スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2018/12/06(木)20:45:0 ID:B1gBnIY00
どんな印象
わいはここで仮面浪人してる

スポンサーリンク

3: 風吹けば名無し 2018/12/06(木)20:45:2 ID:UNJKdnlFa
偏差値69とかぐぐったら出てきてびっくりする

8: 風吹けば名無し 2018/12/06(木)20:46:5 ID:T5vR/oBh0
集中治療室

13: 風吹けば名無し 2018/12/06(木)20:48:1 ID:B1gBnIY00
>>8
普通まあこれだよね

10: 風吹けば名無し 2018/12/06(木)20:47:1 ID:v1j1Sz5P0
リベラルアーツ
熱心な支持者がいる
図書館が結構いい

11: 風吹けば名無し 2018/12/06(木)20:47:4 ID:3MZKK4ZQa
今月金無さそう

14: 風吹けば名無し 2018/12/06(木)20:48:1 ID:43pvtt9z0
マッカーサーが日本にプロテスタントと英語教育を広める為に作った大学
それ以上でも以下でもない

16: 風吹けば名無し 2018/12/06(木)20:48:3 ID:gM8xgpUTd
センター英語だけではいれる日程がある

17: 風吹けば名無し 2018/12/06(木)20:48:4 ID:9qdz7ENM0
ICUで仮面浪人とか第一志望は東大か?

22: 風吹けば名無し 2018/12/06(木)20:49:3 ID:B1gBnIY00
>>17
東工大か早稲田か横浜国大のどれでもいいから入りたい

25: 風吹けば名無し 2018/12/06(木)20:50:3 ID:9qdz7ENM0
>>22
ICUって早慶上理グレードやろ?
なんでわざわざ早稲田とか横国に行くんや
東工大ならまだわかるけども

28: 風吹けば名無し 2018/12/06(木)20:51:2 ID:B1gBnIY00
>>25
やりたい学問をようやく見つけたから入り直したいの

35: 風吹けば名無し 2018/12/06(木)20:53:2 ID:9qdz7ENM0
>>28
はぇ~なるほどな
ICUから東工入りたいってめちゃめちゃ頭いいんやなぁ…
ワイの友達も東工大模試B判出てて数学の偏差値が70とか言ってたからイッチもそれくらいやっぱ頭ええのか?

18: 風吹けば名無し 2018/12/06(木)20:48:5 ID:FCMsNi1ba
何かある度にアーメンって言ってそう

20: 風吹けば名無し 2018/12/06(木)20:49:0 ID:wO31BDH+0
今でも知能テストみたいな入試なんかね

23: 風吹けば名無し 2018/12/06(木)20:50:1 ID:2RdtlovH0
学費がくそ高い

27: 風吹けば名無し 2018/12/06(木)20:51:1 ID:MOblzgRo0
東京基督教大学というのが隣にある

30: 風吹けば名無し 2018/12/06(木)20:52:4 ID:DjUbCRv30
のびのびしてる
キャンパス広くてええやん

31: 風吹けば名無し 2018/12/06(木)20:52:4 ID:XQ4NVjT20
ソニーの今の社長だか会長はここ出

32: 風吹けば名無し 2018/12/06(木)20:52:5 ID:43pvtt9z0
普通大学っていきたい学部と研究室の兼ね合いで決めるよね
東工大と早稲田と横国って共通点無さ過ぎて草生える
偏差値コンプレックス拗らせてるガイジやんけ

38: 風吹けば名無し 2018/12/06(木)20:53:3 ID:B1gBnIY00
>>32
建築がやりたくてこの3つがいいって聞いた

33: 風吹けば名無し 2018/12/06(木)20:52:5 ID:B1gBnIY00
武蔵野の静かな大学やぞ

37: 風吹けば名無し 2018/12/06(木)20:53:3 ID:xiRqU7FP0
帰国子女が大半やないの

40: 風吹けば名無し 2018/12/06(木)20:54:0 ID:kplljKJCa
毎週露店やってるよね

41: 風吹けば名無し 2018/12/06(木)20:54:5 ID:B1gBnIY00
なんjの評価たけえな

43: 風吹けば名無し 2018/12/06(木)20:55:3 ID:I1K9Wapy0
東大より入るのムズいらしいな
イッチすげえな

45: 風吹けば名無し 2018/12/06(木)20:56:0 ID:B1gBnIY00
>>43
国際教養大学と勘違いしてない?

47: 風吹けば名無し 2018/12/06(木)20:56:4 ID:B1gBnIY00
仮面はしてるけどそんな悪くない。

48: 風吹けば名無し 2018/12/06(木)20:57:2 ID:pcCdpUX4a
講義が全て英語って本当?

54: 風吹けば名無し 2018/12/06(木)20:59:1 ID:B1gBnIY00
>>48
日本語授業たくさんあるよ

61: 風吹けば名無し 2018/12/06(木)21:00:2 ID:pcCdpUX4a
>>54
言い方的にオール英語の講義も多数あるってことか

67: 風吹けば名無し 2018/12/06(木)21:01:5 ID:B1gBnIY00
>>61
全授業のうち3割が英語とかだった気がする
最近行ってなくてよくわからん

50: 風吹けば名無し 2018/12/06(木)20:57:5 ID:tdIp8Nzp0
ワイ理三に入ったけど
理一の奴が医学科再受験するって言って
地方の医学科受けたら不合格になってて草生えた
もう三年間も再受験のために勉強してるよ

59: 風吹けば名無し 2018/12/06(木)21:00:0 ID:B1gBnIY00
>>50
仮面はリスキーだよね
やってて実感する

スポンサーリンク

51: 風吹けば名無し 2018/12/06(木)20:58:0 ID:8c4mOkU4a
やっぱみんな英語喋れるんか?

52: 風吹けば名無し 2018/12/06(木)20:58:0 ID:B1gBnIY00
難点は阪大蹴ったとか大嘘こいてるイキリ学生がそこそこいること

57: 風吹けば名無し 2018/12/06(木)20:59:5 ID:9qdz7ENM0
>>52
同志社「わかる」

62: 風吹けば名無し 2018/12/06(木)21:00:5 ID:B1gBnIY00
>>57
同志社にもいるのか...

69: 風吹けば名無し 2018/12/06(木)21:02:2 ID:9qdz7ENM0
>>62
ワイは同志社ちゃうけど
京大阪大蹴り同志社とか有名やで
毎年新一年生のlineグループできるんやけど落ちた大学でマウント取り合ったり仮面します!みたいな謎の宣言がわんさかされるらしい

72: 風吹けば名無し 2018/12/06(木)21:02:3 ID:9qdz7ENM0
>>69
蹴りちゃう落ちや

76: 風吹けば名無し 2018/12/06(木)21:03:4 ID:+3Yv0IFe0
>>72
神戸とか府立市立で止まらなかったんだなあ…

78: 風吹けば名無し 2018/12/06(木)21:04:3 ID:XVN7c4nDM
>>76
阪大落ちレベルやと神戸後期すべりどめに使うのは無理やろ

53: 風吹けば名無し 2018/12/06(木)20:59:1 ID:d9OV3Jpe0
国際教養大学とちがうん?

58: 風吹けば名無し 2018/12/06(木)20:59:5 ID:XVN7c4nDM
普通に東大入った奴とかと同じくらいの成績の奴がそこいったわ

60: 風吹けば名無し 2018/12/06(木)21:00:1 ID:jfSTJwR30
東北のマーチ

65: 風吹けば名無し 2018/12/06(木)21:01:2 ID:VsA1GGHed
関東だと早慶と横国筑波千葉の中間くらいってイメージ
上智と同じくらいかな

75: 風吹けば名無し 2018/12/06(木)21:03:2 ID:9qdz7ENM0
>>65
国立と私立は直接比較はできないぞ

66: 風吹けば名無し 2018/12/06(木)21:01:5 ID:U648k4k1a
ICUって就職めちゃくちゃいいよな

68: 風吹けば名無し 2018/12/06(木)21:02:1 ID:MOblzgRo0
建築だったら
東大、東工大、東京芸大、早稲田がええぞ

77: 風吹けば名無し 2018/12/06(木)21:03:4 ID:B1gBnIY00
>>68
早稲田建築のAO早速受けたけど落ちた
一般で東工大早稲田横国入れるよう頑張る

70: 風吹けば名無し 2018/12/06(木)21:02:3 ID:G7NfBe67d
難易度の割に知名度低いからコスパ悪いやろ
下手すりゃマーチより下と思われそう

71: 風吹けば名無し 2018/12/06(木)21:02:3 ID:0C5RvoR6a
ワイ電通
icu近いけど行ったことない

79: 風吹けば名無し 2018/12/06(木)21:05:0 ID:Qvg2Fr9na
提携校の立命館アジア太平洋大学(APU)アジア太平洋学部ワイを読んだか?

82: 風吹けば名無し 2018/12/06(木)21:05:3 ID:9qdz7ENM0
>>79
何学んでんのやろ

90: 風吹けば名無し 2018/12/06(木)21:07:5 ID:Qvg2Fr9na
>>82
マジレスすると①文化社会メディア専攻②国際関係専攻③環境開発専攻④観光専攻があって、好きに講義とって卒業のときに20単位以上持ってる専攻の学士号が貰える

94: 風吹けば名無し 2018/12/06(木)21:09:5 ID:9qdz7ENM0
>>90
はぇ~入ってからやりたいこと見つけて単位もらえて学資授与されるって結構融通聞いてええな
名前がちょっとダサいけども

81: 風吹けば名無し 2018/12/06(木)21:05:3 ID:SJhM2m4o0
ワイICUみたいな色んな分野の講義を受けれる大学は羨ましいわ
理系単科大学なんてくるんじゃなかった

86: 風吹けば名無し 2018/12/06(木)21:06:4 ID:9qdz7ENM0
>>81
ワイはその理由で筑波にした
理系で情報系やりたかったんやけど人文とか社会にも興味あったんや
しかもうちの大学限度はあれどそれで単位くれるんや

84: 風吹けば名無し 2018/12/06(木)21:06:1 ID:OMsyN/7md
ICU落ち外語大ワイ低みの見物

91: 風吹けば名無し 2018/12/06(木)21:08:3 ID:B1gBnIY00
>>84
ご近所じゃん
語学系ならICUの上位互換じゃね

85: 風吹けば名無し 2018/12/06(木)21:06:3 ID:1YAdvaO70
超エリート
ソニーの平井会長もここ出身だろ

96: 風吹けば名無し 2018/12/06(木)21:10:0 ID:DE9wm+st0
ICUは海外院に留学するための大学

引用元: 国際基督教大学 (ICU)とかいう大学

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク