スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)15:36:59 ID:TL3
相手「●●大学(ワイの大学)やったら賢いやろー」とかばっか言ってくるのは、
どうやって話膨らませることができるんや・・・
かと言って相手はパチンコとかが趣味やけどワイパチンコせえへんし・・・
"
スポンサーリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)15:37:46 ID:TL3
割と辛い

3: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)15:38:14 ID:lCK
そんなことないすよー馬鹿な奴いっぱいいますよー例えば…
みたいなかんじでええやろ

4: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)15:38:25 ID:Gde
ワオの職場は爺しかおらんから病気の話しかせんわ

5: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)15:38:36 ID:kIP
パートのおばちゃん連中のコミュ力羨ましい

7: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)15:40:04 ID:Gde
それ仕事できない無能で嫌われてるんちゃうの

10: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)15:41:29 ID:TL3
>>7
分からん。裏ではそう思われてるかもしれんが、
事あるたびにお前●●大学やったらええんやろなあ?とか
来年から●●社入るんやなあ おれとは天と地との差やわwwとか
返しづらい事この上ねえ

8: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)15:40:05 ID:Ic6
は?

9: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)15:40:59 ID:kIP
それ向こうもコミュ障なのでは

11: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)15:42:00 ID:auY
相手は学歴コンプこじらせてるんやないか?

12: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)15:42:29 ID:yx2
イッチに興味ないんやろ

13: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)15:42:59 ID:TL3
>>12
それならそれでまあええんやけどなあ

14: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)15:43:57 ID:TL3
就活終わって、
相手「どこ入るんや?」
ワイ「●●です」
相手「はえ!!」
そっから変わった感じ、 当たりきつなったと言うか

16: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)15:44:45 ID:o7M
純粋に学歴あるやつが新鮮やから興味持っとるだけやない?
相手的には学歴褒めてるだけやから、失礼とも思わんやろし

20: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)15:45:55 ID:TL3
>>16
他にも大学生のバイトおるけど、正直自分が一番高い大学やねんなあ
ひょっとしたらバイト先で初かも

17: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)15:44:55 ID:yx2
興味ないわけじゃないか
単純に嫉妬敵視してるんやな
あんまり関わるのはやめとき

18: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)15:45:21 ID:xfH
巨人の悪口言えばみんな仲間や

19: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)15:45:28 ID:SZo
就活終わってもうバイト先とはおさらばするのに気遣うこともないだろう
就職先で会話が噛み合わなくなってからスレたてて

22: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)15:47:13 ID:TL3
>>19
やっぱり最後まで仲良くいきたいやん?
変な雰囲気よりは絶対そっちの方がいいし

21: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)15:46:49 ID:TL3
●●大学とか ●●社とかで相手を見るのやめて欲しいねんけどなあ・・・

23: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)15:47:32 ID:yx2
大学生が羨ましいんだよ

25: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)15:47:50 ID:o7M
ある程度歳いったらそういうのも人間性の一部やからな、しゃーない

29: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)15:49:49 ID:TL3
>>25
そんな会社とか大学の切り口でしか評価できない人にはなりたくないね・・・

47: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)15:58:56 ID:o7M
>>29
無職とは結婚出来んやろう、生活が出来んし人格から疑うし、実際ニートやっとるやつなんて歪むわな
年収や職種だって、遊び方や話題の選び方、金の使い方の差がどんどん顕著になっていくんや
装飾なしに内面だけ見た付き合いなんて出来るのは学生くらいで、あとネットくらいやぞ

49: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)15:59:52 ID:TL3
>>47
うーんなるほどなあ

32: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)15:50:58 ID:TL3
どうしたらええんやろなあ
春休み何するか聞かれて、長期海外旅行行く話したらなんか一瞬で拡散されててびっくりした

スポンサーリンク

35: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)15:52:29 ID:lCK
もう適当にかわして他の大学生と仲良くしとけばええやん

36: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)15:53:17 ID:kIP
入社するまで休憩時間は1人でいた方が楽やで多分

38: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)15:54:11 ID:yx2
ガチで嫌な人で草

39: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)15:54:42 ID:Tha
底辺と深く絡んでもええことないで
表面だけ仲良くしとけばええんや

42: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)15:56:00 ID:TL3
>>39
そうなんかな・・・
楽なるんやろけどそれはそれで寂しさあるな・・・

41: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)15:55:29 ID:TL3
あとはミスった時も隙あらば大学とか会社の名前出す
大学会社とミスに何の関係もないやろ・・・って感じや

46: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)15:58:02 ID:Han
そんなにイチイチ大学の名前出されるとか、よっぽどの大学なんやろな
あだ名みたいな感じになってんだろ

51: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)16:04:11 ID:TL3
>>46
うーん こち亀でも東大のキャラめっちゃ大学名で言われてるしなあ
そう言う運命なのか?・・・

53: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)16:05:22 ID:yx2
そういう職の人達はそもそも大学行ってるだけで偉いって考えやから

55: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)16:07:16 ID:TL3
>>53
大学出てバイト先で働いてる人は割と優しく接してくれるな
そもそも価値観が違うのか・・・?

56: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)16:07:37 ID:kIP
そらそうよ

58: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)16:08:29 ID:TL3
>>56
それならそれでどういう価値観なのか純粋に興味があるな

57: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)16:07:42 ID:6fA
雑談のコミュニケーションとか別に必要ないよ
仕事のコミュニケーションさえ取れれば

59: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)16:09:14 ID:TL3
>>57
まあもちろんそうなんやろけど、休憩時間とかで話す時もあるからなあ
やっぱりコミュニケーションは大切にしたいんや

60: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)16:11:30 ID:kIP
バイト先ではもうやらんでええやろ
今は就職先でのことを考えりゃええわ

61: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)16:13:56 ID:TL3
>>60
なるほどなあ、割り切るのも必要か・・・

62: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)16:15:33 ID:yx2
そういう博愛的な接し方も嫌がられてるんや

64: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)16:16:56 ID:TL3
>>62
自分としてはせっかく一緒に働くし仲良くなりたいって感じ
どの辺が嫌って感じるポイントなんやろ

65: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)16:17:47 ID:kIP
>>64
大学通ってる時点で相入れないんやで

63: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)16:15:42 ID:TL3
他の人たちってどう言う感じで接してるんやろ

68: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)16:19:25 ID:yx2
zozoの社長が嫌われてんのと同じや

70: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)16:23:32 ID:TL3
>>68
アレも嫌われる要素が分からんねんなあ・・・ twitter見てても
自分で一から会社起こしてあそこまでいったん凄いやん

71: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)16:26:36 ID:kIP
>>70
だから妬みだって言ってるやろ

69: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)16:19:59 ID:6fA
わざと弱点を見せれば相手も油断するんちゃう

72: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)16:27:18 ID:TL3
色々出てきたから「大学生 妬み」で検索したら見たくもないようなブログとかがガンガンヒットして泣ける
なんでやねん・・・

引用元: ワイ大学生、バイト先の人々と話が合わない

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク