スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2019/01/17(木)16:37:5 ID:kC+1E7akd
・地獄の4浪
・お先真っ暗歯学部
・4年制進学+3で地獄の就活
・医師ならぬ縊死

こんなのしか思い付かないんやがどうすればええんや?

"

スポンサーリンク

2: 風吹けば名無し 2019/01/17(木)16:38:2 ID:kC+1E7akd
今年落ちたらと思うと震えが止まらない

3: 風吹けば名無し 2019/01/17(木)16:38:3 ID:/b6ZhZIrp
ワイは薬学部進学する予定やちな3浪

14: 風吹けば名無し 2019/01/17(木)16:39:4 ID:kC+1E7akd
>>3
マジか
臨床しか興味なかったから薬は考えてなかった
ワイの場合歯を選ぶことになるけど親戚知り合い含め歯科医師1人もいないから不安でしょうがない

4: 風吹けば名無し 2019/01/17(木)16:38:4 ID:kC+1E7akd
てか人生って辛いよね

5: 風吹けば名無し 2019/01/17(木)16:38:4 ID:WMa+pqGsd
医学部目指せ

6: 風吹けば名無し 2019/01/17(木)16:39:0 ID:Xpy0iAsGd
医師になる以外逆転の目はない

7: 風吹けば名無し 2019/01/17(木)16:39:1 ID:XKIL2Oyr0
医学に詳しい介護士やぞ

8: 風吹けば名無し 2019/01/17(木)16:39:1 ID:lC0Z95Y4r
3浪が節目だよな

9: 風吹けば名無し 2019/01/17(木)16:39:2 ID:ywWKT64R0
落ちてから考えろ
なんJしてないで勉強しろ

10: 風吹けば名無し 2019/01/17(木)16:39:3 ID:8MvGhwGFa
医学部でも普通は一浪で受かるやろ
どんだけ地頭バカやねん

11: 風吹けば名無し 2019/01/17(木)16:39:4 ID:LUU2xV9AM
公務員

12: 風吹けば名無し 2019/01/17(木)16:39:4 ID:lC0Z95Y4r
3郎までは医学部オンリーでいけるけどそこで落ちたら地獄

13: 風吹けば名無し 2019/01/17(木)16:39:4 ID:kw/l5Niua
もう後戻りできんやろ

15: 風吹けば名無し 2019/01/17(木)16:39:5 ID:/+aCHiKOM
だからあれほど一浪までに受かった所にしろと

22: 風吹けば名無し 2019/01/17(木)16:40:3 ID:kC+1E7akd
>>15
諸事情あって1浪目は絶望的なスコアだった
3浪してようやく70前後まで上がった

97: 風吹けば名無し 2019/01/17(木)16:48:1 ID:ZV0/ybr30
>>22
そんなん私立なら生きてりゃどこかには合格するだろ

16: 風吹けば名無し 2019/01/17(木)16:40:1 ID:aYhlD9Zj0
受かるまでやれや

20: 風吹けば名無し 2019/01/17(木)16:40:3 ID:lC0Z95Y4r
>>16
3郎以上は期待できん

17: 風吹けば名無し 2019/01/17(木)16:40:1 ID:+sPymviap
あと一年頑張れよ

18: 風吹けば名無し 2019/01/17(木)16:40:1 ID:gJWK/xc+p
わいは三回留年したけど、普通にサラリーマンやってるわ
いけるで

19: 風吹けば名無し 2019/01/17(木)16:40:2 ID:l+ov+QjNd
周り見ても3浪や再受はおるけど純粋4浪なんておらんぞ

27: 風吹けば名無し 2019/01/17(木)16:41:1 ID:lC0Z95Y4r
>>19
うちは5浪が一人いるけど3浪以上はごく稀

24: 風吹けば名無し 2019/01/17(木)16:40:5 ID:S6099krk0

歯学部 はやめろ

まあ親が歯科医開業してるなら
そのまま受け継げばいいから

歯科医やな

39: 風吹けば名無し 2019/01/17(木)16:42:4 ID:kC+1E7akd
>>24
デスヨネー
開業資金含め1億無いと食ってけないとかいう記事見て絶望

25: 風吹けば名無し 2019/01/17(木)16:40:5 ID:+R6dFGuM0
歯学部は親が歯医者とかやってない限りきつくないか?

26: 風吹けば名無し 2019/01/17(木)16:41:0 ID:mudEo3p/d
ワイは泥沼嵌まるの嫌やからAO受けたぞ

28: 風吹けば名無し 2019/01/17(木)16:41:2 ID:qeJevwMN0
機電修士なら何とかなるけど君は未練残りそうやね

スポンサーリンク

29: 風吹けば名無し 2019/01/17(木)16:41:3 ID:eYv0E6eG0
司法試験予備試験に切り替えていけ

31: 風吹けば名無し 2019/01/17(木)16:41:4 ID:7e80HDcUd
縊死のセンスすこ
イッチ本当は現役医学部生やろ

32: 風吹けば名無し 2019/01/17(木)16:41:4 ID:S6099krk0

受かるまでやれ

某大手予備校の合格体験記に
純粋7浪で
国立旧医専医学部受かった人がいた

57: 風吹けば名無し 2019/01/17(木)16:44:5 ID:kC+1E7akd
>>32
河合の医専校行ってるんやけど高齢再受、太郎の合格者がちらほらいて何とかなるんじゃないかと思ってしまう
でも4浪はさらに精神追い詰められるだろうし1年生きてられる自信ないンゴ
頑張るしか無いか

62: 風吹けば名無し 2019/01/17(木)16:45:3 ID:BEt43/WcM
>>57
高齢再受験つて何歳くらい?
ちな35宅浪ニート

78: 風吹けば名無し 2019/01/17(木)16:46:4 ID:kC+1E7akd
>>62
現役評定3→2浪→他学部中退→3浪で受かった人とかおった
しかも2校くらい受かってた

33: 風吹けば名無し 2019/01/17(木)16:42:1 ID:RCcZ3QIH0
4年以上遅れてるのは純粋浪人やなくて再受験ばっかりやな
ごくまれに純粋浪人がいる程度

34: 風吹けば名無し 2019/01/17(木)16:42:3 ID:521Yj3G5p
二浪超えると国家資格とれる学部以外は終わる

38: 風吹けば名無し 2019/01/17(木)16:42:4 ID:FuyT9BXCp
私立医でええやん関西の私立は関関同立理系通る力あったら受かるらしいで

46: 風吹けば名無し 2019/01/17(木)16:43:2 ID:TGrAK8JMM
>>38
めっちゃ大嘘やで
早慶並ちゃう

60: 風吹けば名無し 2019/01/17(木)16:45:2 ID:rPkqQIFVp
>>46
近大医学部で関学理工とトントンやからその辺の偏差値帯の大阪医科大学関西医科大あたりまでも同じってことやろ
慶應理工レベルは東京の難しい私立しかないで 慈恵医とか

71: 風吹けば名無し 2019/01/17(木)16:46:1 ID:lC0Z95Y4r
>>60
純粋な自称進の高校生が騙されるからやめーや

40: 風吹けば名無し 2019/01/17(木)16:42:4 ID:BEt43/WcM
30半ばニートの俺が医学部目指してるんや
甘えんなゴミ

42: 風吹けば名無し 2019/01/17(木)16:42:5 ID:rVPLnsPDd
コンプ死しないなら非医でもええやろな

44: 風吹けば名無し 2019/01/17(木)16:43:1 ID:kF0ta0i2a
6浪くらいなら各学年に1人おるで
しかも全然浮いてない イッチもいける

45: 風吹けば名無し 2019/01/17(木)16:43:1 ID:lSH489fMr
毎日きったない口の中いじくるとか歯医者も地獄やろ

47: 風吹けば名無し 2019/01/17(木)16:43:3 ID:XPp/lASI0
ワイ4浪医学部高みの見物

48: 風吹けば名無し 2019/01/17(木)16:43:4 ID:zloBO0gap
従兄弟がそれで都庁普通に行ってるわ
現役で理科大受かってたのに無駄すぎたわ多浪って言ってたw

50: 風吹けば名無し 2019/01/17(木)16:43:4 ID:S6099krk0
絶対諦めるな

52: 風吹けば名無し 2019/01/17(木)16:43:5 ID:zvuxguIxM
すっごい頭悪いんやなwwwwwwwww

53: 風吹けば名無し 2019/01/17(木)16:44:0 ID:FR7+N40Gp
ワイは私立医7校他学部1校国立1校でいくでー
イッチは国立単願か?

63: 風吹けば名無し 2019/01/17(木)16:45:3 ID:kC+1E7akd
>>53
私立専願や
1浪目は国立併願してたけど無理だと悟った

72: 風吹けば名無し 2019/01/17(木)16:46:2 ID:GvHybYY9p
>>63
金持ちなんやな

スポンサーリンク
54: 風吹けば名無し 2019/01/17(木)16:44:1 ID:S6099krk0
絶対諦めるな
これお前を陥れる為やないで

55: 風吹けば名無し 2019/01/17(木)16:44:1 ID:GvHybYY9p
五浪早稲田です(笑)とかもはや就活でその大学には行ってないものとみなされるからな
もう国家資格狙ってけ

56: 風吹けば名無し 2019/01/17(木)16:44:2 ID:zq97LxROp
公立中期で薬学部併願

64: 風吹けば名無し 2019/01/17(木)16:45:4 ID:cQE+vGi4r
>>56
私立の奨学金あるところでもよくね
Fランなら無料まであるし

58: 風吹けば名無し 2019/01/17(木)16:44:5 ID:P9hlts5/a
獣医でもなったらいいじゃん

59: 風吹けば名無し 2019/01/17(木)16:45:1 ID:YnwiGcO80
私立か公立中期の工学部

65: 風吹けば名無し 2019/01/17(木)16:45:4 ID:zq97LxROp
ワイは二浪都内国立工学部やけどなんとかなっとるで

73: 風吹けば名無し 2019/01/17(木)16:46:3 ID:YDNZ6bn20
>>65
おは東工

88: 風吹けば名無し 2019/01/17(木)16:47:2 ID:zq97LxROp
>>73
そんなよくない

123: 風吹けば名無し 2019/01/17(木)16:50:3 ID:YDNZ6bn20
>>88
あっ…ふーんキモオタガアツマルトコロネ

66: 風吹けば名無し 2019/01/17(木)16:45:4 ID:gmEexJjJ0

大学入学者の年齢(平成30年度)

現役 488681 77.71%
1浪 106140 16.88%
2浪 17886 2.84%
3浪 5872 0.93%
4浪 2789 0.44%
5浪 1747 0.28%
6浪 1209 0.19%
7浪 883 0.14%
8浪 618 0.10%
9浪 435 0.07%
10浪 323 0.05%

文部科学省「学校基本調査」

68: 風吹けば名無し 2019/01/17(木)16:45:5 ID:YDNZ6bn20
なんで三浪なんてしてんねん
現役で受かるところがベストなのに

69: 風吹けば名無し 2019/01/17(木)16:46:0 ID:QZk+caXu0
ワイの知り合いに高校中退して実質4浪で駅弁医入って勤務医やっとる奴おるわ
人生なんとかなるもんやで

95: 風吹けば名無し 2019/01/17(木)16:48:0 ID:kC+1E7akd
>>69
実はワイの親父も留年込みで+4なんや
バリバリ働いてるし+4でも医者の世界ではなんとかなるのはわかってるんやが4浪で受かるか不安や
でもそんなんやってみないとわからんか

76: 風吹けば名無し 2019/01/17(木)16:46:3 ID:Aci85DV40
受かっても進級できるんか?
ワイの知り合い3留してるで

79: 風吹けば名無し 2019/01/17(木)16:46:5 ID:cQE+vGi4r
ちなヤクは1年楽やし仮面も視野に入れられる

81: 風吹けば名無し 2019/01/17(木)16:46:5 ID:S6099krk0

帝京医

数(1A2B)国英or生国英で受験可
筆記試験は3日間
1日だけでも良いし、3日すべて受けても良い。
3日受けた場合、1日でも合格最低点を上回れば二次へ

82: 風吹けば名無し 2019/01/17(木)16:47:0 ID:A1iVY5xl0
3浪で進学→就活
地獄かどうかは本人とその時の景気次第やな

83: 風吹けば名無し 2019/01/17(木)16:47:0 ID:PugmHmyT0
ワイは医者になっても嫌なことしかなかったから仕事辞めたわ
たまにバイトだけして主にゲームと海外旅行してる

84: 風吹けば名無し 2019/01/17(木)16:47:0 ID:YnwiGcO80
ワイ医学科やけど同級生は純粋三郎までしかおらんわ
今年で受かってこい

引用元: 【急募】3浪医学部不合格時の進路について

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク