スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2018/11/12(月)23:42:45 ID:VWt
自分のため?親のため?
スポンサーリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2018/11/12(月)23:43:22 ID:WZc
自分のために決まってんだろバカか

 

3: 名無しさん@おーぷん 2018/11/12(月)23:43:26 ID:cuP
自分のため以外に何があるのかと

 

4: 名無しさん@おーぷん 2018/11/12(月)23:44:06 ID:VWt
やっぱ自分のためか

 

5: 名無しさん@おーぷん 2018/11/12(月)23:44:33 ID:VWt
でも自分だけのためだったらやめてもいいんじゃない?

 

7: 名無しさん@おーぷん 2018/11/12(月)23:45:21 ID:WZc
>>5
お前が誰のせいにもしないと言いきれるなら好きにしろよ

 

6: 名無しさん@おーぷん 2018/11/12(月)23:44:52 ID:cuP
それすらわからんアホは世の中に必要ない

 

8: 名無しさん@おーぷん 2018/11/12(月)23:46:06 ID:VWt
やめたらどうなるの?
一生後悔すんのかな?

 

9: 名無しさん@おーぷん 2018/11/12(月)23:46:28 ID:cuP
>>8
それはやってみなわからんわな

 

10: 名無しさん@おーぷん 2018/11/12(月)23:47:48 ID:VWt
じゃあいっそのことやめるか

 

11: 名無しさん@おーぷん 2018/11/12(月)23:48:32 ID:mKa
何年生?

 

12: 名無しさん@おーぷん 2018/11/12(月)23:49:02 ID:cuP
人体実験たまらんな

 

13: 名無しさん@おーぷん 2018/11/12(月)23:49:05 ID:VWt
二年

 

14: 名無しさん@おーぷん 2018/11/12(月)23:50:34 ID:VWt
ここにいる人はみんな卒業してるの?

 

16: 名無しさん@おーぷん 2018/11/12(月)23:51:42 ID:cuP
>>14
中卒はさすがにおらんやろ

 

15: 名無しさん@お─ぶん 2018/11/12(月)23:50:58 ID:SqD
高卒資格は今後の就職やら進学やらで重要

 

17: 名無しさん@おーぷん 2018/11/12(月)23:52:15 ID:VWt
就職とか先のこと考えれん
今がだるい

 

18: 名無しさん@お─ぶん 2018/11/12(月)23:52:54 ID:SqD
だるいなら病院池

 

19: 名無しさん@おーぷん 2018/11/12(月)23:54:08 ID:cuP
若くして人生の落伍者かあ

 

20: 名無しさん@おーぷん 2018/11/12(月)23:54:15 ID:VWt
ここはグチってもいい場所なの?
何回か書き込んだことはあるけどスレ立てたのは初めてなんだ

 

21: 名無しさん@おーぷん 2018/11/12(月)23:55:13 ID:mKa
>>20
明日も学校なんだからそろそろ寝ろ

 

22: 名無しさん@おーぷん 2018/11/12(月)23:55:27 ID:awz
高校やめても平気平気
いざとなったら高校認定試験通って大学受かれば大卒と同じ

 

26: 名無しさん@おーぷん 2018/11/12(月)23:56:34 ID:cuP
>>22
就職できてたらなら説得力あるわ

 

23: 名無しさん@おーぷん 2018/11/12(月)23:55:30 ID:nKw
自分のためであり親のためだろ
有能だと思うなら高認でも受けて自分で勉強して大学入れよ

 

24: 名無しさん@おーぷん 2018/11/12(月)23:55:30 ID:VWt
多分いかない

 

25: 名無しさん@おーぷん 2018/11/12(月)23:56:04 ID:VWt
通信に転校しようかな

 

27: 名無しさん@おーぷん 2018/11/12(月)23:58:13 ID:VWt
就職してもこのだるい人間関係みたいなのが続くと思うとうざくてたまんない

 

30: 名無しさん@おーぷん 2018/11/12(月)23:59:58 ID:mKa
>>27
他人と人間関係が作れない・・・
単に発達障害なだけ

 

28: 名無しさん@お─ぶん 2018/11/12(月)23:59:06 ID:SqD
だから、だるいなら病院

 

29: 名無しさん@おーぷん 2018/11/12(月)23:59:23 ID:VWt
私病んでるってこと?

 

31: 名無しさん@お─ぶん 2018/11/13(火)00:00:21 ID:sLr
>>29
医者じゃないから言い切れないけど、何かしらの病名が付く可能性は高い

 

スポンサーリンク

32: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)00:00:57 ID:21H
私は障害者なのかよ?

 

33: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)00:02:28 ID:oFw
>>32
障害者と考えてはいけない。
未発達な部分があるだけ。
個性と思えばいい。まぁ生きづらいかもね。

 

34: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)00:02:37 ID:Ayh
学校でうざいって言われてない?お前は

 

36: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)00:02:59 ID:21H
>>34
今日うざいって言われたよ

 

37: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)00:04:44 ID:oFw
日付変わったしそろそろ寝よう。
それじゃね

 

38: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)00:05:13 ID:21H
私は寝ないけど
おやすみ

 

40: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)00:10:31 ID:we5
やめろやめろw
ちなみに高認はめちゃくちゃ簡単

 

41: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)00:10:52 ID:21H
別に中卒でもなんでもいいし

 

45: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)00:13:34 ID:we5
>>41
よい

 

43: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)00:11:26 ID:21H
じゃあ今日はもうやふむ

 

44: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)00:13:11 ID:MUw
学校なんぞ
意味ないと思ったら辞めたら良いじゃん
親からの批判が怖いとか
大学に行くんだという気概だとか
甘えてるって他人に思われるとか
引っ括めて受け入れる事出来るなら行く必要は感じない

 

46: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)00:14:11 ID:21H
ここにいると世間の逆の意見が聞けてなんかうれしい

 

47: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)00:14:45 ID:BVc
結果ひきこもりニートとかなったら悲惨だけどな

 

48: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)00:15:19 ID:21H
このままだとそうなるのかな

 

49: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)00:16:00 ID:MUw
実質たいした意味合いねーよ高校なんて
むしろ働きながら高校認定取って大学出た方が就職しやすいってオプション付くし

 

50: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)00:16:34 ID:21H
大学行ったとしても人間関係が無理

 

51: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)00:17:14 ID:MUw
甘えから来るなら我慢しろ
先は暗いぞ

 

52: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)00:17:27 ID:BVc
ひきこもりニートは仲間を増やそうと必死だなあ

 

54: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)00:19:59 ID:BVc
みんなすぐ忘れる
ひきこもりやら見てて思うのは自意識過剰なところ
それがいけない

 

55: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)00:20:29 ID:we5
ニートになる奴はどのルートでもニートになるし
自由に楽しくやる奴はどのルートでもそうなるから
しばらく好きにやるといいよ

 

56: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)00:20:53 ID:MUw
知らんけどうざいって言われただけで行きたく無くなっちゃったの?

 

57: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)00:21:00 ID:21H
一回休んだら二度と行けなくなる気がする

 

58: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)00:22:09 ID:21H
説明した方がよければするけど
相談のってくれるの?

 

62: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)00:23:35 ID:MUw
>>58
暇だし書いてみろよ

 

59: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)00:22:29 ID:YQ1
じゃあ、意地になって 学校へゆけよ

 

スポンサーリンク
60: momm 2018/11/13(火)00:22:34 ID:JoB
よく知らん世界なのだけど、高卒認定試験て、大学受けるために取るものなん?
それとも、高校中退しちゃったけど、最終学歴高卒くらいにはしときたいと思った人が取るものなん?

 

61: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)00:23:11 ID:MUw
>>60
大学行くため物
高校認定取っても高卒にはならない

 

66: momm 2018/11/13(火)00:27:04 ID:JoB
>>61
お、そうなんだ。ありがとう!

 

65: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)00:24:50 ID:u9O
N高みたいな自由な通信高校にいけよ

 

67: 名無しさん@お─ぶん 2018/11/13(火)00:27:34 ID:sLr
どっちにしろ病院池よ
親はただ辞めます、じゃ、納得しないだろ
そうゆう家族いないなら別にいいけど

 

68: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)00:27:45 ID:BVc
通信高校
高認
ああ察し、て感じが世の中にはまだまだ根強い

 

69: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)00:28:48 ID:u9O
>>68
他人の顔色だけを見て一生過ごす勇気はない。

 

70: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)00:30:23 ID:BVc
>>69
顔色だけ見て一生過せたら最高だけどな
顔色も見るのは必要最小限の世渡り技術だよ

 

72: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)00:32:05 ID:u9O
>>70
多くの人は最小限の世渡り技術と詭弁を言いながら最大限の行動しかしていない。

 

80: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)00:35:20 ID:BVc
>>72
そこまで気をつかってる人ってあんまりいないと思うよ
大概は鈍感で言いすぎてても気づかなかったり
瑣末なことを後で気づいて反省したりとかさ
なんだかんだ適当に過してる人間が大半だよ

 

71: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)00:31:39 ID:21H
土曜日に髪を切って今日学校に行ったんだけど
クラスの中では明るい方の男子に初めて話しかけられた
髪切ったんだねって
突然だったからびっくりして戸惑ったけど
うん切った
みたいな会話を二言くらい交わした
そしたら放課後クラスの目立つ女のグループに呼び出された
お前みたいなインキャがあいつと会話していいレベルじゃないって
多分その男はその女の彼氏だったはず
自分から話しかけたわけじゃないって言いたかったけど
胸倉を掴まれて髪引っ張られて
4人組くらいに囲まれたから怖くて何も言えなかった
ごめんなさいもうしませんって言った
もともと私は友達もいないしほとんど誰とも会話しないから
それはそれで慣れてきてたんだけど
たまたましゃべっただけでなんでそんなこと言われなきゃいけないのって思って
もう学校辞めたくなった

 

76: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)00:33:47 ID:MUw
>>71
ん?
おまえ美人か?

 

73: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)00:32:24 ID:we5
なるほど
辞めよう

 

74: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)00:32:38 ID:MUw
飲み会の席って掟の従いだから行きたくないってヤツが出てくる世界だと最近気が付いた
頑なに行きたくないってヤツと話してて思った

 

75: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)00:33:30 ID:fGf
つまらないプライドのため

 

77: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)00:34:51 ID:YQ1
いじめられるタイプは、
あまり気にしないこと、
そして、精神的に強くならないといけない。
忍耐強くそして強く、前向きに考える。後ろ向きが一番いけない。

 

78: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)00:35:00 ID:21H
とりあえず勢いで書いたけどこんな感じ
思い出すのもやだ

 

79: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)00:35:14 ID:we5
もし学校行くにしても
辞めることを前提に好き勝手したらいい
無敵状態やで

 

81: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)00:35:21 ID:u9O
辛かったんやな

 

82: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)00:35:46 ID:MUw
完全なる嫉妬やん

 

引用元: 高校やめずに卒業するメリットってあるの?

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク