スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)20:02:59 ID:RYN
一理ないわ
スポンサーリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)20:03:34 ID:F9z
一番高いレベルで比べたらあんまし関係ないけど
マーチぐらいだと理系のほうがええやろ

 

6: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)20:06:48 ID:szq
文系というのは序盤の村でスライムだけ倒し続けてレベル上げしたような人たち
理系が文系の上位互換なのは当然のこと

 

10: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)20:08:31 ID:aYf
文系は大学の養分

 

11: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)20:09:03 ID:KzJ
理系は文系にコンプ持ってて
文系は理系にコンプ持ってる
醜いなあ

 

12: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)20:09:48 ID:RYN
>>11
どっちも同レベルってことや

 

14: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)20:11:15 ID:Zth
文系の大半が理系になれなかったから文系に行った奴だからな

 

15: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)20:13:05 ID:RYN
>>14
その逆もしかり

 

16: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)20:15:21 ID:RYN
理系が文系にコンプ持ってるから理系>>>文系みたいなスレが多いんや

 

17: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)20:15:38 ID:U0x
向き不向きと興味関心越えてまで理系行っても苦痛になりそう

 

18: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)20:17:36 ID:KzJ
まあイッチは理系にコンプ抱えてるだろうがな

 

19: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)20:19:34 ID:aHk
まあ理系の方がキツイのは確かやろ
文転は聞くけど逆はほぼない

 

20: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)20:20:00 ID:RYN
>>19
きつい=優れてるとはならない

 

21: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)20:20:31 ID:Zth
どっちの才能もない奴のために
名前だけかっこいい第三の選択肢作って隔離すべき

 

23: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)20:21:17 ID:2m9
どっちも素敵やん

 

24: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)20:22:04 ID:5xv
文系ほどちゃんと勉強しないと将来役立たないよな
理系はいやでも身につくけど

 

25: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)20:22:55 ID:b7N
上位文系>>>>>理系>>>>>下位文系やぞ

 

28: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)20:27:24 ID:aHk
能力の強さとしては理系>>>文系やけど偉さは文系>>>理系ってことか

 

30: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)20:28:26 ID:RYN
>>28
金は守りと詰めで使えるから強いぞ

 

35: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)20:31:35 ID:aHk
>>30
でも飛車角には敵わないし桂馬みたいな特殊なこともできないやん
さらに飛車角は成れば最強やし

 

37: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)20:34:32 ID:RYN
>>35
詰めの時には飛車角は使いづらいから
しかも囲いの要は金
飛車角にはできない芸当や
桂馬は攻めにしか使えない雑魚

 

38: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)20:36:04 ID:aHk
>>37
それは併用しての話やろ
単体なら金銀の上位互換になれるぞ

 

44: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)20:38:33 ID:RYN
>>38
打った時の範囲が広いことに価値があるんだよなぁ・・・

 

50: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)20:41:10 ID:aHk
>>44
でも金だけで序盤立ち回れるんか?
それに2枚替えはしても一対一なら飛車角の方が上なのは明らか

 

55: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)20:44:57 ID:RYN
>>50
棒金ってもんもあるんやで
役割が違う言うてんねん
飛車は柳田で金は今宮や

 

59: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)20:45:58 ID:dIZ
>>55
ええ...

 

29: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)20:27:28 ID:Zth
まぁお前は歩の方だがな

 

31: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)20:30:13 ID:RYN
>>29
盤上にも上がれないやつがなんか言ってるわ

 

スポンサーリンク

32: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)20:30:36 ID:yDm
文系も理系の数学を取り入れればそういう風潮なくなるやろ

 

33: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)20:30:52 ID:wB2
偉さというかまあ国会議員とか
国のトップとか起業のトップは文系が多いんちゃう
もちろん理系にもおるけど
言ってしまえば何系とか関係なく
どっちがすごい誰がすごいなんて個人の資質の問題やろ

 

40: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)20:37:17 ID:YWh
>>33
そういう人間は体育会系が多い

 

36: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)20:31:59 ID:Jp9
科学者は凄いと思うけどその辺の大学の学部で理系かじってるだけのやつが文系見下してるのは滑稽

 

39: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)20:36:56 ID:8m5
でも牛耳ってんのは文系という皮肉

 

41: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)20:37:38 ID:QVY
最難関大で研究者めざさない限り文系大は行く意味ないわな

 

42: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)20:37:54 ID:5xv
結局上に行くのは頑張れるやつよねぇ

 

45: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)20:38:41 ID:2Tk
数学が苦手だから消去法で文系選んだ雑魚は正直見下してる

 

47: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)20:39:07 ID:8XA
>>45
君の学歴は?

 

48: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)20:39:35 ID:wB2
>>47
聞いても意味ないで盛るから

 

49: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)20:40:34 ID:8XA
このスレにいる理系さんはどこの大学いって今は何の研究する仕事してるんや?

 

52: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)20:42:04 ID:yzZ
将棋の話はもうええよ…
例え話に本気になってどうすんねん

 

53: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)20:42:08 ID:RiZ
数学云々よく言うけど現代文から逃げた理系も周りに結構いたな

 

54: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)20:44:15 ID:5Qy
文系に理系の仕事はできないけど、理系は文系の仕事ができる

 

56: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)20:45:27 ID:wB2
そもそも何ができる何ができんは個人の資質やから
何系とか関係ない気がするんやが

 

63: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)20:47:37 ID:RYN
>>56
つまり何系でマウント取る奴はアホなんや
役割があるんや
叩きの歩が出来ても叩きの飛車は出来んのや

 

69: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)20:51:54 ID:wB2
>>63
そう思うで
すごい研究した人がいる→その人は理系や
→だから理系のワイすごいみたいに勘違いしてるんちゃう
結局は個人の資質の問題やのに

 

64: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)20:47:42 ID:TGd
情報系ワイ、体育座りで見物。

 

65: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)20:48:07 ID:I9Y
そもそも頭ええ人は理系文系で大差つけるような煽りせんからなぁ

 

66: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)20:48:28 ID:IN2
文系が理系が言うてるのはあほ
そんな括りに意味はないやろ
最低でも学部で分けろ

 

68: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)20:51:01 ID:RYN
まぁ坂本より今宮の方が上やけどな

 

70: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)20:54:29 ID:szq
文系はソシャゲみたいなもん
だけど悲しいかなちゃんとしたゲームよりもソシャゲのほうが儲かるんや

 

71: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)20:55:13 ID:RYN
>>70
たとえ下手くそすぎて草

 

72: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)20:56:00 ID:9yz
おんJ似非理系多すぎん?

 

73: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)20:56:20 ID:3C6
よくバカにされてる文系ってFラン文系のことやろ

 

スポンサーリンク
81: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)21:00:29 ID:NnU
まあ学問としての高尚さが違うわな
古文(笑)歴史(笑)たかが数千年のあいだに勝手に人間が作り上げただけのものになんの価値があるんだよ

 

83: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)21:01:07 ID:RYN
>>81
勝手に出来てたもんより自分で作ったものの方が価値がある

 

87: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)21:02:55 ID:NnU
>>83
はいはいそーですねー
人間ってさぞかし特別ですごいんだろうねー

 

84: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)21:01:19 ID:aHk
今宮は今シーズンuzrが極端に低い
これはいいショートとは言えんやろ

 

85: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)21:02:07 ID:RYN
>>84
肘の怪我
ヤフオクの芝
今宮の特性
これらが有機的に絡み合って今宮は過小評価されている

 

86: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)21:02:44 ID:wVs
>>85
つまり怪我する弱い体ってことやん

 

89: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)21:03:27 ID:RYN
>>86
今年はたまたまや
それまでは怪我をほとんどせずにやってきた

 

90: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)21:03:49 ID:wVs
>>89
2016も手術して指標劣化してるが

 

92: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)21:04:42 ID:RYN
>>90
それも含めて一回とカウントする

 

93: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)21:04:52 ID:aHk
あと坂本はもちろん安達田中よりも下
今年の安達は打撃酷いが

 

96: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)21:05:41 ID:RYN
そもそもの話な
今宮はUZRだと評価されにくい選手やねん

 

98: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)21:05:57 ID:wVs
>>96
つまり?

 

99: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)21:06:24 ID:RYN
>>98
UZRだけでは評価できないということや

 

100: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)21:06:35 ID:wVs
>>99
例えばどのような点が?

 

104: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)21:08:05 ID:RYN
>>100
UZRって内野の場合ライナーやフライは評価対象にならんねん
で今宮は後ろのライナーやフライに強い選手なんや
だからUZRだと計れない部分がある

 

105: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)21:08:31 ID:wVs
>>104
まーたその話かよ
そこらへんは運やぞ

 

97: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)21:05:54 ID:qjO
「理系は文系より役に立つ」どまりならまあ良えが
前後が転倒して「役に立つ学問は理系に分類されるべきだ」って考えてるやつ居るよな
経済学は理系()とか
ほっとくとそのうち言語学も理系扱いするようになるで

 

102: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)21:07:00 ID:RYN
>>97
結局マウント取りたいだけやな

 

101: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)21:06:59 ID:aHk
打撃も出塁率低いしなあ
これはホークスの育成が悪いのかもしれんが

 

106: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)21:08:51 ID:RYN
>>101
バントさせまくるからな

 

103: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)21:08:00 ID:aHk
いや以前はふつうにuzr高かったぞ
だから今は評価されないんじゃなくて単純に大したことない

 

107: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)21:09:02 ID:aHk
内野フライライナーは含めてもほとんど変わらないって結果をもとに算出してるしね

 

108: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)21:10:16 ID:RYN
指標には例外が存在するもんや

 

109: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)21:11:27 ID:wVs
でもそれが現状をひっくり返せるかは証明できないやろ?

 

110: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)21:12:27 ID:RYN
証明はできない
ただそこらへんも考慮すべきということや

 

111: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)21:14:41 ID:wVs
なら大差ついてる以上無理やね

 

引用元: 理系>>>文系という風潮wwwwww

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク