スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)19:20:19 ID:zuV
土日は必ず友達5人6人集まって宅飲み
車買った友達に誘われて時々ドライブ
たまーに夜中カラオケ、酔っ払って夜10時にカツ屋
夏はサークルで海、花火
まあ陰キャやけど、大学楽しくないっていうやつは努力せいや
スポンサーリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)19:20:57 ID:ujo
これは陽キャ

 

4: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)19:21:23 ID:BdK
大学のレベルは?

 

8: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)19:22:33 ID:zuV
>>4
何の自慢も出来ない駅弁やで

 

6: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)19:21:59 ID:csf
ドンキでたむろもセットで

 

9: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)19:22:35 ID:XbA
大学をサボってパチ屋に友達と並んでたワイ
高みの見物

 

10: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)19:22:46 ID:vGx
友達なんておらんわ

 

11: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)19:22:48 ID:U1M
ちなワイ
大学硬式野球部
友達彼女1人もおらんガチぼっち
ド下手糞で公式戦出場0
空き講はボッチ自主練or勉強
頭も良くないのでバイトは不可
時々地元のボランティアに参加(爺婆ばかりで一期一会)

 

15: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)19:23:48 ID:SG3
>>11
大学で部活とかいう苦行
マジでやってる奴頭おかしいんちゃう

 

17: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)19:24:59 ID:vGx
>>15
これワイは大学の体育会系ですべてを破壊されたわ

 

12: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)19:22:55 ID:wnX
学生の頃は楽しかったわ
死ぬほど楽しかった

 

14: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)19:23:45 ID:bTb
バイト三昧のワイに謝って

 

21: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)19:26:38 ID:zuV
>>14
来年キャンパス移動したらバイトもがんばるで

 

16: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)19:24:35 ID:zuV
陽キャか陰キャか気にする時点で陰キャやからな
真の陽はそんなこと気にせんけど、高校がクソやったから気にするようになっちゃったんやな

 

22: 2018/09/24(月)19:28:14 ID:7fe
単位取れてるか?

 

24: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)19:30:01 ID:zuV
>>22
来年の再履修2つあるでwww
生物の授業はマジで地獄や
でも大嫌いな数学は友達の協力のおかげでクリアできたんや

 

25: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)19:30:22 ID:vGx
大学三年でまだ女の子としゃべったことない

 

26: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)19:31:21 ID:zuV
>>25
理系にしては珍しく、女子半分の学科やからしゃーないね

 

27: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)19:31:26 ID:tzN
ワイも大学生に戻りたいンゴねぇ

 

34: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)19:33:11 ID:zuV
>>27
この生活が一生続くものやと思ったらあっという間に前期も夏休みも終わっちゃって
切ないンゴ

 

36: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)19:33:46 ID:tzN
>>34
大学のころは自分が社会人になるなんて想像できんかったわ

 

45: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)19:36:34 ID:zuV
>>36
院も行くから後5年ぐらいかあ
嫌やなあ

 

29: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)19:32:04 ID:XbA
ワイも女友達でもいいからたくさん作りたかったわ
半年たたんうちに大学いかんようになったからなあ

 

30: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)19:32:16 ID:vGx
>>29
まんまわいやんけ

 

32: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)19:33:01 ID:XbA
>>30
お前まだ在学中なんやろ?
ワイと同期っぽいしお前はしっかり卒業するんやで

 

31: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)19:32:24 ID:2v4
そこまで友達とべったりは嫌やな

 

43: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)19:36:07 ID:zuV
>>31
毎週来る友達とはほんとにべったりやで
でもここまで楽しいのはマジで友達のおかげやから感謝しきれない
2人でも宅飲みすることある

 

スポンサーリンク

33: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)19:33:06 ID:tzN
朝までカラオケして眠い目をこすりながら家に帰ったのが懐かしい

 

35: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)19:33:17 ID:U1M
人生で対等な友達を作れた事がない
小中高と見下され(虐められ・弄られ)続け大学では孤立
当然女性関係は完全に無縁
ワイにはド下手糞な野球しか残ってないんや

 

48: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)19:37:34 ID:zuV
>>35
野球好きええやん
ワイもスポーツ何かやりたいけど、なかなか場所が無いンゴ
バドかテニスやりたいンゴねえ

 

40: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)19:34:55 ID:XbA
入学して二週間たたずで早くも授業飛んだわ

 

41: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)19:34:59 ID:vGx
そもそもここ二年家族以外と話してなくて草

 

51: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)19:38:40 ID:zuV
>>41
ワイは愛犬のためだけに帰ってる

 

44: 2018/09/24(月)19:36:10 ID:7fe
サークル複数入ってるけど単なる飲みサーと格闘技やってるサークルの温度差激しくて草生える

 

46: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)19:37:01 ID:SG3
大学でウェイする秘訣を教えてクレメンス
ちな高3

 

47: 2018/09/24(月)19:37:26 ID:7fe
>>46
ツイッターでもなんでもいいから同じ大学行く人と繋がり作るとええで

 

53: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)19:39:44 ID:vGx
ハムスターでも飼うかな

 

54: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)19:40:13 ID:tzN
ライングループって半年せんうちに一部の奴がしゃべるだけで
ほとんど機能しない印象やわ

 

59: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)19:42:55 ID:zuV
ライングループって入ってないけど、特に入る必要ない気がする
結局リアルで話さないと意味無いし

 

62: 2018/09/24(月)19:43:36 ID:7fe
ワイの大学にもライングループあったけどテスト期間にくれくれ君現れて大量離脱で崩壊したよね

 

67: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)19:45:35 ID:SG3
あっ、そうだ
あと正直最初友達になる奴は選んだ方がええよな?
明らかな陰キャに目付けられて付きまとわれたら終わる気がする

 

72: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)19:47:15 ID:tzN
>>67
そういう態度でいると誰とも友達になれずに終わるぞ

 

73: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)19:47:22 ID:Qi0
宿泊研修とかある大学あるんか

 

79: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)19:48:29 ID:XbA
>>73
ワイのところもあったで
部屋でずっとお菓子食べながら人狼して
風呂でも暴れてたわ

 

74: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)19:47:40 ID:cuk
ワイの1週間
月曜 起きたら3時 面倒なので大学には行かず二度寝 深夜バイト
火曜 起きたら5時 面倒なので大学には行かず二度寝 夜は遊ぶ
水曜 起きたら3時 面倒なので大学には行かず二度寝 夜は遊ぶ
木曜 起きない
金曜 起きたら3時 面倒なので大学には行かず二度寝 夜は遊ぶ
土曜 起きたら5時 授業はない 二度寝 深夜バイト
日曜 起きたら4時 二度寝 深夜バイト

 

85: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)19:50:21 ID:PHH
>>74
何のバイト?

 

88: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)19:50:53 ID:cuk
>>85
ネカフェ

 

78: 2018/09/24(月)19:48:24 ID:7fe
最初は誰が誰と合うかなんてわからんから選ぶなや

 

86: 2018/09/24(月)19:50:30 ID:7fe
世の中レッテル貼りで損するんや

 

92: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)19:52:25 ID:Sfl
土日必ず友達と会うとかきついわ
土日ぐらい一人になりたい

 

93: 2018/09/24(月)19:52:45 ID:7fe
話してる時の表情については鏡で練習するんやで
接客のバイトとか就活にも活かせる

 

スポンサーリンク
95: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)19:53:21 ID:cuk
コミュ力ほしいなら塾講でもやっとけ
色んなタイプの子どもとコミュニケーション取れれば誰とでも取れるわ

 

96: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)19:53:26 ID:J3X
目見て話したら向こうがそらすんよなぁ
なんやろなアレ
視線の質みたいなんがあるんやろな

 

129: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)20:03:20 ID:fbE
>>96
どうやって目を見てるのか分からないけど相手の目を凝視するんじゃなくて目のあたりをぼんやり見るのが威圧感与えなくていいと思う

 

97: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)19:53:38 ID:cmN
わい大学生ぼーっとして4年間を終えそう

 

99: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)19:54:29 ID:tzN
まぁコミュ障は治しといて損はないで
日本はなんだかんだでコミュ障に厳しい

 

100: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)19:54:29 ID:636
わいは途中まで陽キャやったけど、隠キャに転じたわ
今はひたすら勉強して、本を乱読してる

 

101: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)19:54:36 ID:XbA
口角を上げる練習をするんや
最初はぎこちなくてええねん
毎日毎日上げるように意識したら自然に顔も声も柔らかくなってくで

 

106: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)19:56:31 ID:636
そもそも今を楽しんでるって言ってエンジョイしてるやつは、将来に楽しみがないのも同然なんや
わいはそんなんなりたくない

 

110: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)19:57:20 ID:tzN
>>106
ようわからんな

 

115: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)19:59:21 ID:636
>>110
自由な大学生だからこそ遊ぶんじゃなくて、自由に好きなことを勉強するんや
適度に遊ぶのも大事やで。でも本懐は勉強やろ。それ疎かにして遊んでるやつはあかんってことや

 

120: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)20:00:22 ID:tzN
>>115
まぁそれについては同意やわ
今の後輩大学で何学んだんや?ってレベルで基礎が出来とらん

 

109: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)19:57:13 ID:zuV
ちなみにワイも高校まではほんまひどかったんや
1日誰とも話さないで帰ることもあったぐらいひどかった
昼飯も自分の机ですぐ食ってたし、なんならハムファンの担任の方が仲良かったぐらい
だからこそその差のおかげで今がクソ楽しいんや

 

112: 2018/09/24(月)19:57:56 ID:7fe
今を楽しめない奴は未来も楽しめないぞ

 

118: 2018/09/24(月)20:00:12 ID:7fe
卒業のために必要なことと自分が好きなこと学んで暇な時間に友達と遊ぶ
たのしいやんけ

 

122: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)20:00:49 ID:XbA
大学は人生の夏休みとか言って遊び呆けて楽しんでるやつおるけど
ワイは少し早く社会に出たらいろんな人と出会えてコネも作れて
大学にいた時よりも身につくことを教えてくれて
大学にいた時よりよっぽど楽しいで

 

123: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)20:01:02 ID:cmN
>>122
良かったな

 

126: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)20:01:48 ID:XbA
>>123
最初は本当に何も無かったからな
大学にいたらおそらくこんな行動力は出やんかったわ

 

124: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)20:01:14 ID:zuV
来年は友達道連れにして旅行したいと思ってる
静岡出身の友達おるし、海鮮料理とか食いに行きたい
それと沖縄は絶対絶対絶対いったるわ

 

130: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)20:03:38 ID:Jin
充実しててええな
自分は講義のある日にしか人と接しねぇわ
休日はいっつも引きこもりや

 

引用元: 大学生ワイの生活wwwwwwwwwwww

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク