スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2019/02/14(木)04:07:5 ID:3zhlN+rhp
弟が目指してるんやけど
"
スポンサーリンク

2: 風吹けば名無し 2019/02/14(木)04:08:1 ID:3zhlN+rhp
慶應以外で有名な難しい大学教えてクレメンス

 

3: 風吹けば名無し 2019/02/14(木)04:08:2 ID:4HTnklKad
偏差値35との帝京ですら医学部は65とかやぞ

 

38: 風吹けば名無し 2019/02/14(木)04:15:1 ID:d1h6AFTq0
>>3
すごいな
それが同じ大学にあっていいのかと

 

42: 風吹けば名無し 2019/02/14(木)04:16:1 ID:p5m0ZuRL0
>>38
大抵私立の医学部はキャンパス違うやろ

 

4: 風吹けば名無し 2019/02/14(木)04:08:2 ID:iGVUdLlO0
慶応医学部は別格
他もかなり難しいで

 

5: 風吹けば名無し 2019/02/14(木)04:08:4 ID:1r4x7cBFp
慶應合わせて三つぐらい難しいところあるよな
同志社と慈なんとか

 

9: 風吹けば名無し 2019/02/14(木)04:09:0 ID:os5EoYN80
>>5
同志社は医ないで

 

13: 風吹けば名無し 2019/02/14(木)04:09:4 ID:1r4x7cBFp
>>9
ごめん順天だ

 

6: 風吹けば名無し 2019/02/14(木)04:08:4 ID:IrNDkn/Ud
金大丈夫なら川崎医科大とかじゃね?

 

7: 風吹けば名無し 2019/02/14(木)04:08:5 ID:FrSrXe3hd
受サロ行けや

 

8: 風吹けば名無し 2019/02/14(木)04:09:0 ID:wWBNm+PB0
想像すると怖くて草

 

10: 風吹けば名無し 2019/02/14(木)04:09:1 ID:zBCNqUyY0
慈恵、日医が難しい

 

11: 風吹けば名無し 2019/02/14(木)04:09:2 ID:AFPMjq1md
国立医学部>慶応医学部>>>私大医学部

 

15: 風吹けば名無し 2019/02/14(木)04:10:2 ID:Yc0D6jmUd
>>11
理3京大医以外は国立じゃないんか...

 

12: 風吹けば名無し 2019/02/14(木)04:09:4 ID:zAUPWtO9p
自治医大も難しい

 

14: 風吹けば名無し 2019/02/14(木)04:09:5 ID:WNC4tfrb0
国立やとどこが難しいんや?
九州はどうや

 

17: 風吹けば名無し 2019/02/14(木)04:10:4 ID:w7XsugdmM
日医大とかも難関やろ名門やし

 

19: 風吹けば名無し 2019/02/14(木)04:11:0 ID:aG5hb60Kd
医学部難しいのって日本くらいだよな
今世界的には理系が稼げるITにばっか取られて医者になるやつほんま少なくなってもうたそうやな
オーストラリアとか海外の医者しかおらん

 

23: 風吹けば名無し 2019/02/14(木)04:12:0 ID:HpUJBYjp0
>>19
へえ~

 

20: 風吹けば名無し 2019/02/14(木)04:11:0 ID:cYQtS8Jmp
普通に難しいやろ
仮にそれが早慶理工レベルやとしても、あるいは東京理科大レベルやとしても、一般人からしたら普通にムズイわ

 

21: 風吹けば名無し 2019/02/14(木)04:11:0 ID:KIpAp30cp
なんかどこか知らんけど御三家って所は難しいはずや
多分慶應も入ってるんちゃうかな?

 

22: 風吹けば名無し 2019/02/14(木)04:12:0 ID:w7XsugdmM
御三家は慶応順天堂日医大やな

 

26: 風吹けば名無し 2019/02/14(木)04:12:3 ID:QyJWo2kp0
難しいけど「難しい」のベクトルがまた違う

 

27: 風吹けば名無し 2019/02/14(木)04:12:3 ID:qBxrODRK0
オーストラリアは結構医者の待遇いいんじゃなかったか

 

36: 風吹けば名無し 2019/02/14(木)04:14:5 ID:aG5hb60Kd
>>27
いいけど激務だし殆どITだってよ
オーストラリアの方は現地の話も聞いたりしてるし確実

 

53: 風吹けば名無し 2019/02/14(木)04:19:5 ID:GwT1IMu/M
>>36
エアプやめーや、オーストラリアでも今でも医者が一番理系で難しいし人気だわ
そもそもオーストラリアに世界的なIT企業なんてないから、稼げねえし

 

66: 風吹けば名無し 2019/02/14(木)04:23:0 ID:aG5hb60Kd
>>53
それいつ調べた話や
わい今年の話なんやが
でもあっちの大学で話聞いただけで確かにちゃんとデータないから間違っとるかもしれへんな
そこらへんどうなん?

 

78: 風吹けば名無し 2019/02/14(木)04:26:5 ID:GwT1IMu/M
>>66
どんな頭の悪い友達とつるんでるんだよ
そもそもオーストラリアはITの国じゃなくねプラント業で栄えてる国だからな?オーストラリアで働くのにmajorをcomputer scienceにするなんてバカしかいない
オーストラリアでお金稼ぎたかったらmaterial scienceで金属とかにするから

 

28: 風吹けば名無し 2019/02/14(木)04:12:4 ID:YUd+k+LGp
ぶっちゃけ底辺私立医は早慶理工の学力無くても入れるから
努力して金さえあればガイジでも行けるで

 

スポンサーリンク

29: 風吹けば名無し 2019/02/14(木)04:13:0 ID:GsK9xBBc0
関係者優遇しとるから一般受験者が狭き門になっとるだけってバレたばかりやんけ
他の学部と違って医学部は大学側の気分次第や

 

30: 風吹けば名無し 2019/02/14(木)04:13:0 ID:p5m0ZuRL0
どこも倍率20以上あるやろ?それを難しいと思うかどうか

 

32: 風吹けば名無し 2019/02/14(木)04:13:4 ID:FnEZuKdVd
必死こいて勉強して医学部入っても一生肉体労働の奴隷という事実
悲しいなぁ

 

35: 風吹けば名無し 2019/02/14(木)04:14:4 ID:WNC4tfrb0
>>32
ヤブ以外にはほんま頭上げられんわ

 

34: 風吹けば名無し 2019/02/14(木)04:14:1 ID:6/drtC42p
よく貼られてるけどこれ
上の方は難しいんちゃうのまあ

駿台全国判定模試 2018年10月発表の偏差値
70 慶應義塾大学医学部
67 東京慈恵会医科大学
65 日本医科大学
64 防衛医科大学校・自治医科大学・産業医科大学・順天堂大学医学部・大阪医科大学
63 関西医科大学・昭和大学医学部
62 国際医療福祉大学・東京医科大学
61 東邦大学医学部・近畿大学医学部
60 慶應義塾大学理工学部【参考】・東北医科薬科大学(A方式・B方式)
59 東京理科大学薬学部【参考】・杏林大学医学部・兵庫医科大学・東京女子医科大学・愛知医科大学・帝京大帝京学部・藤田医科大学・岩手医科大学・東北医科薬科大学(一般枠)・日本大学医学部
58 北里大学医学部・東海大学医学部・久留米大学医学部
57 金沢医科大学・福岡大学医学部・獨協医科大学・埼玉医科大学・聖マリアンナ医科大学
56 東京理科大学工学部【参考】・川崎医科大学

 

40: 風吹けば名無し 2019/02/14(木)04:15:4 ID:HAPVQSff0
>>34
いつも思うけど慶應理工で偏差値60って駿台模試そんなレベル高いんか?

 

37: 風吹けば名無し 2019/02/14(木)04:15:0 ID:UQjwD/Pl0
医者って激務なんやろ
いくら年収良くても嫌やわ

 

41: 風吹けば名無し 2019/02/14(木)04:15:5 ID:FnEZuKdVd
>>37
現代の奴隷やで
医学部目指してる奴や医学生は見下してるわ

 

39: 風吹けば名無し 2019/02/14(木)04:15:3 ID:ZXWEBY46M
慶應←宮廷医以上
順天慈恵自治医←旧六と同じくらい
日医昭和←駅弁医と同じくらい
etc←多くの駅弁医よりも簡単

 

46: 風吹けば名無し 2019/02/14(木)04:17:4 ID:aG5hb60Kd
日本は遅れてるからかは知らんけどエンジニアほぼおらんし
派遣に限定すると人材0だってよ
開発じゃない土方はおるんやけどな

 

57: 風吹けば名無し 2019/02/14(木)04:20:4 ID:iPa14THK6
>>46

エンジニアの意味わかってる?

 

48: 風吹けば名無し 2019/02/14(木)04:17:5 ID:EUs+5hgv0
私大医学部は金さえありゃ行けるっていうやつは受ければそんなに簡単じゃないってことはわかるで

 

55: 風吹けば名無し 2019/02/14(木)04:20:0 ID:zUq3IEIbp
>>48
私立の下の方でも問題はセンターを難しくしたようなのやけど9割とらんと受からんやろしな

 

50: 風吹けば名無し 2019/02/14(木)04:18:3 ID:d+H11J2L0
早稲田医学部は楽勝やで

 

56: 風吹けば名無し 2019/02/14(木)04:20:3 ID:UPPPsDul0
ワイの高校のクラスで慈恵3人行ったけどその3人の親も慈恵卒だからなwwwww
そういう世界や

 

58: 風吹けば名無し 2019/02/14(木)04:21:1 ID:MawRXkjmp
東京に住んでる人間で佐賀とか秋田みたいな地方国立医と慈恵とか日医みたいな上の方の私立医やったらどっち行くもんなん?

 

68: 風吹けば名無し 2019/02/14(木)04:23:4 ID:EUs+5hgv0
>>58
秋田行くつもりで受けてるんなら秋田行くやろ
行く気もないのに受けるバカは医学部受験にはおらん

 

60: 風吹けば名無し 2019/02/14(木)04:21:3 ID:iPa14THK6
普通のリーマンの家庭で私立医は基本無理やで

 

63: 風吹けば名無し 2019/02/14(木)04:22:1 ID:os5EoYN80
慶応医と東大理Ⅲってどれくらい差あるん?

 

67: 風吹けば名無し 2019/02/14(木)04:23:2 ID:GsK9xBBc0
菊川怜は慶応医蹴りやぞ

 

72: 風吹けば名無し 2019/02/14(木)04:24:3 ID:Bj2CltYMd
>>67
医学部蹴って東大でコンクリート研究してたとか草生えるわ

 

69: 風吹けば名無し 2019/02/14(木)04:23:5 ID:GDy0gUk9M
日本は頭いいやつが皆医学部行くのほんまもったいない
半分くらいは工学理学に行ってほしい

 

73: 風吹けば名無し 2019/02/14(木)04:25:1 ID:Bj2CltYMd
>>69
法学部と医学部やから半分はやいやろ

 

71: 風吹けば名無し 2019/02/14(木)04:24:2 ID:n+LWScGtd
ワイ理科大中退して東京医科大学行ったけど、私立医学部は金持ちばっかやで
だいたい理科大の上位3%ぐらいの富裕層が資料医学部では平均値的な家庭や

 

引用元: 私立医学部って慶應以外難しいんか?

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク