スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2019/02/16(土)00:14:15 ID:FKm
ワイガイジなんかもしらんから
質問してクレメンス
"
スポンサーリンク

5: 名無しさん@おーぷん 2019/02/16(土)00:16:02 ID:hMZ
一浪で人生つんだは甘え
世の中中卒でも生きてる奴おるんやぞ

 

7: 名無しさん@おーぷん 2019/02/16(土)00:16:31 ID:FKm
>>5
ワイ、クッソ頭いいから後悔してるねん

 

11: 名無しさん@おーぷん 2019/02/16(土)00:17:25 ID:Tqp
>>7
クッソ頭いいやつが一浪ねえ、、、、

 

8: 名無しさん@おーぷん 2019/02/16(土)00:17:01 ID:7jz
まだ国立は終わってないやろ
諦めたらアカン

 

16: 名無しさん@おーぷん 2019/02/16(土)00:18:20 ID:FKm
>>8
詩文やぞww

 

9: 偏差値 2019/02/16(土)00:17:04 ID:3rE
イッチ

 

10: 名無しさん@おーぷん 2019/02/16(土)00:17:07 ID:Tqp
一浪の人が来年落ちた大学と同レベル以上の大学に
受かる確率 25%
大半の人にとっては浪人は人生の無駄遣いや

 

13: 名無しさん@おーぷん 2019/02/16(土)00:18:03 ID:cd7
せんたーいくつ?

 

17: 名無しさん@おーぷん 2019/02/16(土)00:18:44 ID:FKm
>>13
三教科だけやけど
英国9割数学8割や

 

26: 名無しさん@おーぷん 2019/02/16(土)00:19:40 ID:1Xo
>>17
三教科だけなんだけど
英語9割
数学8割
あっ
お前バカだろ

 

27: 名無しさん@おーぷん 2019/02/16(土)00:19:54 ID:FKm
>>26
なんや?なめてんのか

 

31: 名無しさん@おーぷん 2019/02/16(土)00:20:50 ID:1Xo
>>27
3教科なんだけど
2教科しか答えてない
やーいバーカバーカ

 

39: 名無しさん@おーぷん 2019/02/16(土)00:21:51 ID:rCO
>>31
英国は英語と国語のことだと思うんですけど(凡推理)

 

14: 名無しさん@おーぷん 2019/02/16(土)00:18:05 ID:hno
海外行ってこい
話のネタになる

 

18: 名無しさん@おーぷん 2019/02/16(土)00:18:50 ID:1Xo
ネットなんかやってるから落ちるんだとマジレス

 

21: 名無しさん@おーぷん 2019/02/16(土)00:19:06 ID:FKm
>>18
ワイは特別な人間なんや

 

19: 名無しさん@おーぷん 2019/02/16(土)00:19:03 ID:FCr
働けばええやん
ほんで気が向いたら大学行け

 

20: 名無しさん@おーぷん 2019/02/16(土)00:19:05 ID:S5X
ワイも一浪や
一年おつかれ

 

22: 名無しさん@おーぷん 2019/02/16(土)00:19:08 ID:c8i
大学行って何やりたいの?

 

24: 名無しさん@おーぷん 2019/02/16(土)00:19:21 ID:FKm
>>22
マウント取りたいンゴ

 

25: 名無しさん@おーぷん 2019/02/16(土)00:19:24 ID:hMZ
俺の友達にも一浪して九州大学言ったやつもおるし
20で同じ大学入ったやつもおる
まだあきらめるには早いで

 

32: 名無しさん@おーぷん 2019/02/16(土)00:21:06 ID:Tqp
>>25
励ますニキは優しいええ人やと思うけど
そういう稀なすごい人を持ち出して現実見せへんのはちょっとと
思ってまうで
一浪どもよ 現役の時に受かってた滑り止めも
浪人で受からんようになる人も多いんや それが浪人の魔力や

 

37: 名無しさん@おーぷん 2019/02/16(土)00:21:47 ID:FKm
>>32
頭いいって周りからもゆわれててん
もう悲しいわ
プライド高いだけのゴミや

 

30: 名無しさん@おーぷん 2019/02/16(土)00:20:38 ID:FKm
Fランは後期で出そうかと思ってるけど
話合いそうにもないしなぁ

 

33: 名無しさん@おーぷん 2019/02/16(土)00:21:08 ID:3tg
ワイはそうやってガムシャラにやるのも嫌いじゃないで
ただリスクは考えとくんやで

 

スポンサーリンク

35: 名無しさん@おーぷん 2019/02/16(土)00:21:17 ID:FCr
適当に社会系受けとけば良かったのに
政経辺りはノー勉でもどうにかなったやろ
歴史は英国数の貯金でごり押し

 

41: 名無しさん@おーぷん 2019/02/16(土)00:22:02 ID:FKm
>>35
まだ早稲田あるぞ

 

45: 名無しさん@おーぷん 2019/02/16(土)00:22:47 ID:FCr
>>41
なら頑張れや
可能性0では無いんやろ?

 

58: 名無しさん@おーぷん 2019/02/16(土)00:24:33 ID:FKm
>>45
詩文は数学で受験したらあかん
これだけは言える

 

63: 名無しさん@おーぷん 2019/02/16(土)00:25:13 ID:OxC
>>58
受験終わってない浪人生が偉そうな口叩いてて草

 

65: 名無しさん@おーぷん 2019/02/16(土)00:25:45 ID:FKm
>>63
ごめんやで

 

36: 名無しさん@おーぷん 2019/02/16(土)00:21:41 ID:eqE
頭良いなら5教科受けるやろ…

 

38: 名無しさん@おーぷん 2019/02/16(土)00:21:51 ID:1Os
1浪で人生詰んでるとか笑わせんな

 

48: 名無しさん@おーぷん 2019/02/16(土)00:22:53 ID:FKm
>>38
君にはわからんやろなぁ
なかなか詰んでるんやで

 

43: 名無しさん@おーぷん 2019/02/16(土)00:22:23 ID:cAf
はやく期間工になれや

 

44: 名無しさん@おーぷん 2019/02/16(土)00:22:34 ID:FKm
>>43
その方がいいんか?

 

46: 名無しさん@おーぷん 2019/02/16(土)00:22:47 ID:1Xo
英国
イギリス

 

47: 名無しさん@おーぷん 2019/02/16(土)00:22:50 ID:pr5
ワイ2浪したけどちゃんと目的の大学入って人生謳歌してるで

 

50: 名無しさん@おーぷん 2019/02/16(土)00:23:19 ID:FKm
>>47
二浪して上がる保証ないやろ?
なにより二年も立ち止まるのが辛い

 

59: 名無しさん@おーぷん 2019/02/16(土)00:24:36 ID:pr5
>>50
ちゃんと現役<1浪<2浪って成績上げたしな
上げれる根性ないなら知らん

 

62: 名無しさん@おーぷん 2019/02/16(土)00:25:11 ID:FKm
>>59
正直現役で阪大くらいまであって
今更二浪感がなぁ、、、

 

73: 名無しさん@おーぷん 2019/02/16(土)00:27:20 ID:pr5
>>62
ワイ2浪目で国立医学部までランク上げて受かったしどっか医学部目指したら?

 

77: 名無しさん@おーぷん 2019/02/16(土)00:28:00 ID:FCr
>>73
医学部行きたかったん?
学力は関係なしに

 

80: 名無しさん@おーぷん 2019/02/16(土)00:28:29 ID:pr5
>>77
せやで
アニキが医学部行ったからな

 

85: 名無しさん@おーぷん 2019/02/16(土)00:30:13 ID:FCr
>>80
なら良かったな
医学部行くやつって大抵医師になりたい奴なんやろ

 

49: 名無しさん@おーぷん 2019/02/16(土)00:23:13 ID:OxC
ワイ3浪したけどなんとかなったで

 

52: 名無しさん@おーぷん 2019/02/16(土)00:23:33 ID:1Xo
>>49
何とかって今何やっとんねん?

 

57: 名無しさん@おーぷん 2019/02/16(土)00:24:30 ID:OxC
>>52
就職して普通に暮らしてる

 

51: 名無しさん@おーぷん 2019/02/16(土)00:23:21 ID:eqE
一浪 一留したけどワイ生きてるで

 

53: 名無しさん@おーぷん 2019/02/16(土)00:23:34 ID:FKm
>>51
かっこええなw

 

54: 名無しさん@おーぷん 2019/02/16(土)00:23:47 ID:Tqp
おんJ民浪人留年多すぎやなあ

 

60: 名無しさん@おーぷん 2019/02/16(土)00:24:39 ID:1Xo
>>54
一浪一浪人くらい親が許してくれるなら何とでもなる

 

55: 名無しさん@おーぷん 2019/02/16(土)00:23:59 ID:FKm
みんなはどうすればいいと思うンゴ?

 

61: 名無しさん@おーぷん 2019/02/16(土)00:24:51 ID:Tqp
>>55
普通に今年受かった大学に行けばいいと思うで
今日日東大すらただ出ただけなら国際的には評価されへんのやから
個々人が何を学ぼうとするかで勝負やろ

 

スポンサーリンク
56: 名無しさん@おーぷん 2019/02/16(土)00:24:02 ID:FCr
中途半端にプライド持ってるのが一番辛い
ソースはワイ

 

64: 名無しさん@おーぷん 2019/02/16(土)00:25:21 ID:hMZ
イッチはいま一浪なん?
それともまだ現役?

 

67: 名無しさん@おーぷん 2019/02/16(土)00:25:54 ID:FKm
>>64
一浪や
なめくさってた

 

66: 名無しさん@おーぷん 2019/02/16(土)00:25:51 ID:FCr
現役で阪大なら行けよ…
明確に上なの2つぐらいやん

 

68: 名無しさん@おーぷん 2019/02/16(土)00:26:19 ID:FKm
>>66
地方宮廷というクソみたいなコンプレックスをもってた

 

70: 名無しさん@おーぷん 2019/02/16(土)00:26:43 ID:FKm
センターこんなにいいのに行くところないって
ワイより悲惨なやつおる?www

 

72: 名無しさん@おーぷん 2019/02/16(土)00:27:19 ID:FCr
阪大って地方宮廷か?

 

82: 名無しさん@おーぷん 2019/02/16(土)00:29:15 ID:eqE
>>72
上に京都がいるからなぁ…

 

74: 名無しさん@おーぷん 2019/02/16(土)00:27:25 ID:2Wn
一浪くらいヘーキヘーキ

 

76: 名無しさん@おーぷん 2019/02/16(土)00:27:55 ID:OxC
こんな露骨な嘘松に構ってあげるとかおんj民って優しいやねえ

 

78: 名無しさん@おーぷん 2019/02/16(土)00:28:04 ID:hMZ
地方宮廷が糞とかほんまにくそなプライドやな

 

81: 名無しさん@おーぷん 2019/02/16(土)00:28:51 ID:Tqp
>>78
他人様の大学をバカにするというのがそもそもクソ

 

79: 名無しさん@おーぷん 2019/02/16(土)00:28:14 ID:Tqp
バイトもクラブも受かってからいくらでも行けるのに
ほんまにアホやなあ

 

83: 名無しさん@おーぷん 2019/02/16(土)00:29:17 ID:qY1
逆にワイ阪大の学生やけど質問ある??

 

87: 名無しさん@おーぷん 2019/02/16(土)00:31:47 ID:1Xo
イッチ消えたな
でっかいクソでもしてるんだろうか

 

89: 名無しさん@おーぷん 2019/02/16(土)00:32:51 ID:Tqp
浪人なんてしなくて済むなら絶対しない方がいいから
若いうちの苦労は云々はあれ最悪の大嘘だから
人生には経験しない方がいいこともたくさんある

 

91: 名無しさん@おーぷん 2019/02/16(土)00:34:10 ID:1Xo
>>89
いや、若いうちの苦労は浪人って意味じゃ無いだろ
苦労して勉強しろ=浪人しないで大学受かれ
苦労して仕事しろ=若いうちに仕事覚えろ
って意味だろ

 

90: 名無しさん@おーぷん 2019/02/16(土)00:34:08 ID:8hJ
詩文なら数学選択ってだけでそこそこ有利なはず
二浪で早慶で就活もギリやろ

 

99: 名無しさん@おーぷん 2019/02/16(土)00:45:22 ID:4rU
>>90
やってみそこらへんの国立よりダンチで数学難しいで

 

93: 名無しさん@おーぷん 2019/02/16(土)00:35:27 ID:qY1
最近誰も学歴ランキングみたいな話しなくなったよな

 

94: 名無しさん@おーぷん 2019/02/16(土)00:38:07 ID:1Xo
>>93
学歴ランキングはよう知らんけど
新聞格付けと一緒で動きがあまり無いから話す必要もないとか?

 

96: 名無しさん@おーぷん 2019/02/16(土)00:41:16 ID:1Xo
イッチ寝落ちのパターンか
受験頑張ってな

 

101: 名無しさん@おーぷん 2019/02/16(土)00:45:58 ID:4rU
>>96
寝てないお!

 

97: 名無しさん@おーぷん 2019/02/16(土)00:42:08 ID:yvs
読んでないけど、高望みした学歴厨が、ブライドを捨てきれてないだけだろどうせ

 

98: 名無しさん@おーぷん 2019/02/16(土)00:44:53 ID:4rU
>>97
それやねん

 

引用元: 一浪で人生詰んでるけど質問ある?ww

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク