スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)21:39:25 ID:6yY
演劇部に入りたいと思ってるんやが、だいたいの高校に演劇部ってあるんか?
一応志望校にしてる2校調べても演劇部のこと出てこんからこれはないってことなんか?
そういうのに力入れてる高校探してそっち目指した方がええんかね
スポンサーリンク

6: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)21:40:52 ID:hiT
>>1
あんまりないと思う
ちゃんと調べや

 

2: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)21:39:49 ID:SPO
帰宅部がきてやったぞ

 

3: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)21:39:51 ID:ugB
そうした方がええと思うで
ちな中学生

 

4: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)21:40:15 ID:dPI
元演劇部のワイが来たで

 

5: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)21:40:36 ID:anF
HPに無いなら無い

 

7: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)21:40:59 ID:ugB
>>5
なにいってるんやこいつ

 

8: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)21:41:24 ID:hiT
>>7
ホームページに無かったらないやろ
君は何言ってるんや?

 

15: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)21:42:35 ID:XSg
ゲーマーの鑑ニキ爆誕

 

16: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)21:44:03 ID:6yY
なんの話や

 

17: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)21:44:13 ID:Lt8
ワイの高校演劇部あるわ

 

20: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)21:44:50 ID:6yY
>>17
マジか
どんなノリでやってる?

 

27: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)21:46:45 ID:Lt8
>>20
ワイ演劇部じゃないからしらん
入ってるのは大体アニオタやった

 

18: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)21:44:23 ID:dPI
あっ、そうだ(唐突)
高校の演劇部は大会に出る所と、文化祭等にしか出ない所が結構分かれてるから、イッチが大会に出たいならしっかり調べるんやで

 

21: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)21:44:53 ID:hiT
>>18
大会とかあるんか?

 

23: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)21:45:59 ID:dPI
>>21
あるよ
春に新人戦、9月頃に都大会に繋がる大会、10月に都大会→全国
他にも小さい大会なら結構やってる

 

19: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)21:44:35 ID:6yY
先生に聞けばいろいろ知ってそうやけど、演劇部に興味あるって言うのが恥ずかしいから聞けんわ

 

24: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)21:46:09 ID:XSg
高校の演劇部って定期的に場所借りてお芝居やってるから見に行けば
多分ツイッターとかにアカウントあるやろ

 

29: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)21:47:30 ID:6yY
高校で演劇部やれたら、できれば大学も行ったとしたら大学でも演劇部や演劇サークル入りたいなぁ

 

32: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)21:48:28 ID:6yY
なんかなぁ、クッソ楽しそうやった
楽しいってのはワイワイキャッキャで楽しい楽しいってだけじゃなくて、なんか青春みたいな感じ
憧れたわ

 

35: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)21:50:13 ID:dPI
ちなワイは部長がワイの演技性とまるで逆だったのとガチでやってる奴がほとんどいなかったせいで退部したわ

 

39: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)21:50:48 ID:6yY
>>35
元演劇部ってマジだったんか
ちなみに高校?

 

41: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)21:51:18 ID:dPI
>>39
せやで、ワイ以外のガチ勢も愛想尽かしてやめていったわ

 

43: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)21:52:10 ID:6yY
>>41
演劇部があったからその高校選んだとか?
やっぱ演劇部があるのは珍しい?

 

45: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)21:52:53 ID:dPI
>>43
いや、ワイはたまたま演劇部ある高校で姉が演劇をやっていた影響で入っただけや

 

51: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)21:55:00 ID:6yY
>>45
ええなぁ
ワイキョウダイおらんし中学や地元の年上で仲良しおらんし親も両方とも高校は山口じゃないから情報仕入れられん

 

36: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)21:50:14 ID:6yY
とりあえず何校か調べても演劇部あるとこがない

 

49: 2018/09/03(月)21:54:14 ID:EJY
ワイの高校に演劇部あったわね
所属してたのは目立たない感じの女の子二人
みんななんか馬鹿にした感じで見ていたわね

 

52: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)21:55:24 ID:dPI
>>49
ワイが出た大会で女2人の高校が都大会に進んだで

 

54: 2018/09/03(月)21:56:01 ID:EJY
>>52
はえ-すっごい

 

50: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)21:54:21 ID:jQ1
とりあえずNHKでやってる青春舞台見てみ

 

スポンサーリンク

56: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)21:57:23 ID:jQ1
県大会で好成績取ってる学校でかつ顧問創作の作品を毎年秋大会で上演してる学校がええぞ
先生が部活をコントロールできてるから安定した活動できるし、練習もしっかりしててほぼいい作品で上演できるから

 

58: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)21:57:56 ID:6yY
>>56
あー
それは通える範囲に絶対ないわ…
ガチなのは諦めた方がええんかな

 

81: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)22:04:47 ID:jQ1
>>58
むしろガチの方が楽しいし充実してるで
ワイも全国出たから分かるけど弱小校は勝った高校のために地方大会、年度によっては全国大会の準備のお手伝いだけして他校の上演を指咥えて見てなあかんからツライで

 

57: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)21:57:41 ID:dPI
あと部員多い演劇部は演劇がミュージカルになりかねないから気を付けるんやで

 

59: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)21:58:32 ID:6yY
>>57
ミュージカルってなに?
歌歌ったりするやつ?ディズニーの映画にありがちな

 

60: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)21:59:36 ID:dPI
>>59
まあワイのはあくまで例えやけど
舞台上に30人くらい立って一斉に動き出したりするわけわからん代物なったりする部活もあるって事や

 

61: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)21:59:52 ID:6yY
>>60
あーそれはワイがやりたいのとは違う

 

62: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)22:00:13 ID:6yY
ウズウズするわ
辛いななんか

 

64: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)22:00:52 ID:dPI
それとな、イッチ
脚本はやめるんやで(体験談)

 

67: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)22:01:26 ID:6yY
>>64
kwsk教えてください

 

71: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)22:02:35 ID:dPI
>>67
ワイ、他にやる人がいないため仕方なく台本を製作→代案も出さずに部員に台本をボロクソ言われる→ワイ、ブチ切れ

 

76: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)22:03:32 ID:6yY
>>71
あー自分で脚本書くってことか
それは無理やさすがに
自信ないだけじゃなく恥ずかしくて無理やな

 

79: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)22:04:24 ID:dPI
>>76
先輩の事も見てたから感じたけど、どんなに良い台本でも奴ら文句言って来るからな
自信がないならやるなと

 

65: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)22:00:54 ID:6yY
都会やったらそーゆー選択肢も多いんかねー
ガチの演劇部がある高校なんか通える範囲にないわ多分

 

68: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)22:01:52 ID:j0f
いっそのこと宝塚音楽学校目指そうや(本格思考)

 

69: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)22:02:24 ID:6yY
>>68
頭悪いよ
あれって高校?大学?専門?
どーゆー扱いだっけ

 

75: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)22:03:23 ID:j0f
>>69
あれ確か一応立場的には阪急の社員やで

 

78: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)22:04:18 ID:6yY
>>75
どのタイミングで受けるん?
ワイらみたいな中3?
それとも高3?

 

82: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)22:05:32 ID:j0f
>>78
中学卒業から18歳までチャンスは4回
イッチ女の子なら受けてみたらええんちゃう(適当)

 

73: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)22:02:48 ID:uu1
だいたいあるけどな
部活紹介

 

77: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)22:03:51 ID:6yY
>>73
調べた2校はなかった

 

83: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)22:06:08 ID:uu1
>>77
他の部活は乗ってたんか?

 

80: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)22:04:39 ID:0L6
ガチのやりたいなら大会出とけ
ワイみたいに後悔するで

 

84: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)22:06:55 ID:uu1
基本的に公立やと偏差値高いほど部活も多いし活発やで

 

87: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)22:11:50 ID:ugB
皆楽しそうな高校生活送ってるんやな

 

88: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)22:55:35 ID:6yY
すまん寝る準備してた!
レスしっかり見直して
よく調べてじっくり考えて志望校選んで受験頑張るわ!
また困ったらスレ立てするかも

 

引用元: 高校の部活動・クラブ活動に詳しい人来て

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク