スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2018/12/12(水)12:57:30 ID:lNa
暇なんでなんでも

スポンサーリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2018/12/12(水)12:58:25 ID:vAg
すごいンゴねぇ
公立?私立?

4: 名無しさん@おーぷん 2018/12/12(水)12:59:02 ID:lNa
>>2
私立やで~

3: 名無しさん@おーぷん 2018/12/12(水)12:58:57 ID:zSP
趣味は?

8: 名無しさん@おーぷん 2018/12/12(水)12:59:43 ID:lNa
>>3
今は受験期やからやってないけどスマブラとか写真撮りに行ってた

5: 名無しさん@おーぷん 2018/12/12(水)12:59:08 ID:K3L
お昼何食べた?

9: 名無しさん@おーぷん 2018/12/12(水)12:59:57 ID:lNa
>>5
腹痛で食べてましぇん

6: 名無しさん@おーぷん 2018/12/12(水)12:59:26 ID:vAg
中高一貫?

10: 名無しさん@おーぷん 2018/12/12(水)13:00:13 ID:lNa
>>6
小中高大一貫どす

7: 名無しさん@おーぷん 2018/12/12(水)12:59:41 ID:3vr
東大受けるの?

11: 名無しさん@おーぷん 2018/12/12(水)13:00:22 ID:lNa
>>7
受けません

12: 名無しさん@おーぷん 2018/12/12(水)13:00:35 ID:WvM
学歴は偏差値43の高校卒業ですが何か質問ありますか?

14: 名無しさん@おーぷん 2018/12/12(水)13:01:17 ID:Jij
>>12
勝った。偏差値40の高校に通っとるが質問あるか?

24: 名無しさん@おーぷん 2018/12/12(水)13:02:39 ID:WvM
>>14
世紀末っぽいイメー

15: 名無しさん@おーぷん 2018/12/12(水)13:01:26 ID:3vr
東大受けないでどこ受けるの?

22: 名無しさん@おーぷん 2018/12/12(水)13:02:21 ID:lNa
>>15
旧帝大辺りかな

18: 名無しさん@おーぷん 2018/12/12(水)13:01:45 ID:aNg
ガイガイの高校通ってるけど質問ある?

19: 名無しさん@おーぷん 2018/12/12(水)13:01:59 ID:aNg
>>18
すまん海外

20: 桃色マンボウ◆ 2018/12/12(水)13:02:18 ID:TaM
こんなガイジだらけのところに来ると頭悪なるでw

32: 名無しさん@おーぷん 2018/12/12(水)13:04:41 ID:lNa
>>20
自分も頭悪いんで

42: 名無しさん@おーぷん 2018/12/12(水)13:09:40 ID:gEq
>>32
ほんまに思うてんのかこいつ

28: 名無しさん@おーぷん 2018/12/12(水)13:03:38 ID:3vr
旧帝大って東大じゃねーの?

29: 名無しさん@おーぷん 2018/12/12(水)13:04:03 ID:eVV
早慶かな

33: 名無しさん@おーぷん 2018/12/12(水)13:05:33 ID:vAg
小中高大エスカレータ式に通わせるって事は
両親もいい仕事に就いてるの?

35: 名無しさん@おーぷん 2018/12/12(水)13:06:37 ID:lNa
>>33
そやな
学校にボンボンしかおらへん

41: 名無しさん@おーぷん 2018/12/12(水)13:09:39 ID:lNa
ちなみに見かけの偏差値だけで実際の脳みそは俺含め終わってるやつばっかり

46: 名無しさん@おーぷん 2018/12/12(水)13:12:30 ID:vAg
>>41
イッチに底辺進学校を見せてやりたいな
俺含めて脳みそ終わってるとか絶対言えなくなるで

49: 名無しさん@おーぷん 2018/12/12(水)13:13:31 ID:lNa
>>46
どんな感じなん?
ちなみにこっちは数学Bの平均点31点やで

51: 名無しさん@おーぷん 2018/12/12(水)13:14:36 ID:vAg
>>49
まず数学Bはやらないかな
数学I、Aで終わるでww

53: 名無しさん@おーぷん 2018/12/12(水)13:16:53 ID:lNa
>>51
まじかw
数学IIBって必修じゃないんや

スポンサーリンク

43: 名無しさん@おーぷん 2018/12/12(水)13:10:39 ID:esC
校則キツイか?

45: 名無しさん@おーぷん 2018/12/12(水)13:11:44 ID:lNa
>>43
ゆるゆる

47: 名無しさん@おーぷん 2018/12/12(水)13:13:09 ID:esC
>>45
ま?ええな
私服なんけ?

50: 名無しさん@おーぷん 2018/12/12(水)13:14:11 ID:lNa
>>47
私服やでー
ただ今になって思うのは制服のほうがいいわ
楽やし可愛いし

54: 名無しさん@おーぷん 2018/12/12(水)13:17:33 ID:esC
大学もさぞかし高学歴と言われるところなんやろなぁ

56: 名無しさん@おーぷん 2018/12/12(水)13:18:59 ID:lNa
>>54
世間からしたら高学歴で2chでは叩かれてる(イメージ)

55: 名無しさん@おーぷん 2018/12/12(水)13:18:36 ID:lNa
偏差値70オーバーなんて言っときながら自称進学校ぐらいしかないし
高校は偏差値で見たらあかん

57: 名無しさん@おーぷん 2018/12/12(水)13:19:34 ID:lNa
>>55
自称進学校ぐらいしか合格実績はない

59: 名無しさん@おーぷん 2018/12/12(水)13:21:22 ID:vAg
青山の付属?

61: 名無しさん@おーぷん 2018/12/12(水)13:22:14 ID:mXO
そもそも偏差値は何を基準にするかで全然違うから

62: 名無しさん@おーぷん 2018/12/12(水)13:23:54 ID:lNa
>>61
これ
ワイの学校、学力終わってんのに県内1桁でびびるわ

64: 名無しさん@おーぷん 2018/12/12(水)13:26:19 ID:aNg
教室の机とかを法廷さながらに配置して証人役、弁護役、検察役に生徒を分ける
資料集めみたいな準備期間が2週間あって最後の1週間は裁判
さあ裁判に勝ったほうの生徒はオートマチックA(自動的に100点)まければ普通上の採点方法で採点される(負けても満点をとることは可能)

69: 名無しさん@おーぷん 2018/12/12(水)13:28:47 ID:lNa
>>64
聞けば聞くほど面白そうな教育方法やな
理系やけどやってみたいわ

65: 名無しさん@おーぷん 2018/12/12(水)13:26:45 ID:6Bm
ワイ公立進学校卒やけど偏差値70辺りだと受験間近とか一浪後でものすごい伸びてくるやつとかいるで
あんまり優秀なイメージ無かった奴がすげぇとこ受かったりする

70: 名無しさん@おーぷん 2018/12/12(水)13:29:41 ID:lNa
>>65
公立は地頭(?)良い人多いイメージやわ
知り合いも独学で現役京大やったし

66: 名無しさん@おーぷん 2018/12/12(水)13:27:44 ID:9tT
偏差値80の小学校に通ってるけど質問ある?(笑)

71: 名無しさん@おーぷん 2018/12/12(水)13:30:09 ID:lNa
>>66
小6で関数やってそう(こなみ)

76: 名無しさん@おーぷん 2018/12/12(水)13:36:23 ID:6Bm
>>71
地頭良いのは間違いないね(なおワイ)
私立に絞った奴らでもほとんど早慶行ってMARCHとかはむしろ少ないくらいやわ
独学現役京大はもはや尊敬の域やね

67: 名無しさん@おーぷん 2018/12/12(水)13:27:53 ID:W7Z
偏差値校は偏差値にステ極振りするから、結果としてバカが多い

72: 名無しさん@おーぷん 2018/12/12(水)13:30:35 ID:K6N
小学校お受験って親のお財布事情も重要ンゴ?

引用元: 偏差値70オーバーの高校通ってるけど質問ありますか

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク