スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2019/06/10(月)12:02:1 ID:7k/MHaAn0
棒の端っこを持ち合ってそれを引くなり押すなりすればその情報はノータイムで向こうに伝わる訳だからその時点で超高速情報伝達クリアやぞ
"
スポンサーリンク

35: 風吹けば名無し 2019/06/10(月)12:07:1 ID:EFvVW59Mr
>>1
天才で草

 

3: 風吹けば名無し 2019/06/10(月)12:03:1 ID:RfbROApdd
その動くスピードが光速以上無理やろ

 

4: 風吹けば名無し 2019/06/10(月)12:03:2 ID:7kuOpRBW0
頭化石かな

 

5: 風吹けば名無し 2019/06/10(月)12:03:2 ID:xPDsIjp10
指とか食ってそう

 

6: 風吹けば名無し 2019/06/10(月)12:03:2 ID:s4Zr/hdta
よかったね

 

7: 風吹けば名無し 2019/06/10(月)12:03:4 ID:da5jvxiK0
文系云々以前のカスゴミ

 

8: 風吹けば名無し 2019/06/10(月)12:03:4 ID:w/74mghY0
ちょっと何言ってるかわかんない

 

9: 風吹けば名無し 2019/06/10(月)12:04:0 ID:K5SREa116
すまん天才か?

 

11: 風吹けば名無し 2019/06/10(月)12:04:0 ID:Ovf+8KnBd
棒はしなるよ

 

18: 風吹けば名無し 2019/06/10(月)12:05:1 ID:7k/MHaAn0
>>11

鋼の棒使え

終わり

 

19: 風吹けば名無し 2019/06/10(月)12:05:3 ID:fgknW19Jd
>>18
どんな物質だろうとしなるよ

 

25: 風吹けば名無し 2019/06/10(月)12:06:2 ID:7k/MHaAn0
>>19
じゃあ、しならない物質使えばいい

 

29: 風吹けば名無し 2019/06/10(月)12:06:4 ID:fgknW19Jd
>>25
どんな物質だろうとって言っとるやんボケカス

 

14: 風吹けば名無し 2019/06/10(月)12:04:4 ID:CBrqNTayM
天才やんノーベルおめ

 

15: 風吹けば名無し 2019/06/10(月)12:04:5 ID:fgknW19Jd
それを動かすのにどれだけのエネルギーが要るねん

 

16: 風吹けば名無し 2019/06/10(月)12:05:0 ID:kHNd2YBVM
懐中電灯もってチカチカさせて走りながら近づけば光速超えれるンゴ

 

17: 風吹けば名無し 2019/06/10(月)12:05:1 ID:3MUzfWNz0
なんでノータイムで伝わると思ったの?

 

20: 風吹けば名無し 2019/06/10(月)12:05:4 ID:x0z8KZiE0
神経の伝達速度がね

 

22: 風吹けば名無し 2019/06/10(月)12:06:0 ID:u5wZLA340
鋼って柔らかいぞ

 

23: 風吹けば名無し 2019/06/10(月)12:06:0 ID:heoHhEcYp
それで、どれだけの情報伝達できるの?

 

26: 風吹けば名無し 2019/06/10(月)12:06:2 ID:vZk3KtcLa
ちな光って地球から月まで1.3秒もかかる雑魚やから地球から月まで届く棒が用意できたら確かめられるで!

 

28: 風吹けば名無し 2019/06/10(月)12:06:3 ID:ZsQO7rL20
斥力と重力の伝達速度は光速超えんな

 

30: 風吹けば名無し 2019/06/10(月)12:06:5 ID:7pGcjOSP0
曲がらないのかよ

 

36: 風吹けば名無し 2019/06/10(月)12:07:2 ID:x1QiDhK+a

走って懐中電灯つけたら第3者から見てその光は光速超えへんのか?

ってのが相対性理論と関係してた事だけは覚えてるけど詳しく説明しておくんなまし

 

50: 風吹けば名無し 2019/06/10(月)12:08:2 ID:1Z79Ut6h0
>>36
光の速度不変で検索検索っ!

 

37: 風吹けば名無し 2019/06/10(月)12:07:3 ID:YSrvSq5Ia
天国の物理教師に謝罪しなさい

 

38: 風吹けば名無し 2019/06/10(月)12:07:4 ID:S9DUdWqXd
棒は伸び縮みするぞ

 

40: 風吹けば名無し 2019/06/10(月)12:07:4 ID:4F/hMGk96
波の話やぞ

 

41: 風吹けば名無し 2019/06/10(月)12:07:5 ID:skckfLMZr
押した力が伝達されるのが光速超えないんやない?知らんけど

 

スポンサーリンク

42: 風吹けば名無し 2019/06/10(月)12:07:5 ID:wozX/8790
人間が引くなり押す速さが光の速さを越えれるとは思わないんですが

 

43: 風吹けば名無し 2019/06/10(月)12:07:5 ID:huUg8aeC0
量子テレポーテーションの技術が正に光速を超えて情報伝達できるんやないの?

 

44: 風吹けば名無し 2019/06/10(月)12:07:5 ID:UeZXw64Oa
しならない物質なんておそらくないし棒の動きが光超えてないなら光より遅いじゃん

 

45: 風吹けば名無し 2019/06/10(月)12:07:5 ID:7kuOpRBWM
ただし剛体としろ

 

46: 風吹けば名無し 2019/06/10(月)12:08:0 ID:fgknW19Jd
しならない物質ってことは硬度無限大ってことやからな
存在する訳がない

 

47: 風吹けば名無し 2019/06/10(月)12:08:0 ID:d4oRykhfd
文系ってこんなこと考えても実証もしないから楽よな

 

48: 風吹けば名無し 2019/06/10(月)12:08:1 ID:mphScA/Ap
何を使えばいいとかはどうでもええからどうしてその方法なら光速より速いかを説明するのが大事やで

 

49: 風吹けば名無し 2019/06/10(月)12:08:2 ID:/kbBzyefa
中卒以下やろ くだらん

 

51: 風吹けば名無し 2019/06/10(月)12:08:2 ID:pKYPvch5d
まず剛体を見つけて

 

69: 風吹けば名無し 2019/06/10(月)12:09:5 ID:pKYPvch5d
>>51
重力下でも重力と関係ない方向に物体はしなるでしょ

 

119: 風吹けば名無し 2019/06/10(月)12:13:2 ID:8zWnehPG0
>>69
えっなにこの自演は

 

52: 風吹けば名無し 2019/06/10(月)12:08:2 ID:qzcipOj10
無重力でもしなるん?

 

53: 風吹けば名無し 2019/06/10(月)12:08:2 ID:gnZtbVxEa
光の速度で鋼の棒押したらどうなるの?っと

 

54: 風吹けば名無し 2019/06/10(月)12:08:3 ID:GI9gcR+10
天才ってやっぱり違うな
現実離れ周りから評価されないいっちは自信持って

 

55: 風吹けば名無し 2019/06/10(月)12:08:4 ID:z9B+i2KA0
光速に近づく事は出来るけど超えた時点で光のエネルギーになって消滅するだけやないか?

 

56: 風吹けば名無し 2019/06/10(月)12:08:4 ID:7cK9vfnOM
いやマジでこれわからないんやけど
10光年先でも棒を10cm押せば10cmこっちに出てくるんやないの?

 

59: 風吹けば名無し 2019/06/10(月)12:09:1 ID:skckfLMZr
>>56
その力が伝わる速度が光速超えないんやない?

 

64: 風吹けば名無し 2019/06/10(月)12:09:2 ID:7UvW6l0r0
>>59
越えるやろ

 

91: 風吹けば名無し 2019/06/10(月)12:11:2 ID:gBPAW0BWM
>>64
超えない
10年以上かかって向こうの端が動く

 

113: 風吹けば名無し 2019/06/10(月)12:13:0 ID:RSpb0JSJp
>>91
はえー なんか面白いな

 

58: 風吹けば名無し 2019/06/10(月)12:09:0 ID:CYWLBAygd
イッチ凄いやん

 

60: 風吹けば名無し 2019/06/10(月)12:09:1 ID:2TDsIw+JM
量子もつれでええやん

 

61: 風吹けば名無し 2019/06/10(月)12:09:2 ID:LKA6Zk110
理論上は成立する
そもそも光の速度で棒を押す必要はない
ただ現実的に無理

 

62: 風吹けば名無し 2019/06/10(月)12:09:2 ID:hgq0QnbTH
振ったらしなるけど押し引きならしならんやん

 

83: 風吹けば名無し 2019/06/10(月)12:11:0 ID:6TSiv0jip
>>62
縦波を知らんとか中卒か?

 

63: 風吹けば名無し 2019/06/10(月)12:09:2 ID:Ha9MS3FLr
剛体が存在したら全ての球体が地面から浮くぞ

 

スポンサーリンク
68: 風吹けば名無し 2019/06/10(月)12:09:5 ID:uLWZwC/vr
完成剛体でググれ

 

70: 風吹けば名無し 2019/06/10(月)12:10:0 ID:rsHUahQba
1光年の棒を用意して端っこをちょこっと押せば光より伝達早いやんってことやろ

 

71: 風吹けば名無し 2019/06/10(月)12:10:0 ID:S9DUdWqXd
棒による通信編集
どんなに力を加えても一切変形しない、極めて長い棒を星と星の間にわたして、その棒を押したり引いたりすることでモールス信号などの形で情報を送る。
これは直感的には、たとえば一光年の長さの棒があれば、この棒を押すことで一光年先でも瞬時に情報を送ることができるように見えるんやで。
しかし、実際には固体物質の一端を押した場合でも、結局はある一端の原子・分子の運動が、原子・分子同士の固体結合力により波動として隣り合う原子・分子に伝達され、最終的に他の一端まで到達するのである。んやで
その波動の伝達速度は流体などを考慮すれば、どんなに硬度の高い固体であっても明らかに光の速度より遅いことは、物理学的には直感的に理解できるだろう(地震も波動として地殻表面の地面を伝わるのである)んやで

 

89: 風吹けば名無し 2019/06/10(月)12:11:2 ID:skckfLMZr
>>71
やっぱ光速超えないんやね

 

72: 風吹けば名無し 2019/06/10(月)12:10:0 ID:PC5JgqPHM
音速を超えられない

 

73: 風吹けば名無し 2019/06/10(月)12:10:0 ID:fgknW19Jd
棒の質量考えろや

 

74: 風吹けば名無し 2019/06/10(月)12:10:0 ID:NB+9BHrrp
ニュートリノなんだろ?

 

77: 風吹けば名無し 2019/06/10(月)12:10:2 ID:K5MbHFfvp
素粒子物理学やって力の伝達と素粒子の関係がわかってる奴だけがイッチに石を投げなさい

 

78: 風吹けば名無し 2019/06/10(月)12:10:2 ID:iAQ6Ij2Za
棒って言っても原子が詰め込まれて出来てるわけで
それを動かしたところで1個1個の原子が動いて伝わるわけだからその速度は光速超えんで

 

79: 風吹けば名無し 2019/06/10(月)12:10:2 ID:TcjAR+f50
アインシュタインとタゴールの対談大好き

 

81: 風吹けば名無し 2019/06/10(月)12:10:3 ID:s4Zr/hdta
光の速さで棒を前後して何を伝えるんや

 

84: 風吹けば名無し 2019/06/10(月)12:11:0 ID:souIjgcF0
量子もつれはどうなん?

 

90: 風吹けば名無し 2019/06/10(月)12:11:2 ID:778iROwSd
たまにこういうトンデモ物理学スレ立つけどどいつもこいつもマグヌスニキに敵わない

 

116: 風吹けば名無し 2019/06/10(月)12:13:1 ID:5io4+vXNd
>>90
まぁこれはあからさまに現代物理学の本読んで炎上しそうな案件引っ張って来ただけだから

 

93: 風吹けば名無し 2019/06/10(月)12:11:3 ID:qzcipOj10
押すとしなるけど引っ張ったら行けるんちゃう?

 

104: 風吹けば名無し 2019/06/10(月)12:12:4 ID:fgknW19Jd
>>93
伸びるぞ

 

101: 風吹けば名無し 2019/06/10(月)12:12:3 ID:ylUUfmC+p
イッチ天才やん
ワイ理系驚愕

 

102: 風吹けば名無し 2019/06/10(月)12:12:3 ID:FyTvu6WTd
そら棍棒で情報が足りるゴリラはそうだよ

 

103: 風吹けば名無し 2019/06/10(月)12:12:3 ID:6q7KgjX10
端っこを持てるくらいに巨大な一粒の原子が存在すればいけるんか?

 

126: 風吹けば名無し 2019/06/10(月)12:13:5 ID:Hdii0KzdM
>>103
そんなん存在したらそれはブラックホールやから特異点として論外になる

 

引用元: 文系ワイ、「光速を超える情報伝達は不可能」という物理学の根本を揺るがすアイデアを考案してしまうw

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク