スポンサーリンク
1: 名無し 2018/12/14(金)22:22:39 ID:6f3
1ヶ月ちょいで見返したい。なんとかなるか?
ちな現在偏差値55。

スポンサーリンク

99: 名無しさん@おーぷん 2018/12/15(土)01:16:58 ID:kZT
>>1
良い大学でストレートでないと入れん会社なんて限られとる
なっとくいくまで浪人して学力の限界の大学入る方が
のちのち良い暮らしできるから妥協せず頑張れ

100: 名無しさん@おーぷん 2018/12/15(土)01:18:13 ID:bTk
>>99
闇の誘いやめろ
文系で許されるのは2浪までやぞ

2: 名無しさん@おーぷん 2018/12/14(金)22:23:28 ID:Ecm
8カ月はもう戻ってこないんやなって

3: 名無し 2018/12/14(金)22:24:14 ID:6f3
>>2
重々承知之助

4: 名無しさん@おーぷん 2018/12/14(金)23:04:15 ID:SXU
55……

5: 名無しさん@おーぷん 2018/12/14(金)23:04:45 ID:T4M
自分で浪人したいって言ったんか?

12: 名無し 2018/12/15(土)00:44:01 ID:VOg
>>5
去年全滅したんや

6: 名無しさん@おーぷん 2018/12/15(土)00:33:40 ID:EoY
55あればそこそこの大学入れるやん

7: 名無しさん@おーぷん 2018/12/15(土)00:34:11 ID:DZR
ニッコマでええやん

8: 名無しさん@おーぷん 2018/12/15(土)00:34:16 ID:6tR
私文?

9: 名無しさん@おーぷん 2018/12/15(土)00:37:55 ID:DZR
イッチいなくて草

14: 名無し 2018/12/15(土)00:44:25 ID:VOg
>>9
風呂で寝落ち侍

10: 名無しさん@おーぷん 2018/12/15(土)00:41:48 ID:3KR
詩文で55ならお察し

13: 名無しさん@おーぷん 2018/12/15(土)00:44:13 ID:3KR
明治学院大学くらいならいけるやろ

17: 名無し 2018/12/15(土)00:45:22 ID:VOg
>>13
明学って実際どうなんやろか

26: 名無しさん@おーぷん 2018/12/15(土)00:47:51 ID:3KR
>>17
一年のうちは白金キャンパスいかなあかんらしいけどまじで可愛い子ばっかりやで

15: 名無しさん@おーぷん 2018/12/15(土)00:45:02 ID:DZR
マーチの底辺学部だと親は許してくれなさそう?

21: 名無し 2018/12/15(土)00:46:11 ID:VOg
>>15
どうやろか、学歴の闇に生きる両親やし何とかなりそうな気もするわ

23: 名無しさん@おーぷん 2018/12/15(土)00:47:08 ID:DZR
>>21
法政のキャリアデザインとか多摩キャンパスなら受かるのでは?
偏差値55は何の模試?

29: 名無し 2018/12/15(土)00:48:56 ID:VOg
>>23
キャリアデザインって理系ちゃうんか?

36: 名無しさん@おーぷん 2018/12/15(土)00:51:11 ID:DZR
>>29
文系やで
別の学部通ってるけど何やってるのかは知らん

16: 名無しさん@おーぷん 2018/12/15(土)00:45:22 ID:6tR
去年って私立厳しかったらしいやん それ言い訳にしようや

18: 名無しさん@おーぷん 2018/12/15(土)00:45:25 ID:jyl
黙って英単語と古文の単語覚えとけよ

19: 名無しさん@おーぷん 2018/12/15(土)00:45:50 ID:rJT
二浪ッチおっすおっす

20: 名無しさん@おーぷん 2018/12/15(土)00:45:53 ID:DZR
現役時代はどこ落ちたの?

22: 名無し 2018/12/15(土)00:46:36 ID:VOg
>>20
法政や

24: 名無しさん@おーぷん 2018/12/15(土)00:47:12 ID:ZbW
ワイも浪人や どこも受からんかもしれん

25: 名無しさん@おーぷん 2018/12/15(土)00:47:40 ID:rJT
>>24
塾行けや

28: 名無しさん@おーぷん 2018/12/15(土)00:48:45 ID:ZbW
>>25
行ってないこともないんやが
初期の計画に穴がありすぎて気づいた時にはもう手遅れやった

32: 名無しさん@おーぷん 2018/12/15(土)00:50:03 ID:rJT
>>28
今年は捨てると思って今できる限りのことやるとええで
ワイはそうやってなぜか受かった

51: 名無しさん@おーぷん 2018/12/15(土)00:55:18 ID:ZbW
>>32
親が二浪許してくれんから今年で決めなあかんのやけどなw
やっぱりそれが一番よな、ありがとう

スポンサーリンク

27: 名無しさん@おーぷん 2018/12/15(土)00:48:37 ID:15z
50超えてるならええやん
ちなボーダーフリー

30: 名無しさん@おーぷん 2018/12/15(土)00:49:28 ID:5ZA
地元の県名国立大でええん

31: 名無しさん@おーぷん 2018/12/15(土)00:49:54 ID:pLI
マジレスすると法政の多摩キャンは試験クッソぬるいぞ

35: 名無し 2018/12/15(土)00:50:58 ID:VOg
>>31
kwsk

39: 名無しさん@おーぷん 2018/12/15(土)00:52:03 ID:DZR
>>35
経済学部国際経済学科とか調べみな

34: 名無しさん@おーぷん 2018/12/15(土)00:50:50 ID:1V0
ワイ今センター5割5分から6割5分に上げて記述E判定のとこに受かる予定やわ

37: 名無しさん@おーぷん 2018/12/15(土)00:51:42 ID:gBz
ワイも浪人生やで一緒に頑張ろうや

41: 名無し 2018/12/15(土)00:52:30 ID:VOg
>>37
頑張ろな

38: 名無し 2018/12/15(土)00:51:52 ID:VOg
センタープレ受けたけどだいたい7割だったわ。
記述模試なら偏差値56.5やった

42: 名無しさん@おーぷん 2018/12/15(土)00:53:24 ID:1V0
第2,3回マークは?受けた?

44: 名無し 2018/12/15(土)00:53:54 ID:VOg
>>42
受けたで

48: 名無しさん@おーぷん 2018/12/15(土)00:54:39 ID:1V0
>>44
ほーん
知り合いかと思ったけど違ったわ

52: 名無し 2018/12/15(土)00:55:39 ID:VOg
>>48
ネットという大海の中で知り合いと会うって相当やろw

43: 名無し 2018/12/15(土)00:53:36 ID:VOg
正直センター利用で私大目指すのって愚策ちゃうか?

46: 名無しさん@おーぷん 2018/12/15(土)00:54:26 ID:rJT
>>43
対策すれば明治学院ぐらいはいけるで

49: 名無し 2018/12/15(土)00:54:52 ID:VOg
88パーはやばいやろ

50: 名無しさん@おーぷん 2018/12/15(土)00:55:18 ID:DZR
センタープレ7割あるなら国立受けたら?
イッチは今どこ住み?

53: 名無し 2018/12/15(土)00:56:02 ID:VOg
>>50
広島や

54: 名無しさん@おーぷん 2018/12/15(土)00:56:42 ID:3KR
>>53
7割とれるなら広島大学行ってどうぞ

56: 名無し 2018/12/15(土)00:57:48 ID:VOg
>>54
国立行く気ない

55: 名無しさん@おーぷん 2018/12/15(土)00:57:08 ID:DZR
第1志望、第2志望聞かせてくれ

57: 名無し 2018/12/15(土)00:58:12 ID:VOg
>>55
法政、成蹊やな。

59: 名無しさん@おーぷん 2018/12/15(土)01:00:27 ID:Mge
>>57
最低でもどこ受かったら行くつもりなんや?

62: 名無し 2018/12/15(土)01:02:51 ID:VOg
>>59
日大やな

58: 名無しさん@おーぷん 2018/12/15(土)01:00:09 ID:DZR
ちな法政やけど
センター7割狙える奴が来るのはもったいないわ
超一流に就職するのはほぼ不可能やで

60: 名無し 2018/12/15(土)01:02:28 ID:VOg
>>58
センター7割で法政狙うって無謀すぎることないか?自分で言うのもなんやが。
ワイは法政合格するにはセンター利用でなくとも8割5分いると思っとる

63: 名無し 2018/12/15(土)01:03:41 ID:VOg
冒頭にも書いとるが、ワイはハナから詩文志望やで。

64: 名無しさん@おーぷん 2018/12/15(土)01:04:48 ID:EAY
3科目で受けれても私文なんか?

スポンサーリンク
66: 名無し 2018/12/15(土)01:05:59 ID:VOg
首都大も広大も国立やん。
詩文の勉強しかしてないでワイ

72: 名無しさん@おーぷん 2018/12/15(土)01:08:35 ID:3KR
>>66
首都大なら科目増えんしセンター終わってから二次対策で間に合うぞ
まず今マークだけのとこって上智と法政くらいやないか?

67: 名無しさん@おーぷん 2018/12/15(土)01:06:07 ID:Mge
日大狙うなら関関同立も狙おうや

68: 名無しさん@おーぷん 2018/12/15(土)01:06:33 ID:DZR
センタープレって受けたの3教科だけ?

71: 名無し 2018/12/15(土)01:08:08 ID:VOg
>>68
せやで、最初からそう言っとる

69: 名無しさん@おーぷん 2018/12/15(土)01:07:07 ID:EAY
???
私立の勉強も国公立の勉強も変わらんぞ、科目の違いだけ
まさか私立しか受けないからってマーク対策しかしてないって訳じゃないやろ?

70: 名無し 2018/12/15(土)01:07:40 ID:VOg
ワイの中の認識(上からエリート)
早慶
MARCH 関関同立
ニッコマ
大東亜帝国

73: 名無しさん@おーぷん 2018/12/15(土)01:08:47 ID:DZR
紛らわしいわww
センター利用の話とかするなよww

77: 名無し 2018/12/15(土)01:09:58 ID:VOg
>>73
スマソ

76: 名無しさん@おーぷん 2018/12/15(土)01:09:28 ID:Mge
首都大推しニキはなんでそんなに必死なんや

79: 名無しさん@おーぷん 2018/12/15(土)01:10:53 ID:DZR
>>76
ワイも聴きたい
首都大で就活するなら地方国立行ってお山の大将したい

78: 名無しさん@おーぷん 2018/12/15(土)01:10:41 ID:p5P
スポーツ枠目指そうぜ!

80: 名無しさん@おーぷん 2018/12/15(土)01:11:29 ID:bTk
ワイ地方国立工低みの見物

82: 名無し 2018/12/15(土)01:12:12 ID:VOg
国立言ってる人間はよく8科目も勉強したなっていう無条件の尊敬の念がある

83: 名無しさん@おーぷん 2018/12/15(土)01:12:18 ID:EAY
首都大がワイの知ってる3科目で受けれる国公立だったからで、私立以外にも道はあるんやでって事を示したかっただけよ。
上から目線ですまんな、ワイもイッチと同じ一浪生や

86: 名無し 2018/12/15(土)01:12:50 ID:VOg
>>83
首都大受けるんか?

89: 名無しさん@おーぷん 2018/12/15(土)01:13:57 ID:EAY
>>86
受けないよ

84: 名無しさん@おーぷん 2018/12/15(土)01:12:31 ID:ZbW
首都大の三科目て確か法学やから興味無かったら辛いんやないやろか
他にも学科あるのかもわからんけど

87: 名無しさん@おーぷん 2018/12/15(土)01:13:10 ID:bTk
正直、わざわざ上京する位なら出身県の国立大でええと思うけどな

88: 名無しさん@おーぷん 2018/12/15(土)01:13:12 ID:EAY
親が学歴の闇抱えてるなら首都大クラスなら納得すると思ったのもあるんやで

90: 名無しさん@おーぷん 2018/12/15(土)01:14:14 ID:DZR
イッチは何学部志望なんや?

93: 名無し 2018/12/15(土)01:15:06 ID:VOg
>>90
社会学部と経済学部を併願するつもりや

97: 名無しさん@おーぷん 2018/12/15(土)01:16:56 ID:DZR
>>93
法政だとどっちも多摩キャンパスになるけど知ってる?
最寄駅から徒歩1時間30分、バスだと20分の立地
半径2キロ圏内に飲食店一切無しやで

91: 名無しさん@おーぷん 2018/12/15(土)01:14:41 ID:DES
ワイなんて24から大学行くしイッチなんてよゆーよゆー

94: 名無しさん@おーぷん 2018/12/15(土)01:15:18 ID:bTk
>>91
医学部ならわりと普通にいるからセーフ

98: 名無しさん@おーぷん 2018/12/15(土)01:16:58 ID:DES
>>94
文系や

引用元: ワイ浪人生、この時期に親に浪人させたことを後悔される。

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク