1: 名無しさん@おーぷん 2018/11/14(水)18:25:00 ID:I72
この理論で偏差値40から理数をもう一年で仕上げて東大行くっていうのは無謀なん?
早慶一年っていうと結構経験者多いけど東大二年で行けるって言うとわらわれるんだが
早慶一年っていうと結構経験者多いけど東大二年で行けるって言うとわらわれるんだが
2: 名無しさん@おーぷん 2018/11/14(水)18:25:47 ID:40o
それは早計や
3: 名無しさん@おーぷん 2018/11/14(水)18:26:09 ID:I72
理系科目に地震ニキ来てくれ
4: 名無しさん@おーぷん 2018/11/14(水)18:27:23 ID:Tcx
でもイッチ中卒じゃん
5: 名無しさん@おーぷん 2018/11/14(水)18:27:57 ID:gb4
いけるで
1日十時間
三ヶ月に一回完全休養日つくる
それを二年
楽勝やで
1日十時間
三ヶ月に一回完全休養日つくる
それを二年
楽勝やで
22: 名無しさん@おーぷん 2018/11/14(水)18:36:08 ID:GTx
>>5
みたいなこと2年も続けられる訳ないやろ
勉強の仕方すら忘れてるんとちゃう?
勉強の仕方すら忘れてるんとちゃう?
6: 名無しさん@おーぷん 2018/11/14(水)18:28:24 ID:9XI
東大と早慶には越えられない溝があるぞ
早慶は一芸特化で行けるけど東大は全科目バランスよく頭良くないとムリ
あと早稲田の人科とスポ科はどんなアホでも必ず受かる
早慶は一芸特化で行けるけど東大は全科目バランスよく頭良くないとムリ
あと早稲田の人科とスポ科はどんなアホでも必ず受かる
9: 名無しさん@おーぷん 2018/11/14(水)18:29:40 ID:I72
>>6
もちろんそうなんやけど
まぁ早稲田の中位学部くらいを想像してや
二年かけて全科目完璧にするっていう理論や
理系科目は一年でどうこうならんのか?
まぁ早稲田の中位学部くらいを想像してや
二年かけて全科目完璧にするっていう理論や
理系科目は一年でどうこうならんのか?
7: 名無しさん@おーぷん 2018/11/14(水)18:28:29 ID:I72
なんだこの感覚
理論上いけるやろ?って思うけど東大二年って考えると無謀な気がする
理論上いけるやろ?って思うけど東大二年って考えると無謀な気がする
8: 名無しさん@おーぷん 2018/11/14(水)18:29:24 ID:gb4
無謀でもなんでもないで
11: 名無しさん@おーぷん 2018/11/14(水)18:29:59 ID:I72
ワイ理系科目が中学レベルだからわからんねん
14: 名無しさん@おーぷん 2018/11/14(水)18:32:32 ID:I72
真実を知りたい
15: 名無しさん@おーぷん 2018/11/14(水)18:32:49 ID:gb4
いけるっつってんだろ
17: 名無しさん@おーぷん 2018/11/14(水)18:33:41 ID:I72
>>15
ワイは正直いけると信じたいが
じゃあなんで灘や開成のガキの頃からガチってきたやつが東大落んねん?って疑問がある
じゃあなんで灘や開成のガキの頃からガチってきたやつが東大落んねん?って疑問がある
18: 名無しさん@おーぷん 2018/11/14(水)18:34:19 ID:gb4
>>17
ある程度の能力までくればあとは運の要素もからむ
16: 名無しさん@おーぷん 2018/11/14(水)18:33:33 ID:E1j
私立なら基本いけるで
19: 名無しさん@おーぷん 2018/11/14(水)18:34:31 ID:E1j
東大と早慶じゃ比べられんぞ
大事なのは試験科目数やし
大事なのは試験科目数やし
20: 名無しさん@おーぷん 2018/11/14(水)18:34:55 ID:I72
>>19
ちゃんと嫁やハゲ
全科目完璧にするって書いてあんだろ
全科目完璧にするって書いてあんだろ
21: 名無しさん@おーぷん 2018/11/14(水)18:36:01 ID:E1j
早慶は一年でいけるで
それと単純計算で比べるのは無理
それと単純計算で比べるのは無理
23: 名無しさん@おーぷん 2018/11/14(水)18:36:13 ID:I72
>>21
なんでや?
24: 名無しさん@おーぷん 2018/11/14(水)18:36:42 ID:E1j
3科目と7科目で同じわけないやろ
25: 名無しさん@おーぷん 2018/11/14(水)18:37:23 ID:I72
>>24
いや、科目が違うのは知ってるって
そんでなんで単純計算で比べるのは無理なの?
そんでなんで単純計算で比べるのは無理なの?
26: 名無しさん@おーぷん 2018/11/14(水)18:37:32 ID:GIm
高2の9月から本気出せば東大間に合うぞ
なお理1
なお理1
27: 名無しさん@おーぷん 2018/11/14(水)18:38:00 ID:I72
>>26
高校偏差値と都道府県は?
28: 名無しさん@おーぷん 2018/11/14(水)18:38:39 ID:b5w
早慶はガチれば余裕
ただし政経は除く
ただし政経は除く
31: 名無しさん@おーぷん 2018/11/14(水)18:39:25 ID:I72
>>28
なんで東大は無理なんや?
科目が違うゆうても
一年足してそこで足りない科目やればいいっていうのがワイの意見や
科目が違うゆうても
一年足してそこで足りない科目やればいいっていうのがワイの意見や
29: 名無しさん@おーぷん 2018/11/14(水)18:38:53 ID:9XI
例えるなら早慶は「一夜漬け」で行ける
東大は普段から勉強していて元から頭いい奴じゃないとムリ
東大は普段から勉強していて元から頭いい奴じゃないとムリ
30: 名無しさん@おーぷん 2018/11/14(水)18:39:02 ID:GIm
高校は60後半から70位やな
東京やで
東京やで
32: 名無しさん@おーぷん 2018/11/14(水)18:40:19 ID:aXy
地底医レベルなら最後までジョギングでも受かるぞ
ソースはワイ
ソースはワイ
33: 名無しさん@おーぷん 2018/11/14(水)18:40:46 ID:I72
>>32
学歴書く前に高校の偏差値頼む
36: 名無しさん@おーぷん 2018/11/14(水)18:41:19 ID:aXy
>>33
中高一貫やからしらん
37: 名無しさん@おーぷん 2018/11/14(水)18:41:32 ID:GIm
>>36
コレメンス
34: 名無しさん@おーぷん 2018/11/14(水)18:40:53 ID:PZo
イッチ何歳や?
38: 名無しさん@おーぷん 2018/11/14(水)18:41:47 ID:I72
>>34
20早慶
今から受けなおす気はないが東大か国公立医に憧れがある
今から受けなおす気はないが東大か国公立医に憧れがある
39: 名無しさん@おーぷん 2018/11/14(水)18:42:11 ID:3Z5
>>38
なら東大の院にロンダリングすれば
45: 名無しさん@おーぷん 2018/11/14(水)18:43:48 ID:gT8
高卒認定で早慶受かるんか…
46: 名無しさん@おーぷん 2018/11/14(水)18:45:14 ID:aXy
イッチに対する嫉妬レス来そうやな
49: 名無しさん@おーぷん 2018/11/14(水)18:49:17 ID:MFk
ハ大生ワイ 高みの見物
55: 名無しさん@おーぷん 2018/11/14(水)18:51:47 ID:aXy
理一は名大医レベルかな
医学部と東大を比べるのはナンセンスやが
医学部と東大を比べるのはナンセンスやが
56: 名無しさん@おーぷん 2018/11/14(水)18:52:07 ID:I72
>>55
ファッ...
理一ってそんなすごかったんか
理一ってそんなすごかったんか
57: 名無しさん@おーぷん 2018/11/14(水)18:52:26 ID:MFk
センター83パーとれて
早慶受かるレベルなら割とどの医学部でも受かるんちゃう
早慶受かるレベルなら割とどの医学部でも受かるんちゃう
60: 名無しさん@おーぷん 2018/11/14(水)18:53:08 ID:MFk
>>57
地方国立医に限る
58: 名無しさん@おーぷん 2018/11/14(水)18:52:32 ID:I72
東大生すげえな
旧帝医とか神の領域やん
旧帝医とか神の領域やん
59: 名無しさん@おーぷん 2018/11/14(水)18:52:54 ID:GIm
>>58
センター93%で悔しがってるやつおったで
62: 名無しさん@おーぷん 2018/11/14(水)18:53:16 ID:aXy
>>59
友達じゃなく自分を語れよ
65: 名無しさん@おーぷん 2018/11/14(水)18:56:24 ID:GIm
>>62
88%で喜んでました…
66: 名無しさん@おーぷん 2018/11/14(水)18:56:47 ID:aXy
>>65
奇遇やなワイも88%だったわ
68: 名無しさん@おーぷん 2018/11/14(水)18:57:19 ID:GIm
>>66
二次満点近くとってギリだったで
69: 名無しさん@おーぷん 2018/11/14(水)18:57:30 ID:aXy
>>68
おめやで
61: 名無しさん@おーぷん 2018/11/14(水)18:53:10 ID:fjI
理一はセンター試験がキツそう
64: 名無しさん@おーぷん 2018/11/14(水)18:55:01 ID:I72
でもワイなら東大じゃなくて琉球辺りの底辺でもいいから医学部行くわ
67: 名無しさん@おーぷん 2018/11/14(水)18:56:57 ID:25A
ワイのトッモは中学の時ダントツやったけど高校でサボって偏差値40くらいまで落ちてたけど1年で東工大受かってたで
70: 名無しさん@おーぷん 2018/11/14(水)19:04:32 ID:Dc9
学歴自慢スレということでええんか?
71: 名無しさん@おーぷん 2018/11/14(水)19:05:32 ID:aXy
>>70
どぞどぞ
72: 名無しさん@おーぷん 2018/11/14(水)19:07:58 ID:Dc9
>>71
偏差値70の高校からセンター93%取って京大農学部
73: 名無しさん@おーぷん 2018/11/14(水)19:14:57 ID:aXy
>>72
センターの点数余ってそう
74: 名無しさん@おーぷん 2018/11/14(水)19:20:14 ID:Dc9
>>73
2次力がゴミやったからセンター比率高い農じゃなかったら受かってないと思う
75: 名無しさん@おーぷん 2018/11/14(水)19:31:28 ID:aXy
>>74
はえー
引用元: ガチれば早慶って一年でいけるやん?