スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)22:31:1 ID:/rcrfkwnd
将来の不安とか交友関係とか思いつめて限界やったんや許してくれ
"
スポンサーリンク

2: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)22:31:4 ID:T0JzP7Hq0
ここで逃げたらやり直せなくなるそわ

 

3: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)22:31:4 ID:8tLYbDKS0
一番楽しい期間なのに

 

5: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)22:32:0 ID:r6UaOvIe0
どこ?

 

8: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)22:32:2 ID:/rcrfkwnd
>>5
関西の有名私大

 

15: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)22:33:3 ID:r6UaOvIe0
>>8
多分文系かな
今ワイも大学生やけどもし高卒でとっとと田舎で働いてれば楽やったんかなーって思うときあるし仲間や

 

18: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)22:34:2 ID:/rcrfkwnd
>>15
ワイも周りに流されんと自由に生きればよかったんかなって思う

 

35: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)22:38:3 ID:r6UaOvIe0
>>18
分からんよなそこらへんは
たらればのifストーリーは意味ないがどうも夢想してしまう

 

6: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)22:32:0 ID:pR7zsISc0
大学無理なら到底働くのも無理やろ

 

7: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)22:32:0 ID:UGzLc6aW0
ワインも休学したで

 

9: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)22:32:2 ID:4JOPQWHQ0
鬱か?

 

13: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)22:33:0 ID:/rcrfkwnd
>>9
病院行ってないし分からん
認めたくないのもある
無能なりのプライドや

 

10: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)22:32:4 ID:bjLTyeqi0
浪人留年含めて1回目ならセーフ

 

14: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)22:33:2 ID:/rcrfkwnd
>>10
現役や

 

11: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)22:32:5 ID:leLLuCwK0
単純に留年するよりはええで

 

12: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)22:33:0 ID:OlnQjeTGM
1日を生きればええんやで

 

16: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)22:34:1 ID:fhTg7MKHd
バアアアッカwww
そのまま中退して派遣暮らしになれ

 

17: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)22:34:2 ID:rngnmCsr0
それで逃げへのハードル下がったな
悪いこととは言わんが思った以上にお前にとってマイナスの選択だと危機感持った方がいいよ

 

20: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)22:34:5 ID:yCcoTpvB0
理系やったらワイの友達やったかもしれんが

 

21: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)22:35:1 ID:VWTrPPUja
京都大学の例の留年生へのホームページは見たか?

 

22: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)22:35:3 ID:lm50pQO4M
二浪で底辺国立のワイでさえ将来なんとかなると思ってるのにどういうことや

 

24: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)22:36:5 ID:/rcrfkwnd
法学部でアホみたいにレポート多いのに、1年からサークルの幹事やらされて責任持てとか説教されてもう何もかも楽しくない
大学で友達って思ってたやつも2人の時やと普通なんやけど集団になったら俺のこと踏み台にして笑いとるし信じられんわ

 

25: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)22:37:0 ID:jXJRkphj0
将来が不安なら勉強した方がええやろ
待ってるのは生産性ゼロのダメニートやぞ

 

31: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)22:38:0 ID:/rcrfkwnd
>>25
とりあえず何もせんのは流石にあかんってわかっとるしTOEICでも頑張ろうと思う。
やっぱ自分からやる勉強は楽しいよ。

 

36: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)22:38:5 ID:MSDZw30sp
>>31
トイック満点よりストレート卒業の新卒のが評価されんのになあ

 

26: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)22:37:0 ID:VlNrBL5px
2年目で休学?

 

32: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)22:38:2 ID:/rcrfkwnd
>>26
せやね

 

スポンサーリンク

27: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)22:37:2 ID:MSDZw30sp
何しに大学入ったん?

 

41: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)22:40:2 ID:/rcrfkwnd
>>27
大学行ったら楽しいって思い込んでた

 

28: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)22:37:3 ID:ypU++YlS0
ワイのいとこ大学中退したけどクロックス専門店経営して、結婚して、今は車のディーラーやっとるで。ヘーキヘーキ

 

29: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)22:37:4 ID:9lRpBuTz0
これからが本当の地獄やで

 

30: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)22:37:4 ID:O3NdWuQ1d
休学したら高確率で辞めるよな

 

33: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)22:38:2 ID:0jxTR71c0
余裕や。ドロップアウトとかしてもマルチ商法とかやって小賢しく生きていけ

 

34: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)22:38:3 ID:AbW1z/dR0
休学するのはええけどそのままの流れで中退はやめとけよ
しっかり精神休ませてから復学すればええから

 

37: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)22:39:2 ID:/rcrfkwnd
>>34
君優しいなありがとう頑張る

 

38: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)22:39:3 ID:wgyMTbZha
浪と留合わせて5年以上のワイですら普通に就職できてるからそんなに気負わなくてええぞ

 

39: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)22:40:2 ID:89G7z05H0
ワイも2年休んだがこれで良かったと思ってるわ
無理して死ぬよりはマシや

 

44: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)22:40:5 ID:tw63R+J00
イッチ病気やで

 

46: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)22:41:5 ID:EebYuApLd
卒業さえしとけば就職はなんとかなる
耐えられるかが問題やが

 

47: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)22:41:5 ID:KJ8HP8vp0
ワイ陰キャやけど色々ありすぎて何故か体育会入ったけど何だかんだ続けられてるし大学なんて自分次第やで
今までのキャラとかホント関係ない

 

48: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)22:42:0 ID:s06ugCD80
暇つぶしに国立に編入したらええやん

 

49: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)22:42:0 ID:hlzyuUrP0
休学は恥やないで。もうアカンって思うなら精神復活するまで休学連チャンするんや。
どうせ休学なんて十万くらいでできるんやし、卒業しとくと人生の幅広がるよ。

 

50: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)22:42:1 ID:3aRbzBKl0
大学でぼっちおらんの?
ワイ基本ぼっちでジロジロ見られるんやけども

 

52: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)22:43:0 ID:/rcrfkwnd
>>50
多分ぼっちが気楽やったんかもね

 

53: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)22:43:5 ID:PbIf1H0U0
大学に悩み事相談する部署あるんとちゃうか
過去にイッチと似たような事例あるかもしれん

 

54: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)22:44:1 ID:/rcrfkwnd
匿名やからこそ言えることもあるんやね
多分友達相手やったらここまで言えんかった

 

56: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)22:44:3 ID:ESrztae70
1年休学して早稲田編入のワイ超高みの見物

 

59: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)22:45:2 ID:/rcrfkwnd
>>56
編入か。
今の友達(笑)とおっても楽しないしその道もありかもな

 

57: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)22:44:5 ID:+3+OfPmPp
ワイなんか休学しまくって適当に研究室行ったりしてたし
休学中にそのまま就職したしなぁ
法学部やからまた話は違うやろうけど
休むことは重要やで気持ちに整理がついたらまた動き出したらええと思う

 

スポンサーリンク
60: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)22:45:2 ID:AXCm/rIt0
珍しくほんとに辛そうなやつやん
ガイジかと思って叩きに来たら普通に同情したわ

 

61: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)22:45:5 ID:XxKYS8lH0
友達とはまだ連絡しとるんか

 

63: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)22:46:4 ID:/rcrfkwnd
>>61
向こうから飯行こうとかサークルに顔出せとか来る
多分また見下されて恥かかされるだけやし返事しとらん

 

66: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)22:47:5 ID:0jxTR71c0
>>63
正直にみんなの前で証拠揃えてそいつディスれや。今度はお前が追い込む番やで

 

62: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)22:46:1 ID:MSDZw30sp
大学なんて単位とって卒業すりゃいいとこなのになんだと思ってるんだろう
なんだかんだインキャって大学の意味履き違えてる奴多いよな

 

64: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)22:47:2 ID:xi7YRB8nd
無能がレールからはみ出すな

 

68: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)22:48:2 ID:O3NdWuQ1d
ぼっち嫌って言うけど
大学は馴れ合って過ごす場所じゃないやろ
目標あるやつにとっては足枷になりうる

 

77: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)22:49:4 ID:3aRbzBKl0
>>68
集団でいるやつのがほとんどやわ
ワイんとこはFランやからかな

 

69: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)22:48:2 ID:XWCeik0H0
ワイはサークル辞めたわ
同じ学科の人間とつるんだほうが楽しいで

 

71: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)22:48:4 ID:R2sNPh3lH
大学で一回躓いたら終わりやで

 

72: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)22:48:5 ID:/rcrfkwnd
ワイ愛嬌は良くしてたしバイト先の居酒屋の人らからは好かれてた。ミスもあんまり無かったしな。
あそこが心休まった場所や

 

73: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)22:49:0 ID:gepmCPmG0
私大て休学するのにも学費かかるんちゃうんか

 

79: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)22:49:5 ID:/rcrfkwnd
>>73
学費の10分の1ほどや

 

74: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)22:49:0 ID:oiFzmDfE0
かわいそうで草
キョロでよかったわ

 

76: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)22:49:3 ID:7dr9JKQ70
ええやつすぎたんやろな

 

78: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)22:49:5 ID:VDqDZTx60
ワイ休学して日本一周したいんやけどいいでしょ?

 

80: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)22:50:2 ID:hlzyuUrP0
イッチ、リアルにインド留学とかどうや
わいもゲボカスのコミュ障で人の目ばっか気にしてたけど、あの適当さの中ではどうでも良くなった
一月15万くらいで飯も宿も学校も込みやったで

わいには多少荒療治やけどええ薬になったわ

 

84: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)22:51:2 ID:/rcrfkwnd
>>80
東南アジア行くのもいいかもね

 

120: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)22:57:0 ID:hlzyuUrP0
>>84

東南アジア日本人留学生多すぎて休まらんかった

ここだけの話、わいは中退して留学したあと就職したんや。
でも大卒が必要になって、結局くそ遠回りしたけど大学入り直したクチや。

逃げるのはぜんっぜん悪い事やないとわいは思ってる。
でも逃げてパワー貯めたら、チャレンジするんは必要やったなぁと思った

 

129: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)22:58:5 ID:Yad1wcJ+0
>>120
逃げるのは何も悪くないからな
戻って戦わんのが悪いんや

 

81: 風吹けば名無し 2019/04/04(木)22:50:2 ID:gzFpT00p0
陰キャは理系の単科大学とか行くと同士が多いから居心地ええぞ。ソースはワイ

 

引用元: ワイ無能、大学を休学してしまう。

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク