1: 名無しさん@おーぷん 2019/01/16(水)13:30:18 ID:RHt
なお
2: 名無しさん@おーぷん 2019/01/16(水)13:31:56 ID:cpH
分かるわ
ノート持ち込ませる=めっちゃ難しい問題であることに気が付けない
ノート持ち込ませる=めっちゃ難しい問題であることに気が付けない
3: 名無しさん@おーぷん 2019/01/16(水)13:33:06 ID:lPE
ワイのところは持ち込みアリの講義は全部楽勝やった
4: 名無しさん@おーぷん 2019/01/16(水)13:38:23 ID:uSG
教授「試験に六法持ち込んでいいぞ!」新入生ワイ「おっ!楽勝やんけ!」
6: 名無しさん@おーぷん 2019/01/16(水)13:39:46 ID:eaM
>>4
楽勝やん
15: 名無しさん@おーぷん 2019/01/16(水)13:45:59 ID:uSG
>>6
こたえは六法に書いてないんやで
8: 名無しさん@おーぷん 2019/01/16(水)13:40:21 ID:An2
教授「ノート、プリント、教科書、持ち込んでええぞ。出席は厳密にしないぞ」
ワイ「やったぜ!」
試験当日
一番最後の問題「今回の授業を通じて社会福祉並びに~について思う事書け」
ワイ「」
ワイ「やったぜ!」
試験当日
一番最後の問題「今回の授業を通じて社会福祉並びに~について思う事書け」
ワイ「」
9: 名無しさん@おーぷん 2019/01/16(水)13:41:15 ID:X1Q
>>8
文書ける奴なら楽勝じゃないですかね…
16: 名無しさん@おーぷん 2019/01/16(水)13:46:35 ID:An2
>>9
ワイから言わせたら書けたら理系とか進まないんだよなあ・・・
まあ全8問の内、最初の7問は教科書プリントあれば書けたし
その7問さえ書ければ最低7割は取れたし
まあ全8問の内、最初の7問は教科書プリントあれば書けたし
その7問さえ書ければ最低7割は取れたし
11: 名無しさん@おーぷん 2019/01/16(水)13:41:57 ID:n1v
Fランだと教授が単位取らせるのに必死で何でも有りになってくる
12: 名無しさん@おーぷん 2019/01/16(水)13:43:54 ID:uMr
教授「成績は出席と最後のレポートだけやで~??」
講義最終日
教授「えーレポートは2万字程度で講義の例以外についてxxを調査・計画・設計してください」
ワイ「」
講義最終日
教授「えーレポートは2万字程度で講義の例以外についてxxを調査・計画・設計してください」
ワイ「」
21: 名無しさん@おーぷん 2019/01/16(水)13:48:33 ID:An2
>>12
あるあるで草
「今迄の授業で習った内容を踏まえつつも、1医療人として~期限は試験最終日の午後5時まで~最低原稿用紙2枚~」
「今迄の授業で習った内容を踏まえつつも、1医療人として~期限は試験最終日の午後5時まで~最低原稿用紙2枚~」
14: 名無しさん@おーぷん 2019/01/16(水)13:45:50 ID:cpH
本講義を踏まえて~
こんな問題本当にあるのか?
こんな問題本当にあるのか?
17: 名無しさん@おーぷん 2019/01/16(水)13:46:37 ID:YGk
再試の再試があったなこの前
20: 名無しさん@おーぷん 2019/01/16(水)13:47:34 ID:dt6
教授「ワイらかて単位を落とそうとして試験してるわけやないがお前らそれでも落としよるからな」
26: 名無しさん@おーぷん 2019/01/16(水)13:54:39 ID:Rj9
まあけどそういう問題ってBは取りやすいよ
Sとか無理ゲーやが
Sとか無理ゲーやが
27: ヨーグルガイジ◆ 2019/01/16(水)13:56:26 ID:9NX
やっぱ大学教授ってクソやわ
だまって単位だけよこせ
だまって単位だけよこせ
29: 名無しさん@おーぷん 2019/01/16(水)13:57:42 ID:IyK
これから大学生のワイ単位もらえるか不安で震える
30: 名無しさん@おーぷん 2019/01/16(水)14:00:45 ID:pRr
今が試験直前の大学生って多いよな
ワイは勉強しんどくてたまらん
ワイは勉強しんどくてたまらん
31: ヨーグルガイジ◆ 2019/01/16(水)14:01:30 ID:9NX
ワイは勉強してないからしんどくないンゴ
35: 名無しさん@おーぷん 2019/01/16(水)14:03:47 ID:pRr
>>31
うらやましい
それで単位とれるの?
それで単位とれるの?
36: ヨーグルガイジ◆ 2019/01/16(水)14:04:33 ID:9NX
>>35
毎回セーフ寄りのアウトって感じで切り抜けとるわ
37: 名無しさん@おーぷん 2019/01/16(水)14:05:05 ID:pRr
>>36
アウトよりのセーフじゃないのか…
38: ヨーグルガイジ◆ 2019/01/16(水)14:05:25 ID:9NX
>>37
追試からが本番や
39: 名無しさん@おーぷん 2019/01/16(水)14:07:07 ID:An2
>>38
そういう人おるよな
留年してもええからマイペースに勉強する→追試受けてもええからマイペースに勉強する
留年してもええからマイペースに勉強する→追試受けてもええからマイペースに勉強する
32: 名無しさん@おーぷん 2019/01/16(水)14:02:24 ID:hVC
国語だいすこわい、楽勝
33: 名無しさん@おーぷん 2019/01/16(水)14:02:37 ID:K2Q
司法受講ワイ「持ち込み自由との事なので弁護士を雇って持って来ましたンゴ」
40: 名無しさん@おーぷん 2019/01/16(水)14:08:48 ID:pRr
受験期に手を抜いてしまった酬いかどうかは知らんが、大学の試験前の方が受験期より勉強してるまである
41: 名無しさん@おーぷん 2019/01/16(水)14:08:56 ID:g9T
大学4年生のワイ高みの見物
卒業要件ちゃんと満たしてるかな...
卒業要件ちゃんと満たしてるかな...
43: 名無しさん@おーぷん 2019/01/16(水)14:10:47 ID:1hp
教授「ドイツ語の試験持ち込みありやで(何をとは言ってない)」
京大生「ほならドイツ人連持ち込むわ」
京大生「ほならドイツ人連持ち込むわ」
45: 名無しさん@おーぷん 2019/01/16(水)14:19:30 ID:An2
>>43
駒?