1: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)22:43:15 ID:3qj
MARCHに指定校で行けることになったンゴ....
2: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)22:44:50 ID:kRT
偏差値42の高校になんでmarchの指定校あるんや
4: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)22:45:34 ID:Jsl
>>2
これ
3: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)22:45:12 ID:T5o
ええやん
7: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)22:47:02 ID:vWf
こういうことするから大学の実力が落ちてくんやぞ
辞退しろ
辞退しろ
8: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)22:47:11 ID:VAr
ある意味賢いやり方や
狙ってやったわけやないやろうけど
狙ってやったわけやないやろうけど
9: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)22:47:16 ID:3qj
ワイの高校時代は偏差値42ではないな
ワイのクラスというかコース?が42や
ワイのクラスというかコース?が42や
10: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)22:47:25 ID:3qj
>>9
高校自体
12: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)22:48:48 ID:gEJ
ええやん、ワイも今日推薦決まったばかりや
24: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)22:52:19 ID:UjK
ワイは偏差値43の高校から指定校でEランいってそこでクソほど勉強して司法書士になったで
25: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)22:52:40 ID:FHq
マーチ言うても学科によって偏差値まちまちやん
26: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)22:52:52 ID:3IQ
末路の使い方がおかしいのは偏差値42だから敢えてやったんか?おもろいやんけ
27: ワイの偏差値 2018/09/14(金)22:53:11 ID:l5y
震えて眠れ
29: ワイの偏差値 2018/09/14(金)22:53:31 ID:9h4
>>27
つおい
42: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)22:56:14 ID:3qj
流石に32まではいかへんけど名前書けば受かるって評判のコース?クラス?やったで
43: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)22:56:33 ID:3IQ
岬高校でも調べたら偏差値35あったわ
45: 偏差値 2018/09/14(金)22:57:10 ID:gEJ
ワイそれなりに高校生活送ってたら偏差値50ピッタリやった
47: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)22:57:24 ID:rgk
ワイ偏差値46高校出で二浪して法政理工行ったンゴ
女の子いないンゴ
女の子いないンゴ
55: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)22:59:08 ID:3qj
>>47
理工はなんかつまらなさそう
60: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:00:05 ID:rgk
>>55
興味無かったら地獄やで 推薦は内部しかいないのに留年率も2割やし
就職に希望抱いてがんばるわ
就職に希望抱いてがんばるわ
75: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:03:42 ID:3qj
>>60
理系って必修落としたら即落第とかやろ
かわいそう
かわいそう
48: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)22:57:43 ID:kRT
地方民やろ?地元思考強いとよそに出ていかへんから
49: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)22:57:46 ID:H0A
ワイの高校と同じ偏差値やんけ
埼玉かな
埼玉かな
51: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)22:57:47 ID:ttk
ワイスポーツクラス(偏差値40)出身
進学&特進が頑張ってくれたおかげでお零れ獲得
進学&特進が頑張ってくれたおかげでお零れ獲得
54: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)22:59:01 ID:wcj
マーチってすげえ微妙だな
まあ推薦ならよかったやんけ
まあ推薦ならよかったやんけ
59: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)22:59:58 ID:3qj
>>54
ワイからしたら凄いことやで
中学まではほんまにポンコツやったから
中学まではほんまにポンコツやったから
62: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:00:30 ID:dYD
受験生が指定校で行くやつに嫉妬しだす時期なのかね
なんでまた妄想スレが建ってるんだ
なんでまた妄想スレが建ってるんだ
63: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:00:48 ID:VAr
ワイ低学歴、大学のキラキラ感に死にたくなる
81: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:05:32 ID:AYC
>>63
わかる
ちな高卒
ちな高卒
66: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:01:16 ID:zQn
ワイ68高校から関関同立低みの見物
67: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:01:45 ID:QA9
77なんて東大寺か筑波付属しかないのに今更やな
68: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:01:57 ID:9h4
ワイもニッコマ以上の指定校あるんやけど
校内順位で勝てるか
と
数学物理の評定3.5以上はなぁ
校内順位で勝てるか
と
数学物理の評定3.5以上はなぁ
69: 偏差値 2018/09/14(金)23:02:16 ID:gEJ
ワイの父親が偏差値70の高校行ってたわ
入ってみれば数学以外追いつけないって後悔してたさ、いい大学行くんやからイッチも気をつけてな
入ってみれば数学以外追いつけないって後悔してたさ、いい大学行くんやからイッチも気をつけてな
70: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:02:41 ID:QA9
>>69
親子の差が激しすぎる
71: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:02:47 ID:3Rl
ワイ定時制高みの見物
73: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:03:35 ID:zQn
>>71
逆に時間あっていろいろやれて良さそう
78: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:04:17 ID:3Rl
>>73
まぁ確かに楽やけど劣等感凄いで
74: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:03:42 ID:rgk
法政のことしかしらんけど、法学部や理工みたいな実学系は概して留年率高いから気をつけた方がええで
人のこと言えんが
人のこと言えんが
79: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:05:27 ID:3qj
>>74
経済ってむずい??
84: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:09:00 ID:rgk
>>79
経済か経営かは覚えてないけど大変やとは聞いた
留年はワイの周りじゃきかない
留年はワイの周りじゃきかない
88: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:11:45 ID:3qj
>>84
頑張れば人並みにはやれるって今は思ってるンゴ
76: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:03:56 ID:VAr
良い大学に行った人って、顔つきまで変わるよな
環境はホンマ大事やね
環境はホンマ大事やね
77: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:04:07 ID:VAr
ちなワイ精神病院卒
80: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:05:30 ID:zQn
実際ワイの行ってた60後半の高校で
中間層マーチ地方国立やったから
推薦とはいえ40前半のとこからいけたなら
大したもんやろ
中間層マーチ地方国立やったから
推薦とはいえ40前半のとこからいけたなら
大したもんやろ
85: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:09:01 ID:3qj
>>80
小~中とポンコツやったから人並みになれるだけで満足や
87: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:11:18 ID:zQn
>>85
そこで満足したらアカンで
言ってしまえば予期せぬチャンスをもらえたわけやからな
今まで通り低い方低い方に流れる思考で
やってたらもったいないで
言ってしまえば予期せぬチャンスをもらえたわけやからな
今まで通り低い方低い方に流れる思考で
やってたらもったいないで
89: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:13:36 ID:3qj
>>87
ちゃうねん
ワイは周りが頑張ってたら頑張りたくなくなって、周りが頑張ってなかったら頑張ろうって思うゴミなんや
ワイは周りが頑張ってたら頑張りたくなくなって、周りが頑張ってなかったら頑張ろうって思うゴミなんや
91: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:15:14 ID:zQn
>>89
えぇ…じゃあある意味底辺高に入って
環境的にはよかったんかもしれんな
環境的にはよかったんかもしれんな
83: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:06:57 ID:kRT
ゴミ校でええ所の指定校取れるやつは地頭あったってだけやろ
86: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:09:51 ID:3qj
アッニも指定校でMARCH行った口や
ワイほどアホじゃなかったけど
ワイほどアホじゃなかったけど
90: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:14:58 ID:9h4
イッチはPCの右下にあるkomeっての知ってるか?
結構学生や勉強教えられる人おるからやるんやで
結構学生や勉強教えられる人おるからやるんやで
95: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:20:40 ID:3qj
>>90
4年おるけど使ったことないわ
100: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:26:52 ID:dYD
>>95
可哀想に これから学歴スレで存分にコンプと妄想を発揮してくれ
救いようのない陰キャやな
救いようのない陰キャやな
101: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:29:33 ID:3qj
>>100
証拠だせへんから水掛け論になるだけや
もうやめようや
もうやめようや
92: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:16:49 ID:dYD
もういいよ嘘松さん 小中ポンコツだったから自分がマーチなんてってとこが
いかにも願望と予防線
ホントにマーチ行けるといいね 可能性の中になる自分の姿を追う日々 学歴コンプの陰キャの出来上がり
いかにも願望と予防線
ホントにマーチ行けるといいね 可能性の中になる自分の姿を追う日々 学歴コンプの陰キャの出来上がり
99: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:24:54 ID:kRT
>>92
特進と進学と普通で分けるのってイッチみたいなやつを作るためちゃうの
93: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:17:39 ID:gFi
42とか高すぎでしょ
94: 偏差値 2018/09/14(金)23:19:05 ID:gEJ
>>93
えぇ・・・
97: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:24:13 ID:gFi
>>94
ワイが居たとこより10くらい高いんじゃないかな
96: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:21:29 ID:kRT
勉強したけどできないのと、ただ勉強しなかったからできないのはちゃうからな
98: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:24:19 ID:rgk
ワイも勉強しないで受験生してたら3年経ってたからどっちも致命的であることに変わりはないで
103: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:32:07 ID:rgk
ちなみにどこ?
多分法政か中央だと思うんやが
多分法政か中央だと思うんやが
105: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:33:30 ID:3qj
>>103
言えへんわ
偏差値42なんて早々ないから
偏差値42なんて早々ないから
108: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:34:38 ID:rgk
>>105
いや指定校無茶苦茶あるで 理系は少ないけど文系とかそんなんばっかやろ(偏見)
ワイのとこも中央の文系の指定校だけはやたらあったわ
ワイのとこも中央の文系の指定校だけはやたらあったわ
104: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:32:30 ID:8EA
受験勉強しなくてええんやんけ!おめ
110: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:35:49 ID:xWg
マーチ以上の私大なんて指定校だらけやろ
114: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:41:20 ID:3qj
田舎では賢い子でも地元のようわからん私大を志望するんやで
県外出るのなんてほんまに少ない
県外出るのなんてほんまに少ない
116: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:45:31 ID:kRT
こんな所で嘘ついても虚しくなるのは自分なのに嘘つく意味ないやろ
117: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:46:04 ID:koP
ワイマンモス進学校やったけど特進コースが早慶の指定校とってアホコースがマーチ指定校に群がるみたいな感じやったで
119: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:54:29 ID:3qj
>>117
ワイの所と似てるな