1: 名無しさん@おーぷん 2019/01/23(水)19:26:23 ID:O2J
まあワイのことなんやが
勉強のこと考えると胃に穴空きそうや
勉強のこと考えると胃に穴空きそうや
2: 名無しさん@おーぷん 2019/01/23(水)19:28:26 ID:Cs0
ワイやで
S判定で入った高校でクラス順位ビリでそっからずっと続いてるわ
S判定で入った高校でクラス順位ビリでそっからずっと続いてるわ
3: 名無しさん@おーぷん 2019/01/23(水)19:30:02 ID:O2J
S判定とか初めて聞いたわ
そんなんあるんか
そんなんあるんか
4: 名無しさん@おーぷん 2019/01/23(水)19:32:32 ID:XiN
あんなんなんで続けられるんや
効率よく勉強してる優秀な奴も40分は机に向かって作業できるらしい
5分ももたんわ
効率よく勉強してる優秀な奴も40分は机に向かって作業できるらしい
5分ももたんわ
5: 名無しさん@おーぷん 2019/01/23(水)19:34:34 ID:O2J
>>4
ほんまやで
マジで尊敬するわ
マジで尊敬するわ
6: 名無しさん@おーぷん 2019/01/23(水)19:36:04 ID:5GJ
ワイも勉強させてもらって……なんてもう二度と言いたくないで
大損や
大損や
7: 名無しさん@おーぷん 2019/01/23(水)19:36:28 ID:BFV
えすはんていって私立か?
8: 名無しさん@おーぷん 2019/01/23(水)19:36:45 ID:Jft
嫌いじゃないのにどうしてもやりたくない
9: 名無しさん@おーぷん 2019/01/23(水)19:37:13 ID:BFV
やらなくてはいけないことを出来ない自分が嫌い
11: 名無しさん@おーぷん 2019/01/23(水)19:38:16 ID:O2J
>>9
わかる
せんとアカンってのはわかってるんやが
せんとアカンってのはわかってるんやが
10: 名無しさん@おーぷん 2019/01/23(水)19:38:09 ID:R3O
高3やけど夏で勉強ダルすぎて絶望して推薦に逃げた
この時期までガチれる人ほんま尊敬する
この時期までガチれる人ほんま尊敬する
12: 前立腺四天王朱雀◆ 2019/01/23(水)19:38:21 ID:wzp
大学受験は嫌いやったけど、高校受験はそこそこ楽しかったわ
13: 名無しさん@おーぷん 2019/01/23(水)19:38:53 ID:BFV
>>12
どこが楽しいんや?
14: 名無しさん@おーぷん 2019/01/23(水)19:39:25 ID:gaP
好きとか得意な分野以外は嫌いや
15: 名無しさん@おーぷん 2019/01/23(水)19:39:37 ID:GF3
目標は明確やが行動に移せない
16: 名無しさん@おーぷん 2019/01/23(水)19:39:56 ID:BFV
>>15
計画建てるだけのパターンやん
21: 名無しさん@おーぷん 2019/01/23(水)19:41:58 ID:GF3
>>16
せやで
どうすればええんや・・・
どうすればええんや・・・
17: 名無しさん@おーぷん 2019/01/23(水)19:40:19 ID:O2J
やろうと思って
もう机に用意までしてるんやが
全く手つける気になれん
もう机に用意までしてるんやが
全く手つける気になれん
18: 名無しさん@おーぷん 2019/01/23(水)19:40:46 ID:BFV
>>17
いまのワイで草
19: 名無しさん@おーぷん 2019/01/23(水)19:41:25 ID:I0A
ワイも勉強嫌いやったわ
何なんやろなアレ、そこそこブラックに就職して年間の休み30日とかしかなかったけどそれでも勉強するよりマシやったわ
何なんやろなアレ、そこそこブラックに就職して年間の休み30日とかしかなかったけどそれでも勉強するよりマシやったわ
23: 名無しさん@おーぷん 2019/01/23(水)19:42:56 ID:GF3
学校や塾の授業はちゃんと受けてるんやが自主学習がまるで駄目や
26: 名無しさん@おーぷん 2019/01/23(水)19:43:39 ID:O2J
>>23
ちゃんとまじめに授業受けれてるんやから
ぜんぜんええ真人間やわ
ぜんぜんええ真人間やわ
25: 名無しさん@おーぷん 2019/01/23(水)19:43:27 ID:kpl
現役の頃はまじで勉強するの嫌でしてなかったけど浪人してできるようになったわ
27: 名無しさん@おーぷん 2019/01/23(水)19:44:07 ID:BFV
イッチ今いくつや?
28: 名無しさん@おーぷん 2019/01/23(水)19:45:11 ID:Rft
嫌い過ぎて精神から身体にまで影響出たわ
机につくだけで強烈な吐き気と首の痛みにおそわれて10分も集中できんかったな
結局後悔して勉強しなおしてるけど今でも10分に1回休憩はさまんと続かん
机につくだけで強烈な吐き気と首の痛みにおそわれて10分も集中できんかったな
結局後悔して勉強しなおしてるけど今でも10分に1回休憩はさまんと続かん
29: 名無しさん@おーぷん 2019/01/23(水)19:45:11 ID:O2J
今は20や
32: 名無しさん@おーぷん 2019/01/23(水)19:45:41 ID:BFV
>>29
ニートか?
35: 名無しさん@おーぷん 2019/01/23(水)19:46:26 ID:O2J
>>32
一応大学生や
ニートは親に申し訳なさすぎてできねえ
ニートは親に申し訳なさすぎてできねえ
30: 名無しさん@おーぷん 2019/01/23(水)19:45:25 ID:bdl
自習室行くんやでよ
31: 名無しさん@おーぷん 2019/01/23(水)19:45:27 ID:Lrp
ワイも自主学習はてんでダメやったわ
授業は普通に出来てたしずっと授業ならいいのにと思ってた
授業は普通に出来てたしずっと授業ならいいのにと思ってた
33: 名無しさん@おーぷん 2019/01/23(水)19:46:13 ID:DQq
高校まではそこそこできたけど
大学入ってからめちゃくちゃ嫌いになった
ちな理系
大学入ってからめちゃくちゃ嫌いになった
ちな理系
34: 名無しさん@おーぷん 2019/01/23(水)19:46:18 ID:Rh3
勉強はさほど楽しくないけど
出来ることが増えていくのは楽しい
出来ることが増えていくのは楽しい
38: 名無しさん@おーぷん 2019/01/23(水)19:47:15 ID:GF3
>>34
やっぱ達成感が無ければ駄目やな
すぐ実にならないから辛い
すぐ実にならないから辛い
37: 名無しさん@おーぷん 2019/01/23(水)19:47:06 ID:cSB
勉強体力つけるのが基本や
初めから勉強し続けられる奴はいないぞ
初めから勉強し続けられる奴はいないぞ
39: 名無しさん@おーぷん 2019/01/23(水)19:48:11 ID:DQq
>>37
マジでまず勉強机に座ることから始めるのってわりかし有効やと思う
41: 名無しさん@おーぷん 2019/01/23(水)19:49:12 ID:oEv
ワイ、中学からずっと勉強嫌いなのに何故か今も研究系にいる
42: 名無しさん@おーぷん 2019/01/23(水)19:49:34 ID:O2J
習慣が大事だよなあ
いつも追い込まれるまで勉強やらんから
直前になるとすごい胃が痛くなるし
勉強やる気は起きんし
いつも追い込まれるまで勉強やらんから
直前になるとすごい胃が痛くなるし
勉強やる気は起きんし
43: 名無しさん@おーぷん 2019/01/23(水)19:50:11 ID:668
普段から勉強してるやつはテスト前勉強始めるのが早いからギリギリにやり始める奴より点数上なのは当然
44: 名無しさん@おーぷん 2019/01/23(水)19:50:38 ID:kpl
スマホをロックするとええで
46: 名無しさん@おーぷん 2019/01/23(水)19:51:49 ID:O2J
よく一夜漬けやる奴っておるやん
ワイあれすらできんねん
ほんと勉強キツいマジで
ワイあれすらできんねん
ほんと勉強キツいマジで
47: 名無しさん@おーぷん 2019/01/23(水)19:53:04 ID:7Hc
>>46
ワイのトッモにそれやったやついるけど寝不足で頭回らんで点数ボロッカスやったぞ
ちょっとしかせんかったけどちゃんと寝たワイのが点数高いくらいやから一夜漬けやる奴はバカ
ちょっとしかせんかったけどちゃんと寝たワイのが点数高いくらいやから一夜漬けやる奴はバカ
48: 名無しさん@おーぷん 2019/01/23(水)19:53:29 ID:BFV
勉強しなくても点数いい奴なんなんや…
49: 名無しさん@おーぷん 2019/01/23(水)19:54:02 ID:668
>>48
流石に一夜漬けくらいしてると思うけどそこで吸収出来るかどうかやないか?
51: 名無しさん@おーぷん 2019/01/23(水)19:55:45 ID:78m
できてる時は模試で名前が載るとかでモチベーション保てたけどできなくなると努力もしなくなったわ
56: 名無しさん@おーぷん 2019/01/23(水)20:03:05 ID:BFV
でも一緒に勉強してる人がいると頑張れない?
引用元: 勉強すごい嫌いなやつおる?