1: 風吹けば名無し 2018/11/27(火)22:00:3 ID:vGmyQSfb0
センタープレ
英語7割5分
国語7割5分
政経7割
英語7割5分
国語7割5分
政経7割
51: 風吹けば名無し 2018/11/27(火)22:09:3 ID:r1A3Mpdj0
>>1
余裕やん
52: 風吹けば名無し 2018/11/27(火)22:10:0 ID:vGmyQSfb0
>>51
ま?
4: 風吹けば名無し 2018/11/27(火)22:01:0 ID:wwyDJG/y0
英語挙げたら余裕や
どこで落としてるんや
どこで落としてるんや
8: 風吹けば名無し 2018/11/27(火)22:01:3 ID:vGmyQSfb0
>>4
英語は今までで一番高いからまぐれやと思う
17: 風吹けば名無し 2018/11/27(火)22:03:0 ID:MjCbgK520
>>8
まぐれでこれじゃ無理やな
晴れてニッコマンやおめでとう
晴れてニッコマンやおめでとう
21: 風吹けば名無し 2018/11/27(火)22:03:3 ID:vGmyQSfb0
>>17
いやや
6: 風吹けば名無し 2018/11/27(火)22:01:1 ID:5J+n0gcva
センター利用は無理やな
12: 風吹けば名無し 2018/11/27(火)22:02:2 ID:vGmyQSfb0
>>6
うん
ニッコマあたりセンリでとりたい
ニッコマあたりセンリでとりたい
7: 風吹けば名無し 2018/11/27(火)22:01:3 ID:oCUoTMKA0
青学の柱になるんやで
9: 風吹けば名無し 2018/11/27(火)22:01:4 ID:aPhQNspod
12月にさらに10パー上がる
15: 風吹けば名無し 2018/11/27(火)22:02:5 ID:vGmyQSfb0
>>9
政経は全然上がる気がする
11: 風吹けば名無し 2018/11/27(火)22:01:5 ID:x4F9jWiXd
マークシートなんやし大体でいいんだよ私立受験なんて
13: 風吹けば名無し 2018/11/27(火)22:02:3 ID:U4u8ft0g0
センリはきついけど一般で行けそう頑張れ
18: 風吹けば名無し 2018/11/27(火)22:03:0 ID:vGmyQSfb0
>>13
さんがつ
本気でやるわ
本気でやるわ
23: 風吹けば名無し 2018/11/27(火)22:03:5 ID:U4u8ft0g0
>>18
青山英語イディオム出るから対策しておけな
14: 風吹けば名無し 2018/11/27(火)22:02:4 ID:dKmL2bYV0
え、一夜漬けで余裕やろ
19: 風吹けば名無し 2018/11/27(火)22:03:1 ID:civLSNlYa
過去問対策ちゃんとやればいけるやろ
20: 風吹けば名無し 2018/11/27(火)22:03:1 ID:Qbt1/SuL0
青森中央学院大オススメやで
青学と中央が入ってるからマーチ2つ分の強さがある
青学と中央が入ってるからマーチ2つ分の強さがある
26: 風吹けば名無し 2018/11/27(火)22:04:4 ID:vGmyQSfb0
>>20
すごい
22: 風吹けば名無し 2018/11/27(火)22:03:4 ID:M7placLqp
勉強すりゃ受かるだろ
24: 風吹けば名無し 2018/11/27(火)22:04:1 ID:vGmyQSfb0
ちな単語も熟語も文法も解釈も中途半端にしか終わってない
25: 風吹けば名無し 2018/11/27(火)22:04:3 ID:qP+XJFWD0
俺は上に行くよ
28: 風吹けば名無し 2018/11/27(火)22:05:1 ID:v2p48tnhd
私立が入学者絞っとるせいで早稲田補欠のワイレベルが青学で妥協しとるんやで
センター7割マンとかじゃ無理やろ
センター7割マンとかじゃ無理やろ
30: 風吹けば名無し 2018/11/27(火)22:05:5 ID:vGmyQSfb0
>>28
実際どんくらい難易度変わってるんやろ
29: 風吹けば名無し 2018/11/27(火)22:05:5 ID:QAn9AGUi0
これは頑張って日大やろなあ
32: 風吹けば名無し 2018/11/27(火)22:06:2 ID:xuw1pLrX0
ワイは立教行きたい
37: 風吹けば名無し 2018/11/27(火)22:06:5 ID:vGmyQSfb0
>>32
ワイ政経受験は立教むりや
43: 風吹けば名無し 2018/11/27(火)22:08:2 ID:xuw1pLrX0
>>37
内緒やけど全学部日程は政経いけるんやで
49: 風吹けば名無し 2018/11/27(火)22:09:2 ID:vGmyQSfb0
>>43
個別より難易度高いとか受かる気しない
38: 風吹けば名無し 2018/11/27(火)22:07:1 ID:8CcrSg1na
ワイは10年前に社会情報とかいう謎学部にセンターで受かったぞ
国語は現代文だけで受けられた今もそうならオススメだぞ
ただし淵野辺キャンパス
国語は現代文だけで受けられた今もそうならオススメだぞ
ただし淵野辺キャンパス
39: 風吹けば名無し 2018/11/27(火)22:07:5 ID:Z0eOQHUBM
まだまだだね
40: 風吹けば名無し 2018/11/27(火)22:07:5 ID:g+4vhUGaa
センター7割ってセンター利用でも大東亜帝国くらいしか受からんやろw
41: 風吹けば名無し 2018/11/27(火)22:07:5 ID:0JWkQdv/0
青学ってなんで憧れるん
そんなに淵野辺行きたいんか
そんなに淵野辺行きたいんか
45: 風吹けば名無し 2018/11/27(火)22:08:3 ID:vGmyQSfb0
>>41
青山キャンパスやぞ
42: 風吹けば名無し 2018/11/27(火)22:08:2 ID:ix+INZv9M
マーチとは
中学時代からずっと優秀で
偏差値70前後の高校に進学したやつが
普通に受験勉強してやっと行ける大学やお前は
そんなに
優秀
なんか
?
中学時代からずっと優秀で
偏差値70前後の高校に進学したやつが
普通に受験勉強してやっと行ける大学やお前は
そんなに
優秀
なんか
?
58: 風吹けば名無し 2018/11/27(火)22:10:5 ID:r1A3Mpdj0
>>42
そうでもない定期
46: 風吹けば名無し 2018/11/27(火)22:08:4 ID:WwjNjDNZ0
今年ならコミュニティ人間科学部とかいうさらに意味不明なやつができるから倍率低く入学できると思うぞ
47: 風吹けば名無し 2018/11/27(火)22:09:1 ID:g+4vhUGaa
>>46
なお淵野辺
渋谷じゃないなら青学の価値ねえよ
渋谷じゃないなら青学の価値ねえよ
48: 風吹けば名無し 2018/11/27(火)22:09:1 ID:HoU49mUL0
ワイは淵野辺すこ
50: 風吹けば名無し 2018/11/27(火)22:09:3 ID:XIJH6hOO0
SFCコスパ高くてオススメ
53: 風吹けば名無し 2018/11/27(火)22:10:0 ID:9dFXKWE40
テニスで推薦貰お
54: 風吹けば名無し 2018/11/27(火)22:10:2 ID:GQLjM3H/0
今の青学ってセンター8割5分ぐらいないと落ちるぞ
57: 風吹けば名無し 2018/11/27(火)22:10:5 ID:vGmyQSfb0
>>54
だよな
レベル上がってるっぽいし
レベル上がってるっぽいし
55: 風吹けば名無し 2018/11/27(火)22:10:2 ID:vGmyQSfb0
ロンブー淳って模試でどんくらいとれてたん?
56: 風吹けば名無し 2018/11/27(火)22:10:4 ID:miZHMcCU0
一年遊んでから行けばええやん
59: 風吹けば名無し 2018/11/27(火)22:11:0 ID:95Cpbtc9p
ツイスト打てれば入れるで
60: 風吹けば名無し 2018/11/27(火)22:11:3 ID:bV5fo0qW0
普通東大いくよね
62: 風吹けば名無し 2018/11/27(火)22:11:4 ID:vz5nEnHsp
ロンブーはなんで落ちたんや?
模試でそこそこいい点取ってなかったか?
模試でそこそこいい点取ってなかったか?
64: 風吹けば名無し 2018/11/27(火)22:12:2 ID:KiTGZw/V0
青学て日世以外でも受験出来るんか
日世でも青学ならセンター9割とる奴多いから
センリはもちろん一般も少し厳しそうやな
日世でも青学ならセンター9割とる奴多いから
センリはもちろん一般も少し厳しそうやな
65: 風吹けば名無し 2018/11/27(火)22:12:4 ID:wPWO2dnb0
そんだけ科目絞ってそれしか取れないなら勉強してないのと一緒
浪人して早慶目指せ
浪人して早慶目指せ
72: 風吹けば名無し 2018/11/27(火)22:13:3 ID:vGmyQSfb0
>>65
実際塾も行っとらんし全然勉強しとらんわ
67: 風吹けば名無し 2018/11/27(火)22:12:5 ID:r1A3Mpdj0
公立進学校に行って普通に勉強してきた人は関東やと千葉や筑波大くらいやろ
もうちょい出来る人は横国
最低でも電通大、埼玉
マーチはその層なら余裕
もうちょい出来る人は横国
最低でも電通大、埼玉
マーチはその層なら余裕
68: 風吹けば名無し 2018/11/27(火)22:13:1 ID:WwjNjDNZ0
青山キャンパスで一番楽なのって経済学部か?
79: 風吹けば名無し 2018/11/27(火)22:14:0 ID:vGmyQSfb0
>>68
知りたい
69: 風吹けば名無し 2018/11/27(火)22:13:1 ID:ZZ7HZ/dI0
なんで青学に行きたいんや?
83: 風吹けば名無し 2018/11/27(火)22:14:2 ID:WwjNjDNZ0
>>69
雰囲気は最高だろ
73: 風吹けば名無し 2018/11/27(火)22:13:4 ID:7U2Gs/KC0
青学=英語やし
とにかく英語の点数を上げる
75: 風吹けば名無し 2018/11/27(火)22:13:5 ID:yHd1+dUpp
英語の比率高いっけ?じゃあ英語と政経死ぬ気でやればワンチャンある
82: 風吹けば名無し 2018/11/27(火)22:14:2 ID:Jk04zVDh0
英語は9割まで行けるといいな
86: 風吹けば名無し 2018/11/27(火)22:14:4 ID:g+4vhUGaa
明治 青学 立教→人気
法政 中央→不人気
法政 中央→不人気
89: 風吹けば名無し 2018/11/27(火)22:15:1 ID:vGmyQSfb0
>>86
法政も受けようと思ってる
87: 風吹けば名無し 2018/11/27(火)22:15:0 ID:Jk04zVDh0
青学って中身はちゃんとあるの?
ブランドだけのイメージしかない
ブランドだけのイメージしかない
91: 風吹けば名無し 2018/11/27(火)22:15:2 ID:WwjNjDNZ0
>>87
ない
102: 風吹けば名無し 2018/11/27(火)22:16:4 ID:Jk04zVDh0
>>91
悲しい
90: 風吹けば名無し 2018/11/27(火)22:15:2 ID:HoU49mUL0
法学部オススメやで
MARCH最弱やけど知らない人からは「法学部!?すごいじゃん!」て言われる
92: 風吹けば名無し 2018/11/27(火)22:15:2 ID:LTzJl93n0
現役で東北受かったけど青学とか普通に落ちたで
東京の私大ってレベル高杉やろ
東京の私大ってレベル高杉やろ
94: 風吹けば名無し 2018/11/27(火)22:15:5 ID:TAoqvVOJ0
青学じゃなくても英語苦手ってのは大学受験する上で一番どうにもならないからなんとかしないと話にならんぞ
寿司屋行くけど魚苦手って言ってるようなも
寿司屋行くけど魚苦手って言ってるようなも
112: 風吹けば名無し 2018/11/27(火)22:18:1 ID:vGmyQSfb0
>>94
やるべきことはわかってるからやるわ
98: 風吹けば名無し 2018/11/27(火)22:16:2 ID:vGmyQSfb0
調べた感じ経済が一番偏差値低いな
103: 風吹けば名無し 2018/11/27(火)22:16:5 ID:bpU290rPa
マーチは三ヶ月やで
今から勉強したら余裕やろ
今から勉強したら余裕やろ
105: 風吹けば名無し 2018/11/27(火)22:17:3 ID:vGmyQSfb0
>>103
3ヶ月ないで
センターは2ヶ月もない
センターは2ヶ月もない
104: 風吹けば名無し 2018/11/27(火)22:17:2 ID:XIJH6hOO0
都立の高偏差値高校の進学実績見たら驚くと思う
トップ5以外は私学に偏差値で10くらい負けてる
トップ5以外は私学に偏差値で10くらい負けてる
109: 風吹けば名無し 2018/11/27(火)22:18:0 ID:HoU49mUL0
ワイはセンター3科目88パーで青学受かって明治落ちた
一般早稲田も落ちたからそのまま青学入った
一般早稲田も落ちたからそのまま青学入った
115: 風吹けば名無し 2018/11/27(火)22:19:1 ID:r1A3Mpdj0
早稲田上位のセン利て東大とか医学部受けるやつが片手間で受けるところやろ?
116: 風吹けば名無し 2018/11/27(火)22:19:1 ID:YRIJ9JrN0
青学行きたくて理工受けて受かったが淵野辺って事を後から気づいて他大学行ったわ
120: 風吹けば名無し 2018/11/27(火)22:19:3 ID:WwjNjDNZ0
経済学部と経営学部が倍率低いってきくが
123: 風吹けば名無し 2018/11/27(火)22:20:1 ID:vGmyQSfb0
>>120
マ?
ちょうどその二つ受ける気や
ちょうどその二つ受ける気や
129: 風吹けば名無し 2018/11/27(火)22:20:5 ID:XIJH6hOO0
>>123
在学中に二回TOEIC受けて就活意識しとけよ
121: 風吹けば名無し 2018/11/27(火)22:19:5 ID:peiPbLiaM
青学は政経悪問多いやろ
明治ならやった分だけ稼げるぞ
明治ならやった分だけ稼げるぞ
引用元: 今から青学に受かる方法