スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:18:24 ID:B1c
体育祭
校内マラソン大会
あと一つ教えてクレメンス
"
スポンサーリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:19:17 ID:P0C
水泳大会

 

3: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:19:30 ID:dbc
球技大会

 

53: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)16:46:10 ID:7Pw
>>3
答え出てるやん

 

4: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:19:57 ID:P1Z
階段

 

5: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:20:00 ID:WcT
これはマット運動の個人発表

 

6: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:20:13 ID:NKM
どっちもないやろ
器械体操とソフトボールやろ

 

7: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:20:33 ID:nh5
これは球技大会

 

8: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:20:44 ID:WcT
シャトルランとかクソ

 

9: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:21:40 ID:UfQ
大縄跳び…は体育祭にはいるか

 

18: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:24:34 ID:dbc
>>9
ミスったときの周囲のリアクションがつらい

 

10: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:22:10 ID:dbc
小学校の休み時間

 

11: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:22:30 ID:rtx
二人三脚

 

12: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:22:31 ID:JYE
シャトルラン

 

13: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:22:50 ID:P0C
フォークダンス

 

15: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:23:40 ID:NKM
>>13
それは陰キャの試練やろ

 

16: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:24:12 ID:P0C
>>15
リズム感が壊滅的に無い奴もおるんや

 

61: 名無しさん@おーぷん 2019/02/18(月)01:45:01 ID:5CI
>>16
なんとなく分かる あれおもろいよな

 

14: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:22:58 ID:X9u
バレーボール

 

17: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:24:29 ID:NKM
それも運動ちゃうやん

 

19: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:25:33 ID:NKM
ソフトで外野守ってるとき頭超されてランニングホームランになったときの絶望たるや

 

20: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:26:44 ID:P0C
>>19
まず相手まで球が届かないというのがデフォ

 

22: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:27:28 ID:P0C
懸垂

 

23: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:27:33 ID:vER
逆上がり

 

24: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:27:49 ID:xB3
ソフトで誰でも取れそうなゴロやフライを捕れなかったときよ

 

25: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:28:26 ID:WSH
ドッヂボールやぞ

 

26: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:28:50 ID:0fV
サッカーの時の鳥籠

 

27: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:30:25 ID:NKM
なお打席ではだいたいサードがヘボのため
そっちにコロコロ転がしてゴキヒット打てる模様

 

28: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:31:40 ID:WSH
>>27
うせやん サードファーストは経験者かフィジカルエリートやん

 

30: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:32:19 ID:kCW
クラスマッチ
大縄跳びをみんなでしようというイベント

 

31: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:32:52 ID:MFs
柔道

 

32: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:34:52 ID:rFh
球技全てが苦痛やぞ

 

スポンサーリンク

33: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:35:16 ID:WeA
バスケ
サッカーは突っ立ってるだけでいいだけだから楽だけどバスケは少人数だからそうもいかないんだ??

 

34: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:35:25 ID:4Rt
女子と一緒の体育はホンマ公開処刑よな

 

35: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:41:10 ID:NKM
そしてサードが暴投したら2塁まで行くンゴ

 

36: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:42:57 ID:rFh
ソフトボールとか言う苦行中の苦行
攻撃も守備も腕力皆無なせいで全く役に立たず空気悪くなるで
相手が面白がってこっちにわざとボール打ってくると最早死すら生ぬるい苦痛になる

 

37: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:44:48 ID:NKM
まああんまゴキヒットばっかやると最初からバントシフト引かれるんやけどな

 

38: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:45:48 ID:0fV
やきうは体育の授業レベルじゃまともな試合にならんわね

 

40: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:49:02 ID:bYm
体育祭は大して辛くないやろ
・マット運動
・シャトルラン
・バレーボール やないかな ちな50m9秒

 

42: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:49:56 ID:DPK
体力測定

 

43: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:50:14 ID:a3u
ワイ、ソフトボールしか人並みにできない プール苦痛だった

 

44: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:51:05 ID:rFh
中高プール無かったワイ、一命をとりとめていた模様

 

45: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:51:32 ID:NKM
ワイのとこはスキーやったけど
スケートやったら死んでたわ

 

46: 2019/02/15(金)15:52:06 ID:hAq
水泳とスキーだけはそこそこ出来るけど水泳は高校で無くなりスキーは修学旅行で行ったきりやから学校の運動全部苦手なイメージやわ

 

47: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:53:19 ID:niC
「とりとりじゃんけん」
野球とかでチーム分けするとき、上手い2人が
分かれてじゃんけんしてドラフトみたいに
勝ったら好きな人を順に自分のチームに入れてく制度
奇数のときは最後に残った1人(ワイ)を
「いるいらないっ!」って言いながらじゃんけんして
勝ったほうがそいつ(ワイ)をチームに入れるか選択できる
どんな下手でも1人でも多いほうが守備で有利かと思いきや
攻撃だとワイで1アウトほぼ確定なので
他に打順がまわってくるのも1人分遅くなるので
「いらない」と選択するほうが多かった

 

48: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:54:30 ID:a3u
>>47
これ最後に選ばれるタイプやったが戦力均衡化できて好き

 

49: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:56:06 ID:V2x
運動神経いい奴からしたらふざけてるようにしか見えないという地獄

 

50: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)16:03:22 ID:rFh
や体育糞
大学のみたいに自由に選ばせてほしいで

 

51: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)16:40:14 ID:P0C
高校体育選択必修の剣道と柔道

 

52: しりか■ 2019/02/15(金)16:45:13 ID:RW0
ソフトボールとかほとんどしたことないわ

 

54: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)16:48:38 ID:cFF
体育祭のリレーではワイともう1人でアド無くなって順位落としたの思い出すンゴねぇ...

 

57: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)17:07:15 ID:P0C
ハンドボール

 

58: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)17:07:53 ID:U33
シャトルランやろ

 

引用元: 三大・運動苦手な奴にとって最大の学生時代の試練

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク