1: 風吹けば名無し 2018/05/03(木)08:17:2 ID:VG39WmgF0
早稲田
2: 風吹けば名無し 2018/05/03(木)08:17:4 ID:0Wj3S5lTd
阪大
3: 風吹けば名無し 2018/05/03(木)08:18:2 ID:9EeLeWkl0
東工大
4: 風吹けば名無し 2018/05/03(木)08:18:5 ID:d9SCYwOHd
阪大
6: 風吹けば名無し 2018/05/03(木)08:19:4 ID:VG39WmgF0
阪大は医学部除いて文理どっちも早稲田以下やし
7: 風吹けば名無し 2018/05/03(木)08:19:5 ID:qSUZWeO30
国士舘
8: 風吹けば名無し 2018/05/03(木)08:20:3 ID:CFlPMKfV0
慶應やん
11: 風吹けば名無し 2018/05/03(木)08:20:5 ID:VG39WmgF0
>>8
文系がね
16: 風吹けば名無し 2018/05/03(木)08:22:0 ID:lH4QwKByd
>>11
慶應理系ってそんなにダメなんか?
9: 風吹けば名無し 2018/05/03(木)08:20:4 ID:fKdz2+6qa
東北大
10: 風吹けば名無し 2018/05/03(木)08:20:5 ID:KxPXAV3z0
総合大学なら慶應か早稲田
単科大学込みなら一橋か東工大か慶應か早稲田
阪大とか言う地方ローカルの馬鹿大学は日本で10位くらいだろ
単科大学込みなら一橋か東工大か慶應か早稲田
阪大とか言う地方ローカルの馬鹿大学は日本で10位くらいだろ
17: 風吹けば名無し 2018/05/03(木)08:22:0 ID:VG39WmgF0
>>10
一橋→阪大以下
東工大→理系単価なのに早慶と同等
阪大→阪大
東工大→理系単価なのに早慶と同等
阪大→阪大
19: 風吹けば名無し 2018/05/03(木)08:22:3 ID:lH4QwKByd
>>17
一橋が阪大以下は草
25: 風吹けば名無し 2018/05/03(木)08:23:5 ID:VG39WmgF0
>>19
阪大に勝ってるとこ就職だけだろ
就職もインチキみたいなもんやし
就職もインチキみたいなもんやし
31: 風吹けば名無し 2018/05/03(木)08:24:5 ID:lH4QwKByd
>>25
難関資格合格率、偏差値、出世あらゆる面で圧勝してるんやが
41: 風吹けば名無し 2018/05/03(木)08:28:0 ID:VG39WmgF0
>>31
偏差値は阪大の方が上
出世は慶應の方が上
就職は官僚いないからつり上がってるだけ
ゴミ大学
出世は慶應の方が上
就職は官僚いないからつり上がってるだけ
ゴミ大学
46: 風吹けば名無し 2018/05/03(木)08:29:2 ID:KxPXAV3z0
>>41
偏差値は慶應の方が上だろ
官僚なんて東大一強だし阪大も慶應も差ないぞ
官僚なんて東大一強だし阪大も慶應も差ないぞ
52: 風吹けば名無し 2018/05/03(木)08:30:4 ID:VG39WmgF0
>>46
慶應は2科目だから偏差値つり上がってるだけ
58: 風吹けば名無し 2018/05/03(木)08:33:4 ID:KxPXAV3z0
>>52
じゃあ比べられないな
偏差値は比べられないとして難関資格合格率、就職、出世、ブランド、IQ全てにおいて慶應>阪大なことに関してはどう思う?
偏差値は比べられないとして難関資格合格率、就職、出世、ブランド、IQ全てにおいて慶應>阪大なことに関してはどう思う?
12: 風吹けば名無し 2018/05/03(木)08:21:2 ID:g3vgZvELa
北大やけど
13: 風吹けば名無し 2018/05/03(木)08:21:2 ID:JG2yQo1N0
医科歯科
14: 風吹けば名無し 2018/05/03(木)08:21:2 ID:SNdTCCbyM
九州大学
18: 風吹けば名無し 2018/05/03(木)08:22:1 ID:MsXeQLmU0
早慶はない
22: 風吹けば名無し 2018/05/03(木)08:23:0 ID:eM9r2T2X0
第一工業大
23: 風吹けば名無し 2018/05/03(木)08:23:3 ID:lH4QwKByd
研究力持ち出す馬鹿いるけど研究力なんて教授の話やん
学生は就職や偏差値で語れよ
学生は就職や偏差値で語れよ
24: 風吹けば名無し 2018/05/03(木)08:23:3 ID:GMPoW+Qxd
東北大
26: 風吹けば名無し 2018/05/03(木)08:24:0 ID:aG9OMByK0
立行司やないから勝手に東工大だと思い込んでる
OVAはアルンヘムの橋が一番おもろかった
OVAはアルンヘムの橋が一番おもろかった
27: 風吹けば名無し 2018/05/03(木)08:24:1 ID:UE+Hb+hRM
東大
京大
芸大
一橋大の順じゃね
京大
芸大
一橋大の順じゃね
30: 風吹けば名無し 2018/05/03(木)08:24:5 ID:SNdTCCbyM
>>27
ゴミ2つ混ざってるゾ
28: 風吹けば名無し 2018/05/03(木)08:24:1 ID:lH4QwKByd
東大
京大
一橋慶應
東工大早稲田その他有象無象の雑魚
京大
一橋慶應
東工大早稲田その他有象無象の雑魚
32: 風吹けば名無し 2018/05/03(木)08:25:2 ID:7LcQZrBj0
残念やが医学部の無い早稲田と一橋はNG
34: 風吹けば名無し 2018/05/03(木)08:25:4 ID:UE+Hb+hRM
理系
東大離散
京大
東工大
36: 風吹けば名無し 2018/05/03(木)08:26:1 ID:KxPXAV3z0
日本3位と言えば慶應vs一橋vs早稲田vs東工大だろ
阪大をはじめとする地方旧帝大はマーチレベルなので日本で3位はありえない
44: 風吹けば名無し 2018/05/03(木)08:28:5 ID:SNdTCCbyM
>>36
慶應はともかく早稲田は無いわ
神戸に蹴られまくってるし
神戸に蹴られまくってるし
38: 風吹けば名無し 2018/05/03(木)08:27:4 ID:xV1V0kAjd
山梨大学
39: 風吹けば名無し 2018/05/03(木)08:27:5 ID:UE+Hb+hRM
私立なら
早稲田
慶應
同志社
上智
とかになるんか
42: 風吹けば名無し 2018/05/03(木)08:28:0 ID:9+QeSkOMd
普通に慶應だろ
単科大学は論外だし早稲田は慶應の下位互換だし地底はマーチ以下だし
単科大学は論外だし早稲田は慶應の下位互換だし地底はマーチ以下だし
43: 風吹けば名無し 2018/05/03(木)08:28:1 ID:Ba3WA6k/0
阪大やろ
一橋は文系オンリーな時点で外れるわ
一橋は文系オンリーな時点で外れるわ
45: 風吹けば名無し 2018/05/03(木)08:29:1 ID:RRt5PH/j0
早稲田
48: 風吹けば名無し 2018/05/03(木)08:29:4 ID:Tx7Yi+AyM
医科歯科抜きで語られてんのほんま草
50: 風吹けば名無し 2018/05/03(木)08:29:5 ID:UE+Hb+hRM
日東駒専レベルってどういうとこに就職できるん?
三菱とか有名なとこ入れるの?
三菱とか有名なとこ入れるの?
56: 風吹けば名無し 2018/05/03(木)08:33:2 ID:UE+Hb+hRM
医学部は完全に別
比較するなら理系は工学部、文系は経済学部
比較するなら理系は工学部、文系は経済学部
61: 風吹けば名無し 2018/05/03(木)08:34:5 ID:KxPXAV3z0
マーク=簡単とか言う奴は知的障害持ってるからほっとけ
67: 風吹けば名無し 2018/05/03(木)08:36:1 ID:SNdTCCbyM
>>61
で?君の学歴は?
73: 風吹けば名無し 2018/05/03(木)08:38:5 ID:RDXiCo8R0
>>67
灘→慶應SFCで起業中
63: 風吹けば名無し 2018/05/03(木)08:35:3 ID:SOK8D5ri0
一橋
65: 風吹けば名無し 2018/05/03(木)08:36:0 ID:BQWOTrPS0
我が明治大学
71: 風吹けば名無し 2018/05/03(木)08:38:3 ID:zyx0Q7nWp
指定国立大の東大京大東北大が3強やぞ
阪大はこれから落ちる
阪大はこれから落ちる
74: 風吹けば名無し 2018/05/03(木)08:39:1 ID:SOK8D5ri0
慶應の経済って、まだ数学と英語だけ?
旧帝理系に抑えられまくってた
旧帝理系に抑えられまくってた
78: 風吹けば名無し 2018/05/03(木)08:40:4 ID:4S8AzkYT0
>>74
東大志望者御用達の抑え感があるわ
75: 風吹けば名無し 2018/05/03(木)08:39:2 ID:4S8AzkYT0
早稲田理工受けたことある人間なら
地底よりよっぽど難しいのはわかること
ちなとんぺー工
問題の癖も強い
地底よりよっぽど難しいのはわかること
ちなとんぺー工
問題の癖も強い
77: 風吹けば名無し 2018/05/03(木)08:40:1 ID:SOK8D5ri0
東北は文系がクソザコだからなあ
引用元: 日本でナンバー3の大学