1: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)14:39:5 ID:XpDbphr5p
これでも早慶以上なんやで
54: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)14:49:2 ID:nA7XlL+4a
>>1
ちなみにどこ?
それによる
それによる
4: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)14:41:0 ID:XpDbphr5p
謎の勢力「私立の医学部wwwFランwww」
10: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)14:42:1 ID:XpDbphr5p
謎の勢力「私立医学部はマーチ以下!w」
12: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)14:42:3 ID:xjRSuWjrd
そりゃ早慶はゴミやからさすがに勝ってるやろ
16: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)14:43:1 ID:XpDbphr5p
>>12
早慶でも世間一般には高学歴なんやで
お世辞にも早慶をバカには出来んだろ
お世辞にも早慶をバカには出来んだろ
15: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)14:43:1 ID:nT1LFS4Td
金持ちでうらやまC
17: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)14:43:2 ID:NmAfiznM0
>>15
これ
18: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)14:43:2 ID:fAD2Ti3ga
医者の息子で金はあるけど頭はよくないんやろなあというイメージや
20: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)14:43:5 ID:XpDbphr5p
>>18
実態は親医者やない奴多いし頭はいいで
23: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)14:44:5 ID:fAD2Ti3ga
>>20
そうなんか
じゃあ金はあるんやけど頭はよくないんやろなあってイメージや
じゃあ金はあるんやけど頭はよくないんやろなあってイメージや
25: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)14:45:3 ID:XpDbphr5p
>>23
金持ちで頭がええんやで
21: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)14:44:1 ID:CpPTW0Gsd
駅弁医卒のワイ、高みの見物
24: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)14:45:1 ID:XpDbphr5p
>>21
ど田舎の駅弁とワイのところなら難易度変わらんわ
32: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)14:46:1 ID:CpPTW0Gsd
>>24
それ言っていいのは慶應と御三家だけだぞ
39: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)14:47:2 ID:XpDbphr5p
>>32
なんで駅弁医のお前さんが私立医sageしとるんや??あっ
66: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)14:50:5 ID:CpPTW0Gsd
>>39
何を察したんや
85: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)14:53:4 ID:jPL6HVaZM
>>66
ごめん東京医大だけはもう嫌悪感しかわかないから無理だわ
26: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)14:45:3 ID:QJnsgWT0a
獨協医大とかいう底辺医大ってどうなん?
27: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)14:45:3 ID:nT1LFS4Td
慶応以外はちょっと微妙かな
28: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)14:45:4 ID:mOymiVys0
そもそもバカ高い授業料を普通の家庭では払えないというイメージ
ただ、平均程度の家庭がちょっと無理をすれば出来るのかな
ただ、平均程度の家庭がちょっと無理をすれば出来るのかな
37: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)14:47:0 ID:QJnsgWT0a
>>28
一年で一千万くらいかかるから普通の家庭ではまず無理やろ
29: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)14:45:5 ID:GDfFZWuBd
駅弁医と底辺私医じゃ大違いなんだよなあ
30: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)14:46:0 ID:XpDbphr5p
やっぱ金持ちってのが嫉妬の要素なんやろか
個人的には医学部諦めが多いからやと思っとるんやが
個人的には医学部諦めが多いからやと思っとるんやが
33: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)14:46:3 ID:rq3yI2c7d
>>30
ワイ東大院卒高みの見物(^^)
31: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)14:46:1 ID:1LMrpoXba
多分賢いんやろうけど、国立医よりは劣るなっていうイメージ
36: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)14:46:5 ID:XpDbphr5p
>>31
ネットには無駄な国立医信者が多いのも謎や
34: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)14:46:3 ID:jPL6HVaZM
医者になれるならなんも問題ないでしょ
東京医大以外なら
東京医大以外なら
40: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)14:47:3 ID:XpDbphr5p
>>34
いうて東京医大も関係ないやろ
45: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)14:48:1 ID:jPL6HVaZM
>>40
東京医大だけは無理だわ
東京医大卒の医者は一生蔑み続ける
東京医大卒の医者は一生蔑み続ける
50: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)14:48:5 ID:XpDbphr5p
>>45
なんでや?お前さんは一度でも医大なんて進路考えたことあるんか?少しは新聞の報道も批判的に見たほうがええで
51: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)14:49:0 ID:jPL6HVaZM
>>50
わいは宮廷医だよ
62: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)14:50:3 ID:XpDbphr5p
>>51
嘘やろなんで医のお前さんが東京医大の件で許さんとか思うん?純粋に疑問やから聞かせてくれ
35: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)14:46:4 ID:XT7gd32O0
国試の合格率を上げるために6年の留年率が半端ないって聞いたんやがマジ?
38: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)14:47:1 ID:zzLL2+9y0
国立医なら阪大や東工より明確に上やけど
私立医なら大学によってはこれらより下の高校もありそう
私立医なら大学によってはこれらより下の高校もありそう
46: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)14:48:1 ID:XpDbphr5p
>>38
流石に東工より上の私大医学部って限られるんちゃうか?
ただ早慶基準なら大抵は上やと思うで!
ただ早慶基準なら大抵は上やと思うで!
41: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)14:47:4 ID:QiR4tMOX0
そらこんなところで発狂してたら下に見られるで
44: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)14:48:0 ID:/8ryofQU0
私立医学部の大量留年って闇深いよな
53: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)14:49:2 ID:XpDbphr5p
>>44
ワイのところは留年率そんな高くないけどな
帝京はストレートで医者になれるのが半分ぐらいらしい
帝京はストレートで医者になれるのが半分ぐらいらしい
47: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)14:48:1 ID:a0mAXA2Z0
貧乏人の僻みやぞ
iphoneとかも使いすらしない貧乏人がディスってるし
iphoneとかも使いすらしない貧乏人がディスってるし
48: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)14:48:3 ID:H2XslbIz0
ワイ旧帝文系、高みの見物
49: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)14:48:4 ID:t//mTAK9a
国立コンプ丸出しのスレで草
68: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)14:51:2 ID:XpDbphr5p
>>49
嫉妬やないこれだけは言えるまじめに言うとネットでの私大医学部の過小評価に腹が立っとるんや
92: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)14:53:5 ID:lOmd4pHu0
>>68
私立もピンキリやけど過小評価でもなんでもないわ
頭いいってよりお金持ちなんやなとしか思わん
頭いいってよりお金持ちなんやなとしか思わん
100: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)14:55:0 ID:sgP+12Gad
>>92
これ
学歴は金で買えるの典型
学歴は金で買えるの典型
52: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)14:49:1 ID:r6K76Cpj0
帝京医
数学(1A2B) 国語 英語試験日は3日間ある。
受験は1日でよい。
3日受けた場合1日でも合格点を取れば2次へ
数学(1A2B) 国語 英語試験日は3日間ある。
受験は1日でよい。
3日受けた場合1日でも合格点を取れば2次へ
55: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)14:49:3 ID:yei2c/050
結局私立医が見下していいのは国立医底辺の地域枠のみ
間違っても上級国立医に楯突くな
間違っても上級国立医に楯突くな
120: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)14:58:0 ID:XpDbphr5p
>>55
久六以上の国立様にはほんと勝てへんで
ただ国立でも底辺の奴が私立にイキってると腹立つんや
国立底辺がイキれるのは底辺私立医だけやろ
ただ国立でも底辺の奴が私立にイキってると腹立つんや
国立底辺がイキれるのは底辺私立医だけやろ
56: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)14:49:3 ID:QJnsgWT0a
国試受かればいいっていうのはちょっとわからん
開かれた試験やないんやからうかって当たり前や
開かれた試験やないんやからうかって当たり前や
57: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)14:49:4 ID:YTw285xxd
離散>宮廷医>東大理系≧駅弁医>早慶上位>早慶下位≒底辺私医
のイメージ
のイメージ
59: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)14:50:1 ID:XT7gd32O0
国医の弟が言ってたんやが底辺私大は留年率半端ないらしいな
73: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)14:52:1 ID:XpDbphr5p
>>59
底辺私大でも留年率低いところもあるし高いところもあるで
78: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)14:52:5 ID:XT7gd32O0
>>73
留年率低かったら国試浪人多そうやな
60: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)14:50:1 ID:1wAnA59M0
正直私立医はかっこいいイメージある
64: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)14:50:4 ID:r6K76Cpj0
前なんJに東海医が三人くらいいたで
金持ちすぎやろ
金持ちすぎやろ
65: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)14:50:5 ID:33fAprKn0
ワイは貧乏やったから浪人して国立医行っとるけど、カネあるんやったら現役で都会の私立医行った方が賢いと思うで
結局学費なんか医者の収入で返せるんやし
結局学費なんか医者の収入で返せるんやし
67: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)14:51:2 ID:r6K76Cpj0
信州医は今も2次数学だけなんか
69: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)14:51:4 ID:yei2c/050
後期入試の某医学部だが難易度的には旧六以上なのに知名度少ない
ほとんど離散医科歯科落ちばっかりなのに
ほとんど離散医科歯科落ちばっかりなのに
74: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)14:52:2 ID:40M9bBG4d
>>69
岐阜か山形?
71: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)14:51:5 ID:giTUnN0T0
ずーっと前はニッコマ医とニッコマ工が同じくらいだったってマジ?
知らんけど
知らんけど
79: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)14:53:0 ID:XpDbphr5p
>>71
なんか昔はそういうのあったらしいな
最近は倍率と難易度爆上がりなんや
最近は倍率と難易度爆上がりなんや
72: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)14:51:5 ID:r6K76Cpj0
ワイ国際医療福祉大医学部5年、学食に飽きる
76: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)14:52:3 ID:yei2c/050
>>72
五年生はまだいないぞ
83: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)14:53:0 ID:r6K76Cpj0
>>76
やっぱり東北医科薬科大医学部5年だったわ
77: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)14:52:3 ID:pWmBLAMZa
底辺私立医大ってセンター利用で受かるやんけ!
86: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)14:53:4 ID:XpDbphr5p
>>77
セン利って実際どうなんや?逆に難易度高いんちゃうか?
80: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)14:53:0 ID:YJxJcQHoa
すごいと思う。入学後も進級厳しいやろうし、大変やろうな。
81: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)14:53:0 ID:k4AdMIeda
私立医の医者ってほんまにコンプ抱えてそうで怖い
そんな奴に任せたくない
そんな奴に任せたくない
84: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)14:53:1 ID:cx1qHhOt0
授業料高いて言うても3000万ぐらいやろ?
投資としてはかなりコスパエエよな
投資としてはかなりコスパエエよな
90: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)14:53:5 ID:k4AdMIeda
>>84
私立は寄付金もあるしその間の生活費もあるし大変なんちゃう
88: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)14:53:4 ID:Ms6nJ9yi0
後期研修で国立大の大学病院入らんと都会では稼げへんぞ
98: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)14:55:0 ID:r6K76Cpj0
帝京医でも卒業後、千葉の田舎に勤務することを約束すれば
6年間で3000万くらいは給付される川崎医も似た制度があったはず
6年間で3000万くらいは給付される川崎医も似た制度があったはず
101: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)14:55:0 ID:dZSlph8+d
親が有能なだけ
引用元: ワイ私大医学部、ネットでの過小評価に憤怒