1: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:22:29 ID:8W3
来月から楽しい引きこもり生活や!!これでお前らと対等やでにちゃあ

2: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:23:14 ID:8W3
引きこもり生活にあたってなんかアドバイスくれや
3: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:24:03 ID:imD
働けよ
4: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:24:05 ID:WU5
引きこもりとか都市伝説に決まってるだろ
普通に考えているわけないやん
普通に考えているわけないやん
8: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:25:03 ID:oUS
>>4
30歳以下の引きこもりだけで鳥取県が作れるぞ
12: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:25:44 ID:Nw4
>>8
鳥取も都市伝説みたいなもんやん
5: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:24:10 ID:LUS
働こう!
6: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:24:26 ID:oUS
あっそ
じゃあワイ、そこそこのところに住んでうまいもん食って面白おかしく暮らすわ
イッチは子供部屋で腐っといてくれメンス
じゃあワイ、そこそこのところに住んでうまいもん食って面白おかしく暮らすわ
イッチは子供部屋で腐っといてくれメンス
9: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:25:05 ID:8W3
>>6
おう!!わいはわいなりに楽しむから、お前も楽しんで生きろよ
10: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:25:29 ID:Oj9
どうしたん?
11: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:25:34 ID:b4J
なんの保証人や
14: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:26:15 ID:PJe
>>11
奨学金やろ
15: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:26:26 ID:LUS
ここで諦めたら悲しいで??
17: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:26:30 ID:Oj9
しゃーない親を恨め
21: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:27:09 ID:b24
中退して普通に働けばええやん
山ほどおるわけやし
山ほどおるわけやし
22: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:27:12 ID:Nw4
日本学生支援機構みたいなやつ?
ワイもオッヤと仲悪くて保証人頼めなかったから機関保証やで
ワイもオッヤと仲悪くて保証人頼めなかったから機関保証やで
25: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:27:15 ID:PJe
保証人にならんとか出来た親だなあ
27: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:27:50 ID:8W3
>>25
保証人にすらならんゴミクズやで。わい普通レベルの大学やし、それなりにやっていけば返していけるのに
37: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:29:20 ID:PJe
>>27
なら月々3000円くらい返済額増やせば保証人要らんやろ
26: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:27:33 ID:7xR
何大学や?
受験性のワイに入試の助言をクレメンス!!!
頼むイッチ!!!ワイにくりゃぇ!!!
受験性のワイに入試の助言をクレメンス!!!
頼むイッチ!!!ワイにくりゃぇ!!!
29: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:28:09 ID:8W3
>>26
大学なんて言ってもどうせ退学するし、行かなくてええんやで
40: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:29:33 ID:7xR
>>29
入試はどうだった?
なんかこうした方がええで、っていうアドバイスくれめんす!!!
なんかこうした方がええで、っていうアドバイスくれめんす!!!
28: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:27:51 ID:oHr
なんで2年になって奨学金やねん
てか機関保証なら踏み倒せるからお得まであるで
てか機関保証なら踏み倒せるからお得まであるで
31: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:28:32 ID:8W3
>>28
色々事情があるんやで。わいの1年が無駄になった
42: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:29:49 ID:oHr
>>31
実際可哀想
ガチエフで辞めて働いた方がいいとかやないんやろ
民間の学生ローン借りろ
ガチエフで辞めて働いた方がいいとかやないんやろ
民間の学生ローン借りろ
30: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:28:32 ID:hww
大学2年まで食わしてもらってるだけまだええで
高校退学よりましや
高校退学よりましや
32: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:28:44 ID:8W3
>>30
はぇ上には上がおるんやな
41: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:29:41 ID:hww
>>32
毒親スレ見てると勉強になるぞ
33: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:28:48 ID:Nw4
保証人なら自筆サインとか色々いるから余裕もたなあかんけど機関保証とか期限ギリギリやとあかんかったっけ?
38: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:29:21 ID:b4J
>>33
ワイの時は特に特別手のかかる手続きは無かった気がする
44: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:30:19 ID:Nw4
>>38
ワイのときもそうや
ワイのレスことごとく無視されとるが
ワイのレスことごとく無視されとるが
35: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:29:10 ID:Oj9
せっかくFラン入ったのになぁ
もったいない
もったいない
43: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:30:16 ID:EYe
親は先見の明があるんだろ?
今更ながら保証人の話出すとか遅くね?
こいつは大学行こうと行かまいと結局駄目だって理解してたんじゃね?
今更ながら保証人の話出すとか遅くね?
こいつは大学行こうと行かまいと結局駄目だって理解してたんじゃね?
45: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:30:25 ID:LUS
お前らいっつもオッヤと喧嘩してんなぁ
46: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:31:37 ID:b4J
まあ事前に話し通すくらいのことはしとくべきやったな
47: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:31:47 ID:Oj9
こういうスレで必ず湧いて出てくる自分はバイトで学費払ったマン本当嫌い
お前の嘘松苦労自慢なんて聞きたくないんや
お前の嘘松苦労自慢なんて聞きたくないんや
49: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:32:12 ID:7xR
>>47
まぁおんJやし
48: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:32:08 ID:AZq
誰のであっても保証人になったらアカンと教えてくれてるんやろ
イッチかてイッチの保証人とか嫌やろ
イッチかてイッチの保証人とか嫌やろ
50: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:32:34 ID:Nw4
なんで機関保証やとあかんのか教えてくれや
52: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:34:04 ID:oHr
>>50
保証人がいないから月辺りの支払いが増える
最終的に数十万とか結構無視できない額になるハズ
最終的に数十万とか結構無視できない額になるハズ
53: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:34:57 ID:b4J
>>52
退学するよりは圧倒的にマシやと思うけどな
51: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:33:37 ID:JE6
親はなんて言ってるんや?
55: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:35:36 ID:Ba9
ワイも早稲田退学してニートしてるで
56: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:35:58 ID:AZq
イッチやぞ
投資した分のバックなんて見込めんやろ
投資した分のバックなんて見込めんやろ
57: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:36:30 ID:Oj9
親をあてにして機関なんとか申し込まなかったら期限切れてたんやろ