1: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)00:43:5 ID:i3u7XOFm0
14時間×2週間や
2: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)00:44:1 ID:i3u7XOFm0
ノー勉ガイジや
センターは出願すらしとらん
センターは出願すらしとらん
3: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)00:44:2 ID:i3u7XOFm0
ちな高3
浪人はしたくない
浪人はしたくない
4: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)00:44:3 ID:Nx4WhBo/0
ガチれば東大余裕やで
5: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)00:44:4 ID:vrYvJNPM0
がんばれや
8: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)00:45:0 ID:i3u7XOFm0
>>5
頑張るわ
6: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)00:44:4 ID:25duADd20
月200時間の勉強をあと一年続ければ早慶も夢じゃないで
11: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)00:45:2 ID:i3u7XOFm0
>>6
そんな気力無い
9: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)00:45:0 ID:E7cvGywU0
よゆん
12: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)00:45:3 ID:i3u7XOFm0
>>9
マ?
10: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)00:45:1 ID:G5iI/keo0
社会国語ならどうにかなりそう
14: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)00:46:0 ID:i3u7XOFm0
>>10
社会一科目、国語、数学IAIIや
21: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)00:46:4 ID:i3u7XOFm0
>>14
間違った
国語じゃなくて英語
国語じゃなくて英語
13: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)00:45:5 ID:E7cvGywU0
学習習慣ないと初日は14時間できてもだんだん減ってくで
16: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)00:46:2 ID:i3u7XOFm0
>>13
せやけど2週間だけやで
15: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)00:46:1 ID:G5iI/keo0
英語力の指標(英検)とかある?
23: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)00:47:0 ID:i3u7XOFm0
>>15
準2級持っとる
32: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)00:48:2 ID:G5iI/keo0
>>23
準二ならそのレベルの大学の英語なら大丈夫やろネクステかビンテージ3周くらいしとけ
37: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)00:49:4 ID:i3u7XOFm0
>>32
3周って時間的に無理やろ
数学と社会もやらなアカンのやで
数学と社会もやらなアカンのやで
40: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)00:50:4 ID:G5iI/keo0
>>37
1周5時間
2周目以降は間違えたところだけ
全部で10時間や
2周目以降は間違えたところだけ
全部で10時間や
42: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)00:51:4 ID:i3u7XOFm0
>>40
草
そんな早く解けねえやろ
そんな早く解けねえやろ
46: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)00:52:4 ID:G5iI/keo0
>>42
じゃあ30時間や
単語20時間で終わり
単語20時間で終わり
17: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)00:46:2 ID:MFryQc1R0
まあ名前書いたら受かるとこなんていっぱいあるんやから数撃てば当たるやろ
2倍切るとこ探せよ
2倍切るとこ探せよ
18: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)00:46:2 ID:25duADd20
受からないし仮にお前が受かるほどの学力を秘めていたとしたらこんなことにはなってない
19: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)00:46:3 ID:NudAZnkK0
ワイと同じやんw
お互い頑張ろうや!!
お互い頑張ろうや!!
29: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)00:47:4 ID:i3u7XOFm0
>>19
頑張るやで
20: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)00:46:3 ID:G5iI/keo0
数学キツくね
22: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)00:46:5 ID:TX5ga/zF0
40と言わずそんだけ勉強したら日東駒専ぐらいはいける
24: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)00:47:1 ID:JxMY4ffl0
40ならさすがに受かるやろ。偏差値より過去問見たほうがいい。あとこの時期に200時間も勉強するだけ無駄やと思う
25: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)00:47:1 ID:Or4dHp5t0
なんやなんや??コスパのええ私立薬学部の話か?!??
26: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)00:47:1 ID:r+QLVtIZ0
余裕
27: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)00:47:2 ID:G5iI/keo0
大東亜帝国の文系学部ならいけるんじゃね
28: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)00:47:3 ID:aKxW4bpb0
偏差値30ってどのレベルや
ワイが鉛筆転がして偏差値35とかやぞ?
ワイが鉛筆転がして偏差値35とかやぞ?
30: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)00:47:5 ID:m4NNVCO+M
偏差値30ってなんの模試よ
31: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)00:48:1 ID:MQVvmV8y0
倍率どんなとこや
33: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)00:48:5 ID:i3u7XOFm0
>>31
2倍や
36: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)00:49:3 ID:S/CEPAJJ0
今はこのレベルのやつですら大学行こうとするからそら人手不足なるわ
38: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)00:50:2 ID:i3u7XOFm0
>>36
そら働くより大学行きたいに決まっとるやろ
39: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)00:50:3 ID:i3u7XOFm0
できれば一生仕事したくない
43: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)00:52:1 ID:fnWaedlN0
余裕やぞワイもバカ私大やけど周りそんな感じで入ったやつばっか
44: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)00:52:3 ID:d9YRQkOa0
今ってセンター利用ないんか?
マークシートならワンチャンスあったのにな
マークシートならワンチャンスあったのにな
45: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)00:52:3 ID:i3u7XOFm0
1474問あるんやぞ
1問12秒で解かなな…w
1問12秒で解かなな…w
50: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)00:53:4 ID:G5iI/keo0
>>45
ワイ受験生のとき1周5時間だった気がする(ビンテージの文法とボキャブラリー)
47: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)00:52:4 ID:MQVvmV8y0
2倍の偏差値40マジで楽やで
ちょこっと勉強すればいけるいける
過去問ガチれ
ちょこっと勉強すればいけるいける
過去問ガチれ
49: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)00:53:3 ID:i3u7XOFm0
>>47
数学も社会もうる覚え状態なんやが基礎さらっとやってから過去問見ればええよな?
48: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)00:52:5 ID:09NwxTZT0
英社だけやってれば私文カスなんか受かるわ
51: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)00:53:5 ID:OZEWzFuf0
ワイ完全に挫折して浪人コースやから一緒に頑張ろうや
53: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)00:54:4 ID:i3u7XOFm0
>>51
浪人だけは嫌なんや
遊べへんし
遊べへんし