スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)16:06:53 ID:fOV
この響きが俺様には必要なんや・・・・・
"
スポンサーリンク

4: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)16:20:09 ID:oiG
まあ、30代でも山ガールを名乗ってるBBAもいるし
ぎりぎりセーフだと思わなくもない的な勢い

5: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)16:21:45 ID:fOV
山ガールって・・・
そんなもんと一緒にするなや

6: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)16:21:59 ID:1b5
準備はしてるの?(´・ω・`)

7: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)16:22:58 ID:fOV
>>6
英語だけちょっと・・・
金の話か?

8: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)16:24:14 ID:1b5
>>7
それもある(´・ω・`)
慶応にいくための勉強はしてるの?(´・ω・`)
参考書買ったり予備校行ったり云々(´・ω・`)

10: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)16:27:01 ID:fOV
>>8
ガチの勉強はまだやけど
参考書はそこそこ揃えてる

9: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)16:24:40 ID:2qC
金もそうだけど頭も必要だろ

17: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)16:43:17 ID:DoQ
早慶は厳しくないか
現役の時Fやったんなら
受サロではディスられるけど並大抵の人間やと無理やからなぁ…

18: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)16:44:45 ID:fOV
でもほぼ無勉だったし・・・
文系科目ならポテンシャルはあるはずなんよ
理系科目は小学生以下やけどさ

20: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)16:47:08 ID:h2v
大人になってから大学行っても良いと思うよ
ただ何の目的もない見栄を張りたいためだけに行くならやめとけ
惨めな想いするだけだぞオッサン

21: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)16:47:33 ID:2qC
>>20
たぶんヒキニートでやることがないんだろ

23: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)16:50:53 ID:fOV
要は文学部いくって事ね

25: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)16:51:12 ID:2qC
なんかこういう公務員万年浪人みたいなヤツって死ぬほどいるんだな
なんなんだろうな

26: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)16:54:22 ID:fOV
そんなことしないよ

27: きしめん◆ 2019/01/18(金)16:55:37 ID:82j
今なにやってんの?

28: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)16:56:19 ID:fOV
フリーター

29: きしめん◆ 2019/01/18(金)16:57:23 ID:82j
>>28
おー大変そうだな…
10代の頃より絶対覚えは悪くなってるから死ぬ気でやるんやで

30: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)16:59:04 ID:fOV
>>29
痛感するね
単語が入ってこないよ

31: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)17:39:56 ID:DoQ
MARCHでよくね?

32: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)17:44:31 ID:fOV
やだ!慶応ボーイって言いたい!

33: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)18:54:13 ID:MR4
やだっつってもなあ
Fランくんじゃあ

34: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)18:55:56 ID:fOV
>>33
正直実力の100分の3くらいしか出してないぞ?

35: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)18:57:09 ID:MR4
>>34
俺もそれくらいの力しか出してなかったけど
国立理系には受かったぞ
Fランとかサルが行くとこだろ

36: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)19:00:25 ID:fOV
>>35
いやいや
俺授業聞いてなかったしな

37: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)19:01:24 ID:MR4
>>36
俺も聞いてなかったよ
黒板を見る習性が子どもの頃からなかった

39: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)19:03:44 ID:fOV
>>37
じゃもともとの出来が違うんだな
高校のレベルも違うんだろう
でも努力で埋められるはず

スポンサーリンク

38: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)19:02:18 ID:QS8
やめとけ 変なものに憧れないで自分の人生を生きろ

40: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)19:26:14 ID:1av
あきらめろ

41: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)19:49:13 ID:Pt4
東京都民が都内生まれ以外に都民を名乗ってほしくないのと同じ
慶応幼稚舎からでもないのに慶應ボーイ名乗るのはおこがましい

44: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)20:02:52 ID:fOV
>>41
ぶっ飛ばすぞ

42: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)19:50:28 ID:Pt4
ああこいついつも漫画描きたいとか東大行きたいとか言ってる馬鹿か
悪いが慶應も東大落ちがわんさかいるんで無理だわ

43: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)19:56:23 ID:0My
慶應は将来の一流企業の課長候補に過ぎない
それ以外で行くなら自己満足の世界でしかないだろう

46: 杖刀人◆ 2019/01/18(金)20:26:41 ID:TKQ
浮くだけ
青春はできない

47: 杖刀人◆ 2019/01/18(金)20:29:37 ID:TKQ
だいたいおっさんが大学行ったって意味ないだろ
大学の勉強なんて役に立たないし大学なんて遊んで青春するところ
お前が慶応に行っても確実に浮くだけだし周りの女子大生も慶応男なんて飛びつくけど流石に30過ぎは消費期限ぎれ
おっさんに大学は似合わない どうしてもってなら通信ロンダリングしとけ

48: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)20:36:33 ID:fOV
別に青春したいわけじゃねーしな
いいんだよ

49: 杖刀人◆ 2019/01/18(金)20:44:31 ID:TKQ
>>48
じゃあ通信で十分

50: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)20:45:34 ID:fOV
>>49
ダメ
行きたい
通信って勉強できんの?

51: 杖刀人◆ 2019/01/18(金)20:49:16 ID:TKQ
>>50
当たり前だろ

52: 杖刀人◆ 2019/01/18(金)20:49:45 ID:TKQ
ロンブー敦も逃げ出すほど厳しいがな

53: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)20:50:24 ID:fOV
でも通いたいな
空気を味わわないと意味ねぇよ
敦みたいに忙しくもないし

54: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)20:52:28 ID:HeI
発音するだけなら変わらんから京王線沿線に住んで京王ボーイって言っとけよ

55: 杖刀人◆ 2019/01/18(金)20:52:33 ID:TKQ
どうせ大学なんて肩書きつけて遊んで人生経験と青春するとこでしかない
大学の勉強なんかクソの蓋にもならん
お前の年齢じゃ青春も人生経験もムリ
そこまでしてなぜ勉強したいのか 肩書きなら通信でも手に入る

56: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)20:53:29 ID:fOV
通信って肩書入るかね?
大学の勉強が役に立たないって言うのは
単に金儲けにつながらないとかいう浅薄な理由だろ?
俺はそんな次元で生きてないから

57: 杖刀人◆ 2019/01/18(金)20:53:41 ID:TKQ
それかロンダしとけ
院生はおっさんいる

58: 杖刀人◆ 2019/01/18(金)20:55:38 ID:TKQ
一度大学出てるなら大学院の方がいい
肩書きもどうせ言わなきゃバレない

59: 杖刀人◆ 2019/01/18(金)20:56:31 ID:TKQ
学部時代やってたことの研究科に行くほうがいい
入試も簡単

60: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)20:56:38 ID:fOV
お前はもうレスするな

61: 杖刀人◆ 2019/01/18(金)20:58:57 ID:TKQ
>>60
真面目に言ってんだよ
じゃあなぜ院は嫌なんだ?

62: 杖刀人◆ 2019/01/18(金)20:59:37 ID:TKQ
大学二つ行く奴なんかほとんどいないんだぞ
院の方がいい

63: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)20:59:42 ID:fOV
いや大学行ってないし

64: 杖刀人◆ 2019/01/18(金)21:00:45 ID:TKQ
>>63
上でのfラン卒という発言はなんだったのか

スポンサーリンク
65: 杖刀人◆ 2019/01/18(金)21:01:55 ID:TKQ
まあでも高卒なら今から大学行けば大卒になるし大卒が大学行くよりは意味あるかな

66: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)21:02:07 ID:fOV
誰が卒業って言ったんだ?
君文章読めるんか?

70: 杖刀人◆ 2019/01/18(金)21:03:15 ID:TKQ
>>66
fラン中退かよ・・・

72: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)21:04:06 ID:fOV
>>70
行ってネーの!
文学とか西洋美術学びたいな
歴史でもいいけど

71: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)21:03:19 ID:gbp
KOボーイ

73: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)21:04:26 ID:HeI
で、いつ慶応ボーイになんのよ

75: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)21:05:39 ID:fOV
>>73
今年一年勉強するから早くて来年か

78: 杖刀人◆ 2019/01/18(金)21:09:52 ID:TKQ
ちなみに慶応通信は通信ロンダリングに使われがちだが
中退続出の結構厳しいところでもある

79: 杖刀人◆ 2019/01/18(金)21:10:17 ID:TKQ
入試はないがレポートめちゃくちゃ書かされるらしい

80: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)21:11:15 ID:HeI
さっきから何を心配してんだ?

83: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)21:14:08 ID:fOV
>>80
オレのこと?

81: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)21:12:13 ID:fOV
通信ロンダってなんだよ
通信って理系もあんのか?
天文学とかほんとは興味あるんだが
いかんせん理系はできんからなぁ・・・

82: 杖刀人◆ 2019/01/18(金)21:13:32 ID:TKQ
>>81
要するに入試のない通信制に通ってそこの大学の肩書き手に入れる学歴ロンダリングの一種
通信で天文学あるかは問い合わせたらいいんじゃね

84: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)21:15:05 ID:fOV
>>82
今の時代そんなのバレるやろ
意味あるんかね

85: 杖刀人◆ 2019/01/18(金)21:18:14 ID:TKQ
>>84
言わなきゃバレない
よっぽど相手が調べればバレル

86: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)21:19:08 ID:fOV
>>85
世の中には慶応卒となってるが実は通信って奴が居るってことか?

87: 杖刀人◆ 2019/01/18(金)21:23:08 ID:TKQ
>>86
院ロンダよりはバレない

88: 杖刀人◆ 2019/01/18(金)21:24:18 ID:TKQ
中にはそりゃいるだろうよ
通学に比べれば少数派だし目立たないが

89: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)21:24:53 ID:fOV
にわかには信じられないな
普通(通信制卒)とか書くだろ

90: 杖刀人◆ 2019/01/18(金)21:29:37 ID:TKQ
そもそも慶応に通信があることすら知らない奴もいそう

91: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)21:30:24 ID:fOV
Sなんとかってのは最近よく見るな

92: 杖刀人◆ 2019/01/18(金)21:31:18 ID:TKQ
昔は早稲田も肩書きのために夜間に入る奴はいたらしいぜ
今は夜間は廃止されたが
二流大学行くよりは夜間でも早稲田ってことで
社会科学部と文化構想は昔夜間だったんだ

93: 杖刀人◆ 2019/01/18(金)21:32:32 ID:TKQ
関係ないけど東京理科大も夜間があって偏差値低いんだよ
松嵜麗は東京理科大だけど夜間だから馬鹿

94: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)21:33:14 ID:fOV
夜間だからバカとか決めつけるなよ
大体お前どこ卒だ?

95: 杖刀人◆ 2019/01/18(金)21:33:40 ID:TKQ
>>94
早稲田文

引用元: 30過ぎてるけど慶応ボーイなっていい?

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク