1: 風吹けば名無し 2018/11/12(月)21:46:5 ID:ge7Iy7Tsd
東大一橋東工大の人来いや
3: 風吹けば名無し 2018/11/12(月)21:48:0 ID:l3Ln4Q8nd
明治理科大くらい
4: 風吹けば名無し 2018/11/12(月)21:48:1 ID:F5Y3hY2K0
知らんよそんなFラン
5: 風吹けば名無し 2018/11/12(月)21:48:1 ID:h9Fv7OjLa
空気
わざわざ関西行くやつおらん
わざわざ関西行くやつおらん
7: 風吹けば名無し 2018/11/12(月)21:48:2 ID:w+ArArl/0
アウトオブ眼中
8: 風吹けば名無し 2018/11/12(月)21:48:2 ID:CP37/eLx0
早慶以上一工未満
9: 風吹けば名無し 2018/11/12(月)21:48:3 ID:W3NGUmFF0
まあまあすごい
10: 風吹けば名無し 2018/11/12(月)21:49:0 ID:ge7Iy7Tsd
すまんが低学歴の意見はいらんから東大一橋東工大来いや
11: 風吹けば名無し 2018/11/12(月)21:49:2 ID:h9Fv7OjLa
わざわざ阪大に行く理由がない
13: 風吹けば名無し 2018/11/12(月)21:49:5 ID:ge7Iy7Tsd
>>11
ああ
12: 風吹けば名無し 2018/11/12(月)21:49:2 ID:ge7Iy7Tsd
学生証アップしてや
14: 風吹けば名無し 2018/11/12(月)21:50:0 ID:Y4ANV+ak0
社会人は大学の話なんかしないぞ
15: 風吹けば名無し 2018/11/12(月)21:50:1 ID:2o7VCfJq0
理系やと東大からも一目置かれてる
文系やと大阪にある大学。
文系やと大阪にある大学。
17: 風吹けば名無し 2018/11/12(月)21:50:3 ID:ge7Iy7Tsd
>>15
阪大文系って頭悪いん?
29: 風吹けば名無し 2018/11/12(月)21:52:2 ID:2o7VCfJq0
>>17
頭はええけど業績がなさすぎやねん
経済学はあるけど
文と法が弱すぎ 文は山崎とかいうのがおるけど
経済学はあるけど
文と法が弱すぎ 文は山崎とかいうのがおるけど
16: 風吹けば名無し 2018/11/12(月)21:50:3 ID:linsw7dxd
地底は東京では早慶より下の扱いだよ
18: 風吹けば名無し 2018/11/12(月)21:50:5 ID:X08FqtjUF
空気
眼中にないこんな感じ
眼中にないこんな感じ
19: 風吹けば名無し 2018/11/12(月)21:51:0 ID:ge7Iy7Tsd
逆に阪大理系ってそんなに文系より上なん?
23: 風吹けば名無し 2018/11/12(月)21:51:4 ID:/JDC4pZZd
>>19
まぁ実用研究ではいい成果出てるしな
20: 風吹けば名無し 2018/11/12(月)21:51:1 ID:dXhpeZ3T0
関東では阪大に行くくらいなら東北大に行くからね…
阪大は空気
阪大は空気
27: 風吹けば名無し 2018/11/12(月)21:52:1 ID:ge7Iy7Tsd
>>20
いやw
レベル違うんですけど
低学歴?
レベル違うんですけど
低学歴?
42: 風吹けば名無し 2018/11/12(月)21:54:3 ID:4bVGEhL2d
>>27
文理選択もまだしてないガキんちょw
21: 風吹けば名無し 2018/11/12(月)21:51:2 ID:b47HrO7l0
京大ならともかく阪大は別に…って感じちゃうか
22: 風吹けば名無し 2018/11/12(月)21:51:3 ID:ge7Iy7Tsd
せめて東大か一橋か東工大である証拠だせや
24: 風吹けば名無し 2018/11/12(月)21:51:4 ID:X08FqtjUF
東京だと東京神奈川埼玉千葉が世界の全てだからそれ以外の地域は考えることすらしないよ
京大くらいかな
話題に上るの
京大くらいかな
話題に上るの
25: 風吹けば名無し 2018/11/12(月)21:51:5 ID:KwwAMBvF0
イメージとしては京大よりだいぶ下だけど
実際の入学難易度は東大と京大の差のほうが京大と阪大の差よりでかい
実際の入学難易度は東大と京大の差のほうが京大と阪大の差よりでかい
26: 風吹けば名無し 2018/11/12(月)21:52:1 ID:F5Y3hY2K0
カンポジアでナンバー2の大学ですとか言われて
特にすごいと思わんだろ?
その程度の認識
特にすごいと思わんだろ?
その程度の認識
28: 風吹けば名無し 2018/11/12(月)21:52:1 ID:qwd+IfX+a
ワイ東大やけど関東圏の大学の話題が多くて関西は良く分からん
京大の次に阪大?って感じ
京大の次に阪大?って感じ
39: 風吹けば名無し 2018/11/12(月)21:54:2 ID:ge7Iy7Tsd
>>28
そうだよ
30: 風吹けば名無し 2018/11/12(月)21:52:2 ID:xvLQkSqxd
大阪土人
31: 風吹けば名無し 2018/11/12(月)21:52:3 ID:NBBgQ/JU0
一橋東工くらい
東工の方が高いかも
東工の方が高いかも
32: 風吹けば名無し 2018/11/12(月)21:52:5 ID:h9Fv7OjLa
東大20人以上の進学校やけど周りに阪大志望は一人もおらんかったな
京大は時々いた
一工医受験or早稲田推薦で悩んでるやつらがボリュームゾーン
京大は時々いた
一工医受験or早稲田推薦で悩んでるやつらがボリュームゾーン
41: 風吹けば名無し 2018/11/12(月)21:54:3 ID:Opz7NbW30
>>32
医の方が東大より上だろ旭川医大とかでもない限り
46: 風吹けば名無し 2018/11/12(月)21:55:1 ID:Xu0vjSRbd
>>41
センター85%とれば二次は消化試合なのにそれはねえわ
51: 風吹けば名無し 2018/11/12(月)21:55:5 ID:Opz7NbW30
>>46
低学歴は妄想キツいな
33: 風吹けば名無し 2018/11/12(月)21:53:0 ID:5a1OhdkMd
地底文系は全部ゴミ、マーチと同等
理系なら地底では東北大だけ別格で他はイマイチパッとせんなって感じ、早慶よりは下
理系なら地底では東北大だけ別格で他はイマイチパッとせんなって感じ、早慶よりは下
35: 風吹けば名無し 2018/11/12(月)21:53:5 ID:exGBnH3T0
東京からの評価は日東駒専以下
55: 風吹けば名無し 2018/11/12(月)21:56:1 ID:F5Y3hY2K0
>>35
その通り
東京人からしたら関西なんて発展途上国扱い
仮に頭良くて阪大生でも後進国でイキって無様だねという感想しかでない
東京人からしたら関西なんて発展途上国扱い
仮に頭良くて阪大生でも後進国でイキって無様だねという感想しかでない
36: 風吹けば名無し 2018/11/12(月)21:54:0 ID:TPy+3o9y0
自分は東京から京大に進学したけど
ぶっちゃけ東京人が東京からわざわざ離れて進学する先は
京大か国立医学部医学科のみあと自分も学生時代京都に住んでた経験から言わせてもらうと
関西人はいつも東京がー東京がーと意識しているけど
東京人から見たら大阪は地方都市の一つに過ぎず
なくてもよい、どーでもよい存在ということ
所詮経済規模も10分の1だしねということで阪大もどうでもいい存在
ぶっちゃけ東京人が東京からわざわざ離れて進学する先は
京大か国立医学部医学科のみあと自分も学生時代京都に住んでた経験から言わせてもらうと
関西人はいつも東京がー東京がーと意識しているけど
東京人から見たら大阪は地方都市の一つに過ぎず
なくてもよい、どーでもよい存在ということ
所詮経済規模も10分の1だしねということで阪大もどうでもいい存在
58: 風吹けば名無し 2018/11/12(月)21:56:4 ID:ge7Iy7Tsd
>>36
お前なんで京大行ったん?w
101: 風吹けば名無し 2018/11/12(月)22:02:5 ID:TPy+3o9y0
>>58
京都の街に憧憬があったから
神社仏閣を日常的に見て回りたい、みたいや
法学部だからわざわざ行く必要もなかったんだけどね
神社仏閣を日常的に見て回りたい、みたいや
法学部だからわざわざ行く必要もなかったんだけどね
114: 風吹けば名無し 2018/11/12(月)22:04:4 ID:ge7Iy7Tsd
>>101
東京至上主義みたいだから東大か一橋行けよ
行動が意味不明
行動が意味不明
181: 風吹けば名無し 2018/11/12(月)22:14:0 ID:TPy+3o9y0
>>114
根っからの東京生まれ育ちで代々東京だから
外に出て見たかった京都に行って分かったのは
この国は東京一極集中だということ
外に出て実感したわ
外に出て見たかった京都に行って分かったのは
この国は東京一極集中だということ
外に出て実感したわ
188: 風吹けば名無し 2018/11/12(月)22:15:2 ID:X08FqtjUF
>>181
人口減少なんて東京にいたら感じないからな
政治の中心で日本一の国難を実感できないのはマズイよ
政治の中心で日本一の国難を実感できないのはマズイよ
38: 風吹けば名無し 2018/11/12(月)21:54:1 ID:KEZxx7PC0
正直文系は神戸大出身者の方に一目置く
44: 風吹けば名無し 2018/11/12(月)21:54:5 ID:xRI6H2/4M
東京では箱根の山より西の土人の話なんかしないから
47: 風吹けば名無し 2018/11/12(月)21:55:2 ID:Opz7NbW30
>>44
箱根より東が夷狄の地なんだが低学歴か?
45: 風吹けば名無し 2018/11/12(月)21:55:0 ID:Uh9lGTcI0
阪大嫉妬民、惨め!w
50: 風吹けば名無し 2018/11/12(月)21:55:3 ID:X08FqtjUF
阪大が眼中にない、空気と当たり前のことを言われてイライラして回線煽りね
そんなにコンプあるなら東京の大学これば良かったのに
そんなにコンプあるなら東京の大学これば良かったのに
62: 風吹けば名無し 2018/11/12(月)21:57:1 ID:l9pUnrk/d
>>50
これば(笑)
53: 風吹けば名無し 2018/11/12(月)21:56:1 ID:Z6wcYwM9d
阪大は東北大みたく田舎で偏差値低くても研究はスゴい!みたいな話も聞かんしな
ただの偏差値低い田舎の大学って感じ
ただの偏差値低い田舎の大学って感じ
56: 風吹けば名無し 2018/11/12(月)21:56:2 ID:MtmkVURYM
阪大生の京大コンプやばい
59: 風吹けば名無し 2018/11/12(月)21:56:4 ID:Opz7NbW30
>>56
ある意味東大は眼中にないやろな
60: 風吹けば名無し 2018/11/12(月)21:56:5 ID:5CV6JdBYd
文系は一橋、理系は東工大
61: 風吹けば名無し 2018/11/12(月)21:57:0 ID:/JDC4pZZd
入試採点ミス騒動で
阪大>>>>>>>>早慶()
これが世間の評価って確定したからクソ雑魚早慶がイキってんちゃうぞwwwww
64: 風吹けば名無し 2018/11/12(月)21:57:2 ID:Nj+htmIX0
良い大学なのかそうでもないのかすらよく知らん、ってレベルやな。
68: 風吹けば名無し 2018/11/12(月)21:58:1 ID:X08FqtjUF
まじで東京人の東京史上主義は恐ろしいよ
そら東京周辺で全てが済むから仕方ないことだけど
東京周辺以外のことは思考の片隅にもない
関西ですら台湾とか韓国と一緒で旅行で行く場所、程度の認識
カルチャーショック受ける
そら東京周辺で全てが済むから仕方ないことだけど
東京周辺以外のことは思考の片隅にもない
関西ですら台湾とか韓国と一緒で旅行で行く場所、程度の認識
カルチャーショック受ける
69: 風吹けば名無し 2018/11/12(月)21:58:2 ID:xRI6H2/4M
大阪民国に進学するぐらいなら死んだほうがマシやから大阪の大学について調べることすらしないな
70: 風吹けば名無し 2018/11/12(月)21:58:3 ID:ltFTQoOPa
マジレスするとトンキンの高学歴界には東大と京大とそれ以外しかない
そこから先は本人次第
そこから先は本人次第
75: 風吹けば名無し 2018/11/12(月)21:59:0 ID:N1Tk7OZk0
>>70
京大も存在しないんだよなあ
80: 風吹けば名無し 2018/11/12(月)21:59:3 ID:Opz7NbW30
>>75
ノーベル賞負けてて草
90: 風吹けば名無し 2018/11/12(月)22:00:4 ID:7zwCqFipM
>>80
東大のほうがノーベル賞多いんやけどな
74: 風吹けば名無し 2018/11/12(月)21:58:5 ID:uFlpMZrQ0
京大の下って感じ
横国の関西版
横国の関西版
81: 風吹けば名無し 2018/11/12(月)21:59:4 ID:28UDq0PT0
>>74
横国よりは流石に上やろ?
88: 風吹けば名無し 2018/11/12(月)22:00:3 ID:apl8f2j3d
>>81
どっちもセンター8割がボーダーやし同レベルやろ
96: 風吹けば名無し 2018/11/12(月)22:01:3 ID:o0cgCiDk0
>>88
やめとけ
低学歴が露呈するぞ
低学歴が露呈するぞ
78: 風吹けば名無し 2018/11/12(月)21:59:2 ID:fP/S7sSLa
その他大勢の1つとしか
83: 風吹けば名無し 2018/11/12(月)22:00:1 ID:exGBnH3T0
東京にあらずんば日本にあらず
日本国は東京を中心にして回ってるのではなく東京「だけ」で回っているこのことすら理解できないかっぺは日本国籍を剥奪すべき
日本国は東京を中心にして回ってるのではなく東京「だけ」で回っているこのことすら理解できないかっぺは日本国籍を剥奪すべき
110: 風吹けば名無し 2018/11/12(月)22:04:0 ID:6PzlAWq7a
>>83
東京なんて製造業の事務所があるだけじゃん
生産拠点はほとんど東京以外にある
というかトヨタの本社が東京にない
生産拠点はほとんど東京以外にある
というかトヨタの本社が東京にない
84: 風吹けば名無し 2018/11/12(月)22:00:1 ID:hpDvgd+g0
東大だけど阪大は別にという感じ
ふーんってかんじやな
ただ医学部は凄いと思う尊敬する
ふーんってかんじやな
ただ医学部は凄いと思う尊敬する
85: 風吹けば名無し 2018/11/12(月)22:00:1 ID:X08FqtjUF
関西人って日本じゃ大阪が東京と双璧を成す都市だと思ってるだろうけど東京の人は大阪なんて眼中にないよ
ほんま恐ろしい街だわ東京
ほんま恐ろしい街だわ東京
86: 風吹けば名無し 2018/11/12(月)22:00:1 ID:Uh9lGTcI0
横国とか精々神戸くらいよ
92: 風吹けば名無し 2018/11/12(月)22:01:1 ID:h9Fv7OjLa
逆にどういう事情があったら東京から阪大行こうと思うんだろう