1: 名無しさん@おーぷん 2017/06/12(月)10:07:01 ID:vui
なんでそうなったの?
中卒や高卒でも
生まれる→学校を卒業する→就職する→結婚する→子供産まれる
くらいまでは問題なくしてるというのに。
やっぱり大卒は頭いいから考えすぎて結婚して子供なんでいらねーよ
ってなってるのかな?
2: 名無しさん@おーぷん 2017/06/12(月)10:08:01 ID:cEZ
こればかりは人によるとしかな
3: 名無しさん@おーぷん 2017/06/12(月)10:08:20 ID:4gj
結婚は我慢の塊だし
6: 名無しさん@おーぷん 2017/06/12(月)10:11:50 ID:vui
>>3
結局幸せな人生って世間一般に言うと「結婚+子供」は当然やん?
それなら大学行ってなかったとしても可能というか>>3の言うとおり
学歴関係ない。
大学行くのはすごいけど、ニートしてる人って何が目的で大学まで行ったのかな~
って
4: 名無しさん@おーぷん 2017/06/12(月)10:08:57 ID:iil
結婚するしないは学歴関係ないやろし
6: 名無しさん@おーぷん 2017/06/12(月)10:11:50 ID:vui
>>4
結局幸せな人生って世間一般に言うと「結婚+子供」は当然やん?
それなら大学行ってなかったとしても可能というか>>4の言うとおり
学歴関係ない。
大学行くのはすごいけど、ニートしてる人って何が目的で大学まで行ったのかな~
って
5: 名無しさん@おーぷん 2017/06/12(月)10:11:08 ID:4gj
こいつら海外旅行したこと無さそう
7: 名無しさん@おーぷん 2017/06/12(月)10:12:11 ID:vui
>>5
どういう意味笑
どういう意味笑
12: 名無しさん@おーぷん 2017/06/12(月)10:19:30 ID:4gj
>>7
そのままの意味だよネトウヨ
そのままの意味だよネトウヨ
14: 名無しさん@おーぷん 2017/06/12(月)10:20:14 ID:vui
>>12
スレまちがえてないか? 海外旅行の話なんてしてないぞ笑
スレまちがえてないか? 海外旅行の話なんてしてないぞ笑
17: 名無しさん@おーぷん 2017/06/12(月)10:22:15 ID:4gj
>>14
そうか済まなかった
そうか済まなかった
18: 名無しさん@おーぷん 2017/06/12(月)10:23:14 ID:vui
>>17
ええで
ええで
8: 名無しさん@おーぷん 2017/06/12(月)10:14:25 ID:lXG
ヒルティだかアランだかは忘れたけど
幸福は努力とは結び付いていないって言ってた
幸福は努力とは結び付いていないって言ってた
9: 名無しさん@おーぷん 2017/06/12(月)10:14:28 ID:Yxh
大卒のステータスに夢や希望があったんだろ。行くことはできたがそれを活用できる実力がなかっただけ。
10: 名無しさん@おーぷん 2017/06/12(月)10:17:28 ID:vui
>>9
社会出たらわかるよな
幸せがもし結婚して子供を育てて、子孫を繁栄していくのが幸せなら
学歴は全く持って関係ないってことが。
最近、やりたいことないのに大学行くやつが大杉。
やりたいことがないなら大学はやめたほうがいい
11: 名無しさん@おーぷん 2017/06/12(月)10:18:44 ID:4gj
我慢したくないから結婚しない
13: 名無しさん@おーぷん 2017/06/12(月)10:19:48 ID:vui
>>11
まぁ正論だな。 なんで結婚しないの?って質問にはこの言葉ひとつで
いけるな
まぁ正論だな。 なんで結婚しないの?って質問にはこの言葉ひとつで
いけるな
15: 名無しさん@おーぷん 2017/06/12(月)10:21:00 ID:Yxh
大学卒業のハードル高くすれば優秀なまま社会に出れるのになぁ。大学入学時に優秀で卒業時にはダメダメになってるやつ多すぎ。
18: 名無しさん@おーぷん 2017/06/12(月)10:23:14 ID:vui
>>15
なるほどなぁ
なるほどなぁ
16: 名無しさん@おーぷん 2017/06/12(月)10:21:08 ID:4gj
幼い頃から贅沢を知らぬまま育つと結婚が早い
18: 名無しさん@おーぷん 2017/06/12(月)10:23:14 ID:vui
>>16
贅沢知ると結婚は確かにしなさそう。 神田うのみたいな女って結婚
しないヤツ多いもんな。
贅沢知ると結婚は確かにしなさそう。 神田うのみたいな女って結婚
しないヤツ多いもんな。
19: 名無しさん@おーぷん 2017/06/12(月)10:27:47 ID:4gj
それと学歴と婚姻率(49歳までに結婚する割合)には正の相関も負の相関もなく一定だった気がする
22: 名無しさん@おーぷん 2017/06/12(月)10:41:30 ID:vui
>>19
ほー
ほー
20: 名無しさん@おーぷん 2017/06/12(月)10:37:45 ID:shX
対人能力が低いから
21: 名無しさん@おーぷん 2017/06/12(月)10:40:41 ID:zw3
博士ニートが一番辛い
23: 名無しさん@おーぷん 2017/06/12(月)10:49:36 ID:0Na
勉強の才能しか無いと普通に詰むよな
24: 名無しさん@おーぷん 2017/06/12(月)10:51:57 ID:VSG
就職から逃げるために大学にいったワイ 無事ニートにwwwww
25: 名無しさん@おーぷん 2017/06/12(月)10:54:14 ID:iil
社内ニートが一番ええで
26: 名無しさん@おーぷん 2017/06/12(月)10:54:46 ID:Lg8
修士と博士で鬱病発症する確率が高すぎるからだろ
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1497229621/