スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2019/02/04(月)21:50:22 ID:GBK
ちな今高2で春から高3
ベンチ入りの希望はない模様
"
スポンサーリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2019/02/04(月)21:50:43 ID:AaO
辞めればええやん

 

4: 2019/02/04(月)21:51:18 ID:GBK
>>2
なんかすんなり辞める方法ないか?学校内でも顧問や野球部のやつと会うんやで

 

21: 名無しさん@おーぷん 2019/02/04(月)22:04:54 ID:sI6
>>4
高校卒業後にも同窓会とかで会うからなあ

 

3: 2019/02/04(月)21:50:52 ID:GBK
この土日で風邪引いたと嘘ついて休んでるんだか

 

5: 名無しさん@おーぷん 2019/02/04(月)21:52:32 ID:hR2
野球以外にことやるか
クラブチームなり独立リーグを目指してる事にするか

 

8: 2019/02/04(月)21:53:44 ID:GBK
>>5
あーなるほどな
今更?とか思われそうだけど適当に何かに目覚めなことにするか

 

6: 名無しさん@おーぷん 2019/02/04(月)21:53:03 ID:oXy
そんな強豪校なんか

 

9: 2019/02/04(月)21:54:07 ID:GBK
>>6
強豪でもないけど人数が多い

 

7: 名無しさん@おーぷん 2019/02/04(月)21:53:28 ID:hox
部活がすべてではないで
勉強や遊びに精出すのもええ事や

 

10: 2019/02/04(月)21:54:58 ID:GBK
>>7
勉強って理由で辞めるのって結構叩かれるぞ
なぜかは知らん

 

11: 名無しさん@おーぷん 2019/02/04(月)21:56:46 ID:oXy
高校ベンチすら入らなくて大学まで野球続けてプロ入りした松原ってのがいるから頑張るんやで

 

12: 2019/02/04(月)21:58:01 ID:GBK
>>11
出来るだけ野球はしたくないんやけど
プロなんか出ないただの公立校やぞ

 

13: 2019/02/04(月)21:59:24 ID:GBK
とりあえず今からでも監督に辞めますって電話するわ
理由はダンスやることにしたってことにして辞めるわ

 

15: 名無しさん@おーぷん 2019/02/04(月)22:03:32 ID:fIO
ダンスで何か今回のセンバツの高知商業の落選を思い出したわ

 

16: 名無しさん@おーぷん 2019/02/04(月)22:03:41 ID:2uH
イッチ下手なん?

 

17: 名無しさん@おーぷん 2019/02/04(月)22:03:50 ID:wt9
特にやりたいことないなら野球やりつつ勉強ってのが一番カッコイイけどな

 

23: 2019/02/04(月)22:05:20 ID:GBK
>>17
野球やるって言ってもきついトレーニングと雑用中心やしなあ

 

25: 名無しさん@おーぷん 2019/02/04(月)22:06:07 ID:20X
>>23
同じや!全く同じや!仲間がいれて嬉しい
練習させてもらえないのに上手くなるわけないやろたわけ!

 

30: 2019/02/04(月)22:07:14 ID:GBK
>>25
その理論からいけばワイらは上手くなってもしょうがない部類なんやろ監督は使おうと思ってないんやから

 

32: 名無しさん@おーぷん 2019/02/04(月)22:08:36 ID:20X
>>30
それで辞めたくなるけどワイの場合は辞めさせてくれないわ
それに今更辞めたらもったいなくないか?今までの愚行が全部パーやぞ

 

35: 2019/02/04(月)22:09:40 ID:GBK
>>32
辞めさせてくれないってどういうことや?雰囲気的に気まずいとかか?それはワイもやけど時間無駄にしてる感の方が強いで

 

38: 名無しさん@おーぷん 2019/02/04(月)22:10:18 ID:20X
>>35
ちゃう辞めるって言ったら辞めれないって言われた
よーわからん

 

18: 名無しさん@おーぷん 2019/02/04(月)22:04:09 ID:20X
ワイと一緒に頑張ろうや
同じ状況やで

 

26: 2019/02/04(月)22:06:11 ID:GBK
>>18
電話は怖かったから監督にショートメッサージ送ったわ

 

19: 名無しさん@おーぷん 2019/02/04(月)22:04:36 ID:CdR
なんや野球やりたくないんか

 

20: 名無しさん@おーぷん 2019/02/04(月)22:04:44 ID:20X
キャッチボールすらまともにできないワイが続けるんやぞ

 

22: 名無しさん@おーぷん 2019/02/04(月)22:05:15 ID:YiG
部活やめるくらい珍しいことやないやろ

 

24: 名無しさん@おーぷん 2019/02/04(月)22:05:22 ID:20X
それに我慢したら推薦貰えるぞ

 

27: 名無しさん@おーぷん 2019/02/04(月)22:06:56 ID:sI6
高校で野球部やめたけど大学で野球サークル入っちゃうんだろ?
別に構わないけど

 

スポンサーリンク

28: 名無しさん@おーぷん 2019/02/04(月)22:07:02 ID:P8Q
高校で部活辞めるのは勇気いるよな

 

29: 名無しさん@おーぷん 2019/02/04(月)22:07:14 ID:20X
ワイなんか今年が最後の夏で12人しかいないのにベンチ外候補やぞ

 

33: 名無しさん@おーぷん 2019/02/04(月)22:09:20 ID:sI6
中学で帰宅部だけど高校で野球部やサッカー部入るのも勇気いるよ

 

34: 名無しさん@おーぷん 2019/02/04(月)22:09:23 ID:O4l
中学時代は活躍してた?

 

36: 2019/02/04(月)22:09:52 ID:GBK
>>34
弱小校でサードやってた

 

37: 名無しさん@おーぷん 2019/02/04(月)22:09:54 ID:wt9
ワイは高校野球やりたかったンゴねえ

 

40: 2019/02/04(月)22:11:01 ID:GBK
>>37
人数少ないならええかもやけど多いとプレッシャー凄いしメンタル弱い奴にはオススメしないぞ

 

44: 名無しさん@おーぷん 2019/02/04(月)22:12:15 ID:wt9
>>40
甲子園常連校行ったけど3日で体重5kg落ちて瞬間で辞めた

 

39: 名無しさん@おーぷん 2019/02/04(月)22:10:50 ID:sI6
問題はやめた後の交友関係よ
部活辞めたから今からお前らが嫌いですだなんて言えんだろ

 

42: 2019/02/04(月)22:11:44 ID:GBK
>>39
これは問題やわ
あいつら辞めた人間に厳し過ぎやろ

 

43: 名無しさん@おーぷん 2019/02/04(月)22:12:04 ID:2uH
辞めたら間違いなく野球部の控えから陰口叩かれるで
ワイは2軍のサブにすら入れない下手くそなのに辞めず頑張って行ったら病気になって不登校になって引きこもりになった

 

45: 名無しさん@おーぷん 2019/02/04(月)22:12:17 ID:JCi
引退まであと半年もないんだから残っとくべきだと思う。その半年を我慢しなかったためにこれから60年以上の人生で「お前野球途中でやめたよな」って同窓会や高校の部活の話になったときにいじられるぞ。
それに部活やめてバイトとか始めても半年じゃ50万もたまらんぞ

 

51: 2019/02/04(月)22:14:06 ID:GBK
>>45
バイトとかじゃなくて野球の練習に行くこと自体が鬱や
なんでそんな辞めたやつに厳しいんやブラック企業かな?

 

46: 名無しさん@おーぷん 2019/02/04(月)22:12:25 ID:c4e
実際大学行くんなら強豪でもない限り辞めるのが一番や
部活仲間とは顔合わせづらくなるけどな

 

47: 名無しさん@おーぷん 2019/02/04(月)22:12:52 ID:20X
部活三年やるだけでだいぶ有利やない

 

48: 名無しさん@おーぷん 2019/02/04(月)22:12:54 ID:O4l
イッチは投手やろ?
身長は185センチでサウスポーやな?

 

55: 2019/02/04(月)22:14:33 ID:GBK
>>48
身長170のしがない外野手

 

49: 名無しさん@おーぷん 2019/02/04(月)22:12:57 ID:wt9
野球やめて勉強に切り替えられるならそっちのが100倍ええ選択やとは思う

 

50: 名無しさん@おーぷん 2019/02/04(月)22:13:24 ID:0MY
まぁええんちゃう 勉強も大事やで

 

56: 名無しさん@おーぷん 2019/02/04(月)22:14:44 ID:2uH
>>50
煽ってるわけちゃうで

 

52: 名無しさん@おーぷん 2019/02/04(月)22:14:18 ID:20X
ワイと一緒に頑張ろうや後5カ月や

 

53: 名無しさん@おーぷん 2019/02/04(月)22:14:20 ID:YiG
部活くらいサクッとやめたらええやん
別に誰も気にせんで

 

54: 名無しさん@おーぷん 2019/02/04(月)22:14:29 ID:2uH
野球民「勉強も大事やで」←何言ってんねんアホが
勉強民「勉強も大事やで」←高校で部活入らなかった雑魚www

 

57: 名無しさん@おーぷん 2019/02/04(月)22:14:59 ID:20X
ワイなんか野球下手すぎて野球自体が嫌いやぞ

 

60: 2019/02/04(月)22:15:39 ID:GBK
>>57
でも練習行ってるやろ?ワイはもう3日くらいサボってるで

 

63: 名無しさん@おーぷん 2019/02/04(月)22:16:05 ID:bJf
>>60
引き返さない感あるな

 

58: 名無しさん@おーぷん 2019/02/04(月)22:15:12 ID:wt9
一般入試やったら関係ないしな部活

 

スポンサーリンク
59: 名無しさん@おーぷん 2019/02/04(月)22:15:19 ID:c4e
優しい連中なら志望大学に合格したいっていえば応援してくれるで

 

62: 名無しさん@おーぷん 2019/02/04(月)22:15:49 ID:2uH
>>59
エアプやね
「なら野球推薦貰って行けや」って意見が大半

 

82: 名無しさん@おーぷん 2019/02/04(月)22:20:33 ID:c4e
>>62
ワイはサッカー部やったから勉強を理由にやめるのはしゃーないって風潮あったで
野球部はえげつないんやな

 

84: 名無しさん@おーぷん 2019/02/04(月)22:21:43 ID:20X
>>82
場所によると思うワイのとこは理由次第で叩かれない

 

61: 2019/02/04(月)22:15:44 ID:3u8
ワイは高一の冬にさっさと見切りつけて帰宅部の道選んだわ
体力精神力ありあまりすぎて勉強に充てた結果旧帝理学部に無事合格

 

64: 名無しさん@おーぷん 2019/02/04(月)22:16:19 ID:2uH
「ベンチだけど勉強したいから部活辞めます!w」なんて言ったら同級生に殺されるで

 

73: 2019/02/04(月)22:18:03 ID:GBK
>>64
これよ
何故か控えは人権ないという

 

77: 名無しさん@おーぷん 2019/02/04(月)22:18:55 ID:2uH
>>73
1年に辞めてもレギュラーが辞める時に言っても陰口叩かれるかいじめられるかやね
部活入った時点で3年の冬までやる、これ絶対

 

67: 名無しさん@おーぷん 2019/02/04(月)22:16:57 ID:20X
三年生10人いたはずなのに今やワイ含めて3人や辞めスギィ

 

68: 名無しさん@おーぷん 2019/02/04(月)22:17:04 ID:2uH
でも1年にの春~秋に辞める奴が一番陰口叩かれるから今の時期辞めてもそいつらにマウント取れるで

 

96: 2019/02/04(月)22:25:06 ID:GBK
>>68
むしろ後半年なのに辞めるやつの方が陰口叩かれるやろ
みんな最後までやってから受験勉強すんのにあいつだけ逃げやがった、受験落ちろとか叩かれるで

 

104: 名無しさん@おーぷん 2019/02/04(月)22:27:22 ID:JRv
>>96
半年の猶予で完全に野球の未練断ち切って勉強に集中できるならやめてもええと思うが後悔せんようにな

 

69: 名無しさん@おーぷん 2019/02/04(月)22:17:37 ID:tlP
野球が嫌いになったのか野球部が嫌になったのかで答えわかれるなあ

 

88: 2019/02/04(月)22:22:38 ID:GBK
>>69
野球部が嫌になったわやで
野球観戦くらいなら続けたい

 

70: 名無しさん@おーぷん 2019/02/04(月)22:17:41 ID:20X
スタメンの奴らにはベンチの苦しみわからんやろうな
雑用ばっかりさせやがってさっさと引退したいんじゃ

 

74: 名無しさん@おーぷん 2019/02/04(月)22:18:15 ID:wt9
>>70
完全雑用要因として必要とされてるだけで草

 

78: 名無しさん@おーぷん 2019/02/04(月)22:19:43 ID:20X
>>74
監督のお気に入り枠やぞ
監督の親がやってる大学に勉強できなくても連れて行ってやるって言われてるレベル

 

71: 名無しさん@おーぷん 2019/02/04(月)22:17:49 ID:RNy
強豪じゃないなら将来のためにあと半年耐えろ

 

90: 2019/02/04(月)22:23:07 ID:GBK
>>71
なんで途中でやめたら将来が危ういんや…

 

75: 名無しさん@おーぷん 2019/02/04(月)22:18:43 ID:bJf
確か1年冬に辞めたわ
んで陸部行って槍投げたら県でいいとこまでいった

 

76: 名無しさん@おーぷん 2019/02/04(月)22:18:48 ID:0MY
実際半年間勉強するのと1年勉強するのじゃ倍違うんや
将来の夢やら目的が無くてもこの差は無視できん

 

81: 名無しさん@おーぷん 2019/02/04(月)22:20:25 ID:JRv
こんなん見てるとワイの高校生活3年間先輩後輩含め野球部誰もやめへんかったのってすごいことなんやなって

 

87: 名無しさん@おーぷん 2019/02/04(月)22:22:24 ID:JRv
野球推薦でいけるような奴が普通の公立校で雑用してるわけないやろ

 

91: 名無しさん@おーぷん 2019/02/04(月)22:23:13 ID:20X
>>87
内心に出てくるんやない?

 

89: 名無しさん@おーぷん 2019/02/04(月)22:22:57 ID:wt9
ワイのところはさっさとヘタクソは辞めさすって監督が言ってたで
試合出られないよりかは他の部活とかで頑張ってもらったほうがいいって

 

引用元: 現役高校球児だけど部活辞めるか迷ってる

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク