スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2019/01/12(土)11:53:3 ID:7dCNsnHcM
こいつらアホなん?

 

スポンサーリンク

21: 風吹けば名無し 2019/01/12(土)11:56:1 ID:RjREjB8k0
>>1
頭いいけど進学断念して公務員になった奴いるわ

 

31: 風吹けば名無し 2019/01/12(土)11:57:1 ID:7dCNsnHcM
>>21
いや頭いいならそれこそ奨学金で行けよ
それせんってことは頭悪いやん

 

43: 風吹けば名無し 2019/01/12(土)11:58:4 ID:RjREjB8k0
>>31
まぁ奨学金だと授業料は払えても生活費まで考えると苦しかったんじゃないか

 

2: 風吹けば名無し 2019/01/12(土)11:53:5 ID:7dCNsnHcM
頭いいなら貸与型受けれるだろ

 

103: 風吹けば名無し 2019/01/12(土)12:05:2 ID:NrJrFzhP0
>>2
貸与型は誰にでも貸すけどな
今はいい大学入っても大企業の正社員になる保証なんてないから
貧乏人は大学行くべきではない

 

3: 風吹けば名無し 2019/01/12(土)11:54:1 ID:fCh7aXq9a
お前のことか

 

4: 風吹けば名無し 2019/01/12(土)11:54:1 ID:J9vaalcw0
せやな

 

5: 風吹けば名無し 2019/01/12(土)11:54:2 ID:7dCNsnHcM
高卒って大卒コンプ拗らしたやつ多くね?

 

7: 風吹けば名無し 2019/01/12(土)11:54:3 ID:ljA+0JVH0
当座の収入が必要やったんやろ(適当)

 

9: 風吹けば名無し 2019/01/12(土)11:54:4 ID:JKUBLxwi0
就職して金稼がないとあかんかってちゃう

 

10: 風吹けば名無し 2019/01/12(土)11:54:4 ID:RogaoJ6id
金が無いならともかく
借金あったらキツい

 

11: 風吹けば名無し 2019/01/12(土)11:54:4 ID:6U+CIZm4a
貸与型は借金だぞ

 

12: 風吹けば名無し 2019/01/12(土)11:54:5 ID:UNyNM8As0
東大以外は大卒じゃないぞ
東大入れないから高卒選ぶなんて賢いだろ

 

13: 風吹けば名無し 2019/01/12(土)11:55:0 ID:6BD//AZSa
これ聞くとただただ悲しくなる
こんな穴だらけの言い訳捏ねるくらい大卒にコンプレックスあるんやなと

 

24: 風吹けば名無し 2019/01/12(土)11:56:2 ID:7dCNsnHcM
>>13
これ
結局一生コンプ抱えて生きていくって思うとそういう意味でも行ってたほうがいいよな

 

35: 風吹けば名無し 2019/01/12(土)11:57:3 ID:UNyNM8As0
>>24
東大以外の大学にわざわざいって大卒を誇るとか…

 

15: 風吹けば名無し 2019/01/12(土)11:55:1 ID:FejpAGbH0
奨学金だけじゃ足りんやろ

 

16: 風吹けば名無し 2019/01/12(土)11:55:2 ID:S66Xcypi0
頭いいなら全額無償のもあるやろ

 

132: 風吹けば名無し 2019/01/12(土)12:08:1 ID:p3tQz6gF0
>>16

そんなんほぼないぞ

ほとんどの学生が借りているのは
日本学生支援機構の貸与型奨学金で
優秀でも無利子になるだけ

給付型は私大が独自にやってるものや
企業や財団がやってるのが僅かにあるだけ

 

18: 風吹けば名無し 2019/01/12(土)11:55:4 ID:hX8yIH3G0
高校卒業したら家に金入れてもらわんといかんと
普通に言われたで

 

19: 風吹けば名無し 2019/01/12(土)11:55:5 ID:tq2z7Qvha
でもこれ言ってるやつ私文だろどうせ国立大学なら許す

 

20: 風吹けば名無し 2019/01/12(土)11:56:0 ID:KqK1B0Fv0
奨学金は評定良くないと貰えんからなぁ

 

22: 風吹けば名無し 2019/01/12(土)11:56:1 ID:lVJ96PtE0
無利子の借金なんて丸儲けやぞ

 

23: 風吹けば名無し 2019/01/12(土)11:56:2 ID:IwZfBV9ga
そんなやつと交わることあるか?

 

26: 風吹けば名無し 2019/01/12(土)11:56:4 ID:ocHrwvZG0
他人の事気にしすぎだろ君ら

 

27: 風吹けば名無し 2019/01/12(土)11:57:0 ID:UYO/irNO0
放送大学で大卒資格取ればええやん

 

スポンサーリンク

28: 風吹けば名無し 2019/01/12(土)11:57:0 ID:wcjgks1P0
ワイも貧乏やけど奨学金と授業料全額免除受けて勉強してんぞ
高卒の分際で粋がんなカス

 

29: 風吹けば名無し 2019/01/12(土)11:57:0 ID:LF9UM3O1a
脳内高卒を論破するって高卒より頭悪そう

 

32: 風吹けば名無し 2019/01/12(土)11:57:1 ID:nTm4UAzq0
生活保護のせいで高卒になるしか無かったんやが聞きたいことあるか?

 

106: 風吹けば名無し 2019/01/12(土)12:05:3 ID:qvIj8P7ar
>>32
高校卒業したら世帯分離すりゃええだけの話やんけ

 

127: 風吹けば名無し 2019/01/12(土)12:07:5 ID:nTm4UAzq0
>>106
だからそれもあかんって役所から言われたんや
役所が許さんって言ったら何もでけへんの

 

142: 風吹けば名無し 2019/01/12(土)12:08:3 ID:FRYQV8+x0
>>127
それ役所がおかしいんやで

 

164: 風吹けば名無し 2019/01/12(土)12:10:1 ID:nTm4UAzq0
>>142
嘘やろ?
ワイはっきり覚えてるで
あなたは夢を諦めて家のために働いてくださいって

 

34: 風吹けば名無し 2019/01/12(土)11:57:2 ID:VuxqhcKod
イッチは中卒か

 

36: 風吹けば名無し 2019/01/12(土)11:57:4 ID:dIqaSDKSd
わい工業卒
自分である程度金貯めてから国立入ったで

 

38: 風吹けば名無し 2019/01/12(土)11:58:0 ID:KqK1B0Fv0
金の無い家はまず勉強できる環境じゃないやろ

 

40: 風吹けば名無し 2019/01/12(土)11:58:2 ID:YRiC2ong0
中途半端に収入あると進学は苦しいけど奨学金は貰えないってこともあるんやでニートくん

 

48: 風吹けば名無し 2019/01/12(土)11:59:0 ID:qvIj8P7ar
>>40
エアプすぎて草

 

41: 風吹けば名無し 2019/01/12(土)11:58:3 ID:5T9Y4Xy60
ガチで地頭良いから嫉妬してるだけじゃね?
大卒で頭いいならこんなところで一々愚痴る必要ないし

 

53: 風吹けば名無し 2019/01/12(土)11:59:4 ID:Js4s5Qzya
>>41
これやろな

 

45: 風吹けば名無し 2019/01/12(土)11:59:0 ID:/pA+TQWU0
奨学金ワイにもくれや

 

46: 風吹けば名無し 2019/01/12(土)11:59:0 ID:gBldm67a0
ワイジ地方公務員だけど高卒の人の方が人当たりいいしバリバリ仕事捌いとる
けど国家は大卒の方が優秀そうなイメージある
あと知り合いの話聞いてたら大卒の方が優秀って思うことある

 

101: 風吹けば名無し 2019/01/12(土)12:05:1 ID:RupsGi9p0
>>46
単に高卒はすぐに仕事やってるから経験年数違うだけやろ

 

47: 風吹けば名無し 2019/01/12(土)11:59:0 ID:cyCHh3PR0
高卒にそういうこと言われるってイッチの地頭悪いと思われてるんやろ

 

49: 風吹けば名無し 2019/01/12(土)11:59:0 ID:2AjpD7UQa
大抵の場合こっちから聞いたわけでもないのにこういう言い訳並べてくる奴が多い気がする
別に高卒か大卒かなんてこっちはそんな気にしてないよ

 

74: 風吹けば名無し 2019/01/12(土)12:01:4 ID:7dCNsnHcM
>>49
マジで大卒ってわかった途端攻撃的になるやつ多いよな

 

77: 風吹けば名無し 2019/01/12(土)12:02:1 ID:D6yHnihm0
>>74
少なくともお前は逆に見えるが

 

50: 風吹けば名無し 2019/01/12(土)11:59:1 ID:U0+toMbDa
大検とった中卒がいうと説得力ありそう

 

51: 風吹けば名無し 2019/01/12(土)11:59:2 ID:Js4s5Qzya
奨学金制度を利用して進学した奴が返済でどれだけヒィヒィ言ってるのか知らないのか

 

52: 風吹けば名無し 2019/01/12(土)11:59:3 ID:D6yHnihm0
金がないからすぐに稼がないとアカンってことやろ

 

スポンサーリンク
55: 風吹けば名無し 2019/01/12(土)11:59:4 ID:39cqRtiVM
地元の友達の中でワイだけ上京して大卒なんやけど帰省した集まりで大卒でも使えないやつは多い!俺らは高卒だけど大卒より凄いんだ!って話20分くらい聞かされて関わるの辞めたわ
ワイからは何も言うてないのに突然発狂されて悲しかった

 

56: 風吹けば名無し 2019/01/12(土)11:59:5 ID:Y6zaoy3f0
ワイは奨学金貯めて独立した

 

60: 風吹けば名無し 2019/01/12(土)12:00:2 ID:F2QjCFAQa
もしかすると本当に勉強は得意だったのかもしれないけど地頭は悪いタイプだな

 

62: 風吹けば名無し 2019/01/12(土)12:00:3 ID:M7VAHjAc0
家が生活保護だと奨学金受けられないし大学にも行けないよ

 

63: 風吹けば名無し 2019/01/12(土)12:00:3 ID:mRx3gG1f0
社会に出てからは確実に大卒のほうがいいのに、そんなこともわからなかった自称地頭良い高卒さん…

 

64: 風吹けば名無し 2019/01/12(土)12:00:5 ID:nTm4UAzq0
おいワイのことは無視か?

 

84: 風吹けば名無し 2019/01/12(土)12:03:2 ID:39cqRtiVM
>>64
生活保護って無利子の奨学金受けられんのけ?
ワイ母子家庭やから無利子やったで
ガイジ家庭出身は優遇あるんちゃうか

 

65: 風吹けば名無し 2019/01/12(土)12:01:0 ID:sE6w8hxgp
防衛大なら給料もらって大卒になれるやん

 

66: 風吹けば名無し 2019/01/12(土)12:01:0 ID:V1+oBMZa0
まあ高卒の言い訳って聞いててウザいわな
忙しい時間割いて高卒と口きいてやってる時にくだらん恨み節を延々と聞かされた時にはホンマ泣けてくるわ

 

73: 風吹けば名無し 2019/01/12(土)12:01:3 ID:D6yHnihm0
>>66
ワイは今のお前の話の方が見苦しく感じるんやが

 

182: 風吹けば名無し 2019/01/12(土)12:11:4 ID:V1+oBMZa0
>>73
そうやって噛み付いてまわるからうっとおしがられるんやで

 

67: 風吹けば名無し 2019/01/12(土)12:01:1 ID:ycFL4/sQa
頭いいならD、Eランク大の特待取りゃええやん
神奈川大とかあれ給与もらっとるようなもんやろ確か

 

135: 風吹けば名無し 2019/01/12(土)12:08:2 ID:ILMMGmmZ0
>>67
神奈川大学はビビるぐらい給費生の難易度高いで
MARCH受かるやつが貰えんぐらいには高い

 

167: 風吹けば名無し 2019/01/12(土)12:10:2 ID:ycFL4/sQa
>>135
頭がいいって言うならそのくらいあって当たり前って話や

 

69: 風吹けば名無し 2019/01/12(土)12:01:2 ID:rBCOrnT00
そういう人に「でも高卒じゃん」って言って反応を見たい

 

70: 風吹けば名無し 2019/01/12(土)12:01:2 ID:gkLhAVIU0
ワイのうちみんな奨学金で大学出たわ

 

71: 風吹けば名無し 2019/01/12(土)12:01:3 ID:SwvaG54td
1種は無利子やから勉強したらどうとでもなるぞ

 

72: 風吹けば名無し 2019/01/12(土)12:01:3 ID:bXnd5erRp
実際ワイ奨学金借りたけど後悔してるで
中途半端な大学なら行かないほうがええ

 

75: 風吹けば名無し 2019/01/12(土)12:02:0 ID:KqK1B0Fv0
もう本人じゃなくて親がそういう思考なんやろ

 

80: 風吹けば名無し 2019/01/12(土)12:02:3 ID:CAUWT3QYH
これは分かる聞いてもないのにやたらグチグチ言うよな高卒は

 

83: 風吹けば名無し 2019/01/12(土)12:03:1 ID:CAUWT3QYH
一番ヤバイやつ多いのは高専卒だわ
高卒みたいなもんなのにやたらプライド高い
しかもキモオタ多いし

 

88: 風吹けば名無し 2019/01/12(土)12:03:4 ID:gkLhAVIU0
>>83
無知晒してて草

 

86: 風吹けば名無し 2019/01/12(土)12:03:2 ID:U3Z4P7vga
たいした高校やないけど一番頭良かったやつ高卒で就職して弟たち養ってたわワイは親の金で大学いって卒業出来ずにニートやのにな

 

93: 風吹けば名無し 2019/01/12(土)12:04:1 ID:TOqKEXMwM
返済でヒィヒィするようならやっぱり大学行くまでの頭が無かったってことやん

 

引用元: 高卒「金なかったから大学行かなかっただけで俺地頭いいんでw」←いや奨学金で行けよ

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク