAmdd
>>22
B判や

 

30: 風吹けば名無し 2018/09/16(日)11:16:3 ID:fiFv+Du+0
>>24
そうなんか
国語は勉強して65やったん?もともと得意やったん?

 

36: 風吹けば名無し 2018/09/16(日)11:17:1 ID:yKTmSAmdd
>>30
もともと得意で古漢はやりこんだ

 

40: 風吹けば名無し 2018/09/16(日)11:18:5 ID:fiFv+Du+0
>>36
アホやな私文は英社だけやっときゃええのに
こかんなんか余った時間にやる科目やぞ

 

44: 風吹けば名無し 2018/09/16(日)11:19:5 ID:yKTmSAmdd
>>40
好きな科目やってまうんよね

 

9: 風吹けば名無し 2018/09/16(日)11:12:4 ID:/MODhs7b0
現役で日大しか受からん奴は浪人しても筑波無理や

 

10: 風吹けば名無し 2018/09/16(日)11:12:5 ID:yuhQilnM0
ワイが現役の頃は図書館情報大って日大レベルの国立大(センター3教科で68%くらい)があったけど
今は筑波に吸収されて情報学群とかいうのになってて偏差値爆上げしてるわ

 

スポンサーリンク

11: 風吹けば名無し 2018/09/16(日)11:13:0 ID:HB0Gncrc0
筑波受かるとは思えん

 

14: 風吹けば名無し 2018/09/16(日)11:13:2 ID:EsNpPD9t0
日大とかガイジしかおらんで

 

18: 風吹けば名無し 2018/09/16(日)11:14:1 ID:yuhQilnM0
筑波の文系って阪大より難しいんやろ?

 

20: 風吹けば名無し 2018/09/16(日)11:14:2 ID:QljiLYeVd
たぶん一浪で日大になるから現役でいっとけ

 

23: 風吹けば名無し 2018/09/16(日)11:15:1 ID:yKTmSAmdd
明治か法政受かったら現役でそっち行こうと思ってる

 

25: 風吹けば名無し 2018/09/16(日)11:15:2 ID:zrWEJEIZ0
国公立がええなら学芸大とかもあるで

 

32: 風吹けば名無し 2018/09/16(日)11:16:5 ID:yKTmSAmdd
>>25
あんま魅力感じないんよな
それなら日大とそこまで差ないし

 

26: 風吹けば名無し 2018/09/16(日)11:15:2 ID:g+ghRmDK0
一浪したら筑波受かると言う自惚れ
日大にしとき

 

31: 風吹けば名無し 2018/09/16(日)11:16:4 ID:B9AsO8Y9d
>>26
まあ、これやな

 

28: 風吹けば名無し 2018/09/16(日)11:15:3 ID:Ob/6y0Ug0
やらなきゃ意味ないよ

 

33: 風吹けば名無し 2018/09/16(日)11:17:0 ID:PVgBR/E50
圧倒的筑波

 

34: 風吹けば名無し 2018/09/16(日)11:17:0 ID:Unsq0KOD0
一浪で日大という現実

 

38: 風吹けば名無し 2018/09/16(日)11:17:5 ID:PVgBR/E50
受かる前提で答えてしまった
日大レベルなら一年浪人で筑波無理そうだから日大にしておけ

 

41: 風吹けば名無し 2018/09/16(日)11:19:0 ID:uWeHXqdIa
浪人は辛いぞ。就職で辛いかはわからんが浪人生活がとにかく辛い。現役で入っとけ…

 

47: 風吹けば名無し 2018/09/16(日)11:20:4 ID:4AtVec710
>>41
何を言うんや その一年ないし三年が意外と楽しいんや
何物にも属さない期間というのは普通の少年にはない経験や

 

57: 風吹けば名無し 2018/09/16(日)11:22:2 ID:uWeHXqdIa
>>47
まじか…俺はただ辛いだけだった。周りは遊んでるし。ただそれが動力源になったけど。だからといって貴重な経験とも思えないほど辛かったわ

 

42: 風吹けば名無し 2018/09/16(日)11:19:3 ID:yKTmSAmdd
ちな数学は学年でもトップクラスやから割と得意や
ベネッセで偏差値60出したことある

 

45: 風吹けば名無し 2018/09/16(日)11:20:3 ID:a3K+l8Rf0
>>42
申し訳ないがベネッセで60はそこまで高くない

 

48: 風吹けば名無し 2018/09/16(日)11:20:5 ID:yKTmSAmdd
>>45
ノー勉でやで

 

58: 風吹けば名無し 2018/09/16(日)11:22:4 ID:a3K+l8Rf0
>>48
ノー勉でも流石に低い
自称進出身なのかと思ってしまうで

 

61: 風吹けば名無し 2018/09/16(日)11:23:1 ID:yKTmSAmdd
>>58
まあ自称進学校やな偏差値55や

 

72: 風吹けば名無し 2018/09/16(日)11:25:1 ID:QljiLYeVd
>>61
カスやん
そのレベルから筑波に行くのは学年トップでも厳しい
普通は日大も落ちる

 

77: 風吹けば名無し 2018/09/16(日)11:26:1 ID:yKTmSAmdd
>>72
一応日本史と理科科目以外は校内トップクラス
国語は偏差値1位やからな

 

83: 風吹けば名無し 2018/09/16(日)11:27:3 ID:QljiLYeVd
>>77
マーチに引っかかるかどうかって程度やな
お前の学校に受けようとするやつは稀やろうけど、国公立受験は別物やぞ

 

43: 風吹けば名無し 2018/09/16(日)11:19:4 ID:iAZSchG2d
この先の人生に対して左右されないなら現役で日大がいい

 

スポンサーリンク
49: 風吹けば名無し 2018/09/16(日)11:21:0 ID:QoJo4+PVa
二科目受験で國學院ってどうや?だれかアドバイスくれや

 

53: 風吹けば名無し 2018/09/16(日)11:21:5 ID:YXgdsW3op
日大はあまりおすすめせんで
同期で総合職80人位いて日大は1人だけ
そいつの親は役職ついとる
東駒専はおらん

 

54: 風吹けば名無し 2018/09/16(日)11:21:5 ID:g+ghRmDK0
現役日大か頑張ってMarch目指すのがええんやないの
何か浪人したらあかんタイプやし

 

56: 風吹けば名無し 2018/09/16(日)11:22:2 ID:yKTmSAmdd
>>54
法政受かったらそっち行こうと思ってるで

 

64: 風吹けば名無し 2018/09/16(日)11:23:3 ID:g+ghRmDK0
>>56
その方がええで
浪人したら○○受かると考えてたらずるずる多重浪するだけや

 

55: 風吹けば名無し 2018/09/16(日)11:22:2 ID:N0l/QpGA0
現役日大なんか一浪したところでマーチやろ

 

59: 風吹けば名無し 2018/09/16(日)11:22:4 ID:Mkgxuotfd
お前勉強嫌いそうやから浪人しても無駄やで

 

67: 風吹けば名無し 2018/09/16(日)11:23:5 ID:yKTmSAmdd
>>59
人のこと「お前」って呼ぶなや

 

65: 風吹けば名無し 2018/09/16(日)11:23:3 ID:fiFv+Du+0
認識が甘いようだから足元掬われんように気をつけたほうがいいで

 

68: 風吹けば名無し 2018/09/16(日)11:24:0 ID:aUaoptd80
現役マーチでいいぞ

 

69: 風吹けば名無し 2018/09/16(日)11:24:2 ID:yKTmSAmdd
センターって意外と大変なんか?

 

82: 風吹けば名無し 2018/09/16(日)11:26:5 ID:fiFv+Du+0
>>69
三科目で7割5分超えてりゃセンター利用でニッコマ引っかかるで

 

85: 風吹けば名無し 2018/09/16(日)11:27:4 ID:yKTmSAmdd
>>82
キツイな
筑波一橋は8割くらい取れば合格圏内?

 

88: 風吹けば名無し 2018/09/16(日)11:28:4 ID:QljiLYeVd
>>85
五教科七科目で80%前半が筑波、80%後半で一橋

 

70: 風吹けば名無し 2018/09/16(日)11:24:4 ID:yKTmSAmdd
多科目やるの

 

74: 風吹けば名無し 2018/09/16(日)11:25:2 ID:4QfLCVuy0
全統で50割ってる科目あって日大なんか受かる訳ないやろ

 

78: 風吹けば名無し 2018/09/16(日)11:26:1 ID:U5Uqd45Rd
一浪しても筑波行けないから日大で満足しとけ

 

80: 風吹けば名無し 2018/09/16(日)11:26:3 ID:hyKILhA50
これは一浪法政やな

 

81: 風吹けば名無し 2018/09/16(日)11:26:5 ID:7TGDnUFMd
浪人して筑馬鹿とかガチで下に見られるから日大にしとけ

 

86: 風吹けば名無し 2018/09/16(日)11:27:5 ID:S9BYOInb0
現役で日大にしか行けんなら筑波は浪人しても無理やろ

 

89: 風吹けば名無し 2018/09/16(日)11:28:4 ID:PtnLNeLYM
現役で日大しか受からんやつが一浪で上位国立は背伸びだと思うよ
その勉強のセンスがあれば今からでもマーチくらい受かるだろ

 

92: 風吹けば名無し 2018/09/16(日)11:29:2 ID:hyKILhA50
>>89
あるとしたら進学校のヤンキーやね
公立の雄みたいな学校の

 

93: 風吹けば名無し 2018/09/16(日)11:29:3 ID:aUaoptd80
現役マーチでええやん

 

99: 風吹けば名無し 2018/09/16(日)11:30:2 ID:PtnLNeLYM
この時期まで偏差値30台のやつが日大受かれば、受験のセンス無くはないから一浪筑波も夢ではないな

 

引用元: 現役日大と一浪筑波ってどっちの方がいい?

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク