スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2018/09/29(土)17:51:1 ID:J3U3uZB30NIKU
どこなの?
とりあえず開成、慶應、関西学院、済々黌は当確として
スポンサーリンク

3: 風吹けば名無し 2018/09/29(土)17:51:4 ID:dA10KPSb0NIKU
済々黌?

 

6: 風吹けば名無し 2018/09/29(土)17:52:0 ID:XZrMzOlBaNIKU
大阪桐蔭
平安
中京
帝京
横浜
北海

 

9: 風吹けば名無し 2018/09/29(土)17:52:3 ID:dA10KPSb0NIKU
>>6
帝京?

 

17: 風吹けば名無し 2018/09/29(土)17:54:1 ID:zZvLuZSV0NIKU
>>9
やきう板やぞ

 

19: 風吹けば名無し 2018/09/29(土)17:54:4 ID:dA10KPSb0NIKU
>>17
もう古豪やん...

 

7: 風吹けば名無し 2018/09/29(土)17:52:0 ID:+e46sAG/0NIKU
熊本コンプ

 

11: 風吹けば名無し 2018/09/29(土)17:53:1 ID:2+Jz3KJU0NIKU
お前じゃないよお前じゃ
俺だよ俺

 

13: 風吹けば名無し 2018/09/29(土)17:53:4 ID:J3U3uZB30NIKU
>>11
誰だよ
名門校を教えてクレメンス

 

12: 風吹けば名無し 2018/09/29(土)17:53:2 ID:IYvo/Ktp0NIKU
開成って成り立ちからして受験予備校そのものだろ

 

16: 風吹けば名無し 2018/09/29(土)17:54:1 ID:J3U3uZB30NIKU
>>12
天下の開成学校やぞ

 

24: 風吹けば名無し 2018/09/29(土)17:57:5 ID:IYvo/Ktp0NIKU
>>16
開成と開成学校は関係ないだろ

 

26: 風吹けば名無し 2018/09/29(土)17:58:4 ID:J3U3uZB30NIKU
>>24
これは無知

 

35: 風吹けば名無し 2018/09/29(土)18:00:5 ID:IYvo/Ktp0NIKU
>>26
開成学校は東大に統合されたのに私立の開成と何の関係があるんだよ

 

15: 風吹けば名無し 2018/09/29(土)17:54:0 ID:XZrMzOlBaNIKU
やっぱ中京と平安かな

 

18: 風吹けば名無し 2018/09/29(土)17:54:3 ID:dA10KPSb0NIKU
>>15
広陵入れてあげて

 

20: 風吹けば名無し 2018/09/29(土)17:55:2 ID:XbfASm4b0NIKU
マジレスすると旭丘やろな

 

21: 風吹けば名無し 2018/09/29(土)17:56:0 ID:J3U3uZB30NIKU
野球でいったら開成、慶應、関西学院、済々黌なんてなんの実績もないゴミカスになるやん?

 

22: 風吹けば名無し 2018/09/29(土)17:56:4 ID:dA10KPSb0NIKU
>>21
済々黌は春優勝してるぞクソにわか

 

23: 風吹けば名無し 2018/09/29(土)17:57:1 ID:J3U3uZB30NIKU
名門校を知りたいんや

 

25: 風吹けば名無し 2018/09/29(土)17:58:2 ID:+BS1CviWaNIKU
札幌南

 

27: 風吹けば名無し 2018/09/29(土)17:59:1 ID:XbfASm4b0NIKU
広陵の甲子園通算勝利数7位まで上がっとったんか

 

31: 風吹けば名無し 2018/09/29(土)18:00:2 ID:XZ8YZprMaNIKU
旧制中学
スポーツ推薦なし
あたりが名門になって来るんかな

 

39: 風吹けば名無し 2018/09/29(土)18:02:4 ID:J3U3uZB30NIKU
>>31
野球から離れてええんやぞ
あと藩校がルーツなのも加えてええぞ

 

46: 風吹けば名無し 2018/09/29(土)18:04:2 ID:XZ8YZprMaNIKU
>>39
じゃあ時習館、松山東、修猷館あたりかな
出身者は松山東が格上かな

 

61: 風吹けば名無し 2018/09/29(土)18:08:5 ID:XbfASm4b0NIKU
>>46
平均的な年だと
学力 修猷館>時習館>松山東
野球 時習館>松山東>修猷館
これぐらいやな

 

32: 風吹けば名無し 2018/09/29(土)18:00:4 ID:0giexFPJ0NIKU
麻布

 

33: 風吹けば名無し 2018/09/29(土)18:00:5 ID:GspiuiuC0NIKU
旭丘は美術科も結構ガチだしマルチな人材がいていいよねー

 

スポンサーリンク

34: 風吹けば名無し 2018/09/29(土)18:00:5 ID:J3U3uZB30NIKU
受験予備校つうのは灘、海城、西大和、聖光学院、久留米大敷設みたいなとこや

 

36: 風吹けば名無し 2018/09/29(土)18:01:3 ID:RdRi3TQyaNIKU
大阪桐蔭
智弁和歌山
横浜
東海大相模
中京大中京

 

38: 風吹けば名無し 2018/09/29(土)18:02:3 ID:BOfSeGnTaNIKU
関学高等部って東大理3トップ合格者を輩出した学校か

 

41: 風吹けば名無し 2018/09/29(土)18:02:5 ID:OVoxocBk0NIKU
筑駒

 

47: 風吹けば名無し 2018/09/29(土)18:04:4 ID:J3U3uZB30NIKU
>>41
国立のネームバリューだけやん
歴史がないとこはNG

 

42: 風吹けば名無し 2018/09/29(土)18:03:2 ID:0giexFPJ0NIKU
いや冗談抜きで
歴史立地進学実績どれとっても麻布は名門やろ

 

43: 風吹けば名無し 2018/09/29(土)18:03:5 ID:b+9kUnoU0NIKU
筑駒とか麻布やな
自由っていうレベルじゃない

 

44: 風吹けば名無し 2018/09/29(土)18:04:1 ID:dA10KPSb0NIKU
ワイは佐倉高校を推すで!

 

45: 風吹けば名無し 2018/09/29(土)18:04:2 ID:XbfASm4b0NIKU
灘は受験予備校感あるな
履修もれ騒ぎに関わった中高一貫はアレや

 

48: 風吹けば名無し 2018/09/29(土)18:05:0 ID:RC2mY17ZpNIKU
筑波大学附属駒場高校

 

50: 風吹けば名無し 2018/09/29(土)18:05:0 ID:N3HAyprW0NIKU
トップクラスほど放任主義っぽいとこあるよな
なお放任された落ちこぼれ

 

51: 風吹けば名無し 2018/09/29(土)18:05:1 ID:27EPH/XU0NIKU
済々黌高校は熊本のその学年の上位400人より馬鹿なやつが行くとこやぞ

 

52: 風吹けば名無し 2018/09/29(土)18:05:4 ID:dA10KPSb0NIKU
慶應とか開成とか挙げるからややこしくなるんやで
要は地方の伝統ある高校の話がしたいんやろ?

 

60: 風吹けば名無し 2018/09/29(土)18:08:2 ID:J3U3uZB30NIKU
>>52
慶應と開成はルーツ辿れば江戸時代からの歴史あるやん

 

56: 風吹けば名無し 2018/09/29(土)18:07:0 ID:27EPH/XU0NIKU
琉球大医学部行けばよかったのに

 

58: 風吹けば名無し 2018/09/29(土)18:07:5 ID:wuqVRzii0NIKU
そういうの無いから
名門校に入るための受験予備校でええんやで嫌なら高卒かFランで我慢せえよ

 

62: 風吹けば名無し 2018/09/29(土)18:08:5 ID:wuqVRzii0NIKU
コスパ最強なのは英数理ガチって東工大行くことやろね
無駄が全く無い
センターなんてほぼ無いようなもんやしね

 

66: 風吹けば名無し 2018/09/29(土)18:10:0 ID:XbfASm4b0NIKU
>>62
京大専用機になって京大の方がコスパええ思うで

 

71: 風吹けば名無し 2018/09/29(土)18:11:3 ID:wuqVRzii0NIKU
>>66
なんでわざわざ都落ちせなならんの?
納得行く理由教えて?

 

63: 風吹けば名無し 2018/09/29(土)18:09:1 ID:6xE6oVxg0NIKU
総理大臣輩出数トップってどこなん?

 

68: 風吹けば名無し 2018/09/29(土)18:10:5 ID:J3U3uZB30NIKU
>>63
トップかどうかわからんけど高崎高校と山口高校は田舎の地方なのに大物OB多いやね

 

73: 風吹けば名無し 2018/09/29(土)18:12:0 ID:27EPH/XU0NIKU
>>68
藩閥やし

 

64: 風吹けば名無し 2018/09/29(土)18:09:5 ID:ja9a0w3J0NIKU
ラ・サール

 

65: 風吹けば名無し 2018/09/29(土)18:09:5 ID:DrU0Xk7i0NIKU

塾必須やで? 一人だけ塾一切いかずにで現役理一いたが

私立の学費と塾代とか無駄やん
都立やな。受験重点校は復権してるし

 

スポンサーリンク
69: 風吹けば名無し 2018/09/29(土)18:11:0 ID:wuqVRzii0NIKU
センター無くなったらみんなセンター軽視になって
理系は東工大みたいな配点になっていくんやろね
文系も英国社重視しまくる早めに進路選択した奴の勝ち

 

70: 風吹けば名無し 2018/09/29(土)18:11:0 ID:VTJm3KQM0NIKU
受験予備校じゃないって時点で附属しかありえない
よって慶應

 

74: 風吹けば名無し 2018/09/29(土)18:12:1 ID:RJPVm3XExNIKU
なお開成の前身の共立学校は東大予備校だった模様

 

76: 風吹けば名無し 2018/09/29(土)18:12:4 ID:wuqVRzii0NIKU
東工大前提のカリキュラム組んで
オプションで東大用の国語の授業を付けたら普通に受験校の経営いけるんちゃうか

 

78: 風吹けば名無し 2018/09/29(土)18:13:1 ID:W3DQkOVHdNIKU
わい東大寺→東大、高みの見物

 

79: 風吹けば名無し 2018/09/29(土)18:13:2 ID:2pb1Swfw0NIKU
下村が総理なったら高崎高校は3人めや

 

82: 風吹けば名無し 2018/09/29(土)18:13:5 ID:wuqVRzii0NIKU
そしたら医進コースも作れるな
文系はポイーでええな

 

84: 風吹けば名無し 2018/09/29(土)18:14:1 ID:DrU0Xk7i0NIKU
まあ共学ならええやん
予備校やったら勉強できるが正義やろ?

 

86: 風吹けば名無し 2018/09/29(土)18:14:3 ID:jPdpl89R0NIKU
高校なんてどこでもいいよもう自分が勉強して名門大に入ればいいだろ

 

87: 風吹けば名無し 2018/09/29(土)18:15:1 ID:pyFeq0iDpNIKU
遠見東と藤女の2強だろう

 

88: 風吹けば名無し 2018/09/29(土)18:15:3 ID:jPdpl89R0NIKU
まあ大阪桐蔭、西大和はThe受験予備校だが

 

89: 風吹けば名無し 2018/09/29(土)18:15:5 ID:oqFCLZj00NIKU
関西学院への熱い風評被害

 

90: 風吹けば名無し 2018/09/29(土)18:15:5 ID:wuqVRzii0NIKU
大学受験前提なら
それもう大学受験予備校やろが入った時点で覚悟決めろや

 

91: 風吹けば名無し 2018/09/29(土)18:16:3 ID:J3U3uZB30NIKU
大阪桐蔭はポッと出やけど桐蔭学園は無駄にタレント多いわな
芸能人の数はどうでもいいが

 

95: 風吹けば名無し 2018/09/29(土)18:17:3 ID:2pb1Swfw0NIKU
>>91
早稲田すら社学で稼ぐガチのバカ高校なんだよなあ

 

127: 風吹けば名無し 2018/09/29(土)18:24:4 ID:pyFeq0iDpNIKU
>>95
今の社学は政経並みに難しいぞ
政経≧社学>法

 

92: 風吹けば名無し 2018/09/29(土)18:16:4 ID:JFyohSqjMNIKU
桐蔭進学校らしいけど阪大とか何人もいってるんやろか

 

96: 風吹けば名無し 2018/09/29(土)18:17:5 ID:Tm/R7Tu3FNIKU
>>92
京都51の大阪36やな

 

94: 風吹けば名無し 2018/09/29(土)18:17:2 ID:yUw5+ZdK0NIKU
開成なんて思いっきり受験予備校やん

 

97: 風吹けば名無し 2018/09/29(土)18:18:0 ID:J3U3uZB30NIKU
てことは関西の名門て関西学院しかないんか?

 

102: 風吹けば名無し 2018/09/29(土)18:19:3 ID:yUw5+ZdK0NIKU
>>97
灘と東大寺がツートップや

 

107: 風吹けば名無し 2018/09/29(土)18:21:0 ID:J3U3uZB30NIKU
>>102
灘とか70年代に東大進学率だけで台頭してきた新参やろ

 

114: 風吹けば名無し 2018/09/29(土)18:22:1 ID:yUw5+ZdK0NIKU
>>107
新参…?

 

98: 風吹けば名無し 2018/09/29(土)18:18:5 ID:wuqVRzii0NIKU
その手の受験予備校に近いとこに住む
これも大学受験を成功させるコツやで空き時間でリラックスできる

 

100: 風吹けば名無し 2018/09/29(土)18:19:2 ID:BOfSeGnTaNIKU
関西は同志社関西学院があるやろ

 

引用元: 受験予備校じゃない本当の名門校

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク