1: 名無しさん@おーぷん 2018/11/10(土)22:37:26 ID:2RD
受験すりゃどれほどにっコマがきついかわかるし
2: 名無しさん@おーぷん 2018/11/10(土)22:37:43 ID:33I
どうなんやろ
3: 名無しさん@おーぷん 2018/11/10(土)22:38:20 ID:2RD
いつも馬鹿にしてますってやつは学生証貼ってくれ
どうせ貼れないから
どうせ貼れないから
61: 名無しさん@おーぷん 2018/11/10(土)23:03:26 ID:JOt
>>3
まずお前が学生証を貼ってみてくれ
76: 名無しさん@おーぷん 2018/11/10(土)23:06:55 ID:2RD
>>61
何で?
ワイニッコマ馬鹿にしてないから貼る意味無くね?
偉そうにどこどごは誰でも入れるとか言ってへんのやし
ワイニッコマ馬鹿にしてないから貼る意味無くね?
偉そうにどこどごは誰でも入れるとか言ってへんのやし
80: 名無しさん@おーぷん 2018/11/10(土)23:08:05 ID:JOt
>>76
ふーん低学歴なんだ?
了解了解
了解了解
84: 名無しさん@おーぷん 2018/11/10(土)23:09:29 ID:2RD
>>80
君が?
違うなら貼ってね
違うなら貼ってね
87: 名無しさん@おーぷん 2018/11/10(土)23:09:56 ID:JOt
>>84
いやお前やで?違うなら貼ってね?
88: 名無しさん@おーぷん 2018/11/10(土)23:10:18 ID:2RD
>>87
違わないよ
でも君も低学歴でしょ?
違うなら貼ろうか
でも君も低学歴でしょ?
違うなら貼ろうか
100: 名無しさん@おーぷん 2018/11/10(土)23:12:59 ID:JOt
>>88
先にスレ主であるお前の話をしてるんやけど?何ごまかしてんの?
お前は学生証貼るの平気なんやろ?
お前は学生証貼るの平気なんやろ?
104: 名無しさん@おーぷん 2018/11/10(土)23:13:32 ID:2RD
>>100
んなこと言ったっけ
ワイはお前の言う通り低学歴やで
でも君も低学歴なんやろ?
違うなら貼ろうか
ワイはお前の言う通り低学歴やで
でも君も低学歴なんやろ?
違うなら貼ろうか
110: 名無しさん@おーぷん 2018/11/10(土)23:14:50 ID:JOt
>>104
低学歴ってどのくらい?
高卒が大学にすら行けてなさそうとかスレ立てしてたらウケるんだけど
高卒が大学にすら行けてなさそうとかスレ立てしてたらウケるんだけど
113: 名無しさん@おーぷん 2018/11/10(土)23:15:39 ID:2RD
>>110
知らんがな
お前が低学歴って言ったからそうやでって答えただけやが
ワイは低学歴だから学生証貼らない
君も低学歴やから学生証貼らない
ってことやろ
お前が低学歴って言ったからそうやでって答えただけやが
ワイは低学歴だから学生証貼らない
君も低学歴やから学生証貼らない
ってことやろ
4: 名無しさん@おーぷん 2018/11/10(土)22:39:39 ID:WT8
まーたFランイッチがイキってんのか
ちな高卒
ちな高卒
5: 名無しさん@おーぷん 2018/11/10(土)22:40:14 ID:33I
まあワイの出た大学も偏差値で言ったらニッコマと変わらんしなあ
6: 名無しさん@おーぷん 2018/11/10(土)22:40:34 ID:2RD
>>5
お前馬鹿にしてたん?
8: 名無しさん@おーぷん 2018/11/10(土)22:41:24 ID:33I
>>6
普段から別に馬鹿にもしないし誉めもしないスタンスやで
まあタックル大学はちょっと別として
まあタックル大学はちょっと別として
9: 名無しさん@おーぷん 2018/11/10(土)22:42:24 ID:2RD
>>8
お前みたいなんが一番ええやつやと思うで
しあわせな人生送れそう
しあわせな人生送れそう
7: 名無しさん@おーぷん 2018/11/10(土)22:40:58 ID:51X
出身大学よりも学生時代の功績だからなぁ
10: 名無しさん@おーぷん 2018/11/10(土)22:42:43 ID:d56
何をそんなにカリカリしてる
バカにされて反応するのは、それを認めるのと同じ
自分に誇りを持ってるなら華麗にスルーしろ
バカにされて反応するのは、それを認めるのと同じ
自分に誇りを持ってるなら華麗にスルーしろ
11: 名無しさん@おーぷん 2018/11/10(土)22:43:08 ID:Vwo
ワイもFランやけど馬鹿にもしないし誉めないで
13: 名無しさん@おーぷん 2018/11/10(土)22:43:19 ID:33I
どうでもいいことやが大学院は頑張ってネームバリューあるところ行きたいンゴねえ……
14: 名無しさん@おーぷん 2018/11/10(土)22:44:56 ID:51X
>>13
おは学歴ロンダリング
17: 名無しさん@おーぷん 2018/11/10(土)22:46:48 ID:33I
>>14
出来ればの話やけどな
それ以上にワイの進みたい専門がどこにあるのかまだ調べてもいないし
それ以上にワイの進みたい専門がどこにあるのかまだ調べてもいないし
18: 名無しさん@おーぷん 2018/11/10(土)22:47:40 ID:51X
>>17
高校生か?デカい金が動くからな、マジで入念に進路は決めろよ
31: 名無しさん@おーぷん 2018/11/10(土)22:50:47 ID:33I
>>18
もう社会人やで
ただこの先のことを考えるとどこかで進学して更にスキルアップを果たさないと現場の一兵卒で終わる
ただこの先のことを考えるとどこかで進学して更にスキルアップを果たさないと現場の一兵卒で終わる
39: 名無しさん@おーぷん 2018/11/10(土)22:52:35 ID:51X
>>31
なら尚更や
出来れば体験入学を……と言いたいところだが、あれは本当良いように取り繕っててわからん
掲示板も悪評まみれでようわからんから、OBとかから話を聞けるように頑張れ
出来れば体験入学を……と言いたいところだが、あれは本当良いように取り繕っててわからん
掲示板も悪評まみれでようわからんから、OBとかから話を聞けるように頑張れ
15: 名無しさん@おーぷん 2018/11/10(土)22:45:16 ID:dvJ
ニッコマはまぁ普通レベルやしまだ馬鹿にするのもわからんくはないけどGMARCHを馬鹿にするやつは何も知らんのやろなぁとは思うわ
19: 名無しさん@おーぷん 2018/11/10(土)22:47:47 ID:pNC
>>15
すまんGってどこや?
21: 名無しさん@おーぷん 2018/11/10(土)22:48:43 ID:dvJ
>>19
学習院
最近まとまる中に入ってきてるはずやで
最近まとまる中に入ってきてるはずやで
16: 名無しさん@おーぷん 2018/11/10(土)22:46:20 ID:ze6
煽り抜きにニッコマが難しいという意味がわからん
日大医学部ならまだしも
日大医学部ならまだしも
20: 名無しさん@おーぷん 2018/11/10(土)22:47:57 ID:myD
東京の方やと大学行って当たり前なんやもんな
ワイの地元とは大違いや
ワイの地元とは大違いや
41: 名無しさん@おーぷん 2018/11/10(土)22:53:37 ID:z21
>>20
これ
地方やと大抵高卒やぞ
ワイも進路指導の時下手に進学すると地元の工業地帯に就職できなくなるから大学行くなら覚悟しろよ言われた
まあやりたいことあったから行ったが
地方やと大抵高卒やぞ
ワイも進路指導の時下手に進学すると地元の工業地帯に就職できなくなるから大学行くなら覚悟しろよ言われた
まあやりたいことあったから行ったが
22: 名無しさん@おーぷん 2018/11/10(土)22:48:50 ID:z21
これほどやめたれwて言葉が似合うスレもあるまい
ちな日大一浪した者
ちな日大一浪した者
25: 名無しさん@おーぷん 2018/11/10(土)22:49:31 ID:ees
>>22
自虐か?笑えないんやで…
36: 名無しさん@おーぷん 2018/11/10(土)22:51:25 ID:z21
>>25
自虐要素どこや
一浪したが結局受かったからギリ勝ち組やろ
一浪したが結局受かったからギリ勝ち組やろ
23: 名無しさん@おーぷん 2018/11/10(土)22:48:55 ID:eCQ
中卒「偏差値50!?普通の頭があれば行ける大学やん?」
28: 名無しさん@おーぷん 2018/11/10(土)22:49:55 ID:z21
>>23
これ
はっきり言ってバカの思考だよな
ワイの先輩は日大諦めて高卒で働いたりランク落としてる人おったし
はっきり言ってバカの思考だよな
ワイの先輩は日大諦めて高卒で働いたりランク落としてる人おったし
24: 名無しさん@おーぷん 2018/11/10(土)22:49:25 ID:DkM
高卒やが大学行って勉強しないやつは何してるんやろと思ふ
26: 名無しさん@おーぷん 2018/11/10(土)22:49:39 ID:ze6
GMARCHっていうやつは学習院っておじさんが言ってたけど
30: 名無しさん@おーぷん 2018/11/10(土)22:50:28 ID:b6A
ワイ去年日大落ちたわ
33: 名無しさん@おーぷん 2018/11/10(土)22:51:06 ID:Y9o
>>30
落ちてよかったな
32: 名無しさん@おーぷん 2018/11/10(土)22:51:02 ID:51X
Fラン以上の偏差値の大学って実は2~30%くらいしかないんやっけ?
34: 名無しさん@おーぷん 2018/11/10(土)22:51:12 ID:pNC
正直普通の頭あれば大学は余裕だと思うけどな
人並みに勉強すればだけど
人並みに勉強すればだけど
44: 名無しさん@おーぷん 2018/11/10(土)22:54:51 ID:z21
>>34
その人並みに勉強がどれだけ大変かわかっとるんか
35: 名無しさん@おーぷん 2018/11/10(土)22:51:15 ID:iUv
ニッコマ馬鹿に出来るのは上位四分の一だけだぞ
37: 名無しさん@おーぷん 2018/11/10(土)22:52:06 ID:Y9o
そもそもランク付けされてる大学しか知らない人ばっかだと思う
40: 名無しさん@おーぷん 2018/11/10(土)22:53:02 ID:d56
>>37
実際名前聞いて知らんわってなるような大学って言うほどあるんか?
地方とかはそもそも大学自体なさそうなイメージなんやが
地方とかはそもそも大学自体なさそうなイメージなんやが
43: 名無しさん@おーぷん 2018/11/10(土)22:54:16 ID:33I
>>40
ほな赤十字六大学分かるか?
45: 名無しさん@おーぷん 2018/11/10(土)22:55:24 ID:d56
>>43
知りません・・・
49: 名無しさん@おーぷん 2018/11/10(土)22:56:50 ID:33I
>>45
やろ? 日本赤十字なんて東京含む6つもグループの大学あって知名度はそんなもんや
50: 名無しさん@おーぷん 2018/11/10(土)22:57:28 ID:z21
>>49
偏差値どのくらいなんや
62: 名無しさん@おーぷん 2018/11/10(土)23:03:33 ID:33I
>>50
並みも並み全部 看護学部看護学科
東京 55.0
豊田 50.0
秋田 54.0
広島 46.0
九州 55.0
北海道 40.0
まあこんなもんや
東京 55.0
豊田 50.0
秋田 54.0
広島 46.0
九州 55.0
北海道 40.0
まあこんなもんや
64: 名無しさん@おーぷん 2018/11/10(土)23:04:16 ID:z21
>>62
そこそこ頭いいんやな
67: 名無しさん@おーぷん 2018/11/10(土)23:05:05 ID:33I
>>64
並みも並みやけどな
ニッコマが50前後やから丁度同じくらいやろ
ニッコマが50前後やから丁度同じくらいやろ
46: 2018/11/10(土)22:55:53 ID:tDV
ワイ高みの見物
48: 名無しさん@おーぷん 2018/11/10(土)22:56:30 ID:z21
>>46
どこの生徒や
55: 2018/11/10(土)23:01:20 ID:tDV
>>48
もう社会人やけど
60: 名無しさん@おーぷん 2018/11/10(土)23:02:45 ID:z21
>>55
ああ、そういうことね
52: 名無しさん@おーぷん 2018/11/10(土)22:59:42 ID:z21
ネットにいる学歴主義者って多分首都圏のやつらなんやと思うわ
首都圏は学歴主義で正解やしな
ど田舎工業地帯は学歴が足枷になり大卒より高卒が取られる逆学歴主義やぞ
首都圏は学歴主義で正解やしな
ど田舎工業地帯は学歴が足枷になり大卒より高卒が取られる逆学歴主義やぞ
54: 名無しさん@おーぷん 2018/11/10(土)23:00:47 ID:d56
地方でもいい大学は結構あるやろ
なんで東京になるんや
なんで東京になるんや
56: 名無しさん@おーぷん 2018/11/10(土)23:01:41 ID:iUv
偏差値高いほうが面白いやつ多いんじゃないかという想像はある
59: 名無しさん@おーぷん 2018/11/10(土)23:02:24 ID:51X
>>56
下の方だと群衆化したチンパンばっかやぞほんま
63: 名無しさん@おーぷん 2018/11/10(土)23:03:57 ID:z21
ぶっちゃけ都会のやつほど高学歴な気がする
高学歴が求められる仕事が多いからな
田舎は塾も録にない、求人はトヨタの工場とかばっか
高学歴が求められる仕事が多いからな
田舎は塾も録にない、求人はトヨタの工場とかばっか
66: 名無しさん@おーぷん 2018/11/10(土)23:04:58 ID:bVP
そもそも大学行ける人間だって世の中の極一部やしなぁ:-O
68: 名無しさん@おーぷん 2018/11/10(土)23:05:23 ID:z21
田舎は教育環境すらないのがきつい
今は動画授業とかでましになってきたが
回りはみんな旅館とか土建とかに行くからな
受験期間になっても危機感がない
今は動画授業とかでましになってきたが
回りはみんな旅館とか土建とかに行くからな
受験期間になっても危機感がない
69: 名無しさん@おーぷん 2018/11/10(土)23:05:26 ID:WCA
偏差値60ちょいの自称進学校ですら半分ぐらいしかニッコマ受からんやろな
72: 名無しさん@おーぷん 2018/11/10(土)23:05:47 ID:z21
>>69
高校と大学の偏差値は別物定期
78: 名無しさん@おーぷん 2018/11/10(土)23:07:29 ID:WCA
>>72
別物やけど高卒の奴らはそれもわからんやろ
71: 名無しさん@おーぷん 2018/11/10(土)23:05:43 ID:Y9o
てかいちいち他の大学バカにすんなや