スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2019/05/02(木)20:12:57 ID:z9s
対偶ってなんや…
"
スポンサーリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2019/05/02(木)20:13:48 ID:BjK
言葉では表しにくい

 

3: 名無しさん@おーぷん 2019/05/02(木)20:14:05 ID:hJF
土偶の仲間やで

 

4: 名無しさん@おーぷん 2019/05/02(木)20:14:07 ID:vqv
逆の裏

 

6: 名無しさん@おーぷん 2019/05/02(木)20:15:15 ID:z9s
>>4
それはわかるけど

 

5: 名無しさん@おーぷん 2019/05/02(木)20:14:19 ID:JCf
よそはよそうちはうちって意味

 

7: 名無しさん@おーぷん 2019/05/02(木)20:15:33 ID:z9s
命題の対偶が真なら命題は真ってなんやねん

 

8: 名無しさん@おーぷん 2019/05/02(木)20:16:19 ID:RZs
それは覚えるしかないで
知ってたら便利くらいに思っとけばええ

 

10: 名無しさん@おーぷん 2019/05/02(木)20:16:51 ID:z9s
>>8
それはないやろ
原理があるはずや

 

18: 名無しさん@おーぷん 2019/05/02(木)20:18:09 ID:BjK
>>10
そうやって原理を理解しようとして立ち止まるくらいならそのまま飲み込んだほうが将来のためやで

 

24: 名無しさん@おーぷん 2019/05/02(木)20:18:40 ID:z9s
>>18
気に食わんでそれは

 

31: 名無しさん@おーぷん 2019/05/02(木)20:19:43 ID:BjK
>>24
気に食わんのやったらはよ大学受験合格するんや

 

9: 名無しさん@おーぷん 2019/05/02(木)20:16:47 ID:BjK
そういうのは大学院でしか研究できん
今はそういうもんやって覚えるしかないんや

 

11: 名無しさん@おーぷん 2019/05/02(木)20:17:03 ID:Bfn
逆とか裏とか忘れたなぁ

 

13: 名無しさん@おーぷん 2019/05/02(木)20:17:35 ID:dsQ
「横浜優勝」
の対偶は
「優勝しなければ横浜ではない」

 

16: 名無しさん@おーぷん 2019/05/02(木)20:17:49 ID:wNa
「犬」ならば「動物」
↓対偶
「犬」でないなら「動物」ではない
どちらも否定にすれば命題は真のままや

 

22: 名無しさん@おーぷん 2019/05/02(木)20:18:18 ID:z9s
>>16
猫は動物やないんか?

 

29: 名無しさん@おーぷん 2019/05/02(木)20:19:14 ID:dsQ
>>22
猫は植物だと思ってるんやろ

 

19: 名無しさん@おーぷん 2019/05/02(木)20:18:12 ID:AWT
A→B
これを集合で書いてみれ

 

23: 名無しさん@おーぷん 2019/05/02(木)20:18:31 ID:Oh2
そのレベルなら暗記するだけで終わりやろ
証明問題で対偶は便利やけどfランイッチにはいらなそうやし

 

30: 名無しさん@おーぷん 2019/05/02(木)20:19:32 ID:z9s
>>23
数学で暗記とかうそやろ
ワイはちゃんと理解したい

 

26: 名無しさん@おーぷん 2019/05/02(木)20:19:01 ID:el4
ハゲならば生きる価値がない
の対偶は、
生きる価値ががあるのであればフサである

 

27: 名無しさん@おーぷん 2019/05/02(木)20:19:02 ID:sTr
人間にはしっぽはない
しっぽがあれば人間ではない

 

32: 名無しさん@おーぷん 2019/05/02(木)20:19:49 ID:JB2
>>27
これはわかりやすい

 

28: 名無しさん@おーぷん 2019/05/02(木)20:19:02 ID:RZs
大学入試で完璧主義はアカン

 

37: 名無しさん@おーぷん 2019/05/02(木)20:22:07 ID:AWT
他の全てに当てはまるように抽象化するんや

 

38: 名無しさん@おーぷん 2019/05/02(木)20:22:28 ID:RZs
昔の偉い数学者が導き出した法則やぞ
ワイらはありがたがって使わせてもらうしか無いんや!

 

42: 名無しさん@おーぷん 2019/05/02(木)20:24:35 ID:yRr
俺はイッチが好き
イッチはワイが好きじゃない
これが対偶や

 

スポンサーリンク

43: 名無しさん@おーぷん 2019/05/02(木)20:24:39 ID:BjK
Aのとき必ずBが成り立つならBでないとき必ずAでないっていうのはもう暗記事項や
分からなくなったら図描いたらええ

 

45: 名無しさん@おーぷん 2019/05/02(木)20:25:17 ID:z9s
ベン図で書いたらええんか

 

47: 名無しさん@おーぷん 2019/05/02(木)20:25:35 ID:3Cf
対偶でつまずいてたら3Cで頭おかしなるで

 

49: 名無しさん@おーぷん 2019/05/02(木)20:25:50 ID:yRr
>>47
Cは今ないぞ

 

50: 名無しさん@おーぷん 2019/05/02(木)20:25:57 ID:z9s
ほんなら背理法ってなんで論理的なんや?

 

56: 名無しさん@おーぷん 2019/05/02(木)20:27:28 ID:BjK
>>50
背理法は、AがBであると仮定すると矛盾が生じるからAはBでないってことやで

 

60: 名無しさん@おーぷん 2019/05/02(木)20:28:18 ID:z9s
>>56
矛盾が生じたからって偽とは限らんくない?

 

63: 名無しさん@おーぷん 2019/05/02(木)20:29:36 ID:BjK
>>60
なんか哲学的やな…
ある仮定をして別の事実が崩壊したらその仮定があかんかったってことや

 

68: 名無しさん@おーぷん 2019/05/02(木)20:32:12 ID:z9s
>>63
その理由が…

 

51: 名無しさん@おーぷん 2019/05/02(木)20:26:03 ID:9PS
うーん
「すべてのトートロジーを証明した」からといって
「証明してないトートロジーは真と言えるか」
こいうことかいっち

 

54: 名無しさん@おーぷん 2019/05/02(木)20:26:55 ID:fZv
ワイ無能
段階を踏まないと待遇を求めきれない

 

55: 名無しさん@おーぷん 2019/05/02(木)20:27:10 ID:AWT
全ては真か真でないかという排中律を仮定しているから

 

57: 名無しさん@おーぷん 2019/05/02(木)20:27:31 ID:9PS
まあいっち
一応証明は去れとるんやで
ゲーデルの完全性定理でぐぐってくれや

 

64: 名無しさん@おーぷん 2019/05/02(木)20:29:38 ID:z9s
>>57
これは背理法?

 

58: 名無しさん@おーぷん 2019/05/02(木)20:27:37 ID:z9s
背理法って矛盾示したからといってもそれが偽って根拠がわからん

 

61: 名無しさん@おーぷん 2019/05/02(木)20:28:32 ID:6LD
論理学勉強しとけや

 

62: 名無しさん@おーぷん 2019/05/02(木)20:29:14 ID:z9s
っていうか、多分偽なんやとワイも思うけど
確信持って偽とは言えへん気がするんやが
命かけろって言われたら躊躇する

 

65: 名無しさん@おーぷん 2019/05/02(木)20:30:05 ID:9PS
やからイッチ
疑問なのは論理の手続きについてやろ
それは大学で勉強してクレや
グーデルいうひとが山のように資料作ってるから

 

73: 名無しさん@おーぷん 2019/05/02(木)20:33:16 ID:z9s
>>65
ゲーテルでググってけど何書いてるかわからんくて草
ワイ活字弱すぎやわ

 

66: 名無しさん@おーぷん 2019/05/02(木)20:30:31 ID:AWT
グレーテルな

 

69: 名無しさん@おーぷん 2019/05/02(木)20:32:35 ID:xHb
であるではないの2択だから対偶で成り立つんやで

 

70: 名無しさん@おーぷん 2019/05/02(木)20:32:48 ID:4cB
オススメなのは真理表書くことやで
そうすればだいたい機械的に真偽判定できるから

 

72: 名無しさん@おーぷん 2019/05/02(木)20:33:07 ID:9PS
>>70
そういうはなしじゃないっぽい

 

74: 名無しさん@おーぷん 2019/05/02(木)20:34:14 ID:4cB
>>72
対偶を理解する上でって話や

 

71: 名無しさん@おーぷん 2019/05/02(木)20:32:59 ID:nS7
記号論理学の教科書読むでもなく
おんJで聞いてるくらいやし
本気で疑問に思ってるわけではないやろ

 

75: 名無しさん@おーぷん 2019/05/02(木)20:34:18 ID:Bfn
もうなんも考えんとtanを無限に微分しとけばええんやないかな

 

スポンサーリンク
76: 名無しさん@おーぷん 2019/05/02(木)20:34:29 ID:BjK
うーんもうこれは大学で学んでもらうしかないなあ
幸い背理法は大学受験では滅多に出てこんから安心してええで

 

79: 名無しさん@おーぷん 2019/05/02(木)20:35:26 ID:z9s
>>76
ワイの志望校は割と出てくるんや…

 

81: 名無しさん@おーぷん 2019/05/02(木)20:37:43 ID:BjK
>>79
それは辛いな
もうそれなら一心不乱に背理法の問題解いたらええやん
そうすれば見えてくるものがあるかもしれんで

 

77: 名無しさん@おーぷん 2019/05/02(木)20:34:32 ID:z9s
例えば
√2が無理数であることを証明せよって問題あるやん?
やり方は教えてもらったからわかるけど
よう考えたらわけわからんって思ったんや

 

80: 名無しさん@おーぷん 2019/05/02(木)20:37:00 ID:kSA
>>77
この世には有理数と無理数しかないんや 有理数やない数字は無理数なんやから、有理数やと仮定しておかしい所があると無理数やって証明できるんや

 

78: 名無しさん@おーぷん 2019/05/02(木)20:34:43 ID:B8l
カレーは飲み物である
飲み物はカレーである
カレーでなければ飲み物でない
飲み物でなければカレーでない

 

82: 名無しさん@おーぷん 2019/05/02(木)20:38:02 ID:z9s
√2=p/q
p、qは互いに素でq=0をみたす整数
と仮定して
pとqは互いに素じゃないことを示して矛盾ってするけど
p、qが互いに素って勝手に仮定したらあかんくない?
別に仮定の時点でpqが互いに素じゃなくてもええわけやん

 

84: 名無しさん@おーぷん 2019/05/02(木)20:39:51 ID:9PS
>>82
仮定しているのに条件はずしちゃいかんやろ

 

90: 名無しさん@おーぷん 2019/05/02(木)20:41:06 ID:z9s
>>84
どういうことや?

 

83: 名無しさん@おーぷん 2019/05/02(木)20:38:47 ID:ipa
CCSはクソ

 

86: 名無しさん@おーぷん 2019/05/02(木)20:40:17 ID:sNh
互いに素じゃなかったら約分できるからな

 

91: 名無しさん@おーぷん 2019/05/02(木)20:41:26 ID:z9s
>>86
訳文しなくてもp/qは有理数やん

 

97: 名無しさん@おーぷん 2019/05/02(木)20:42:50 ID:sNh
>>91
どんな有理数もいずれ約分すれば互いに素になるやろ

 

110: 名無しさん@おーぷん 2019/05/02(木)20:48:28 ID:z9s
>>97
やけどpとqが互いに素じゃなくてもp/qは有理数や

 

88: 名無しさん@おーぷん 2019/05/02(木)20:40:33 ID:sTr
それ以上約分できない状態 が 互いに素 やな

 

89: かちんこちんこ 2019/05/02(木)20:41:02 ID:z1x
約分考えんでええやん

 

93: 名無しさん@おーぷん 2019/05/02(木)20:41:59 ID:z9s
>>89

 

95: 名無しさん@おーぷん 2019/05/02(木)20:42:29 ID:4rK
対偶はわかる
この問題は対偶を使うのかって言われても分からないことがある

 

103: 名無しさん@おーぷん 2019/05/02(木)20:45:08 ID:z9s
>>95
対偶使った問題ほとんどみたことない

 

96: 名無しさん@おーぷん 2019/05/02(木)20:42:34 ID:39p
pとqが互いに素だと仮定することは、
るーとにが有理数だと言ってることと同じや

 

109: 名無しさん@おーぷん 2019/05/02(木)20:47:26 ID:z9s
>>96
完全に同じではないやろ
√2が有理数だからといってpとqが互いに素とは限らんと思ってしまうんや

 

98: 名無しさん@おーぷん 2019/05/02(木)20:43:37 ID:9PS
もしかしてp、qが互いに素じゃなくちゃいけない理由がわからないのか

 

99: 名無しさん@おーぷん 2019/05/02(木)20:43:48 ID:BjK
p、qが互いに素な数としたらp/qは既約分数になる
既約分数は有理数なので√2=p/qとすると√2は有理数となる

 

114: 名無しさん@おーぷん 2019/05/02(木)20:49:29 ID:z9s
>>99
既約分数である⇔有理数
これは成り立たんやろ

 

引用元: 急募、高校数学に自信ニキ

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク