1: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)01:00:3 ID:YSpcM96KM
愛知三重岐阜やろ普通
人口しか勝ってるところがない岐阜(GDPで三重に負けてる)
がなんで二番目やねん
人口しか勝ってるところがない岐阜(GDPで三重に負けてる)
がなんで二番目やねん

5: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)01:01:4 ID:BsZgvRFz0
たし蟹
6: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)01:01:4 ID:fS1LboU5a
津なんもねえじゃん
7: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)01:02:0 ID:BsZgvRFz0
>>6
アーバンライナーとまるやん
18: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)01:03:2 ID:fS1LboU5a
>>7
それは近鉄のさじ加減やろ
24: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)01:04:1 ID:BsZgvRFz0
>>18
伊勢・志摩へのアクセスを考えての事だろうな
俺が社長だったら四日市に止めるけど
俺が社長だったら四日市に止めるけど
8: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)01:02:1 ID:YSpcM96KM
BMWのCMだけは愛知三重岐阜になってたから
あいつだけは許したるわ
あいつだけは許したるわ
9: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)01:02:2 ID:JVLtxdmA0
全日本駅伝楽しみやね
11: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)01:02:5 ID:tAogMx7q0
岐阜は朝ドラの舞台やからな三重カスなんぞとは格が違うんやで
ふぎょぎょ!
ふぎょぎょ!
19: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)01:03:2 ID:O43FRkg70
>>11
三重は映画の舞台やが
193: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)01:21:2 ID:tAogMx7q0
>>19
三重カスは映画ごときオワコン持ち出してきてホント陰湿やわ
ぜんそくでもなっとけ
ぜんそくでもなっとけ
12: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)01:02:5 ID:J67fPgfg0
JRで岐阜→名古屋が20分くらいだろ?
そのアドバンテージが絶対的過ぎる
そのアドバンテージが絶対的過ぎる
13: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)01:02:5 ID:BAYYX4Ipa
わい愛知県民やが三重もいらないから関西に入れてもらえ、岐阜は長野と組んどけや
22: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)01:03:5 ID:J67fPgfg0
>>13
観光資源手放すとかアホかな
14: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)01:03:0 ID:BsZgvRFz0
岐阜は上の方はアレやからな
下の方が見栄より強いんやろ
下の方が見栄より強いんやろ
15: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)01:03:1 ID:WBhD+HdR0
名古屋への忠誠心が足りない
16: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)01:03:1 ID:WN0i8uvx0
あいうえお順
17: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)01:03:1 ID:/yT/SdOvp
関西気取ってるからやろ
27: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)01:04:4 ID:BsZgvRFz0
>>17
それは不遜だな
23: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)01:03:5 ID:YSpcM96KM
まさか名古屋カスへの忠誠心の順なんか??
29: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)01:05:0 ID:WBhD+HdR0
>>23
岐阜と三重なんて50歩100歩だから忠誠心高い方を先にしてやってる
25: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)01:04:2 ID:XAmMQCpp0
単純に岐阜と名古屋が近い
26: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)01:04:3 ID:Pc0Tpffg0
三重の県都の津ってところ行ったことあるけどびっくりするほど寂れてた
35: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)01:05:3 ID:BsZgvRFz0
>>26
山口や甲府とならぶ都市やし
42: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)01:06:3 ID:Pc0Tpffg0
>>35
そうなんや
津より立川のほうが上まであるなとおもたで
津より立川のほうが上まであるなとおもたで
62: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)01:08:4 ID:BsZgvRFz0
>>42
立川は結構都会やろ
四日市や豊田市位はあると思うで
四日市や豊田市位はあると思うで
69: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)01:09:5 ID:oZw8RPuP0
>>62
立川行ったことないけど普通に四日市より都会そう
83: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)01:11:0 ID:WBhD+HdR0
>>69
パッと見都会やけど四日市とか豊田くらいやで
全然都会じゃない
全然都会じゃない
31: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)01:05:1 ID:wo8Ks6oA0
有効求人倍率なら岐阜愛知三重
43: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)01:06:4 ID:BsZgvRFz0
>>31
愛知は人口多いからな
33: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)01:05:1 ID:AXJfFVK60
夜の四日市コンビナート
34: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)01:05:3 ID:J67fPgfg0
>>33
ええな
39: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)01:06:2 ID:rS0642910
東海3県の仲の良さは異常
55: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)01:08:1 ID:BsZgvRFz0
>>39
静岡も入れろ
45: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)01:06:5 ID:83WQLcYy0
静岡「嫌なら自分たちで力つけろよ」
51: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)01:07:4 ID:9hnqvCFI0
愛知岐阜三重(北勢)やし…
67: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)01:09:3 ID:BsZgvRFz0
>>51
伊賀はとりあえず大阪志向だな
53: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)01:08:1 ID:HKdJxz3Ua
すんげー狭い世界のしょうもないことに固執してて草
器ちっさすぎだろ
器ちっさすぎだろ
63: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)01:09:0 ID:J67fPgfg0
>>53
衛星都市なんてどこもそんなもん
千葉埼玉も似たような事いつまでもやってるじゃん
千葉埼玉も似たような事いつまでもやってるじゃん
54: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)01:08:1 ID:5Gh78nm00
時に関西地方としてふるまう蝙蝠野郎なんざ最下部で充分よ
57: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)01:08:2 ID:tR5YjgA60
東京千葉埼玉神奈川の並びはこれでええんか?
82: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)01:11:0 ID:BsZgvRFz0
>>57
東京神奈川埼玉千葉茨城やぞ
113: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)01:13:0 ID:tR5YjgA60
>>82
茨木の存在完全に忘れてたわ草
59: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)01:08:3 ID:Xe2Giax+a
愛知への忠誠度やろ
90: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)01:11:3 ID:BsZgvRFz0
>>59
せやで
東京とか大阪を引き出すのはあかん
東京とか大阪を引き出すのはあかん
65: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)01:09:0 ID:fnMed5G90
ノッブが支配した順やろ
120: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)01:13:5 ID:HFJPUAOqa
>>65
三重には一度も本拠地置いてないしな
68: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)01:09:5 ID:5qSNwH/20
三重は陸の孤島やから仕方ないね
JRも頑張る気全くないで三重は
JRも頑張る気全くないで三重は
76: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)01:10:3 ID:mCfDMVOY0
>>68
大正義近鉄があるからセーフ
72: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)01:10:1 ID:J67fPgfg0
飛騨牛も松阪牛もどっちも好きだわ
松坂豚のトンテキは正直期待した程じゃなかった
松坂豚のトンテキは正直期待した程じゃなかった
75: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)01:10:2 ID:VKzfizjA0
東海三県で同盟組んだら他を凌駕するんちゃう
133: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)01:15:2 ID:BsZgvRFz0
>>75
ついでに遠州・駿河も入れたらヤマハ・カワイ・ホンダなんかも入って最強になる
中国の広州デルタ並みのハイテク地域になる
中国の広州デルタ並みのハイテク地域になる
79: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)01:10:5 ID:T8q4Bk6+a
三重も四日市くらいまでだろ名古屋の影響力あるの
81: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)01:10:5 ID:5qSNwH/20
三重県民「四日市から特急で名古屋に40分やぞ!!」ドヤァ!
岐阜県民「え・・・普通電車で20分もかからないんだけど・・・」
144: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)01:16:5 ID:BsZgvRFz0
>>81
普通で20分切らないってマジ?
快速だと切るだろうけど
快速だと切るだろうけど
85: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)01:11:0 ID:0/XU8l2O0
美濃中部住んでても観光以外で三重行くことないしそんな関わりないから争う理由もないわ
110: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)01:12:5 ID:O43FRkg70
>>85
それ三重も一緒や
岐阜と三重はまったく関わりないで
両方愛知の下僕なだけや
岐阜と三重はまったく関わりないで
両方愛知の下僕なだけや
89: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)01:11:2 ID:Xe2Giax+a
三重カスは起源主張してうるさいし都合よく関西人ぶるからなあ
112: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)01:13:0 ID:vbxQv2cI0
>>89
愛知には起源主張
和歌山には熊野古道で言いがかり
奈良には何もない
これだから三重は
和歌山には熊野古道で言いがかり
奈良には何もない
これだから三重は
98: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)01:12:1 ID:5qSNwH/20
四日市って工場ばっかりで出稼ぎしてる県外の人間しかおらんで
それで税金たんまりなのに全然発展せんのよな
それで税金たんまりなのに全然発展せんのよな
159: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)01:18:1 ID:BsZgvRFz0
>>98
jr四日市のあたりは工場ばっかりらしいな
101: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)01:12:3 ID:YSpcM96KM
ナゴヤへの忠誠心が高い順ってことで
今日のところは納得しといたるわ
今日のところは納得しといたるわ
102: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)01:12:3 ID:R1/WXoew0
三重が近畿大会に来たら激戦化するので来なくていいわ
107: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)01:12:4 ID:Fiyra1dp0
人口で負けてるからちゃう?
108: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)01:12:4 ID:T8q4Bk6+a
名古屋って大阪東京と比べると周辺都市が弱すぎて
東海地方は名古屋のワンマンチーム感ある
東海地方は名古屋のワンマンチーム感ある
195: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)01:21:3 ID:BsZgvRFz0
>>108
実際そうだわな
岐阜・四日市・浜松あたりの周辺都市が軒並み衰退しかけてる
岐阜・四日市・浜松あたりの周辺都市が軒並み衰退しかけてる
116: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)01:13:1 ID:83WQLcYy0
三重で愛知県寄りなのは四日市までって認識やな
津は関西寄りだよな
津は関西寄りだよな
118: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)01:13:3 ID:DlySKq7x0
四日市はさいきんラーメン屋が増えてきて嬉しい
122: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)01:14:0 ID:5qSNwH/20
>>118
最近まで一蘭すらなかったもんな
132: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)01:15:2 ID:DlySKq7x0
>>122
一蘭は雑魚すぎて話にならんわ
142: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)01:16:3 ID:5qSNwH/20
>>132
その雑魚すらなかったくせに何言うてんねん
124: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)01:14:1 ID:QRAELOnA0
愛知中心やからな
文化的に名古屋圏の方が東海地方の中では序列が高い
文化的に名古屋圏の方が東海地方の中では序列が高い
125: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)01:14:3 ID:1I85zgt+0
飛騨高山って標準語だよね
岐阜多治見関あたりから「~やろ」になる
岐阜多治見関あたりから「~やろ」になる
128: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)01:15:0 ID:QRAELOnA0
>>125
~やろなんて名古屋人でも使わん
141: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)01:16:2 ID:6BWWU/CA0
>>128
そうか?
名古屋弁と岐阜弁なんてそこまで変わらんやろ
名古屋弁と岐阜弁なんてそこまで変わらんやろ
163: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)01:18:4 ID:QRAELOnA0
>>141
全然ちゃうで
名古屋でそれ使ってるやついたら岐阜民か猛虎弁を日常で使うガイジのどっちかや
名古屋でそれ使ってるやついたら岐阜民か猛虎弁を日常で使うガイジのどっちかや
184: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)01:20:2 ID:6BWWU/CA0
>>163
ならワイのイメージにあったのは名古屋に紛れ込んだ岐阜民やな
引用元: 愛知岐阜三重っておかしいやろ