1: 風吹けば名無し 2018/09/24(月)22:08:2 ID:XD7Lfn5h0
どんなイメージ?
26: 風吹けば名無し 2018/09/24(月)22:13:5 ID:aADbYnlNa
>>1
自称進学校に入った残念な奴か真の進学校で成績イマイチな残念な奴のイメージ
3: 風吹けば名無し 2018/09/24(月)22:08:5 ID:XD7Lfn5h0
滑り止めに大経大か近大を考えてる
4: 風吹けば名無し 2018/09/24(月)22:09:0 ID:GEIwHskD0
受験生なんだなぁ~ってイメージ
5: 風吹けば名無し 2018/09/24(月)22:09:2 ID:w79bCzKj0
経済への拘りが凄い
6: 風吹けば名無し 2018/09/24(月)22:09:3 ID:MHeqihaOp
志望しているということ自体をステータスにしてそう
7: 風吹けば名無し 2018/09/24(月)22:09:4 ID:A5CpqoYx0
京大落ちたら落差ハンパないな
8: 風吹けば名無し 2018/09/24(月)22:09:5 ID:JCGOA+3j0
京大と滋賀大じゃ差がありすぎないか?
9: 風吹けば名無し 2018/09/24(月)22:09:5 ID:OcFJQnG5d
幅が広すぎ
10: 風吹けば名無し 2018/09/24(月)22:11:0 ID:S1C5lVONp
後期神戸大か大阪市立にして滋賀大はセンター足りなかった時に前期神戸とかに下げてやっと後期に入ってくるんじゃない?
16: 風吹けば名無し 2018/09/24(月)22:11:5 ID:XD7Lfn5h0
>>10
やっぱりそういう戦略のほうがええんか
神戸はギリ遠いんやけど
神戸はギリ遠いんやけど
11: 風吹けば名無し 2018/09/24(月)22:11:0 ID:uWZYxDbFa
第2志望からの落差凄くない?
12: 風吹けば名無し 2018/09/24(月)22:11:0 ID:Csc7ghsOd
滋賀県の高校1年生ってかんじ
13: 風吹けば名無し 2018/09/24(月)22:11:1 ID:XD7Lfn5h0
なるべく家から通えるとこに行きたいって感じなんや
18: 風吹けば名無し 2018/09/24(月)22:12:2 ID:S1C5lVONp
>>13
関西の鉄道事情よく知らないけど東海道線沿線在住なら新快速である程度関西の大学網羅できるやん
14: 風吹けば名無し 2018/09/24(月)22:11:1 ID:1LrGglPj0
京大経はブラフだッッ
こいつ…できる!!
こいつ…できる!!
15: 風吹けば名無し 2018/09/24(月)22:11:4 ID:oouctPSe0
最終的に大阪市大になりそう
17: 風吹けば名無し 2018/09/24(月)22:11:5 ID:v2jEOm9Aa
経済学部縛りは理由あるんか?
法学部縛りならわかるけど
法学部縛りならわかるけど
19: 風吹けば名無し 2018/09/24(月)22:12:2 ID:KNH31zAP0
京産入学おめでとう
20: 風吹けば名無し 2018/09/24(月)22:12:3 ID:uWZYxDbFa
今の成績はどんなもんなんや?
センターとかの
センターとかの
21: 風吹けば名無し 2018/09/24(月)22:12:4 ID:XD7Lfn5h0
経済の仕組み勉強したら役立つやろ
割と数学得意やし
割と数学得意やし
32: 風吹けば名無し 2018/09/24(月)22:15:1 ID:v2jEOm9Aa
>>21
ふつうに就職考えとるなら大学ブランドで選んだほうがいいかもしれんよ
ぼんやりとしたイメージじゃなくてこれを学びたいってのがあるなら別やけど
ぼんやりとしたイメージじゃなくてこれを学びたいってのがあるなら別やけど
22: 風吹けば名無し 2018/09/24(月)22:12:5 ID:zDYOLUNl0
現役なら京大専願で浪人しろ
そこで妥協しても営業マンくらいにしかなれんぞ
そこで妥協しても営業マンくらいにしかなれんぞ
23: 風吹けば名無し 2018/09/24(月)22:13:0 ID:5eSV/z3id
京都E判でてそう
24: 風吹けば名無し 2018/09/24(月)22:13:4 ID:tlUTiuBYr
どうせ京大落ちて中期府立で仮面するのがオチ
25: 風吹けば名無し 2018/09/24(月)22:13:5 ID:XD7Lfn5h0
浪人は家庭事情で厳しい
正直、同志社も実際にそこしかなくなったらやばいかも
正直、同志社も実際にそこしかなくなったらやばいかも
27: 風吹けば名無し 2018/09/24(月)22:14:1 ID:X49B4eS70
滋賀行く気まんまんだろ
29: 風吹けば名無し 2018/09/24(月)22:14:5 ID:aADbYnlNa
滑り止めの選び方からして京大は落ちるやろな
30: 風吹けば名無し 2018/09/24(月)22:14:5 ID:XD7Lfn5h0
滋賀も先生とか環境は悪くないと思ってるんやけど
31: 風吹けば名無し 2018/09/24(月)22:15:0 ID:iFJdo7fx0
神戸遠いなら京大下げて阪大下げて滋賀であえやろ
経済だと大阪市立と滋賀はほぼ変わらんし
経済だと大阪市立と滋賀はほぼ変わらんし
34: 風吹けば名無し 2018/09/24(月)22:15:3 ID:3gXPqaKwr
京大経と滋賀経って違いすぎるやろ
35: 風吹けば名無し 2018/09/24(月)22:15:5 ID:LAUiq+Kf0
滋賀大より立命館経済のがええで
44: 風吹けば名無し 2018/09/24(月)22:17:1 ID:XD7Lfn5h0
>>35
そうなん?
まあ京都に出たら京大の先生とかも非常勤とかで聴けるかと思ってたりする
まあ京都に出たら京大の先生とかも非常勤とかで聴けるかと思ってたりする
106: 風吹けば名無し 2018/09/24(月)22:27:0 ID:LAUiq+Kf0
>>44
経済は滋賀のキャンパスやぞ
36: 風吹けば名無し 2018/09/24(月)22:16:0 ID:HBkKCNuj0
立命館は?
37: 風吹けば名無し 2018/09/24(月)22:16:2 ID:XD7Lfn5h0
奨学金ちゃんと取れればええんやけどな
就職も地元志向やから滋賀大入れれば万々歳
就職も地元志向やから滋賀大入れれば万々歳
38: 風吹けば名無し 2018/09/24(月)22:16:2 ID:K0QTGF3H0
こういう奴が京大落ちの同志社とかドヤるのか
56: 風吹けば名無し 2018/09/24(月)22:20:1 ID:aADbYnlNa
>>38
これ
39: 風吹けば名無し 2018/09/24(月)22:16:3 ID:myJ3OD84d
ワイ京大生、頑張れイッチ
40: 風吹けば名無し 2018/09/24(月)22:16:4 ID:HdopeE2d0
滑り止めに近大とか大経とか言ってる時点で京大は受からんわ
41: 風吹けば名無し 2018/09/24(月)22:16:5 ID:hvKNFFAC0
後期神戸の経済やろ
42: 風吹けば名無し 2018/09/24(月)22:17:1 ID:RcK6TAZoa
京大からの滋賀作とか罰ゲームやん。せめて市大行けや
49: 風吹けば名無し 2018/09/24(月)22:18:1 ID:CdfJK8hx0
>>42
京大落ち大阪市立大学も惨めやな
ほんまに受けるレベルにあるとして
早慶神戸くらいには行きたいやろ
ほんまに受けるレベルにあるとして
早慶神戸くらいには行きたいやろ
43: 風吹けば名無し 2018/09/24(月)22:17:1 ID:cM5zSFrW0
後期で神大とか北大受かる自信ないなら前期で阪大神大うけたほうがええんちゃう
兄弟落ち滋賀大とか笑えんやろ
兄弟落ち滋賀大とか笑えんやろ
45: 風吹けば名無し 2018/09/24(月)22:17:2 ID:NzzsYByV0
これ巧妙か滋賀大カスのスレじゃん
同志社>滋賀大だぞ
同志社>滋賀大だぞ
46: 風吹けば名無し 2018/09/24(月)22:17:4 ID:umE0nI8h0
marchくらいの学力はありそうだけど京大は無理そう
48: 風吹けば名無し 2018/09/24(月)22:18:0 ID:lw0znkQj0
第一と第二で差ありすぎちゃうか
50: 風吹けば名無し 2018/09/24(月)22:18:2 ID:XD7Lfn5h0
まだ高2や
できれば地元から通えるとこがええんやけど
できれば地元から通えるとこがええんやけど
55: 風吹けば名無し 2018/09/24(月)22:19:3 ID:5eSV/z3id
>>50
現在の偏差値は?
65: 風吹けば名無し 2018/09/24(月)22:21:3 ID:XD7Lfn5h0
>>55
60~65
京大にはもう少しがんばらんと厳しい
京大にはもう少しがんばらんと厳しい
69: 風吹けば名無し 2018/09/24(月)22:22:0 ID:5eSV/z3id
>>65
なんの模試?
77: 風吹けば名無し 2018/09/24(月)22:23:2 ID:XD7Lfn5h0
>>69
全統と駿台
86: 風吹けば名無し 2018/09/24(月)22:24:2 ID:5eSV/z3id
>>77
現状厳しいね
3年になると偏差値さがるし
3年になると偏差値さがるし
52: 風吹けば名無し 2018/09/24(月)22:19:0 ID:7/LCz8KJ0
京大経済のワイが来たで
53: 風吹けば名無し 2018/09/24(月)22:19:0 ID:2pIt8Pkrd
滋賀の就職先ショボいからやめ
58: 風吹けば名無し 2018/09/24(月)22:20:3 ID:XD7Lfn5h0
>>53
就職は県庁か地元銀行を考えてる
64: 風吹けば名無し 2018/09/24(月)22:21:1 ID:5eSV/z3id
>>58
なら京大じゃなくてええやん
70: 風吹けば名無し 2018/09/24(月)22:22:0 ID:XD7Lfn5h0
>>64
折角四年間行くなら帝大行きたいやん
76: 風吹けば名無し 2018/09/24(月)22:22:4 ID:5eSV/z3id
>>70
それなら阪大でもええやん
84: 風吹けば名無し 2018/09/24(月)22:24:0 ID:XD7Lfn5h0
>>76
まあええんやけど
阪大経済ってあんまりイメージ湧かんところがあって
阪大経済ってあんまりイメージ湧かんところがあって
91: 風吹けば名無し 2018/09/24(月)22:25:1 ID:2pIt8Pkrd
>>84
経済ほんまにやりたいんやったら阪大のほうがええんちゃう?
京大の経済はなんか古いって聞いたで
京大の経済はなんか古いって聞いたで
97: 風吹けば名無し 2018/09/24(月)22:26:0 ID:XD7Lfn5h0
>>91
そうなんか
阪大も調べてみるわ
サンガツとはいってもここから一年相当がんばらんと帝大は厳しい
阪大も調べてみるわ
サンガツとはいってもここから一年相当がんばらんと帝大は厳しい
103: 風吹けば名無し 2018/09/24(月)22:26:4 ID:8V5cHcjE0
>>97
わいなら同志社いっちゃいそうやな
同志社コスパ日本一だと思うわ
同志社コスパ日本一だと思うわ
54: 風吹けば名無し 2018/09/24(月)22:19:2 ID:XD7Lfn5h0
そんなに変な志望なんか?
60: 風吹けば名無し 2018/09/24(月)22:20:5 ID:vdA8wCRb0
最終的に京産行きそう
61: 風吹けば名無し 2018/09/24(月)22:21:0 ID:t7+9X8rd0
ワイ3浪やけど質問ある?
62: 風吹けば名無し 2018/09/24(月)22:21:0 ID:l/GFRNtKM
滋賀なら大阪でも名古屋でも通えるやろ
66: 風吹けば名無し 2018/09/24(月)22:21:4 ID:gvD45IrV0
本当に京大受かるなら同志社なんてセン利で受かる
68: 風吹けば名無し 2018/09/24(月)22:21:5 ID:kpdqLEGS0
浪人しそう
71: 風吹けば名無し 2018/09/24(月)22:22:1 ID:CvNyK8m60
滋賀大経済から滋賀銀行でええやん
72: 風吹けば名無し 2018/09/24(月)22:22:2 ID:X34mXcEN0
近大おめでとう
74: 風吹けば名無し 2018/09/24(月)22:22:4 ID:7kwVAB+u0
ワイも第1志望と第2志望で千賀のフォーク並みに落差あったけど無事第2志望に進学したで
75: 風吹けば名無し 2018/09/24(月)22:22:4 ID:2q/6WtDqH
滑り止めが挑戦校
79: 風吹けば名無し 2018/09/24(月)22:23:3 ID:fXyVZauV0
高2なら京大目指しとけあとから下げればええ
80: 風吹けば名無し 2018/09/24(月)22:23:3 ID:CdfJK8hx0
北大経→滋賀経でええやん
これなら落差も許容範囲よ
これなら落差も許容範囲よ
82: 風吹けば名無し 2018/09/24(月)22:23:4
滋賀大経済の後期て前期で名大とか神戸を受けた層が受けるところやろ
まあ好きにしたらええんちゃう
まあ好きにしたらええんちゃう
93: 風吹けば名無し 2018/09/24(月)22:25:4 ID:lw0znkQj0
>>82
これメンス
現役なら前期で受けた方がええ
現役なら前期で受けた方がええ
83: 風吹けば名無し 2018/09/24(月)22:23:5 ID:8V5cHcjE0
神戸大とか志望しないの??
90: 風吹けば名無し 2018/09/24(月)22:24:5 ID:XD7Lfn5h0
>>83
神戸はギリ遠いのがな
経済は強いけど
経済は強いけど
98: 風吹けば名無し 2018/09/24(月)22:26:0 ID:8V5cHcjE0
>>90
わいの知り合いで京大三浪して落ちて早稲田のやつがいるゾ
それぐらい京大えぐいから下げてもええかも
それぐらい京大えぐいから下げてもええかも
87: 風吹けば名無し 2018/09/24(月)22:24:2 ID:27MtcjyP0
前期滋賀大やんこれ
89: 風吹けば名無し 2018/09/24(月)22:24:5 ID:8V5cHcjE0
滋賀大就職ええからええやん
わいなら神戸大行きたいが なんかオシャレそうやん
わいなら神戸大行きたいが なんかオシャレそうやん
102: 風吹けば名無し 2018/09/24(月)22:26:3 ID:CvNyK8m60
>>89
神大なんて山の上やし三宮には距離あるしええもんちゃうで
92: 風吹けば名無し 2018/09/24(月)22:25:2 ID:CdfJK8hx0
それだけ偏差値あれば北大は固いな
神戸レベル、阪大はチャレンジってところ
神戸レベル、阪大はチャレンジってところ