1: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)00:56:06 ID:dGe
今二年です。アドバイスください
3: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)00:56:56 ID:anQ
おんJなんかやめて寝る
4: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)00:57:15 ID:p3S
おんjで聞いた時点でお前の人生はもう終わりだからあきらめろ
6: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)00:57:57 ID:dGe
そんなこと言わずに相談に乗ってください
8: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)00:58:46 ID:A0W
勉強すればなんとかなるんじゃね
9: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)00:58:54 ID:Cyy
とりあえず勉強やな
10: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)00:58:57 ID:dGe
進学を考えていますバカだけど
12: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)00:59:37 ID:Cyy
>>10
馬鹿ならなおさら勉強しろ
11: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)00:59:35 ID:GOS
農大はいいぞ
18: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:00:27 ID:dGe
>>11
そうなんですか?
21: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:00:41 ID:GOS
>>18
そうなんです
13: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)00:59:47 ID:mqF
STEP4を解くとええで
14: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)00:59:57 ID:dGe
中学行ってないので勉強は中学生レベルです
16: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:00:14 ID:gIK
アキラメロン
19: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:00:34 ID:Vxh
高校どこ?
22: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:01:34 ID:dGe
>>19
定時制です
23: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:02:04 ID:GOS
>>22
県はどのアタリや
ざっくりでええで
ざっくりでええで
24: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:02:35 ID:dGe
関西です
25: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:03:55 ID:GOS
>>24
京都府立農業大学校
26: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:04:04 ID:A0W
目的がないとなんとも言えんよなぁ
31: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:05:53 ID:dGe
>>26
とりあえず大学卒業したいです
27: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:04:09 ID:k0m
やりたいことがあるなら保険とかかけずにそれだけを頑張る
もしないなら学校の勉強頑張って自分の行ける最高の大学に行く
ここで底辺って喚いてる底辺を反面教師にがんばれ
もしないなら学校の勉強頑張って自分の行ける最高の大学に行く
ここで底辺って喚いてる底辺を反面教師にがんばれ
29: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:05:01 ID:dGe
京都遠いです
30: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:05:35 ID:5Zx
勉強嫌なら高卒で仕事探した方がええんちゃう
32: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:06:22 ID:dGe
インキャで友達いないので高卒で就職は無理だと思います
33: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:06:36 ID:dGe
>>32
違います
34: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:06:45 ID:4KD
じゃあ東大か京大行こうか
36: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:07:04 ID:dGe
>>34
無理じゃん
38: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:07:55 ID:GOS
>>36
府立大農学部
41: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:09:01 ID:dGe
>>38
京都以外で
52: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:10:59 ID:GOS
>>41
大阪やぞ
37: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:07:28 ID:k0m
目的も何もないならとりあえず大学行けばいいと思うよ
4年間自由な時間ができるってのは大きい
奨学金なんて普通に就職すれば返せるし
4年間自由な時間ができるってのは大きい
奨学金なんて普通に就職すれば返せるし
39: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:08:07 ID:dGe
大学行くためには勉強しないといけないな
バカだから進学できるのか不安だけど
バカだから進学できるのか不安だけど
40: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:08:41 ID:f2b
ネガティブな思考の人は学力が下がりやすい傾向にあるらしいからポジっていかな
45: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:09:25 ID:dGe
>>40
明るくなりたいですね
42: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:09:03 ID:Cyy
陰キャならやっぱ勉強やろ
陽キャ並の人生送るにはそれしかないで
陽キャ並の人生送るにはそれしかないで
49: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:10:28 ID:dGe
>>42
そうですね
44: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:09:24 ID:5Zx
つかイッチ理系なんか
46: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:09:41 ID:wiP
ボロクソ言われてて草
47: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:09:47 ID:9Sw
イッチがんばれ!わいは応援してるで
53: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:11:13 ID:dGe
>>47
ありがとう
48: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:09:51 ID:bDC
高卒で働こうや
50: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:10:40 ID:f2b
kkdrとか人生のガチ勢レベルの人や無いと今から無理やと思うから
産近甲龍あたりとか園周辺狙ったら?
産近甲龍あたりとか園周辺狙ったら?
57: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:12:26 ID:dGe
>>50
まぁそこらへんが現実的ですね
意味のある所に行きたいですね
意味のある所に行きたいですね
58: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:13:15 ID:GOS
>>57
関西言うたやんけ
60: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:13:36 ID:dGe
>>58
ザックリと言うと
64: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:14:36 ID:GOS
>>60
中国四国酪農大学校
51: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:10:55 ID:xKz
進学校じゃ無いなら資格とかとって
働いたら?
働いたら?
54: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:11:50 ID:bDC
帝京平成大学行こうや
何やらすごいらしいで
何やらすごいらしいで
56: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:12:17 ID:f2b
>>54
あそこ地味にdランやで
55: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:11:51 ID:4KD
それじゃあ人生たいして変わらんやんけ……
59: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:13:19 ID:dGe
勉強全くしてないので偏差値40くらいしかないと思います
61: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:13:38 ID:GOS
>>59
香川県立農業大学校
65: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:14:50 ID:dGe
>>61
そもそも農業のどこがいいの
67: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:15:12 ID:GOS
>>65
農業最強やぞ
66: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:15:01 ID:5Zx
進学して何したいんかは大事やで
ワイのトッモは理系院まで行ってニートや
ワイのトッモは理系院まで行ってニートや
72: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:16:13 ID:dGe
>>66
今から決めないとな
75: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:17:05 ID:GOS
>>72
農業無しでも世の中成り立たんぞ
68: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:15:23 ID:GOS
農業無しで生きていけるんかワレ
71: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:16:09 ID:bDC
平壌科学技術大学行こうや 優秀やで
77: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:17:51 ID:Kh4
自分が底辺だと思えるだけで底辺ではないで
78: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:18:27 ID:ldZ
まずレールを逸れるな
ちゃんとした四年生大学(偏差値50以上)に入る
四年でちゃんと卒業すべき
んでちゃんと新卒で就職する
ブラックでない場合は絶対に辞めない 多少キツいのは当たり前
これだけでまともな人生を歩ける
空白作ったら負け 中途退学と中途退社だけは負けやからやったらあかんよ
ちゃんとした四年生大学(偏差値50以上)に入る
四年でちゃんと卒業すべき
んでちゃんと新卒で就職する
ブラックでない場合は絶対に辞めない 多少キツいのは当たり前
これだけでまともな人生を歩ける
空白作ったら負け 中途退学と中途退社だけは負けやからやったらあかんよ
84: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:19:45 ID:dGe
>>78
偏差値50以上の大学行きたいです
79: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:18:52 ID:bDC
高卒で働いて社会知ってから大学行っても遅くないで
80: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:18:58 ID:GOS
ロクな大学上がってないのほんと草
81: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:19:00 ID:dGe
理科大よくわからんのだけど何がいいんだろう?
85: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:19:59 ID:OBx
>>81
いま話題沸騰中の大学やぞ
マスコミにも大々的に取り上げられてる
マスコミにも大々的に取り上げられてる
89: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:21:36 ID:dGe
>>85
ちょっと調べたけどあまり良いことではなさそう
82: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:19:19 ID:GOS
莫斯科大とかどうよ
入れるけどかなりええぞ
入れるけどかなりええぞ
86: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:20:30 ID:dGe
>>82
具体的に何がいいんです?
88: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:21:10 ID:GOS
>>86
ネームバリューピカイチやで
92: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:25:04 ID:dGe
>>88
なにこれ中学の大学か何か?
95: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:25:47 ID:GOS
>>92
ロシアやぞ
莫斯科はモスクワと読む
莫斯科はモスクワと読む
99: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:26:41 ID:dGe
>>95
ははぁ..
83: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:19:23 ID:5Zx
大卒って肩書きほしいんなら文系の方がええんちゃう
理系は製造とか研究したいんやったらええと思うけど、文系の方が門戸広いイメージ。
理系は製造とか研究したいんやったらええと思うけど、文系の方が門戸広いイメージ。
87: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:20:56 ID:bDC
どうせゴミみたいな大学しか行けないんだし
高卒で働いてそこそこの給料もらえたらそれでええやん
高卒で働いてそこそこの給料もらえたらそれでええやん
90: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:22:52 ID:OBx
正直高校偏差値40で大学選べる立場では無いと思うで
芦屋大学とか短大か専門行くしか無いと思うわ
1年でギリギリ5上がるかどうかくらいやし
芦屋大学とか短大か専門行くしか無いと思うわ
1年でギリギリ5上がるかどうかくらいやし
91: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:24:01 ID:bDC
模試でふざけて芦屋大学志望したら
A判定取れて嬉しかった(小並
A判定取れて嬉しかった(小並
93: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:25:12 ID:OBx
>>91
芦屋でa取れなかったら屈辱物やわ
94: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:25:22 ID:dGe
中国
96: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:26:11 ID:dGe
じゃあ大学は諦めます
進路どうしようかな
高卒で働くのはなんか嫌です
進路どうしようかな
高卒で働くのはなんか嫌です
97: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:26:28 ID:OBx
>>96
短大か専門で公務員目指せ
98: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:26:38 ID:KKL
まず美大に落ちます
102: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:27:15 ID:OBx
>>98
政治家になるのか(すっとぼけ)
100: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:26:51 ID:GOS
次に芸大に落ちます
101: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:27:13 ID:GOS
最後に音大に受かります
104: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:28:22 ID:dGe
公務員ってワイでもなれるのかな?勉強したことないから不安だな
105: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:28:46 ID:OBx
>>104
大原でも行けばええんちゃう(適当)
106: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:29:10 ID:KKL
イッチはヒ総統になるんやで
107: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:29:47 ID:dGe
なんかもう人生詰んでるな
109: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:30:37 ID:OBx
>>107
6回5失点差で試合諦めるか?
まだ挽回のチャンスあるやろ
まだ挽回のチャンスあるやろ
108: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:30:13 ID:GOS
マ元帥にもなれるで
ウエストポイント目指せ
ウエストポイント目指せ
111: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:31:03 ID:GOS
イッチはウエストポイント目指してどうぞ
112: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:31:09 ID:dGe
なんか言ってることが壮大すぎる
113: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:31:37 ID:OBx
体力に自信ニキやったら自衛官なればええと思うわ
114: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:31:51 ID:dGe
まぁやっぱ大学は無理だよね
116: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:32:13 ID:GOS
>>114
大学校なら修士とれて馬鹿でも行けるぞ
115: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:32:10 ID:dGe
貧弱です
117: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:33:03 ID:Cyy
人生なにが起きるかわからんで
美大落ちた奴が国のリーダーなったりしてるしな
美大落ちた奴が国のリーダーなったりしてるしな
118: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:33:14 ID:dGe
行くなら偏差値50以上の所がいいな
119: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:33:15 ID:OBx
っていうか岡山理科大学の人柱になってくれや
121: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:33:33 ID:GOS
>>119
もちろん獣医学部やろ
122: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:33:42 ID:OBx
>>121
当たり前やろ
120: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:33:30 ID:KKL
自衛隊は貧弱な奴を貧弱じゃなくするんやで
126: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:34:53 ID:dGe
>>120
めっちゃキツそう..
128: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:35:34 ID:KKL
>>126
人生変えたいんとちゃうんか? 君わからんな
137: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:40:13 ID:dGe
>>128
まぁそうだけど...肉体労働はやだな
141: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:43:24 ID:KKL
>>137
ワイが元帥になって君を顎で使ってやるから自衛隊に行くんやで
123: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:34:05 ID:GOS
日大とかええんちゃう?
倍率だだ下がりやで
本体よりも付属がな
倍率だだ下がりやで
本体よりも付属がな
124: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:34:21 ID:bDC
自衛官以前にバイトすら無理そう
引用元: 底辺高校生だけど人生変えたい