1: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)10:25:06 ID:75t
なお、親は大反対の模様
2: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)10:25:32 ID:gbA
親「金返せ」
5: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)10:26:09 ID:75t
>>2
言われた
4: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)10:26:01 ID:8QP
中退して何か得することあるん?
ちゃんと卒業まで勤め上げたら?
ちゃんと卒業まで勤め上げたら?
6: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)10:26:54 ID:75t
>>4
身体がもたんねん
コンビニで週六夜勤やりながらは無理やわ
コンビニで週六夜勤やりながらは無理やわ
88: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)11:21:14 ID:nyG
>>6
バイト辞め
8: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)10:27:24 ID:gbA
バイトする理由は?
10: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)10:29:35 ID:gbA
は・・・?3時間しか講義ないなら週6バイトでも余裕じゃん
11: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)10:30:29 ID:75t
>>10
バイトが長いねん
22~8の十時間労働
22~8の十時間労働
12: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)10:31:25 ID:gbA
そこを減らしてもらえよ
そもそも8時間超えたらアカンやろ
そもそも8時間超えたらアカンやろ
13: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)10:32:01 ID:uQ8
高い金払ってんのに中退とかワイが親だったら勘当するわ
15: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)10:32:36 ID:Ppw
底辺から地中やね
16: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)10:32:50 ID:gbA
あとちゃんと雇用保険適用されとるか?
そんな状況やと役に立つから絶対加入してるか確認しとけよ
そんな状況やと役に立つから絶対加入してるか確認しとけよ
18: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)10:36:44 ID:75t
高校卒業んときにそこそこ頭良かった自信あったから地元の国立受けるも落ちる
そっから一年ニートやってもう一度受験
国立はまた落ちるも夜間私立F欄に受かる
そこ行こうと思ったら親が反対、諦めてコンビニで夜勤始める
そっから一年ニートやってもう一度受験
国立はまた落ちるも夜間私立F欄に受かる
そこ行こうと思ったら親が反対、諦めてコンビニで夜勤始める
19: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)10:38:00 ID:gbA
( ^ω^)・・・
大学いってへんやんけ
大学いってへんやんけ
20: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)10:38:06 ID:Z4q
?
21: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)10:38:43 ID:5Ar
なんで夜間行ってるのに夜勤バイト選ぶん?
ガイジなん?
ガイジなん?
22: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)10:39:31 ID:75t
親は大学行け行け五月蝿いからとりあえず夜勤しながら軽く勉強する
三回目の受験は国立もF欄も落ちる
そっからもう諦めて夜勤続けて四回目
「とりあえず受けてこい」と言うから受けて、国立は当然ダメだがF欄は受かる
ここしか受からんかったわて言うたらもうしゃあないから行ってこいと
三回目の受験は国立もF欄も落ちる
そっからもう諦めて夜勤続けて四回目
「とりあえず受けてこい」と言うから受けて、国立は当然ダメだがF欄は受かる
ここしか受からんかったわて言うたらもうしゃあないから行ってこいと
23: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)10:40:51 ID:gbA
頭いい自信→F欄落ちる
24: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)10:41:08 ID:Ho9
イッチの地元とは?
今は一人暮らしなんか?
今は一人暮らしなんか?
25: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)10:41:12 ID:75t
三年四年遅れで大学の夜間入ったけど、周りにもちろん知り合いおらんし、終わったあとはバイト直行
終わったら家に帰って寝て起きたらもう大学行かなあかん時間
こんな毎日過ごしてて少し疲れてたわ
終わったら家に帰って寝て起きたらもう大学行かなあかん時間
こんな毎日過ごしてて少し疲れてたわ
26: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)10:42:14 ID:qp8
夜間落ちるって相当ちゃうか
ワイでも受かったぞ
理科大でも受けたんか
ワイでも受かったぞ
理科大でも受けたんか
27: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)10:42:21 ID:gbA
だからバイト減らすか辞めれば?
学費を賄ってるならしゃーないけど
自分で払ってるなら辞めても文句言われんやろ
学費を賄ってるならしゃーないけど
自分で払ってるなら辞めても文句言われんやろ
28: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)10:42:51 ID:Ho9
毎日8時から18時まで10時間の猶予があるんやろ?
7時間くらいの睡眠時間は確保できると思うのだか?
7時間くらいの睡眠時間は確保できると思うのだか?
31: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)10:44:04 ID:75t
個別には返せんわ
すまんな
すまんな
32: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)10:44:56 ID:Ho9
仮に卒業したとして進路はどう考えてる?
34: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)10:45:39 ID:HPT
好きにしたらええけど
中退した先に何かあるんか?
それを考えてみろや
中退した先に何かあるんか?
それを考えてみろや
38: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)10:48:41 ID:75t
カイジの石田の息子みたいなもんや
親が底辺やからダメなんや、まともやったらワイもまともやった
くずな言い訳なのは理解しとるが、そう思いたくもなるわ
親が底辺やからダメなんや、まともやったらワイもまともやった
くずな言い訳なのは理解しとるが、そう思いたくもなるわ
39: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)10:49:06 ID:Ho9
なぜ夜間にしたんや?
あれは社会人が働きながら行くものだと思っていたが
あれは社会人が働きながら行くものだと思っていたが
40: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)10:49:32 ID:qp8
夜間は学費安いしな
42: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)10:49:58 ID:75t
>>40
私立に行くような金はなかって
41: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)10:49:41 ID:gbA
いや
大学行かせてくれてるだけで親の務めは果たしてるやろ
お前の選択やんけ
大学行かせてくれてるだけで親の務めは果たしてるやろ
お前の選択やんけ
43: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)10:50:05 ID:MPN
ワイ大学中退やが機械設計の地元大手に入れたで
イッチもなんとかなるんじゃね?
イッチもなんとかなるんじゃね?
45: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)10:51:46 ID:75t
そらな言いたいことはわかるねん
そんぐらいで甘えるな
もっと頑張って努力して行ってるやつはおる、と
でもな、じゃ実際お前らはそんな聖人ばりの努力出来るんか?やってきたんか?
口だけなら簡単なんやぞ、と
そんぐらいで甘えるな
もっと頑張って努力して行ってるやつはおる、と
でもな、じゃ実際お前らはそんな聖人ばりの努力出来るんか?やってきたんか?
口だけなら簡単なんやぞ、と
47: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)10:52:41 ID:75t
生まれた家によってしなくていい努力の差は出来るねん
それは仕方ないことや
それを乗り越えられなかったのを責めないで欲しい
それは仕方ないことや
それを乗り越えられなかったのを責めないで欲しい
48: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)10:52:50 ID:Ho9
出席がやばいのか?
単位がやばいのか?
睡眠時間がやばいのか?
単位がやばいのか?
睡眠時間がやばいのか?
49: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)10:53:29 ID:Z4q
まぁしゃーないとしても次どうするんや
80: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)11:17:36 ID:sYC
>>49
奨学金借りたらええのに
大卒ってだけで楽な仕事できるぞ
大卒ってだけで楽な仕事できるぞ
50: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)10:54:23 ID:gbA
じゃぁ具体的にどんな差を感じてるんや?
金なら奨学金があるし
一時凌ぎならどうにでもなるやん
金なら奨学金があるし
一時凌ぎならどうにでもなるやん
54: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)10:56:36 ID:75t
>>50
上2つやな
寝て起きたら大学どころか仕事の時間やったことが何回もあるわ
寝て起きたら大学どころか仕事の時間やったことが何回もあるわ
51: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)10:55:59 ID:H1n
4年も浪人させてもらってどんな言い草やねん
普通に勉強してたら地方の国立ぐらい余裕やろ
普通に勉強してたら地方の国立ぐらい余裕やろ
56: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)10:57:40 ID:75t
>>51
とりあえずコンビニ続けて金貯めるわ
教科書やなんやで金飛んで今10万しかないが、百万目標にやっていくわ
教科書やなんやで金飛んで今10万しかないが、百万目標にやっていくわ
52: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)10:56:30 ID:Ho9
バイトの時間減らしたら?
22時から5時又は6時が一般的やない?
22時から5時又は6時が一般的やない?
59: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)10:59:55 ID:75t
>>52
そんな金銭面をガキが気にするような家庭の時点でもうだめや
55: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)10:57:23 ID:Ho9
バイトは週何日やってるの?
57: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)10:57:54 ID:IHr
今いくつ?
58: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)10:58:18 ID:Ho9
22か23歳やろな
61: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)11:01:12 ID:75t
今年で25や
62: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)11:01:49 ID:gbA
親からしたら天才ならぬ天災が生まれてきた感じやな
63: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)11:02:36 ID:Ho9
今のバイト先を辞めて別の店舗に移動する
バイトを22時から6時までに変更する
日本学生支援機構から月6万円程度の奨学金を借りる
今のイッチができる事はこれかな
バイトを22時から6時までに変更する
日本学生支援機構から月6万円程度の奨学金を借りる
今のイッチができる事はこれかな
64: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)11:02:40 ID:jk2
親は結婚して子供一人を大人まで育てて大学まで行かせたのにクズ呼ばわりされるの可哀想やね
このままやと親の足元にも及べんのに態度だけは一丁前
このままやと親の足元にも及べんのに態度だけは一丁前
72: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)11:13:25 ID:75t
自分の趣味捨ててまで生きよう大学に行こうと思わんのや
ダメ人間やで
ダメ人間やで
74: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)11:13:59 ID:kVN
>>72
わりとそれ自体は珍しいことじゃないだろ
貧乏だから4浪目でやっと初めて大学を受験をしたなんて珍しくない
貧乏だから4浪目でやっと初めて大学を受験をしたなんて珍しくない
75: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)11:14:29 ID:7j5
やめるのは正しい選択だよ
よく決断できたね
これからの君の人生楽しくしてこうな
よく決断できたね
これからの君の人生楽しくしてこうな
76: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)11:15:06 ID:eZD
学生で底辺てw
大学いるなら卒業しとき
大学いるなら卒業しとき
77: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)11:15:16 ID:75t
家から出るきないないねん
出たところで仕送りなんて絶対来ないから生活苦になる未来が簡単に想像できる
出たところで仕送りなんて絶対来ないから生活苦になる未来が簡単に想像できる
78: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)11:15:35 ID:7j5
卒業する意味なし
即刻退学して己の道を行け
即刻退学して己の道を行け
79: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)11:15:54 ID:JqG
Fなら意味あるやろ
82: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)11:17:59 ID:7j5
ない
しいて言えばある程度の保険になる程度
しかし保険ならば生活保護等の国家による保障が存在する
現状かけている時間的コストなどを加味すれば意味はない
しいて言えばある程度の保険になる程度
しかし保険ならば生活保護等の国家による保障が存在する
現状かけている時間的コストなどを加味すれば意味はない
84: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)11:19:38 ID:7j5
イッチの親って頭悪そうやな
親のスペックは?
言ってることマジで頭悪そうな親だから言いなりになって人生無駄にするなよ
さっさとやめるべき
親のスペックは?
言ってることマジで頭悪そうな親だから言いなりになって人生無駄にするなよ
さっさとやめるべき
87: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)11:21:02 ID:kVN
>>84
奨学金ってのは常識的な親の元に産まれたやつしか借りれないぞ
こいつの親だぞ
知らんけど毒親に決まってるだろ
こいつの親だぞ
知らんけど毒親に決まってるだろ
89: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)11:21:26 ID:Ho9
パッパとマッマの職業は?
年はいくつ?
イッチの発言が本当だとしたらどんな底辺親なのか興味あるわ
年はいくつ?
イッチの発言が本当だとしたらどんな底辺親なのか興味あるわ
90: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)11:21:35 ID:gbA
知らんけど決まってるとかいうパワワ
91: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)11:22:27 ID:sYC
>>90
辛かったら余計そういうの調べると思うわ
おんjやってる暇あるんだしな
おんjやってる暇あるんだしな
92: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)11:22:45 ID:nyG
バイトで心身過労なんやろ
95: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)11:23:19 ID:6lM
ワイよりマシやから大丈夫やでイッチ
96: 愛のナメック星人マイマイ◆ 2019/01/26(土)11:23:38 ID:cI2
大学なんて行かんでも生きてかれるから!!
101: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)11:25:22 ID:H1n
早く家出たれよ
明らかに君が負担やん
明らかに君が負担やん
103: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)11:25:32 ID:Ho9
これは同情するわ
なぜ大学を勧めたんやろな草
なぜ大学を勧めたんやろな草
104: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)11:25:42 ID:75t
かまってちゃんなのはわかってねんねん
吐き出したかっただねや
吐き出したかっただねや
106: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)11:26:08 ID:Wa0
公認会計士とれ
引用元: ワイ底辺、大学中退を決める